公式URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/kyomachi/index.html
物件名称 プレミスト京町堀
物件の所在地 大阪府大阪市西区京町堀2丁目47番(地番)
総戸数 35戸
総戸数追記 別途管理室1戸
販売戸数 未定
売主 大和ハウス工業株式会社
販売会社(取引態様) 【売主】大和ハウス工業株式会社
【販売代理】日本住宅流通株式会社 関西営業部
【販売復代理】株式会社ライフアシスト
交通 大阪市中央線阿波座駅から徒歩5分
大阪市千日前線阿波座駅から徒歩5分
敷地面積 392.05m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上13階建
施工会社の名称又は商号 株式会社紙谷工務店
一戸当たりの専有面積 60.04m2 ~ 70.15m2
管理形態 管理組合と管理会社(株式会社ダイワサービス)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成24年2月下旬予定
入居予定 平成24年3月下旬予定
[スレ作成日時]2011-01-18 18:47:41
プレミスト京町堀
143:
匿名さん
[2011-07-21 09:10:00]
|
144:
購入検討中さん
[2011-07-21 12:57:48]
アイシアについては、手付金倍返しで契約解除しました。
完工せずに解除で損した気分になりましたが、結果的には、儲かった?気がしています。 噂に過ぎませんが、浅沼さんと係争中とのことで、142さんのおっしゃるとおり現場は放置されたままですね。 変わった事と言えば、カラスの死骸があったくらいです…不吉です! 大和さんはビックなので、今回の問題は様子を見る余裕が十分にあるのかと思います。 いつか何かしらのものが建つと思いますが、それにしてももったいない!! また本町駅近くにもプレミストができるとか。さすがメガですね。 近々、京町堀を申し込む予定にしています。 価格はやはりアイシアより高めですが、むしろアイシアが割安でしたので妥当かと思っています。 靭公園隣接、京町堀文化の継承を売りにしていますが、むしろ個人的には阿波座駅に近く、あみだ池通りに面しているところに満足しています。 それにしてもあの大きな木が邪魔なのでは??? 紙谷工務店に期待です。 因みにアイシア契約者優先っていうことはありませんでしたよ。 |
145:
匿名
[2011-07-21 13:13:12]
>>NO144さん
本町駅近くのプレミストは具体的にどの辺りに建つのでしょうか? |
146:
匿名さん
[2011-07-21 14:27:26]
そう。
141 何も削除されるような内容ではなかった。 なんなのだろうか? |
147:
匿名さん
[2011-07-21 21:19:45]
アイシアの損害分は、京町堀の利益に上乗せされている
間違いない |
148:
購入検討中さん
[2011-07-22 12:09:03]
144です。
確か本町駅周辺のプレミストは、久太郎町に新しく建てる計画だそうです。 最近は大阪市を中心に土地を買い漁ってるみたいですね。 プレミスト南船場が大成功みたいだったそうで。 アイシアの損害分を京町堀の利益に上乗せしていることはおそらくありえないと思います。 担当支店が違いますし、工事ごとの管理ですから、利益の付け替えは現実的に不可能かと。 (別に大和ハウスの回し者ではございませんが…) むしろ浅沼さんへの損害賠償的なイメージで収束するのでは?? 購入検討している私が言うのも変ですが、積水さんの京町堀Ⅱより安ければ良いとう値段設定をしてるみたいです。時期も同じですし、ガチンコ勝負ですから。 ただ積水さんの京町堀Ⅱは坪210万前後を予定している訳ですから、それより安くって余裕ですよね…。 |
149:
入居予定さん
[2011-07-26 09:49:26]
確かに・・・ここの値段は安いと思います。でも積水さんとは規模が違います。
豪華なものを好まれる方は積水さんの物件がお勧めかも知れません。 私は、公園が隣接していて、その公園が庭を楽しむように感じられる物件で、 小規模だったので購入しました。とても入居が楽しみです。 |
150:
入居予定さん
[2011-07-30 16:58:30]
毎日、プレミスト京町堀が建っていくのを見て楽しんでいます。
ちょっと工事遅くないですか? 後から工事を始めた、まだ販売もされていないグランドメゾン京町堀Ⅱの方が、 工事が進んでいますね。 まっ、大丈夫だと思いますが。 |
151:
匿名さん
[2011-08-01 18:11:15]
アップグレード階って、8割がた、まだ、募集中のような広告表示なのですが、正しいでしょうか?
|
152:
入居予定さん
[2011-08-01 21:56:38]
6階以上は、結構あまっているようですね。
早く完売してほしいです。 |
|
153:
匿名さん
[2011-08-01 22:13:46]
6階までは、結構売れているんですか?
なぜ6階以上が残っているのでしょうかね? |
154:
入居予定さん
[2011-08-01 22:39:13]
やっぱり高いのでしょうか・・・。
設備・立地などの条件より、価格が安ければ即日完売になりますからね。 「公園」という、こだわりがある方には適正価格と感じるのでしょうが。 と言う私は購入者ですが・・・。笑 |
155:
物件比較中さん
[2011-08-03 13:59:45]
先日、見にいって来ました。
たぶん、現場の所長さん?事務長?の話を伺っていて、京町堀の空気感をやたらと強調されてましたが、 はっきり言って、何を伝えたいのかあまり判りませんでした(汗)。話好きなのか、ノリはいいのだけども軽く感じてしまい、信頼までは持てなかった。非常に高い買い物なので、誰から買うか、誰に当たるかも物件の良し悪しに大きく係わってきますね。 |
156:
匿名さん
[2011-08-03 15:25:10]
あみだ筋のアスファルトは質が悪いのか騒音が煩すぎると思う
こんな幹線道路沿いの騒音排ガス劣悪立地で環境が良いとは到底思えん まだアイシアのほうがいい |
157:
匿名さん
[2011-08-03 17:44:49]
あみだ池筋は深夜トラック多いんですよね。
中央市場かな |
158:
入居前さん
[2011-08-03 19:59:31]
前から京町堀に住んでいますが深夜にトラックが多いとは知りませんでした。
3:00頃迄は静かだから、4:00頃になるとトラックが多くなるのかな??? いや・・・4:00も交通量は少なめですが・・・・9:00前は交通量多めですよ。 |
159:
匿名さん
[2011-08-03 20:38:51]
大阪市内のアスファルトはどこも一緒だと思いますがねぇ
あみだ池筋は安物のアスファルトなんですかぁ 知らなかった トラックの台数が凄く多いって事ないと思いますけどね。 |
160:
匿名さん
[2011-08-03 22:09:49]
ここって、今時期セミがうるさいと思うんですがどうでしょうか?
|
161:
ご近所さん
[2011-08-04 01:51:13]
セミは、まだ8割くらいです。
来週には、MAXの鳴き声になるらしいです。 ニュース番組のお天気キャスターが、今年の蝉は遅めと言ってました。 |
162:
匿名さん
[2011-08-07 02:28:42]
ただいま、プレミスト京町堀では・・・
●モデルルームに行くと、ギフトカード2,000円分がもらえます。(ネットで予約が必要) ●さらに契約をすると、3万円分のギフトカタログがもらえます。 お早めに〜 |
163:
入居予定さん
[2011-08-07 14:14:41]
いいな〜。7月2日からのキャンペーンなのね・・・。
6月25日に契約を決めたから・・・後、一週間待てばよかった。 |
164:
匿名さん
[2011-08-07 14:34:36]
前のレスを読みましたが、
ごく数名の方で、完売のようなことを書いて盛り上がってますね。 結局、1期もまだ残っているようで。やはりダイワの営業は要注意ですね。 ここを読むと、いかにこの種の内容がいい加減か、が分かります。 色々な利用をしてるんでしょうね。ただ、たまに本当のことも書かれてたりするので、読んでおいていいこともありますが。 |
165:
匿名さん
[2011-08-07 16:07:04]
トラックが多いということはないように思いますが、このマンションのあたりのカーブには段差があるのか、トラックが通過するとガーンという音が聞こえますね。なにわ筋からはそんな音はしてないような。
|
166:
匿名さん
[2011-08-07 20:13:47]
今年は蝉が鳴き出すの遅かったように思います。
まぁ、蝉は一時の事ですから気にはしませんけど。 |
167:
匿名さん
[2011-08-09 17:28:33]
残りの物件でBタイプはありますか?スーモやら見てるのですがAとCの間取りや価格しか観れません!
気になります。どなたか教えて頂けないでしょうか? 安くない買い物なので、3タイプを比べて購入したいと思っています。 |
168:
匿名さん
[2011-08-09 22:52:20]
第2期で登場すると思いますよ。
水曜日は、マンションギャラリーは休みなので 木曜日に問い合わせてみてください。 |
169:
匿名さん
[2011-08-10 17:33:08]
今はないのでしょうか?と言う事はBタイプだけが人気なのですか?1LDKとかで、値段が安いのでしょうか?
|
170:
匿名さん
[2011-08-12 02:38:41]
169さん、マンションギャラリーにお問い合わせされましたでしょうか?
Bタイプは景色も良いですし、Aタイプよりも安いですしね。 |
171:
匿名さん
[2011-08-12 08:07:19]
Bタイプは2LDKでしたよ。道路からも一番はなれていて公園の内側だったので一番人気があったと思うのでほとんど売れてしまったんじゃないですか?次の期に残してるかもですが。AとCは道路側なので音はかなりひろうと思います。
|
172:
匿名さん
[2011-08-12 12:41:39]
先日のチラシでは、まだ、たくさん残っていたようでしたので、好きな部屋を購入できると思われますので、マンションギャラリーへいってみたら。
|
173:
匿名さん
[2011-08-12 17:25:09]
道路側とその反対側では、音の響き方全然違うでしょうか?
窓を閉めていたら同じような騒音でしょうか? |
174:
入居予定さん
[2011-08-21 16:43:47]
道路側(あみだ池筋側)の窓ガラスは、T2サッシです。
T2は、ピアノを弾いたりオーディオルームに使用したりするサッシらしいですよ。 窓を閉めれば、T2効果で静かになると思います。 |
175:
匿名さん
[2011-08-21 17:09:07]
交通量も昼間と夜じゃ全然違ってきますしね。
それだけ防音のあるサッシだったら防音効果は期待できますね。 |
176:
入居予定さん
[2011-08-21 18:31:47]
こればかりは住んでみないと・・・って感じですね。
今年の蝉は静かでしたよね〜。去年は、ほんとすごかったんですよ。 と言う訳で、蝉も気にするほどじゃないかも!? |
177:
匿名さん
[2011-08-21 18:47:01]
蝉の音嫌いじゃないけど。田舎もんやからか・・
|
178:
申込予定さん
[2011-08-21 20:40:16]
先日、マンションギャラリーに行ってきました〜。
ステキなマンションだと思うのですが、将来の事とか子供の事、お金のこと・・・など 考えれば考えるほど決断できません。80%くらいは決めてるのですが、後の20%で迷い中。 ここに決めてもいいですかぁ〜。 誰か背中を押してくだしゃい。(笑) |
179:
モコさん
[2011-08-21 23:01:15]
私は独身なので買ってしまいましたが・・・・家族がいる方は他の家族の意見も尊重しないとダメですよね?
でも、将来賃貸にする事もふくめて校区なども調査しましたが、校区は良さそうですよ。 背中を、強くは押してあげれませんが・・・ 独身のある程度所得のある方が購入していると思われる物件です。 面倒な近所付き合いは最小限ですみそうですよ。 |
180:
匿名さん
[2011-08-22 00:02:47]
(1)フラット35Sの優遇が1.0%(9月末まで)
10月になると、優遇率が0.3%になる。 3,000万円を借りた場合、9月末と、10月からでは約120万円の差がでています。 (2)住宅エコポイントが、30万円分もらええる(12月末まで) (3)消費税が10%に(2014年まで?) |
181:
契約済みさん
[2011-08-24 23:35:44]
悩んでいると優遇が寂しくなると言う訳ですね?
私は良いと思ったから購入に至りましたが、180さんが書き込んでる事は購入への背中を押せる書込みですよね?でも高い買物ですから、迷うなら他の物件を見に行ってみるのも良いかも知れないですね! グランドメゾン2など・・・・比較は必要! |
182:
申込予定さん
[2011-08-25 01:57:56]
178です。
みなさん、コメントありがとうございます。 心配してるひとつに、子供がうるさくして、ご近所に迷惑をかけないかな〜って心配してます。 床をジャンプしたり、どんどんと歩いたり・・・下の階の方とトラブルにならなければ良いのですが。 あと、内ローカって絨毯ですか? そこを部屋のようにして遊ぶ可能性も。 エレベーターが開いて、子供が廊下に座って遊んでいたら、迷惑ですよね? 独身の方が多そうなので、そこも心配です。 やっぱり独身の方が多いマンションなんでしょうか? |
183:
匿名さん
[2011-08-25 19:23:57]
今年の蝉って鳴いている期間すくなくなかったですか?
今まではいつまでも鳴いているという感じでしたが 今年はほんの一瞬だったように思います。 自然って毎年変化がありますね。 |
184:
匿名さん
[2011-08-26 12:50:17]
182さん
わたしは心配だから2Fを希望して物件探ししてます。 子供のしつけはきちんとしているつもりですが、テンションが上がって(笑)万が一飛び跳ねることがあったら、階下の方はいい気がしないと思いますし、なるべくご迷惑をかけたくないですものね~。 うちの場合、子供より一軒屋育ちの旦那の歩き方をしつけなくては・・・。 廊下や共有部分で遊ばせたり、井戸端会議?なんかもあまり良くないのでは?と思っています。 わたしが小さい頃は、マンションの廊下とか走ったら管理人さんが飛んできてどえらく怒鳴られたものです(笑)「走るんやったら公園へ行け!」って。 廊下はたしか絨毯だったような?江戸堀とごっちゃになってるかもしれません^^ 過ごしやすいお家が見つかるといいですね♪ |
185:
匿名さん
[2011-08-26 18:07:07]
子どもはキチンと躾けていても、おっしゃるようにテンション高い時もあります。
それが、常識はずれな時間だとかだと問題でしょうけど昼間や人が活動している 時間帯だとある程度は、仕方ないと思います。 騒音の事だけで、あまりがみがみいって育てるのも可哀相な気もします。 常識を持って生活していたらトラブルになるほどの騒音は無いと思いますけどね。 |
186:
購入検討中さん
[2011-08-31 12:36:01]
まだ空きがあるのでしょうか???
|
187:
購入検討中さん
[2011-09-02 02:51:34]
ここと、
リベールグラン中之島で迷っています。 パークビューかリバービューか… どっちが煩いか… 検討された方いらっしゃいますか? |
188:
契約済みさん
[2011-09-02 11:18:13]
リベールグラン中之島も素敵ですよね。お値段も安いし、私も少し悩んだ物件ですが中古で将来売ることになるかも知れないので、名前のとおったデペ物件に拘りがありこちらを選びました。元々、京町堀に住んでいるので毎日現場の前を通る時に、早く住みたいな~とワクワクしています!!!私的には、お勧めです!
|
189:
入居予定さん
[2011-09-02 17:44:13]
川沿いは、地盤がゆるいですよ。災害に過敏になっている私は川沿いの物件はパス。逆に避難場所アリはマルでした。
|
190:
匿名さん
[2011-09-02 18:18:53]
地盤云々なら、京町堀って名前に注意したほうがええよ。
|
191:
匿名さん
[2011-09-02 19:06:06]
パークビューかリバービューかって景色でマンションを選ばれるのですか?
マンションから見える景色はおまけのように、思っています。 やっぱり、その人の生活にあった立地が一番じゃないかと思います。 人それぞれの考え方ですけどね。 |
192:
ご近所さん
[2011-09-02 21:14:33]
川沿いでも埋めたてでも、キチンと水抜きしたら大丈夫との事。中之島は大きなビルや病院やホテルがありますし地震で液状化が起きて被害が出るのは戸建てが殆どでマンションはかなり下まで杭を打つから被害は殆ど無かったはず。靫公園は避難所になってますが、実は阪神大震災では液状化現象が起きたと聞きましたし調べたら資料もありましたよ。近所だから一応避難する時の集合場所にはしてますが。
|
単なる事実だったと思うが…