前スレ1000を超えましたのでPart2です。
引き続き宜しくお願い致します。
<前スレ>
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9807/
[スレ作成日時]2011-01-19 23:06:44
BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】
785:
契約済みさん
[2012-06-26 21:25:54]
|
786:
契約済みさん
[2012-06-26 21:28:14]
びっくりが続きました^^;
|
787:
後悔の極み
[2012-06-26 23:17:17]
契約済みさん
ありがとうございます。全くその通りで。でも、自分でタイルをえらんだり・・・施工バスというのはポイントだったのですね。照明とともに。 6年たっても原因が分からないというのは・・・最後の水漏れ=現在の水漏れなのですが・・震災後1年あまり家の周囲も気にする余裕もありませんでした。家族が見つけ、知っているのだと思っていた・・ということで、施工会社に連絡してから様子を見るといわれ、私が水漏れを知ってからの前後1年半くらいそのままの状態ということです。 もっとひどい水漏れは手抜きが原因で、(入っている間にお湯がさめるほどでしたから)これは直しました。 資金繰りが付いたらユニットも考えようかとおもいます。 セカンドハウスさん >ドアはご自身で塗ったらいかがですか? ドアだけでしたら勿論自分でぬれます。UPしたのは、塗装の代金もかなりかさみましたが、6年の間に2度塗っても、もうすでにこのような状況ですよ・・というのを見ていただきたかったからです。これが延々と続くのかと思ったらやるせないです。我が家はログではないので、考えてみたらログの良さを享受してもいないのに、装飾のための木部に、こんなにお金がいるのだと・・この家を選んだ自分のおろかさに気付きました。 |
788:
セカンドハウス
[2012-06-27 03:29:55]
>後悔の極みさん
塗装の件に関しては、紫外線の影響がかなり強いです。 同じ分譲地内でも紫外線がもろにかかるお宅は3年ごとに塗り替えているそうです。 街中では半年点検で既に色あせが発生しているそうです。 うちは林を造ったので1年経っても劣化はみられません。 ただし、うちのデッキは安い材料なのでもちろん毎年塗り替えですw。 本来は塗装面積で比較しないといけないのだと思いますが参考として 在来工法 2階建て 延べ床面積 125.86㎡ 10年毎の塗装及びシーリング剤+屋根の漆喰 80万 バルコニーの塗り替え 3回 12万 エレミ 77.97㎡ (足場+塗料)×3回(自分で塗った場合) 66万 (足場16万、塗料6万で計算) 私は在来よりも安いと考えています。 |
789:
セカンドハウス
[2012-06-27 03:40:03]
ちなみに、在来を建てるときに営業マンに何の材料が一番長持ちしますか?
と、聞いたところ防火の面で許されるならば、 昔ながらの木の板壁です、と、言われました。 ですから塗装に関しては、皆さん遊び感覚で塗り塗りしていきましょうよ。 |
790:
ログフリーク
[2012-06-27 04:05:00]
セカンドハウスさん
>今の状態が続きますと躯体の心配や白アリの心配もあるのではないでしょうか 躯体は別として白アリとは関係無いと思いますヨ 「後悔の極み」さんの玄関ドアについて 6年間に2度も塗装してもあの状態 痛んでいるのは塗装部分だけで無く塗装下の木部表面の組織も劣化しているはずです 劣化した木部や塗料の上に新しく上塗りをかけるのはNGかと そこ迄痛んでいるならば ドアを一旦取り外してサンディングし痛んだ木部表面をある程度整えて再塗装すべきと思います 「木肌は女性の顔と同じと考えヨ」 と教えて貰いました 痛んだ表面に上塗りと云うのは 化粧を落とさず寝て翌朝にそのまま化粧する事て同じ事だそうです 塗装屋さんはペイントのプロであって 塗る技術は上手でも 彼等木のプロではありません |
791:
クロカン
[2012-06-27 14:25:06]
セカンドハウスさんお返事遅くなりましてすみませんm(__)m
解りやすく説明していただき、早速挨拶に行ってきます。これから家が建たると思うとワクワクしてきますね。どうもありがとうございました |
792:
福来朗
[2012-06-30 09:13:32]
うちの外階段、コンクリに埋まってます。
交換するとき腐った木をほじくらなきゃいけないってことですね。 最近、蟻と雀に悩まされています。 蟻はログの隙間からわんさか出てきています。 掃除機で吸うと中で生きた状態でいるので、 地道に一匹づつ退治しています。 雀はドーマーの屋根の根元付近に巣を作りかけているのですが、 待機場所として駐車場上の電線に止まるため、 フン害に憤慨しています。 何方か雀に巣を作らせない為の妙案がありましたら教えてください。m(_ _)m |
793:
ファインカット
[2012-06-30 13:35:50]
福来朗さん
アリがログの隙間から出て来るって事は、ログ材の中に巣があるのでは? アリの巣コロリなどで巣ごと退治しないとドンドン広がっちゃいますよ。 外階段の枠がコンクリートに埋めてあるんですね。 雨水が溜まらない高さになってれば良いんですが。 |
794:
ログ暮らし7年目
[2012-06-30 19:17:58]
スズメとアリですか。
アリは羽アリや白アリじゃなきゃ大丈夫でしょう、毎年この季節には見かけます。 スズメといえば・・・・ 5年前の春、お風呂に入っていると換気扇ダクトあたりで何か音がする。・・・・ あ、そーいえばユニットバスは別途工事(施主支給)で「浴室換気口のベントキャップ付いてないですよ」ってビルダーさんに言われてたっけ!! 翌日の朝、案の定ログ壁からむき出しのダクトを出入りするヤマガラくんを発見。 梯子をかけて除いてみれば・・・・「あちゃ〜、もう巣が出来ている!!」 その日から我が家では浴室の換気扇の仕様を禁止、換気は窓だけ。 しばらく(1ヶ月くらい)すると、ダクトからはエサを求めるヒナの声・・・ 「やった、ヒナが孵ったぞ!!」 ヒナもちゃんと巣立ったのを確認してからダクトをはずして巣を撤去、ベントキャップを取り付け終了となりました。 施主支給とかすると、こういった漏れもありますね。 でも、我が家のベントキャップから巣立ったヤマガラくんに合いたくてエサ台を作ってヒマワリの種とか置いてました。 |
|
795:
ご近所の奥さま
[2012-06-30 19:27:38]
巣箱をかけたら、雀が三羽、下見に来ました
困りますか? |
796:
ログ暮らし7年目
[2012-06-30 20:59:42]
大丈夫だと思いますが・・・、ズズメは入らないと思います、たぶん・・
もっと他の小鳥が入るんじゃないかな? |
797:
福来朗
[2012-06-30 22:11:41]
ファインカットさん
取り敢えず頻繁に出入りがある所は薬剤を撒いているのですが、 いたる所にいるので追っかけきれない状態です。 外階段の土間はあまり水溜りにならないので暫くは大丈夫でしょう。 ログ暮らし7年目さん 巣を作る事はまあ良いのですが、フン害が酷くて閉口しています。 紫色のフンで、なんで紫色なのか不思議だったのですが、 どうやら桑の実を食べているようです。 桑の実の色ってなかなか取れないんですよ。 白い駐車場に点々と痕がついてすごい事になってしまいました。 なんで、雀が巣を作るようになったか確認のため見たら 10㎝くらいの隙間が空いていました。 ドーマーが二つ上がっているので、4箇所で巣作りが出来る状態です。 っで、久しぶりにBESSに行ってモデルハウスを見たらきちんとふさがっているではないですか。 と言う事で、BESSには確認をしてもらって穴を塞ぐようお願いしようかと思っています。 |
798:
後悔の極み
[2012-07-01 18:54:05]
ログフリークさん
塗装の件でお尋ねしたいのですが、お時間がありましたらお願いします。 サンディングをするときは、どの程度まですべきでしょうか。玄関ドアだけでも、落ちているところと落ちていないところと差があります。色は真っ黒なのですが、表面全体をサンディングすべきでしょうか。 建物全体は、塗装業者に頼むしかないと思っているのですが。ドアもその際にこちらから方法をお願いして、再塗装したほうが良いのかと考えています。 セカンドハウスさん 樹木が茂っていてとても素敵な外観ですね。我が家も「雑木の庭」という雑誌を眺めて研究しているのですが、落ち葉が雨どいに詰まったり・・・などとも聞かされます。特に問題はありませんか。アドバイスをいただけるとうれしいです。 |
799:
ログ暮らし7年目
[2012-07-01 20:43:35]
なるほどですね、ドーマー脇のスペースは小鳥に視点で見ると環境良さそうですね。
雨風、日射も防げて天敵も防げそうです。 ドーマー屋根と本体屋根の交差するあたりを金網貼ったら良さそうな気がします。 雨樋ですが、我が家も樹齢30年くらいの雑木林の中で樹高も10〜15mくらいです。 雑木林の中に後から建てたのですから落ち葉は計算済みで当然雨樋はつけてません。 雨樋付けないと他に考慮しなきゃならないことも出てきます。 屋根からの雨だれに対応する為に庇を長くするってことと、基礎高を高くする。 ここまではイメージ出来たんですが、唯一失敗したなと思ってるのが4ヶ所ある天窓上部の収まりです。 我が家も40〜60cmくらいの積雪がある地域です、多雪地域だと天窓上部の屋根との収まりはスキージャンプ台形式としますが、 そこまでの積雪じゃないからいいかな?・・と思って通常の収まり(屋根から天窓が10cmくらい飛び出る)にしたところ、天窓上部の段差のところに落ち葉が溜まります。 毎年落葉が終わったころに掃除してます。 何年か後に屋根のメンテする時はスキージャンプ台形式に改良したいと思います。 |
800:
ビギナーさん
[2012-07-01 23:23:05]
みなさま
はじめまして。 つい最近自分の家を建てたいと思うようになり、 いくつかハウスメーカーなどをめぐったりしている者です。 本日代官山のBESSの展示場に行って参りまして、 ワンダーデバイスのフランクフェイスに非常に興味を持ちました。 広いLDKにウッドデッキ、吹き抜けと自分のイメージしていた理想の家に 非常に合致していまして大変気に入りました。 できればあの家に住みたいと思っておりますが、 金額をもう少し抑えて立てることはできないものかと感じております。 カタログには¥16,485,000とのことでした。会社の方針で値引きはしないらしく。。。 そこで質問なのですが、他のメーカーや工務店であのような家を建てたとしたら 金額はどれほどになるのでしょうか? BESSは決して高くないのか、それとも全く同じじゃなくても良ければ 似たような家は他のメーカーでもっと安く建てることができるのか、 そこらへんのレベル感を御存知の方がいらっしゃればアドバイス頂きたいと思います。 また、重ねて質問申し訳ありませんが、もしあのような家を関東近辺で建てたいのであれば、 BESS以外のお勧めの会社はございますでしょうか?上の質問とリンクしてくると思いますが。 初心者な者で、検討はずれの質問をしているかもしれませんが、 BESSの家を好きになった点は皆様と通じる部分があると思いますので、 宜しければ御知恵をお貸しいただけるとありがたいです。 |
801:
ログフリーク
[2012-07-02 06:09:52]
後悔の極みさん
ドアのサンディングですが、どの程度サンディングと質問されましても・・・ 所詮はアマチュアの頭デッカチの知識でしかありません どの程度サンディングすれば良いのかなんて場数を踏んだ経験者でなければ、正確な判断は出来ません 安易な答で間違いでもあれば責任は持てません やはりプロに相談される事をお勧めします。 (お役に立てずごめんなさい) |
802:
主婦さんA
[2012-07-02 12:59:08]
こんにちわ、家を建てようといたる所を調べはじめて数か月、べスのドームハウスがインパクト大で、結構気に入っていますが・・・、北海道でドームハウスを建てた方はいらっしゃいませんか?どうしてドームハウスにしたのか、現状はどうなのか、なにか不満や困ってることなど教えていただけると嬉しいです。
|
803:
契約済みさん
[2012-07-02 17:38:14]
Youtubeでログハウスの塗り替えがありました
ぬる前にきちんとサンディングしていますね >ビギナーさん ログハウスを建てるなら その後のメンテナンスのことも考えて 予算を立てる必要があると思いますよ~ |
804:
契約済みさん
[2012-07-02 17:39:16]
|
私も最初、程々の家を考えていましたが
お風呂を見てびっくり!!
実家のお風呂が水漏れで土台の木が腐った経験と
前に借りていた積水ハウスの借家もお風呂にこだわっていてタイル張りでしたが
冬は寒いし、お掃除が大変でした;;
お父様が大工である友達いわく
お風呂はユニットバスがいいそうです。
何か故障したときでもメンテナンスしやすいし
左官を使わないのでコスパもいいし
古くなれば新しいのにスッポリ取り替えればいいし
だから、家を建てる時はユニットバスにしようって思っていました
が、程々の家のお風呂を見てびっくり
イマドキのHMでは無いでしょう??って感じでした
まぁ、それがBESSの良さでもあるのですが
後悔の極みさんのような例もあり、大工ですら薦めない旧式のお風呂はやめて
ユニットバス仕様に変更したほうがいいのではないかと思います
今はユニットバスと言えども、本物のタイル風に仕上がっているものもあるし
何よりも、お掃除が楽です。
一度ショールームをのぞいてみてはいかがでしょうか?