前スレ1000を超えましたのでPart2です。
引き続き宜しくお願い致します。
<前スレ>
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9807/
[スレ作成日時]2011-01-19 23:06:44
BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】
1054:
ログフリーク
[2012-12-22 11:23:48]
|
||
1055:
入居予定さん
[2012-12-22 15:14:58]
>ログフリークさん
ずっと思ってたんですが あなたのログハウス、そんなに素敵なんだったら HM公表してはどうですか? 叩かれるのが怖いんですか? 自信があるんだっら公表したうえで BESSの批判したらどうです? そして、あなたのHMの板を作ってお友達を作ってください あなたの書き込みは参考になることもありますが ちょっと鼻につく時もあります その気持ち、わかります? 私は立派なログハウスより BESSが好きです 立派過ぎてモリモリした雰囲気・・・・嫌いですw |
||
1056:
購入経験者さん
[2012-12-22 17:14:42]
パート1の143。。。
有りましたね。実際そこに書かれてるブログのURL開けなかったから確認できなかったし、今でもあるなら教えて欲しいです。 うちは3年目ですが腐ったりしてませんけど? WDで5年以上住んで何事もない方もいらっしゃいますし 何回も言いますけどFCなんで施工が悪い業者も中にはいるでしょう、その辺はベスの管理責任も有るんでしょうね。 そのあと144で反論してるの私です。 その時も言いましたが不確かな情報で煽らない方がいいんじゃないでしょうか? 今確認できる施工不良は後悔の極みさんの件の他にあるんでしょうか? 検討してる人が買おうが買うまいが関係ないけど、住んでる人がみると、とても嫌な気分になります。 確かにベスは本格ログじゃないだろうけど、それでもいいって人が建ててるんであって、ログフリークさんのいう本物のを求める人のスレ立てたらいいんじゃないでしょうか? でもそう言うスレ前にもあったけど、全然人集まらないですよね。だからココに来てるんでしたよね。 |
||
1057:
入居済み住民さん
[2012-12-22 22:44:22]
わかります。
最近のアンチBESSの批判について。 ログフリークさん。 別に、あなたがBESSで購入して迷惑している訳でもないし、 わざわざBESSの掲示板で書き込まなくてもいいのではないでしょうか? 家でなくてもどんなものでも好き嫌いがあります。 それを、オーナーではないあなたにくどくど言われる筋合いがありません。 そんなに、BESSのこといいたいのであれば、一度建ててから言ってください。 どれだけあなたの書き込みで気分を害しているかわかりますか? あ!もしかして、雰囲気読めない系の気質の方なのかな? |
||
1058:
購入経験者さん
[2012-12-23 00:05:33]
>建てて良かったと思っている方々は非常に良かったと書けば良いし、
>良い会社だと感じれば何処がどのように良かったのか具体的に書いてあげると良いのです >欲しいと思っている方々にその情報を提供してあげる場所です >又痛い目に遭った方はこれからの方にその駄目な情報を教えて上げる掲示板だと思います。 こちらが実際に建てて本当の情報を出したのに対して、あなたがネット上で裏が取れていない不確かな情報を被せるというのはマナー的にどうなんでしょうか? ベスの施工不良で被害にあった方がいたなら、その方自身が発信するならわかりますが、何の関係もないあなたが不確かな情報も合わせて発信して煽り立てるのも違うんじゃないでしょうか? |
||
1059:
購入経験者さん
[2012-12-23 01:33:58]
しばらく本格ログの書き込みで盛り上がってたので、WDで建てた関係ない私は場違いな感じがして遠ざかってました。書き込みもしにくい状況だと思います。他にもそのような方もいるんじゃないでしょうか?
しかし考えて見たらここはベスの掲示板ですよね。 ベスで建てた人が遠ざかって、ベス以外のログを建てた人が他のログハウスの話をずっとしてるのも、おかしな話です。 別にログハウスの話するなとは言いませんが、ベスの良い話、悪い話する場所ですから、ベスの話意外は規約にも反すると思います。 お互いもういい大人なんだから、くだらない言い争いしてもしょうがないですよね。 今回いい機会なので、皆さんはどう思われてるのでしょうか? |
||
1060:
入居済み住民さん
[2012-12-23 01:47:52]
これを機に健全な、WDがどうだとか程々がどうだというような話が活発化して欲しいですね。
ログだからといってヘヴィーなものよりも、楽しさや雰囲気を重視しているファンが多いのがBESSの傾向です。 特に、WDや程々には、ログフリークさんのような話はどうでも良いです。 本格ログの掲示板でも作ってそちらでお話ししたらよろしいかと。 |
||
1061:
購入経験者さん
[2012-12-23 01:54:53]
確かにひどいな最近の書き込み。
BESS関係は、後悔の極みさんの話くらい。 BESSにとっては悪い例かもしれませんが、それでもBESSの話。 それ以外は、たんなるログの話じゃん。 BESS以外の話をしたいヤツは他の掲示板に行ってください。 迷惑です。 |
||
1062:
匿名さん
[2012-12-23 02:18:08]
きっとあれだよあれ。
実際BESSもそうだけど、やっぱログHMは高いからね。 金持ってないと、ぶっちゃけ建てられないわ。 あーだこーだいっても自分はこのHMだと言えないところを見ると BESSでも建てられず、どっかの工務店にでも頼んで、親方風の人を師匠と勘違いして仰いで、 安物建てた口なんでしょうな。 ねたみと嫉妬だわ。 |
||
1063:
WD
[2012-12-23 02:23:50]
>1061さん
ハンドルネーム被ってます 私は1059です。 まあ彼らも悪気はないんですから、穏やかに話しましょう。まあ自分もきついことか言ってしまったが... 検索したら「ログハウス」という掲示板ありますよ。 ただ今年の8月以来書き込みないですが、本来そこで話すのが本当だと私は思います。今、本格的なログハウスの話してる方はそこの方が役に立てる情報を出せるんじゃ無いでしょうか?もちろんベスのログの話ならここでもいいと思いますが... 何故そこで話せないんでしょうか?まあ個々の事情があるかもしれませんが、ベスで建てた私は関係ないです。 |
||
|
||
1064:
後悔の極み
[2012-12-23 09:39:29]
感情的になってものを言うのはお互いに辞めたいと思うのですが、どうでしょう。
私は、BESSブランドが発信しているいろいろな情報・・キャッチコピーかな・・を鵜呑みにし、FC方式だということも知らないまま(調べようともしませんでした)、とにかく「長年あこがれていた雰囲気」の現物に足を踏み入れたとたん、「いいなあ・・」ということになり、あとは急かされて契約してしまった者です。 そして、次から次に不具合が出てきて、あとは省略しますが、偶然この掲示板を目にし、標題の「・・・どうですか。」ということばに、思わず、後悔の極みなどという名前で書きこんでしまいました。 でも、とても助けられました。ログフリークさんをはじめ、真剣にアドバイスやらお叱りを書いてくださる方々、また、ご自分の体験を公開してくださる方々に、どれだけ精神的に救われる思いだったか・・。 ログフリークさんは一度BESSに興味を持たれ、その後断念されていますが、その理由をお聞きできる機会を持てたことも、私の精神衛生上ためになりました。 この掲示板は、賛否両論あったほうが、標題の意味するところに迫れるのではないでしょうか。もし、私が、契約前にこの掲示板を読んでいたらもっと落ち着いて、調べたり、考えたりしていたと思います。そのうえで、それでもこの建物がほしいという結論に達していたら、もっと前向きに不具合の数々に対処しようという気持ちになっていたと思うのですが。 不具合はFCの問題なのですが、現在最も落胆していると書いた「土台に使われている樹種」のことや、塗料についてはBESSの問題だと思います。もちろん、施工会社をしっかりと選定する姿勢がないことも。選定するポイントが消費者が求めるものと開きがあるのかもしれません。「結果」として感じていることですが。 とにかく、途方に暮れていた時この掲示板を見つけたことはたいへんありがたかったと感じています。 私にとっては、賛否両論あったこともためになりました。勉強してみようと思い立つきっかけとなりましたので。 |
||
1065:
契約済みさん
[2012-12-23 18:29:51]
後悔の極みさんのいうとおり、いがみ合いはやめましょう。
でも、建てたことのないログフリークさん始め、それでいて非難する人は、出禁ということで。 実態がないから。 そろそろ、パート3になりそうですし、心機一転気持ちの良い掲示板にしましょう。 |
||
1066:
契約済みさん
[2012-12-23 18:35:33]
後悔の極みさんに質問です。
樹種や塗料がダメということですが、どの部分がダメで何だったら良いのでしょうか? また、その良いものを扱っているHMはどこで、単価はいくらくらいの差があるのでしょうか? その辺りを比較して教えて欲しいなと思います。 |
||
1067:
WD
[2012-12-23 20:06:18]
後悔の極みさん
まあ施工不良で被害に合われた事も酷かったでしょうが、私の知り合いには、津波の被害にあって2重ローンになって、どうしようなんて人もざらにいます。 私がいうのもなんですが、それに比べれば何かしら直せる可能性も高いんじゃないでしょうか? 前向きに頑張ってください。 施工不良の被害に合わないためには、住宅の知識もそうですが、建築士、担当者、職人などに、うるさい客だと思わせることも大事です。打ち合わせや建築中の現場で解らない事があったら、質問したり詳しく解るまで聞いて見たり写真を撮ったりなんかをしていれば施工不良の抑止になりますよ。 彼らも知識や技術があっても、何も質問しなかったり、任せる類のことをいえば、手を抜いたり材料をケチったりしてしまうものです。 うちの場合その通りやったら、うるさい客と担当者が漏らしてたらしいです。 一般住宅はないのですが、建設関係の仕事をしてるせいか、基礎や構造に関しては詳しいので(自分が誰かベスにばれそう...)その辺もあったのかもしれません。 |
||
1068:
通りすがり
[2012-12-23 21:08:25]
>1060
>ログだからといってヘヴィーなものよりも、楽しさや雰囲気を重視しているファンが多いのがBESSの傾向です。 >特に、WDや程々には、ログフリークさんのような話はどうでも良いです。 質問 BESSはハンドヒューンログから撤退したのですか? |
||
1069:
いつか買いたいさん
[2012-12-23 21:46:26]
割り込みですみません。
撤退はしていないと思いますよ。 しかし、1060さんが多分言いたいことは分かります。 今のBESSの圧倒的な売れ筋は、WDです。 この売り上げなしで今のBESSは語れないでしょう。 また、程々の家やあきつなども人気上位にあります。 ハンドヒューンログは、今や特殊な商品になっています。 もちろん、だから必要ないとか駄目とかそんな話ではありません。 |
||
1070:
購入経験者さん
[2012-12-23 21:56:48]
>>1068
1069さんの言うとおりハンドヒューンシリーズは売上全体の数%程度でしょう。 圧倒的にWDなんですよ。 ハンドを要望する人はあまりベスは選ばないと思います。 ですからこの板で本格的なログの蘊蓄を上から目線で力説されても、ウンザリで シラ~なんだと思いますよ。 ここ数件の書き込みをみても私と同じ感覚の人 が多いなと実感しています。 |
||
1071:
通りすがり
[2012-12-23 22:12:47]
ビックフット時代はドームハウス以外は
丸太組み工法だけだったけど今はWDや程々等が主力商品という事ですね。 主力商品以外はどうでもよいといった意見がここ数日増えたのは なぜですかね。 私心ですがBESS以外の人の意見は云々とおっしゃる方々はこれから BESSというHMで家を建てようとする人の事を思って書き込み されているとは思いますが、ハンドヒューンログをBESSで建てようと 思っている人からすると ログフリークさんのような意見は貴重です。 そもそも ここのスレ自体ログ組工法のBESS商品も含めて語っていたと 思うのですがどうでしょうか。 因みに私はドームハウスについて入居されている方の感想を聞きたいです。 |
||
1072:
いつか買いたいさん
[2012-12-23 22:24:58]
1069です。
だから、BESSのオーナーや興味がある人は、WDなどが圧倒的だということです。 1070さんの言うとおり、上から目線で、あーだこーだ言っていたことに対して、 今回を機に大多数が爆発したのではないでしょうか。 好い加減にしろよということでしょう。 1071さんのいうこともわかります。本来ログのメーカーなのだから、ログなしには語れないと思います。 何というかバランスの問題だったとのではないでしょうか? ドームハウスのオーナーとは直接話はしたことありませんが、 ドームハウスこそ、ミスターBESSの象徴です。 貶されていていい気分はしていないでしょう。 |
||
1073:
匿名
[2012-12-23 22:39:10]
大多数が思っているかは根拠もないし知らないけど
一部の心ない人達とは思うけど一人に対して誹謗中傷するのもどうかと思う。 後半無い事ない事(憶測や侮辱目的)書いてる人の方が人としてどうかと 思います。 |
||
1074:
契約済みさん
[2012-12-23 22:48:37]
一通り見ましたが、正直中傷誹謗はどっちもどっちですね。
オーナーから見たら言われもない中傷に頭にきていたんでしょうね。 数千万も出して、好きで建てた家だもの。 その辺りの配慮を欠いていたのではないでしょうか? 誰が悪いとかではなく、このような掲示板で相手を批判すると 、どうしても荒れてしまったり、揚げ足取りの状況になってしまいます。 どちらにしても、そろそろ落ち着いて欲しいです。 新規さんが入りにくいですよ。 |
||
1075:
後悔の極み
[2012-12-23 22:50:36]
>樹種や塗料がダメということですが、どの部分がダメで何だったら良いのでしょうか?
多分以前書いていると思います。とくに、塗料については。写真もUPしたと思います。 樹種については、特に土台は桧を使いたかったですね。 坪単価ですが、我が家は75万を優に超えています。比較はできるのですが、すみません、詳しくはごめんなさい。 施工不良については、特に漏水については勿論直すのですが、修繕をするためには壊さなければならなくて、壊すのがとても嫌ですね。新築直後にリフォームの繰り返しで6年たちました。毎年、どかどかとまさに土足で生活の場に足を踏み入れられるのは、気持ちの良いものではありません。拘束もされますし。 愚痴っぽくなってしまいますので、この辺でやめておきます。 |
||
1076:
通りすがり
[2012-12-23 22:58:18]
それこそWDの良いところ、程々はここがいいよ
といったようなコメをどんどん書き込んでほしいです。 いままで書き込みをしてくれていたのはログフリークさんであり 良かれと思って書き込んでいたと思います。 今までろくに書き込みもしていないのにいきなり誹謗中傷 から入る方がルール違反だと思いますがどうでしょうか |
||
1077:
入居予定さん
[2012-12-23 23:09:20]
後悔の極みさんの話が重すぎて
話しにくかったんじゃないですか? BESSにお住いの方々、結構楽しんで暮らしてますから 楽しい話題の中にも BESSの情報満載で 私にとっては購入するにあたってとても参考になってました でも、最近は批判的な言動が多くてうんざりしてました この感覚がわからないあなたは もしかして?? |
||
1078:
通りすがり
[2012-12-23 23:23:32]
>1077
>もしかして?? 想像や憶測で物事を語るのはどうなんでしょうか? WDやあきつ、程々良いと思います。 これからBESSに出会い建てようと思う人に 有益な情報をオーナー様はどんどん発信して欲しい と思います。 購入や建築についての注意点や失敗談を知りたい 人にとって有益な書き込みをしていただける事を 切に願います。 |
||
1079:
契約済みさん
[2012-12-23 23:25:15]
後悔の極みさん、何となくわかりました。
しかしながら、BESSはキット販売です。 しかも、建ててから塗料がどうの、樹種がどうのと言っても残念ながら どうしようも無いですね。仕様書には契約時に書かれていることですから。 厳しい言い方でごめんなさい。 |
||
1080:
匿名係長
[2012-12-23 23:30:19]
通りすがりって胡散臭いね。
どっちつかずで。 WD、あきつ、程々が良いって?どこがどうあなたは良いと思うの? 適当だね。 多分ログフリークかぶれの一派だと思うけど。 BESSオーナーと、興味がある人とで板を継続するから、 あんたはこなくていいよ。 有益云々て上から言われるのも理解できません。 |
||
1081:
入居予定さん
[2012-12-23 23:36:32]
>通りすがりさん
あなたのその仕切り方、ログフリークさんにそっくりだったから ついそう思ってしまいました 申し訳ありません。 |
||
1082:
通りすがり
[2012-12-23 23:40:39]
>1080
不特定多数の記入を許している以上 さまざまな意見がある事を理解していただきたいですな そんなに排除したいなら会員制のSNSでもいって 仲良しグループ同士でつるんでいたらよいのでは? 貴方のような誹謗中傷するしか出来ない次元の人がいるので しばらくロムります。 馬鹿らしい |
||
1083:
匿名係長
[2012-12-23 23:49:38]
あやまることなんかないよ。
BESS板でわざわざアンチに方を持つ方が、おかしい奴なんだから。 あなたがいうとおりログを建てたい、そして、BESSを建てた。 その時点で、家を含めて良いこと悪いこと楽しんで暮らしています。 勿論ダメな時は毅然として、クレーム言いますよ。 でも、それでもBESSにはたり得る魅力もあるわけです。 後悔さんのは、稀な方だな。 例えば、トヨタでリコールの車が発表された。だから、トヨタの車はすべて悪い。 と言っているもんなんだ。 同じものを使っていても偶然不幸にも欠陥品が当たることがあるしな。 後悔さんとログフリークやらと言うのがではじめてから、雰囲気変わってるぞ。 当事者はわからないかー |
||
1084:
匿名係長
[2012-12-23 23:52:48]
な!結局核心に触れるとこんなんです。
それに様々な意見が、板と直接関係なかったり、批判ばかりを展開したりと それが本当に良いことかー? しばらくというか一生でよろしくお願いします。 |
||
1085:
契約済みさん
[2012-12-24 00:01:43]
争いの中からは、何も産まれませんよ。
所詮は家の話です。 人格まで否定せずに仲良くやりませんか? |
||
1086:
匿名
[2012-12-24 00:22:01]
匿名係長ってBESS社員?
|
||
1087:
匿名
[2012-12-24 00:37:23]
来たー。
アンチの十八番! BESSの社員?wwwww |
||
1088:
後悔の極み
[2012-12-24 07:29:12]
>後悔さんのは、稀な方だな。
そうですか。あまりないことなのですね。でも、なぜこのようなことに・・・と本人は思ってしまいます。 樹種のこともそうですが、建てる前にこのような掲示板でいろいろと知りたかったと思います。 私は、雑誌でしかBESS(Big Footですが)を見ていませんでしたので、素敵なところしか目に入らず、自分のテイストとぴったりだったものですから、いつのまにかBESSなら間違いないだろうなんて思い込んでいました。 節度を守って・・というのは「事実」を・・書き込みたいと思って登場させていただきましたが。私自身はだれに相談したらよいのかもわからずに(つまり、弁護士とかそういうのではなく、一般の方々・・ということです)おりましたので、この掲示板は本当にありがたかったですよ。 重すぎる・・という言葉にも「なるほど」と思わされました。やっぱり私のケースはひどいのですね。それさえも一時はわからなくなっていました。こんなに次々と不具合が出てくることってあるのだろうかと・・和室の壁にひびが入っても(一度直してまた同じひびが入りましたが)思いつつも、何が何だか分からなくなり、怒りがこみあげてくることもなく、振り回された・・という感じでしょうか。 ここで、いろいろな方が反応してくださり、ありがたかったと思っています。前にも書きましたが、賛否両論あったほうが良いと思いますし、私のような無知なものにとっては、いろいろと教えていただけるありがたい場でしたが。 |
||
1089:
ログフリーク
[2012-12-24 11:58:50]
一番最初の書き込みは
>種類もたくさんありますよね。 >ここで建てられた方、情報をご存知の方、教えてください。 とあります。 確かに私はベスで建ててはいませんが情報は持っています。 なので事実に基づき書き込みさせて頂きました。 書き込みには充分気を使い誹謗中傷等の書き込みはしていないつもりですが そう云った箇所があれば指摘をお願いしたいと思います。 その箇所が誹謗中傷に当たる箇所というのであればその箇所に付いては 非礼をお詫びしなければならないと思います 「後悔の極みさん」 >お互い感情的にならず と書かれていますが、淡々と書いているつもりですヨ >No.1055 入居予定さん >ログフリークさん ずっと思ってたんですが あなたのログハウス、そんなに素敵なんだったら >HM公表してはどうですか? 恐らくメーカー名を公表すれば「何だよ〜結局はそこのメーカーの営業かよ」 と云われるのが落ちなので書いていません 入居済みさん >あなたがネット上で裏が取れていない不確かな情報を被せるというのはマナー的にどうなんでしょうか? 私が参加する随分前にmixiで紹介されていた記事を投稿された方がいましたが 貴殿はNO144で >あのさー見れないの出してきて「コピペしました」って >別にいいけど、せめて何県で起こってるくらい出したら? と書かれていますネ 以前のmixiであれば会員の紹介が無ければ入会が出来なかったけれど 今は誰でも入会出来ますので一度入会されて見てみる事をお勧めします。 ベスのコミュニティもある様です http://mixi.jp/view_community.pl?id=3787143 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70118495&comm_id=3787143 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15700436&comm_id=1240176&page=all ベスファンの方や関係者の方々には残念ですがこの掲示板でベスの情報を求めている限り 私の書き込みは辞めるつもりはありません この名前で正々堂々と投稿したいと思っています。悪しからず了承下さいませ |
||
1090:
WD
[2012-12-24 12:19:33]
後悔の極みさん
前から思ってたのですが、このケースだと瑕疵担保責任になると思うんですが、責任が売り主にあるし、引き渡しの時にわからなかったわけだし、損害賠償請求出来ます。補修もさせられますが、それも補修できない場合契約解除出来るのですが、適用出来ないんですか? 平成12年から法律が施工されますから、極みさんは、そのあとに建てられてないですか? |
||
1091:
匿名係長
[2012-12-24 12:37:25]
後悔の極みさん
賛否両論が問題なのではなく、 直接関係ないものや、ログフリークのようなどっかのメーカーの営業が、 中傷するのが問題なんだよ。 ログフリークさん 別に書き込まなくていいじゃない。 あなたは必要でないし、自分のメーカーの掲示板で頑張りなよ。 子供でないのだから、意地はることもないし、自分で気がつかないとダメだよ。 他のメーカーの営業なんだから。 |
||
1092:
匿名さん
[2012-12-24 12:48:02]
ログフリークの掲示板作ったらいいと思います。
BESSを斬るなんて題名で! 空気読んだらどうですか? |
||
1093:
申込予定さん
[2012-12-24 13:18:05]
ログフリークさん
そもそもアンチベスの筆頭と自分の事を言っている時点で、NGではないでしょうか。 良いことばかりではなく、悪いならどうすれば良くなるかを考えるべきです。 極みさんの文章にはそれがあります。 アンチは感情的なものだから、それがあなたのコメントにでているのです。 あなたの文章は、ベスを最初から蔑んでいます。 1000もあるコメントをいちいちチェックして指摘できないですわ。 ベスオーナーは、他にたくさん楽しいことやりたいことありますから。 |
||
1094:
入居予定さん
[2012-12-24 13:26:50]
>ログフリークさん
No144は私ではありませんが? SNSを強要するあたり ますますあなたが通りすがりさんとかぶります もしそうだったら怖い人ですね |
||
1095:
WD
[2012-12-24 15:23:26]
ログフリークさん
これから穏やかにベスの話するにしても、今これだけ嫌われてるみたいだしね。今まで我慢してた人もいるし、荒れる原因作るなら、控えて欲しいですよ。現に荒れてます。 それにいくらベスがログハウス売ってるからって、別のログハウスの話されるのが嫌だって話でしょ?あなたの話聞かないでベスのログハウスに楽しく暮らしてる方も大勢いると思いますよ。これから建てる方もここの過去レスをロムればあなたの話いらないでしょうし。 材料の件だって、その材料はダメだって言っても、いいとは言いませんが建築基準法で認められてないものを使ってる訳でもないんだろうし、施工不良が10件に1件あるなら別だけど統計取れませんよね? あなたの意見ですとベスが全部ダメで、あなたの住んでる立派なログハウスは絶賛みたいな話は私を含め他の人も聞きたくないですよ。 |
||
1096:
後悔の極み
[2012-12-24 15:35:23]
うーむ。どうしてこういう流れになっていくのでしょうか。私は一オーナーですが、ログフリークさんのコメントにずいぶん助けられましたし、塗料やドアや樹種やその他建築のイロハについて勉強する気になり、mixiものぞかせていただきました。困ったなと思っていることの解決の糸口を見つけることもできました。mixiにはBESSの楽しいコミュもありますよ。
ここは、ふと覗き込むことができますし、関心があればだれでも書き込んでいいのかなと思っていましたが。 ログフリークさん、「お互い・・」と書いたのは、自分も含めて、それぞれみなさんという意味です。 今、新たな不具合について書いたら、お叱りをうけますかね。 我が家にとっては些細なことですが、薪ストーブを設置したコーナーの壁紙(月桃紙)がコーナーのところでぼろぼろに破れてしまっています。乾燥によるものでしょう。どうしたものかと思っていますが。 もう一つは、オリジナルアイアンのタオルかけが壁からドスンと落ちました。止めていたネジを見ると、ねじ山が白くなっていますので、石膏ボードに取り付けてしまったのかなと思うのですが。これまたどうしたものかと。 |
||
1097:
後悔の極み
[2012-12-24 15:45:40]
No.1090 WDさん、
6年住んでいても、契約解除ってできますか。 施工会社は勿論修繕するといっていますが。いくらなんでも漏水をほっておくわけにはいかないようです。 ただ、前述のタオルかけについては、漏水調査に来た時に見ているのですが、見て見ぬふりをしていました。 多分、土台も取り換えると言っていましたので、脱衣所の床も壁も壊すようですのでその時に一緒に直すつもりなのでしょう。 私たちは暮らしていますから、不便なのですが。 なぜ、クレームをつけないのかと言われそうですが・・・なぜかな、言おうという気持ちになりませんでした。 建物は2005年モデルです。程々に切り替わる直前のものです。 |
||
1098:
WD
[2012-12-24 16:55:51]
後悔の極みさん
すみません瑕疵担保責任は10年なんですが、見つけた日から、1年以内に契約解除又は損害賠償の請求することになってます。もう過ぎてますよね? BESS瑕疵保証約款にも保証内容記載されてます。 そこに修補期間の仮住居の費用も保証するとなってます。 徹底的に不具合は治してもらった方がいいでしょう。 土台も直してもらうならその部分だけでも、材料変えてもらったらいいんじゃないでしょうか? 水回りだし腐蝕しやすいでしょうから、その位ベスで持ってもらってもバチは当たりません。 今までの読んで、後悔の極みさんは中々クレーム言い出せないタイプでしょうが、強めに言っても悪いのは、あちらなのですから、問題ないと思います。 建設業関係の人間は強めにハッキリ言わなきゃわからない人多いです。 |
||
1099:
匿名
[2012-12-24 18:23:21]
後悔の極みさんの重い話しはそろそろこの辺で終わりにしてはいかがですか…?
ログフリークさんに大変助けてもらっているのであれば、ここに書き込みをしないでお二人で違う場所でお話ししたらいかがですか? BESSで建てた私にとっては不愉快です。 |
||
1100:
後悔の極み
[2012-12-24 18:29:41]
No.1098 WDさん
ありがとうございます。 No.1099 匿名さん ログフリークさんだけではないですよ。いろいろな方々にアドバイスいただきました。感謝しています。 |
||
1101:
匿名係長
[2012-12-24 20:37:40]
私は、極みのさんの話は参考になると思う。重い話かな?
むしろ、どのHMでも起こりうる話ではないでしょうか? オーナーは、極みさんの事例を気にして自宅を確認するとかもしていれない。 これからの予定の人は、極みさんの事例に注意して、施工してもらうと良いかもしれない。 ログフリークとは、別次元で極みさんはオーナーです。 われわれの仲間です。 |
||
1102:
入居済み住民さん
[2012-12-24 20:43:34]
題名んは「BESSどうですか?」ってありますけど、BESSの良いところしか書いちゃいけないんでしょうか?良い所 悪い所を聞きたいと思いますが?これから家を建てたい人はそう思うのでは?
|
||
1103:
WD
[2012-12-24 21:15:05]
私も重い話だとは思いません。
下手したら自分もそうなってたかもしれないし、これから建てる人は、予防策講じれるんじゃ無いでしょうか? いい事も悪い事もあった方がこれから建てる人に有益だと私は思います。 いいことだけ書いてベスの広告サイトみたいな掲示板なら黙ってベスのHPだけ見てればすみますしね。 極みさんの場合も疑わずに建てた結果がコレですよ。 本当なら高いお金出して建てるのだから、何も言わなくても安心して住める家にしてもらいたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
和気あいあい???
当方は和気あいあいと書いているつもりですが
多くの方の感じ方によってその感覚は違って来ると思っています。
また痛い失敗をして嫌な目にあっている方は和気あいあいのコメントが書けるわけがありませんよネ
ここはベスの商品を計画している方々が情報を仕入れる掲示板です。
建てて良かったと思っている方々は非常に良かったと書けば良いし、
良い会社だと感じれば何処がどのように良かったのか具体的に書いてあげると良いのです
欲しいと思っている方々にその情報を提供してあげる場所です
又痛い目に遭った方はこれからの方にその駄目な情報を教えて上げる掲示板だと思います。
妬み
確かに他の業者さんがベスが数多く工事を受注し妬み、やっかみ等で
ネガティブな事を書き込む場合も多々あると思った方が良いと思います。
がそれらの情報も含めて読まれている方々が選択し判断する事だと思います。
自分の場合にはベスで建てなかって良かったと感じているし、
ログの事や樹種の事を勉強しているうちに解った情報を伝えているだけです。
デザインで買われる方、樹種等気にしないで買われる方、お値段で決定する方、いろんな条件で計画されているので
多くの情報提供を待っている事と思います。
老婆心ながら
WD計画の方々、「BESS(旧ビッグフット)どうですか?」のパート1のNO143を良く読まれて、こんな事例もある
と云う事を頭に置いて計画される事をお勧めします。