公式URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/kyomachi/index.html
物件名称 プレミスト京町堀
物件の所在地 大阪府大阪市西区京町堀2丁目47番(地番)
総戸数 35戸
総戸数追記 別途管理室1戸
販売戸数 未定
売主 大和ハウス工業株式会社
販売会社(取引態様) 【売主】大和ハウス工業株式会社
【販売代理】日本住宅流通株式会社 関西営業部
【販売復代理】株式会社ライフアシスト
交通 大阪市中央線阿波座駅から徒歩5分
大阪市千日前線阿波座駅から徒歩5分
敷地面積 392.05m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上13階建
施工会社の名称又は商号 株式会社紙谷工務店
一戸当たりの専有面積 60.04m2 ~ 70.15m2
管理形態 管理組合と管理会社(株式会社ダイワサービス)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成24年2月下旬予定
入居予定 平成24年3月下旬予定
[スレ作成日時]2011-01-18 18:47:41
プレミスト京町堀
244:
周辺住民さん
[2012-02-12 16:05:28]
|
245:
周辺住民さん
[2012-02-12 20:49:42]
そうそう、外観とエントランスはダサいよね。
それに比べて、グランメゾン靱公園は上質でオシャレ。 |
246:
周辺住民さん
[2012-02-14 01:35:31]
エントランスは、京町堀と言う地名だから、京都をイメージ?
しかも数年前に流行ったデザインって感じ。 建築家って、もっと先の事を考えてコンセプトを建てるのだと思っていましたが こちらは残念な感じです。 積水ハウスは、何年も経つと良い雰囲気になるように設計されている。 |
248:
入居予定さん
[2012-02-14 09:54:57]
大和サービスは、高いですよね。 私もそう思いました。
住人のみなさ、何年かしてら管理会社は変更しましょうね。 |
249:
匿名さん
[2012-02-14 17:21:25]
高くてもちゃんとした対応だったら安心ですけどそうでもなければ
住民の意見が一致すれば変更できますよね。 管理人さん雪かきしないって大阪で雪かきしなきゃならないほど雪って降りましたか? |
250:
入居予定さん
[2012-02-28 02:12:25]
今週末の内覧会が楽しみ!
もう完売したのかな? もうスーモに載ってないよ。 |
251:
匿名さん
[2012-03-01 20:38:08]
ダイワには呆れかえったことがあるので
営業さんも様々なんでしょうが |
252:
匿名さん
[2012-03-04 16:44:40]
靭公園もテニスコートもホー〇レスの方々が散見されます。
最近、増えたかな。 子供のことを考えると厳しいです。 なんとかしてくれればよいのですが。 |
253:
入居予定さん
[2012-03-04 18:42:46]
昨日、内覧会に行ってきました。
やっぱり景色は最高ですね。買ってよかったです。 みなさんいかがでしたか? |
254:
匿名さん
[2012-03-06 16:56:27]
普通に生活しだしたら、窓からの景色は意識しなくなるとは
思いますが、良いに越した事ないですね。 お部屋の仕上がり具合はどうでしたか? それぞれのお部屋の仕上がり具合微妙に違ってくるとは 思いますが、全体的に丁寧な仕上がりになっていますか? |
|
255:
物件比較中さん
[2012-03-07 01:04:34]
確かに住めば、窓の外なんか見ないよ。最初だけ。
カーテン閉めれば、どこに住んでも一緒。 |
256:
匿名さん
[2012-03-11 01:28:36]
こちらのマンションで唯一、2,000万円台で買える部屋が1戸だけ残りましたね。
たぶん目玉価格だったはずなのに、一番安い部屋が残るって結構あるのでしょうか? |
257:
匿名さん
[2012-03-11 18:58:52]
あるんじゃないですか。
価格が安いって事は、人によってはデメリットな部分があるのでは ないでしょうか。 価格が安い=メリットと思う人もいれば その環境がやっぱり駄目だと思う人もいると思います。 お買い得価格を、素直にお買い得と思う人も多数います。 |
258:
入居予定さん
[2012-03-20 12:05:32]
再内覧会に行ってきました。やっぱり窓からの景色は最高ですね。
庭にテニスコートがある感じで、リゾートホテルに来たみたいです。 |
259:
匿名
[2012-03-20 13:16:22]
大和ハウスのマンションって賃貸並みか賃貸以下ですね。
|
260:
匿名さん
[2012-03-20 13:57:55]
再内覧会にいかれた方、内装の仕上がり具合はどうでしたか?
傷や汚れはありがちな事だと思いますが。 思ったような仕上がり具合になっていましたでしょうか? 残り1戸って事のようですね。 |
261:
匿名さん
[2012-03-23 18:07:09]
靱公園を自分のマンションの庭だと思ってしまうのも
いいですねぇ^^ 緑に癒されます。 |
262:
匿名さん
[2012-03-24 08:43:07]
本日は、鍵の引き渡しですね。 わくわく。
|
263:
契約済みさん
[2012-04-07 14:23:28]
ここしか見なかったので気にしてませんでしたが、
ここって管理費とか高すぎませんか? なぜこんなに高いのでしょうか? 管理組合でもっと安くなるようにできるのでしょうか? |
264:
匿名さん
[2012-04-07 14:35:26]
そりゃ小規模なんだからランニングが高いのは我慢しましょう。
|
見た目も黒白って感じでちょっとイケてないと思いました。