公式URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/kyomachi/index.html
物件名称 プレミスト京町堀
物件の所在地 大阪府大阪市西区京町堀2丁目47番(地番)
総戸数 35戸
総戸数追記 別途管理室1戸
販売戸数 未定
売主 大和ハウス工業株式会社
販売会社(取引態様) 【売主】大和ハウス工業株式会社
【販売代理】日本住宅流通株式会社 関西営業部
【販売復代理】株式会社ライフアシスト
交通 大阪市中央線阿波座駅から徒歩5分
大阪市千日前線阿波座駅から徒歩5分
敷地面積 392.05m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上13階建
施工会社の名称又は商号 株式会社紙谷工務店
一戸当たりの専有面積 60.04m2 ~ 70.15m2
管理形態 管理組合と管理会社(株式会社ダイワサービス)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成24年2月下旬予定
入居予定 平成24年3月下旬予定
[スレ作成日時]2011-01-18 18:47:41
プレミスト京町堀
183:
匿名さん
[2011-08-25 19:23:57]
|
184:
匿名さん
[2011-08-26 12:50:17]
182さん
わたしは心配だから2Fを希望して物件探ししてます。 子供のしつけはきちんとしているつもりですが、テンションが上がって(笑)万が一飛び跳ねることがあったら、階下の方はいい気がしないと思いますし、なるべくご迷惑をかけたくないですものね~。 うちの場合、子供より一軒屋育ちの旦那の歩き方をしつけなくては・・・。 廊下や共有部分で遊ばせたり、井戸端会議?なんかもあまり良くないのでは?と思っています。 わたしが小さい頃は、マンションの廊下とか走ったら管理人さんが飛んできてどえらく怒鳴られたものです(笑)「走るんやったら公園へ行け!」って。 廊下はたしか絨毯だったような?江戸堀とごっちゃになってるかもしれません^^ 過ごしやすいお家が見つかるといいですね♪ |
185:
匿名さん
[2011-08-26 18:07:07]
子どもはキチンと躾けていても、おっしゃるようにテンション高い時もあります。
それが、常識はずれな時間だとかだと問題でしょうけど昼間や人が活動している 時間帯だとある程度は、仕方ないと思います。 騒音の事だけで、あまりがみがみいって育てるのも可哀相な気もします。 常識を持って生活していたらトラブルになるほどの騒音は無いと思いますけどね。 |
186:
購入検討中さん
[2011-08-31 12:36:01]
まだ空きがあるのでしょうか???
|
187:
購入検討中さん
[2011-09-02 02:51:34]
ここと、
リベールグラン中之島で迷っています。 パークビューかリバービューか… どっちが煩いか… 検討された方いらっしゃいますか? |
188:
契約済みさん
[2011-09-02 11:18:13]
リベールグラン中之島も素敵ですよね。お値段も安いし、私も少し悩んだ物件ですが中古で将来売ることになるかも知れないので、名前のとおったデペ物件に拘りがありこちらを選びました。元々、京町堀に住んでいるので毎日現場の前を通る時に、早く住みたいな~とワクワクしています!!!私的には、お勧めです!
|
189:
入居予定さん
[2011-09-02 17:44:13]
川沿いは、地盤がゆるいですよ。災害に過敏になっている私は川沿いの物件はパス。逆に避難場所アリはマルでした。
|
190:
匿名さん
[2011-09-02 18:18:53]
地盤云々なら、京町堀って名前に注意したほうがええよ。
|
191:
匿名さん
[2011-09-02 19:06:06]
パークビューかリバービューかって景色でマンションを選ばれるのですか?
マンションから見える景色はおまけのように、思っています。 やっぱり、その人の生活にあった立地が一番じゃないかと思います。 人それぞれの考え方ですけどね。 |
192:
ご近所さん
[2011-09-02 21:14:33]
川沿いでも埋めたてでも、キチンと水抜きしたら大丈夫との事。中之島は大きなビルや病院やホテルがありますし地震で液状化が起きて被害が出るのは戸建てが殆どでマンションはかなり下まで杭を打つから被害は殆ど無かったはず。靫公園は避難所になってますが、実は阪神大震災では液状化現象が起きたと聞きましたし調べたら資料もありましたよ。近所だから一応避難する時の集合場所にはしてますが。
|
|
193:
匿名さん
[2011-09-02 21:42:01]
リベールグラン中之島は、デベロッパーは昭和住宅ですね。
Yahoo!で「昭和住宅」と検索すると、「昭和住宅 倒産」の文字がでてきました。 たとえ倒産しても大丈夫ですが、やっぱり大手の大和ハウスが安心ですね。 プレミスト京町堀は、まだ空きがあります。 先週、私の知り合いがモデルルームに行ったのですが 半分以上残っているそうです。 もちろんBタイプも残っているらしいです。 |
194:
購入検討中さん
[2011-09-03 00:10:52]
パークビューやリバービューだと
20-30m先とかにビルが建つ可能性が低いので・・・ 景色というより、プライバシー確保ですね! 景色は、自己満足でのストレス解消に役立つかも程度です! それと、デベの倒産うんぬんは、住宅瑕疵担保保険があれば大丈夫かなと・・・ http://www.ads-network.co.jp/gyokai-keiyaku/mini-42.htm 大手デベで無い場合、倒産よりも、 しっかりとした品質管理が出来ているかで選びたいです。 本当だったらメジャー7なんですけど、 なかなか、リバービューやパークビューが無くて困っています。 |
195:
入居予定さん
[2011-09-03 11:51:37]
まだ半分以上も残っているんですか!?
当初は抽選って騒がれましたけど・・・。 今、検討中の方はギフト券や、ギフトカタログなど 特典がいろいろとあって羨ましいですね〜 |
196:
購入検討中さん
[2011-09-03 12:03:39]
人気ないんですかね・・・
入居までに完売しない物件は不安なので、慎重に進めます。 何千万の買い物なのに、ギフト券なんかで決めないですよ(笑) 最初の抽選とか、全部、営業の書き込みなんでしょう。 デベって何考えてるんでしょうかね?? 193さん、ダイワも子会社のシステム開発会社が倒産するなど、 今の時代、どこも安心できないと思います。 そうなってくると、やっぱ財閥系かなぁとか・・・ 色々難しいですね。 |
197:
物件比較中さん
[2011-09-03 17:00:29]
リベールグランは66戸で残り20切ってましたよ。
全戸リバービューで日当たりが確保されてるので、 残りも今年中に売れそう。こちらは始めの勢いが凄かった分、半分以上残ってるのは意外ですねー。 将来的な修繕費と駐車場を考えたらリベールかなぁ。 プレミストだったらやはりアイシアのが場所も含めて良かったです。 |
198:
匿名さん
[2011-09-03 18:09:37]
昭和住宅が、コンサル会社(株式会社一楽)へ依頼し
建築費や資材費、広告費などを下がる努力をしているようです。 いろんな会社へ片っ端から電話し、見積もりをさせているようです。 うちの会社にも電話がありましたが、かなり安い価格を要求してきました。 「価格」がすべてじゃないと思うのですが・・・ある程度の「質」も必要だと思います。 なんか、リベールグランの掲示板になってきましたね。 |
199:
購入検討中さん
[2011-09-03 18:24:12]
建築費や資材費は鍛治田工務店なので、
関係ないとおもうのですが、どうなんでしょうか? リベールグランの事で、電話があったのですか? |
200:
購入検討中さん
[2011-09-03 18:30:37]
リベールグラン、
キッチンやお風呂はパナソニックだったり、 モデルルームはタワマンくらい良かったんですが… 構造部分でコスト下げてるという事でしょうか? でも、そうだったら、 やっぱり、昭和住宅は関係なく、 鍛治田工務店ですよね? |
201:
物件比較中さん
[2011-09-03 20:33:47]
リベールグランはフラットS対象でした。
優良物件で比較的安いのは土地が横長で安く手に入ったかかと。 こちらは京町堀ブランドもありますし、他と比べるのは良いのですが、他の物件の悪口はダイワハウスの方と思われる?可能性が高いので、大手のブランドイメージが落ちるかと。こちらはこちらの良さがあると思います。 |
202:
匿名さん
[2011-09-03 20:40:21]
198です。
すいません・・・リベールグランは関係ないのですが 昭和住宅がコスト削減をしようとしているので、 経営的に厳しいのかな〜って思っただけです。 ここの掲示板で書く事ではありませんでした。軽率でした。 今の時代、どこも厳しいので コンサルをいれて、コスト削減するのは不思議じゃないですよね。 話題を京町堀に戻しましょう。 |
203:
購入検討中さん
[2011-09-03 20:44:41]
フラット35S対象外なんですか?
それは想定外だったので・・・ |
204:
購入検討中さん
[2011-09-03 21:27:24]
フラット35S対象外としたら、
理由って何でしょうか? 9月中に申し込んで、 マイナス1%しか頭になかったので。 それと、品質が心配です。 |
205:
物件比較中さん
[2011-09-03 21:29:54]
普通の会社でもコスト削減は当たり前ですからねー。
単純に安かろう悪かろうでは消費者は買いませんから、企業努力としてのコストを下げる努力はどこも必死にしてるでしょうね。 リベールグランはフラットS対象でしたが、こちらの物件については、すいません聞いてないだけです。 |
206:
匿名さん
[2011-09-03 22:06:03]
急にトーンダウンですね・・・
やっぱ、対象外かな? でも、そんなマンション聞いたことないけど・・・ |
207:
購入検討中さん
[2011-09-05 16:11:58]
総戸数が少ないとかでも、
対象外になるのでしょうか? 他の物件の悪口だったら、どんどん書き込むのに 自社物件のことなら書かないんですね… ここは、やめときます。 |
208:
匿名さん
[2011-09-05 16:35:45]
市内で戸数の少ないローレルアイ堀江(39戸)、ライオンズ大阪天満の杜(32戸)
ドルチェヴィータ新梅田(32戸)、ブランズ北浜(42戸)、はフラット35S対応なので 物件規模は関係ないですね。 プレミストでもご近所の江戸堀、南船場、靱公園アイシアはフラット35S対応です。 ここがフラット35S対応してなって何かの間違いではないでしょうか? Bタイプなんてとっくの昔に完売してますし、Aも残り僅か、実質残ってるのは 北向きのCタイプだけですね。既にいい部屋は残っていません。 まあ立地が素晴らしいので時間の問題でしょう。 |
209:
匿名さん
[2011-09-06 01:44:49]
プレミスト京町堀は、フラット35Sに対応しております。
Bタイプは完売しておりません。後2邸残っております。(10Fと11F) よろしくお願いいたします。 |
210:
購入検討中さん
[2011-09-06 03:04:54]
やっぱ、他のマンションの悪口を書いているのは
営業さんだったんですね・・・ 自信がないからなんでしょうね・・・ ここが一番と思って売ってくれないと 購入意欲が失われるよ・・・ |
211:
匿名さん
[2011-09-06 17:57:54]
正直、他のマンションの悪口はどうでも良い話ですね。
自分が検討しているマンションがどうかって事が知りたくて 掲示板やいろんな情報を収集するのですから・・・ |
212:
購入検討中さん
[2011-09-07 01:30:52]
他マンションのこと悪く言わないと
売れないのかなと思ってしまう自分・・・ |
213:
匿名さん
[2011-09-08 00:51:38]
209です。 残念ながら、私は営業マンではありません。
他マンションを悪く言ったくらいで売れ行きは変わりませんよ。 9月に入り、ちょっとづつ申し込みもあり 残り戸数も10邸くらいです。 全戸35邸しかないので、残り1/3ってところでしょうか。 フラット35Sの優遇縮小が今月末なので、今月でどれだけ売れるかが勝負ですね。 |
214:
申込予定さん
[2011-09-09 03:19:04]
Bタイプを購入したかったのですが、完売していました。
仕方なくAタイプを検討していますが、あと2戸なので決めてしまおうかと思っています。 でもまだ、Bのキャン待ちをしたい気持ちもあり・・・悩んでしまいます。 キャンセルって出るものでしょうか?又、Cで申し込んで、Bのキャンセルが出て変更すると 違約金や変更料のような物が発生しますか?ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 |
215:
申込予定さん
[2011-09-10 18:50:12]
Cを申込じゃなくてA申込?
|
216:
申込予定さん
[2011-09-11 20:36:33]
やっぱり、違約金は必要だと思いますよ。
ただ、営業マンとの相談で不要になる場合もありますが。 |
217:
入居予定さん
[2011-09-17 13:24:08]
本日、靱公園センターコートでライブがあるみたいですね。
スターダスト・レビュー / KAN / 馬場俊英 / THE BOOM / 山崎まさよしが来るみたいですよ。 毎年、主催者が代わりながらライブを行っているようですね。 来年は・・・マンションのベランダから、タダでみますよ!!!笑 |
218:
契約済みさん
[2011-09-18 02:31:11]
さぁ、今日で最終期に突入ですね。
AとBは完売は確実さてCがどこまで売れるか。 完売すると良いですね! 今日契約に行かれる方、レポートをお願いします。 |
219:
入居予定さん
[2011-09-18 10:33:03]
218さんは?他のデペさんですか?購入検討板なのでそんなレポートいるの?
Cを検討中ですか? |
220:
匿名さん
[2011-09-18 18:33:14]
Bのキャン待ちをしたい気持ちもありってお気持ちお察しします。
キャンセルが絶対でないって事もないですし、出る保障も無いですよね。 でも出たら、自分が思っていたタイプの物が欲しかったと思ってしまいそうですものね。 営業の方としっかり話しあえばどうにかなりそうに思います。 できるだけ納得した物を買いたいですよね。 |
221:
契約済みさん
[2011-09-20 14:06:00]
220さん有り難うございます。Aの購入をしました。Bより一部屋広い分、犬も飼おうと思います。入居を楽しみにしています。
|
222:
匿名さん
[2011-10-01 13:35:24]
販売開始から3ヶ月が経ち、
ラスト7戸、調子いいですね。 |
224:
購入検討中さん
[2011-10-03 19:45:52]
もう7戸だけですか?このマンションを気に入ってるのですが、予算オーバーで考中でした。
結論を出さないと、安めの物は売れてしまいますね。 他を見過ぎてもっと良い物件が出るか?と思ってしまって。。。購入された方に何故?ここか?教えて欲しいです。私は、少しミーハーなので「京町堀」の名前に惹かれています。あとは、戸数が少ない事と間取りが他にない物だと感じます。お値段は、こんなものでしょうか? |
225:
匿名さん
[2011-12-10 13:44:51]
南側に靭公園があって、しかも靭公園に隣接している物件って
昭和60年代以降建ってなかったんだね。 貴重な土地だね。 まだ5戸残っているみたいですよ。(完売してねーじゃん) |
226:
匿名さん
[2011-12-11 12:46:36]
営業さん毎日ごくろうさん
|
227:
匿名さん
[2011-12-11 18:52:32]
大きな公園の近くのマンションに憧れます。
靭公園が隣なんて環境はめったに無いですね。 気になってます。 残り5戸ですかぁ。 |
228:
匿名
[2011-12-12 09:07:06]
公園隣接は魅力的ですが、夏場の蚊の多さは異常、セミもうるさいので余り近すぎるのはパスですね。
|
229:
契約済みさん
[2011-12-12 20:00:43]
契約した。 靱公園ならだいじょうぶでしょ。
|
230:
匿名さん
[2011-12-12 23:43:56]
蚊はそれなりに対策すれば家の中は快適にできると思います。
マンション近辺の蚊の環境までは無理ですけど。 蝉は一時の夏の風物詩と考えてますので、私敵には問題にしてません。 確かにうるさいんですけど、夏場は仕方ないですね。 それよりも、公園の近くの環境に魅力を感じます。 |
231:
匿名さん
[2011-12-13 22:01:06]
公園に接してるのは希少なんだが。
ただ,ここは樹木があまりにうっそうとしている。 陽射しにも影響するほど。 夏は朝早くからセミの鳴き声がとんでもなくひどいだろう。 残念。 |
232:
匿名さん
[2011-12-19 03:45:56]
セミの場合、おしっこにも注意。
|
233:
契約済みさん
[2012-01-14 18:12:04]
今日、ローンの相談会に行ってきました。
いよいよ来月には、マンション見学会があるみたいですね。たのしみ。 |
234:
契約済みさん
[2012-01-15 21:13:19]
春夏秋は、うるさい場所だな
|
235:
匿名さん
[2012-01-15 21:17:15]
蝉の鳴き声は夏場の一時だけの事なので、夏の風物詩として
考えたらそんなに気にならないかと思っています。 夏場の日の高い間は特に閉め切ってエアコンを使用する事が多いと思うので 閉めていたら外の音も気にならない程度じゃないでしょうか? 公園の隣の環境の方が気になります。 |
236:
ご近所さん
[2012-02-05 15:09:04]
当然完売だがBタイプの上階がダントツでいいね。
Cタイプの2階は売れ残って当然だな。 |
237:
匿名さん
[2012-02-06 22:45:03]
靭公園が近くにあれば市内でも子供を遊ばせる場所に
困る事ないですね。 ここはどれぐらい売れていますか? |
238:
匿名さん
[2012-02-07 18:52:12]
残りは後、3邸って書いてありますね。
Aタイプが2邸と、Cタイプが1邸。 来月から入居開始なので、大幅値引きをしてでも営業マンは完売させるでしょう。 |
239:
匿名さん
[2012-02-07 21:05:51]
値引きってあるんですかねー?
|
240:
匿名さん
[2012-02-09 08:04:14]
大幅に値引きってあるんですか?
人気のあるエリアなのでそんなに慌てて値引きしなくても 大丈夫なんじゃないでしょうか? |
241:
匿名
[2012-02-11 08:23:56]
靭公園は休みの日は人がいっぱい…落ち着けないと思うのですが。
|
242:
匿名さん
[2012-02-11 08:31:23]
靭公園に憧れる生粋の大阪人www
|
243:
周辺住民さん
[2012-02-12 15:59:18]
ここの営業マンしつこくて購入する気が失せました。
|
244:
周辺住民さん
[2012-02-12 16:05:28]
うつぼ公園横って言うけど横はテニスコートだし、周辺住民としてはここはうつぼ公園横じゃないわ。
見た目も黒白って感じでちょっとイケてないと思いました。 |
245:
周辺住民さん
[2012-02-12 20:49:42]
そうそう、外観とエントランスはダサいよね。
それに比べて、グランメゾン靱公園は上質でオシャレ。 |
246:
周辺住民さん
[2012-02-14 01:35:31]
エントランスは、京町堀と言う地名だから、京都をイメージ?
しかも数年前に流行ったデザインって感じ。 建築家って、もっと先の事を考えてコンセプトを建てるのだと思っていましたが こちらは残念な感じです。 積水ハウスは、何年も経つと良い雰囲気になるように設計されている。 |
248:
入居予定さん
[2012-02-14 09:54:57]
大和サービスは、高いですよね。 私もそう思いました。
住人のみなさ、何年かしてら管理会社は変更しましょうね。 |
249:
匿名さん
[2012-02-14 17:21:25]
高くてもちゃんとした対応だったら安心ですけどそうでもなければ
住民の意見が一致すれば変更できますよね。 管理人さん雪かきしないって大阪で雪かきしなきゃならないほど雪って降りましたか? |
250:
入居予定さん
[2012-02-28 02:12:25]
今週末の内覧会が楽しみ!
もう完売したのかな? もうスーモに載ってないよ。 |
251:
匿名さん
[2012-03-01 20:38:08]
ダイワには呆れかえったことがあるので
営業さんも様々なんでしょうが |
252:
匿名さん
[2012-03-04 16:44:40]
靭公園もテニスコートもホー〇レスの方々が散見されます。
最近、増えたかな。 子供のことを考えると厳しいです。 なんとかしてくれればよいのですが。 |
253:
入居予定さん
[2012-03-04 18:42:46]
昨日、内覧会に行ってきました。
やっぱり景色は最高ですね。買ってよかったです。 みなさんいかがでしたか? |
254:
匿名さん
[2012-03-06 16:56:27]
普通に生活しだしたら、窓からの景色は意識しなくなるとは
思いますが、良いに越した事ないですね。 お部屋の仕上がり具合はどうでしたか? それぞれのお部屋の仕上がり具合微妙に違ってくるとは 思いますが、全体的に丁寧な仕上がりになっていますか? |
255:
物件比較中さん
[2012-03-07 01:04:34]
確かに住めば、窓の外なんか見ないよ。最初だけ。
カーテン閉めれば、どこに住んでも一緒。 |
256:
匿名さん
[2012-03-11 01:28:36]
こちらのマンションで唯一、2,000万円台で買える部屋が1戸だけ残りましたね。
たぶん目玉価格だったはずなのに、一番安い部屋が残るって結構あるのでしょうか? |
257:
匿名さん
[2012-03-11 18:58:52]
あるんじゃないですか。
価格が安いって事は、人によってはデメリットな部分があるのでは ないでしょうか。 価格が安い=メリットと思う人もいれば その環境がやっぱり駄目だと思う人もいると思います。 お買い得価格を、素直にお買い得と思う人も多数います。 |
258:
入居予定さん
[2012-03-20 12:05:32]
再内覧会に行ってきました。やっぱり窓からの景色は最高ですね。
庭にテニスコートがある感じで、リゾートホテルに来たみたいです。 |
259:
匿名
[2012-03-20 13:16:22]
大和ハウスのマンションって賃貸並みか賃貸以下ですね。
|
260:
匿名さん
[2012-03-20 13:57:55]
再内覧会にいかれた方、内装の仕上がり具合はどうでしたか?
傷や汚れはありがちな事だと思いますが。 思ったような仕上がり具合になっていましたでしょうか? 残り1戸って事のようですね。 |
261:
匿名さん
[2012-03-23 18:07:09]
靱公園を自分のマンションの庭だと思ってしまうのも
いいですねぇ^^ 緑に癒されます。 |
262:
匿名さん
[2012-03-24 08:43:07]
本日は、鍵の引き渡しですね。 わくわく。
|
263:
契約済みさん
[2012-04-07 14:23:28]
ここしか見なかったので気にしてませんでしたが、
ここって管理費とか高すぎませんか? なぜこんなに高いのでしょうか? 管理組合でもっと安くなるようにできるのでしょうか? |
264:
匿名さん
[2012-04-07 14:35:26]
そりゃ小規模なんだからランニングが高いのは我慢しましょう。
|
265:
匿名さん
[2012-04-09 22:38:50]
お引越し完了された方いらっしゃいますか?
住み心地や仕上がり具合はどうでしょう? |
266:
ご近所さん
[2012-04-11 10:18:48]
9階の部屋売りに出てるけど・・・?
完売のはずでは? |
267:
入居済み住民さん
[2012-04-12 10:41:44]
大和ハウスの子会社が管理しているので、管理費は高いですよね。
私は他物件も見ましたが、ここは高いです。 管理組合が立ち上がったら、管理会社を他社へ変更しましょうね。 あと、こちらのマンションは完売してませんよ。 まだ2階も売り出し中ですし・・・。 |
268:
匿名
[2012-04-13 19:49:38]
昨日、現地を見に行きましたが、ベランダの壁に布団を干している家が二軒ありました。
公園側から見たらかなり見苦しかったです。 ここは布団はOKなのかな? 気になり残り物件を買おうと意気込んで行ったけど… |
269:
匿名さん
[2012-04-14 09:11:21]
ベランダに布団を干しているのをみて、
欲しい物件をあきらめるって、どないやねん! 住人の268さん。笑 |
270:
匿名
[2012-04-14 21:42:20]
住民の質は大事ですよね。こればかりは入居後でないと分からないですよね。
竣工間もない物件で布団を堂々とになると自分も少し気分が萎えるかな |
273:
匿名さん
[2012-04-19 17:13:31]
竣工間もない物件だから布団を干したりとちょっと間違った事が
起こってしまうのでは? マンションの入居が全部完了したら管理組合などがちゃんと機能するように なればそのような事は無くなると思います。 |
274:
入居済み住民さん
[2012-04-20 10:18:22]
リビングから見える、テニスコートと新緑がとてもステキですね。
昼間、家事をせずに1時間くらい、ボ〜っと外を眺めてしまいました。笑 管理費ですが、確かに高いですよね。 こちらはプレミスト江戸堀と違い、 ゴミは業者が取りにきてるので高くなるのかもしれませんね。 でも、管理会社のダイワサービスに価値を感じないのなら みんなで管理会社を変更して、月額を下げましょうね。 |
279:
匿名さん
[2012-05-07 17:34:05]
リビングから緑が見えるとほっとしますね。
管理会社の問題はマンション全体で意見が一致すれば変更は可能なので 皆さんの意見が必要ですね。 |
282:
入居済み住民さん
[2012-06-27 08:49:50]
管理人室前にチラシを置く人がいますよね・・・。
あれって、防犯カメラで犯人を特定できないのでしょうか。 |
今まではいつまでも鳴いているという感じでしたが
今年はほんの一瞬だったように思います。
自然って毎年変化がありますね。