注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-27 00:10:58
 

前スレ1000を超えましたのでPart2です。
引き続き宜しくお願い致します。

<前スレ>
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9807/

[スレ作成日時]2011-01-19 23:06:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】

685: 後悔の極み 
[2012-06-09 13:13:04]
by 匿名さん                                                   No.684 ボクも最初はBESSから始まって色々検討した結果、   ということですが、差し支えなければおしえていただけますか。

<検討内容の主なものとBESSをえらばなかった決定的な理由といいますか、最終的にBESSをやめたのはどういった理由からだったのでしょうか。
686: 匿名さん 
[2012-06-09 14:35:39]
>685 by 後悔の極みさん
>684です。

ごくごく月並みではありますが、本屋で衝動買いした「夢の丸太小屋」からですかね。
BESSのカタログと価格表は一番最初に取り寄せました、そのほかTALO・ホンカ・etc・・
完成見学会はBESSとTALOを見てますがBESSはカントリーカットでTALOも無垢ログのモデルで非常に荒っぽいって印象でしたが、この頃の候補はファインカットだったのでラミネートなら大丈夫だろうと思ってました。
ネットでも色々なメーカーさん調べたりもしましたし、関係する法令とか規制なんかも・・・
この時点でBESSと他社ではログ壁(ノッチヶ所)の違いがわかって、さらに大手各社はモデルプランという基本的なプランがあってそこからは少々のアレンジくらいしか出来ないんだなァ・・・と。
当然、ログハウスのメンテナンスや維持するための手法・工夫とか夢丸とかで読みました。
基礎の高さや庇の長さ、木材保護塗料などなど
かと言って夢丸の常読者ってわけではありませんでしたので、たった1冊衝動買いした夢丸をボロボロになるくらい見てました。
(ちょうど薪ストーブと塗装・塗料、法規制の記事がありましたね。)
建設予定地域の立地や気象条件など考えると、あーしたい・こーしたい・・ということが多々あり、これは大手さんのモデルプランじゃ対応できないと思いました。

小回りのききそうな中小ビルダーの方がいいかなっと思っていた時にめぐりあったのがお願いしたビルダーです。
実は、ウチの奥様に自宅をログハウスで建てたいって言って一緒にBESSとTALOの見学会に行ったのですが・・・ウチの奥さんには大不評で・・・・「なんか、雑!!、勾配天井じゃ箪笥が置けない!!・・etc、絶対ダメ!!!」

ある日「ちょっとドライブに行こう!」って家族をつれて遊園地へその帰りにそのビルダーの事務所を訪れ近くの施工物件を見せていただきました。
ウチの奥さん「これならOKかな。」・・と。(ひょっとして決定したのはこの一言か。)

まァ、前レスでも書きましたが色々なわがままを聞いていただき無事今日に至ってますが、大手さんじゃ無理ですよねェ。
BESSとTALOの実物を見て「絶対ダメ!!」と言ってた奥さんですが、今じゃ薪割りにログの再塗装など楽しそうにやってます。

あれ、あまり答えになってませんでした。スミマセン。







687: 後悔の極み 
[2012-06-09 16:50:43]
by匿名さん   早速のお返事ありがとうございます。十分納得のいくお返事です。

「夢の丸太小屋」は私にとっても、BESSを知るきっかけでした。母屋の脇に子どもたちが伸び伸びと遊べる小さなログを作りたいと夢見て、匿名さんよりは多く「夢丸」を眺め続けたと思います。結局、ログを建てることはできなかったのですが、引っ越さなければならない事情ができたときに、F県のBESS展示場を偶然見かけ、立ち寄ってしまったことが、失敗の元となってしまいました。

ジャパネスクの実物に足を踏み入れ、「やっぱりいいなあ」と内装や雰囲気に一目ぼれしてしまったということです。そういった諸般の弱み(?)に付け込んで、契約を急がせ、あとはもう辛いことばかりでした。匿名さんの奥様のように、ストップをかけてくれる人がいたら・・なんて考えてしまいます。

BESSが使用しているキャッチコピーに騙されたというか、煽られたというか・・自分の考え方とキャッチコピーだけはしっくりいくものがあったりして。今は「うそつき」なんて思っています。最近のは「シラ~・・・」としてしまいますが。

愚痴ってしまいました、みなさんすみません。

早く安心して住みたいものだ・・と思いますが。浴室の件でまた悲しいやり取りをしなければなりません。いつまでたっても完全に建て主のものにならない「家」だなあと思います。
688: 入居済み住民さん 
[2012-06-09 18:20:58]
うちもBESSから始まって比較的小さなログハウスメーカーで建てましたね。基礎、配管、電気工事は地元の方にお願いして、ログ組、内装などのできるところは家族でやって、屋根などはログハウスメーカーにやってもらいました。価格も普通無理って言われる値段で建てられたし、何より不満がありません。なんせ自分で建てたログハウスっていう感じですから。特に問題もありませんし、家の構造もほぼ理解してますし何とかなります。
689: 後悔の極み 
[2012-06-09 21:01:58]
不満がないというのは羨ましい限りです。

数々の不具合のほかに、困っていることがいくつかありますが、皆さんどうなさっていますか。

トイレの音の問題は我が家では本当に困っていますが、これはどうしようもなく・・・ほかに、

1 玄関ドアにどうしても土の汚れが(靴などによる)付いてしまうのですが、拭いてもとれないので非常に困っています。
2 床板がパイン材でソフトなため、傷が付きやすく(つきまくり)傷心の限り・・・
3 床板の目地(というのでしょうか・・合わせ目ですが)が、たぶんデザイン重視のため面取りが深く、生活していますと  埃がたまりますよね。はいつくばって雑巾の角でいちいちふき取るしかないんですね。重労働です。
4 パイン材は目がつんでないので伸び縮みが激しく(木が動くということですね)開いたところにごみが入り、縮んで取り  にくくなる・・という現象に悩んでいます。
5 とにかく雑巾がけをすると塗料がはげてしまいますね。輪染みもできます。

そこで、考えたことなのですが、パイン材を床板に使用することは”適材適所”なのでしょうか。それともとんでもないことなのでしょうか。

掃除をすることにより、さっぱりと気持ちよく住まう・・ということが家を建てるにあたり重要項目の一つだったものですから、掃除をしてもなんだかなあ・・・ということに困っています。
690: 匿名さん 
[2012-06-09 21:10:59]
>>689

無垢の板を使用した時点で傷やシミはある程度容認したという事じゃありませんか?

ビニールのフローリングにでも張り替えれば心配は解決しますよ。

691: 入居済み住民さん 
[2012-06-09 23:08:29]
「被害者の会」発足するのならば、参加致します。
集団訴訟とかできないものでしょうか?

692: 福来朗 
[2012-06-10 00:05:22]
常連の匿名さん

工期が約3ヶ月だったので何とか乗り切ったって所ですね。
建設地が職場の近くだったので、ほぼ毎日見に行って進捗確認できたので
間違っている所は直ぐに指摘できました。
これが半年以上かかっていたらノイローゼになってしまいますよ。

No682 by匿名さん

2ヶ月って建物自体の工期ですか?
まさしくうちは建物で2ヶ月で出来上がりました。

後悔の極みさん

う~ん、貴方の場合自然素材の家をチョイスした事自体が間違っていたのではないかと思います。
パインにしろ杉や檜にしろ傷は付きます。
傷つくのは当たり前なので多少は容認し、傷がつかない工夫が必要では?
確か濡れたタオルをおいて置くと復元するような事を聞いた事があります。
うちの場合は、ダイニングチェアに革のブーツを履かせたり、
テーブルローラーの素材を替えたりして傷防止しています。

継ぎ目に関しては、確かに掃除がしにくいしあまり乾燥しすぎると反ったり
隙間が開いたりしてしまいます。
これも仕方が無いので諦めましょう。

塗装ってはがれますか?
BESSの塗装は塗膜を形成するタイプではなく染み込むタイプでは?
ヤスリで削らない限り取れないのではないでしょうか?
輪染みって、床に直接コップとか置いているのでしょうか?
無垢材の物にそんなことをしたらあきませんよ。


皆さん、いつかは家を建てるという意思を持って家作りに望んでいるようで
じっくり検討されていたようですね。
うちの場合は、さらさら家を建てる気が無く、旧宅に朽ちるまで住むつもりでした。
そのため蓄えも知識も無い所で、たった2ヶ月で決心しました次第です。
建物の性能より、欠陥住宅の問題や工務店とのやり取りの仕方を中心に
情報を集め臨戦態勢臨みました。
このような中で、多々問題もありましたが、まあまあ満足がいった家を
建てる事が出来たのはラッキーだと思います。
ログハウスは一番ありえない建物でしたが、住んで見て一番自分に合った建物でした。
これからはまめにメンテナンスをして死ぬまで住むでしょう。
当面の課題は、2年後に迫った外壁塗装です。
特にドーマー壁をどうやって塗装するか?
かね勾配の屋根って厄介です。



693: ログフリーク 
[2012-06-10 02:46:14]
自分も夢丸から始まりました。
しかし、プロに聞けば「エッ!違うだろう」と云う記事が時々あるので、すべて丸呑みにしない方が良いとの事でした。
夢丸は多くの広告費によって成り立っているので、スポンサーの不利になる記事は書けません
創刊当時〜数年は発行部数10万部なんて云われていましたが、いまはその1/10程度らしいです。
昔の夢丸はもっと熱かったけどなぁ

フローリングですが、北米産の床板(パイン)は北欧産のそれに比べて乾燥度が悪いし、加工精度もちょっといい加減です。
程々の家に使用されている床材は北米産なので仕方がありませんね
カントリーカットもそうだと思います、ファインカットは?です。
現在の仕様はどうなっているのか知りませんが

福来朗さん
>塗装ってはがれますか?
>BESSの塗装は塗膜を形成するタイプではなく染み込むタイプでは?

塗料には着色用に顔料が使われている事は理解出来ると思います。
表面を滑らかに仕上げた木材にその顔料の粒子が浸透すると思いますか?
浸透するのは石油由来の程度のものです。顔料は床材の表面に残ります。
それをぞうきんがけすれば色落ちはするし、歩けばソックスに付着するのは当たり前の事です。

使用されている塗料はノンロットと云う浸透性の塗料です。
本来浸透性の塗料と云うのは表面がざらついている方が顔料の乗りが良く
塗料が劣化して起きるチョーキング現象の発生が遅くなります
(決してノンロットの性能を褒めている訳ではありません、)

元来は外部用に使用する塗料を内部に使用するなんて.......
☆☆☆☆4つの認可を取っていてVOC対応しているから安全と思っているなら大間違いです。
(ハウスシック症候群に対応って意味です)
余談ですが、規制が掛かってもハウスシックは増えているのを知っておいて下さい
アレルギーが強い方はTVOC対応した塗料を使用する事をお勧めします。

そう云えば、Bessにしなかった理由に新築の家を見せて貰った時に木の匂いより有機溶剤の匂いがきつくて
気分が悪くなってので辞めた理由の一つです
ノンロットのうたい文句が「木の匂いのする塗料」とパンフに書いてありましたが
木の匂い???嘘だろうと思ってしまいました。
いくら木の香りを付けても有機溶剤の揮発する空気は誤摩化せません

ログの出来は新築よりも時間が経つ程にその出来は違ってくるからね、
新築時はどれもみんなそこそこ美しいんです。
694: 福来朗 
[2012-06-10 08:54:16]
ログフリークさん

室内塗装の目的はなんでしょう?
自分は木材の汚れ防止だと思っています。
浸透性の塗料は汚れ防止成分が浸透するので
たとえ表面の顔料が取れたとしても性能を保持し続けるのでは?
専門家でもないのでざっくりとしたニュアンスですが
当たらずとも遠からずでは?

後悔の極みさんの表現が、雑巾がけで全てが取れてしまうので
輪染みになりやすい的な書き込みだったので質問させてもらいました。

福島のファインカットの展示場がログフリークさんが言うような状態だったので
最後まで塗装をするかしないか迷いました。
何件か完成見学会で確認したり、端材に塗装してもらった物比較して
最終的には大丈夫と判断して内部塗装をしました。
実際出来上がるまでは不安でしたが現在まで匂いに関して特に問題ありません。
本当のところ塗装はしないのに越した事はないのでしょうがね。

汚れに関しては、住んで見るとそんなに汚れが気にならないので
塗装しなくても良かったなと思っています。
695: 後悔の極み 
[2012-06-10 14:47:06]
入居済み住民さん

数年前の私なら、ほんとうにその勢いでした。今はどうしようかなあと・・少々疲れ気味なのです。でもありがたいことです。

福来朗さん

私の生家には通称「板の間」というところがありました。お勝手と隣接していて結構乱暴に使っていたと思います。いわゆる古民家の黒光りする床で、無垢で塗装もしていませんでした。毎朝、祖母や母が雑巾がけをしていましたが気持ちのよいものでした。

どなたかが、大工さんが建てたご実家のことを書いていらっしゃいましたが、私の実家もそうで、長押ではなく太い梁を使ったり、むき出しの柱や階段の踏み板も全部無垢ですが特に問題を感じません。築20年になります。
そんな環境で育ったものですから、無垢材にはこだわりがありましたし、何よりも木が好きです。家具にもこだわりました。

無垢材を使っているモデルハウスも結構見学しましたが、(私たちも急いでいたので、残念ながら契約の前後です。)パインの床というのは一棟もありませんでした。杉を使用したところが一棟ありましたが、傷が付きやすいので今はやめたということでした。

ログフリークさん

塗料のことを詳しく教えていただきありがとうございます。顔料の粒子には本当に困っています。羽布団をベランダに干しても、こすれると色落ちします。実は、オスモ(でしたか・・ドイツ製の塗料です)とか、柿渋とか使えないかどうか相談したのですがにべも無く却下されました。住み始めたころ、塗料の匂いはひどいもので、朝起きると家中の窓という窓を開けることから一日が始まりました。また、生活をしていると何かこぼしてしまうようなことがあって、そこの雑巾がけをすると色落ちします。人通り(?)の激しいところは色が薄れてきています。で、室内も塗りなおしのメンテナンスが必要かと聞いたら「いやいやそれはありません。」とおっしゃっていました。



696: 後悔の極み 
[2012-06-10 14:58:23]
そうでした。最近塗料が改良されたと聞きました。・・問題が多かったようですよ。ちなみに我が家はログではなく、黒っぽい色合いなので、傷や色落ちが気になるのだと思います。日当たりのいい縁側もひどいですね。こんな感じです。
そうでした。最近塗料が改良されたと聞きま...
697: 後悔の極み 
[2012-06-10 15:00:14]
これは、玄関ドアの下部のほうで、この土の汚れは拭いてもとれません。
これは、玄関ドアの下部のほうで、この土の...
698: 後悔の極み 
[2012-06-10 15:02:19]
床全体はこんな感じですが、写真ではなかなか分かりにくいと思います。
床全体はこんな感じですが、写真ではなかな...
699: 後悔の極み 
[2012-06-10 15:04:32]
しつこくすみません。ちなみに入居一年ぐらいは、私も床に関してはさほど問題を感じてはいませんでした。ただ、パイン材で本当に大丈夫?という疑問はありましたが。
700: ファインカット 
[2012-06-10 17:26:51]
後悔の極みさん

床の水あとは我が家もこんな感じですよ。
ただ、色が濃い分目立ちますね。
床板の幅もファインカットに比べて広いので伸縮幅が大きくなり隙間も大きくなるんでしょう。
面取り幅も大きいように見えます。

8年経ちますが、室内の塗装はそのままですよ。
外壁は2回塗り直しましたけど。

ご実家の床材に何が使われているのかは分かりませんが、
パイン材は相当柔らかいので、
傷についてはしょうがないですね。

塗装もベランダなど陽当たりが良い場所は数年で粉が吹いた様に劣化します。
屋外の塗料ならシッケンズが結構希望に合うと思いますよ。
701: ログフリーク 
[2012-06-10 18:27:37]
福来朗さん 
>室内塗装の目的はなんでしょう?
>自分は木材の汚れ防止だと思っています。
木材の汚れ防止の為に顔料が靴下等の衣服に付いても良いのですか?
もしそうであれば本末転倒ですよね
普通室内の汚れ多くは洗剤で落とす事は可能ですが、有機溶剤の顔料が付着すると
普通の洗剤では落とす事は出来ないと思います。

>浸透性の塗料は汚れ防止成分が浸透するので
>たとえ表面の顔料が取れたとしても性能を保持し続けるのでは?
汚れ防止成分って撥水材の事でノンロットの室内用にはわずか1%しか混入されていません
それらはワックスみたいな物で木材に浸透しませんヨ
因に炭化水素樹脂、変性アルキッド樹脂の混入率が10〜12%、脂肪族系溶剤が83~88%(先出の成分を薄めているのです)
脂肪族系溶剤とは殆ど灯油なのです。(しかしこの成分が混入していると中々塗料は乾燥し難くなります)
残りが顔料で1〜7%となります。

>専門家でもないのでざっくりとしたニュアンスですが
>当たらずとも遠からずでは?
どうですか当たっていましたか?

Bessの場合壁だけじゃなく床や天井等を着色するのはデザインだけじゃなく、
汚れ防止の為ではなく汚れ隠しではと思うようになりました
多汗症の方や汚れた手で施工すると何年か後にくっきりと指先の後や指紋、手形等が浮き出て来るので
それを防止の為かとゲスの勘ぐりをしてしまいます。
普通床は専用ワックスでしょう

後悔の極みさん
>羽布団をベランダに干しても、こすれると色落ちします。
ノンロットの施工方法の注意点に下記の記載があります。
人体・衣服が直接触れるベンチ・ベランダ・デッキ・遊具・床などに使用すると色落ちや着衣を汚すことがあります。
しっかりと拭き取るか、事前に確認されたクリアー系の上塗りを実施して下さい。
施工する会社が施工方法を遵守していないって事です。
また、水滴が落ちればシミとして残る恐れがあるので水滴が落ちた場合には速やかに乾燥した布で拭き取って下さいとも
書かれています

>そうでした。最近塗料が改良されたと聞きました。
いやいや違います
別のBessファンのコミュニティでは今月初めに引き渡しを受けた方が靴下に塗料が付くとコメントしていました
成分表をみれば解ります。
と同時に洗面の水洗を青色に廻したら熱湯が出たとか、
引き渡し時にはハウスクリーニングが入りますと聞いたけれど掃除機で床を掃除しただけでキッチンも壁も粉粉とも

最後にドアは土の汚れではないと思います。
原因は別にあります。長くなったので次回にでも
702: 後悔の極み 
[2012-06-10 21:17:55]
ログフリークさん

フリークと自ら名乗るだけあって詳しいですね。もやもやしていたものが晴れていく心地です。そうか、やっぱりそうだったのかと思います。わたしは特に室内の塗装に関しては完全にデザイン(雰囲気を出すためのもの)ではないかと思っていました。
「汚れ隠し」に思い当たることもあります。

BESSの塗装は絶対おかしいとも思い続けてきました。築1年で外部の木材の塗料が剥げたら(雨、風、紫外線等々により・・たぶん)これだけの金額を払って塗装する意味がどこにあるのかとクレームをつけたこともあります。2、3年後に全体を再塗装することについても、だったら最初から経費の中に組み入れて欲しいとも思いました。竣工後2,3年で再度70万強の出費は、普通に働き平均的な(何が平均かは追求しないでください)給料をもらっている身としては決して、ほいほいとできるものでもありません。我が家は総二階のジャパネスクで、とても自分で塗装できるものでもありません。足場を組まないととても無理です。

そうですよね、床用のワックスですよね。塗料ではありませんよね。

「粉々」も実によく分かります。風が吹くと木屑が結構落ちてくる場所も数箇所あります。

いろいろとありがとうございました。  シッケンズ・・というのも参考にさせていただきます。
703: 常連の匿名さん 
[2012-06-11 10:07:35]
>696>698 by 後悔の極みさん

犬とか何かペット飼われてますかァ?

>697 で、ドアのパッキンがかじられてるように見えます。

他の写真も爪のひっかき傷にみえるんですが?

704: 購入検討中さん 
[2012-06-11 11:09:19]
>ログフリークさん
>別のBessファンのコミュニティ.....
は何処ですか?
URLを教えて下さい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる