分譲一戸建て・建売住宅掲示板「彩都みのお 一戸建て」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 彩都みのお 一戸建て
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-10-26 18:28:23
 

小中一貫校も開校するし、さあ盛り上がるか?

[スレ作成日時]2011-01-18 18:23:55

 
注文住宅のオンライン相談

彩都みのお 一戸建て

541: 匿名さん 
[2012-09-04 16:44:00]
では待ってます(笑)
良い人が多いですよ。
542: 入居予定さん 
[2012-09-05 08:21:25]
阪急の土地の近くになると子供の幼稚園は何処になるでしょうか?

バスで迎えとかはあるのでしょうか?

ご存じでしたらお願いします。
  
543: 匿名さん 
[2012-09-05 16:48:14]
小中一貫校隣の中高層マンション計画地から
橋を渡り少し行ったところで猪の親子がいました。
彩都は自然豊かな里山ですね。

544: 匿名さん 
[2012-09-05 20:00:56]
彩都よりは隣の茨木サニータウンのほうがマシかもねぇ。

理由は・・・

①既に街が完成しているので変な期待等が無く、バブルではなく適正価格で土地や中古が買える

②バス便しか無いが、それゆえにバスが無くなる可能性が無く色々な場所に行ける(モノレールは固定されているし遅いし高い)

③大阪までの所要時間はドアツードアで70分かかる彩都よりも早く(徒歩数分+バス便23分+電車待ち時間数分+快速14分)、面倒な乗換えが無い 

④JR茨木からは京都や新大阪へのアクセスも良い
546: 匿名さん 
[2012-09-05 20:42:06]
幼稚園は粟生幼稚園、彩都敬愛、聖母被昇天、ふじしろ、青山、カトリックさゆりなどあるようですよ。
敬愛が多そうです。
547: 匿名さん 
[2012-09-05 22:41:18]
さすがにサニータウンよりは彩都のほうがいいと思うけど。


1完成されているといってもその完成度は・・・。
年齢構成も高め。

2路線バスは簡単に統廃合されやすい。

3道路状況に左右されるため、狙った便に乗れなければ、所用時間は簡単に逆転。何より彩都は始発。

4京都方面へはサニータウンのほうがより行きやすいですね。
548: 匿名さん 
[2012-09-06 05:03:00]
バス便は当てにできない。
寂れた雰囲気と聞きましたが。
549: 匿名さん 
[2012-09-06 07:30:44]
彩都の大部分の戸建エリアの30年後は、サニータウンどころじゃない寂れ具合になりますよ。

大阪までドアツードアで1時間10分の中古の駅から登り坂10分以上で、バスすらない住宅街に住みたい人なんていないでしょう。

彩都でモノレール停留所まで気軽な徒歩圏(10分前後まで フラット)の場所なんてむしろ一部だけだし。
550: 匿名さん 
[2012-09-06 09:03:57]
549さんは、どうして彩都に詳しいのですか?

彩都に住んでいる人?
彩都を検討したけど、他の所にした人?
もしくは茨木山手台か新町を買った人ですか?
それとも、どこも買ってない人?

551: 住まいに詳しい人 
[2012-09-06 09:15:00]
最近の彩都の発展に嫉妬しているだけ。


552: 匿名さん 
[2012-09-06 10:48:25]
確かに賑わって来ましたね。
マンションの方は苦戦している様ですが、再開発ラッシュで仕方ない部分もあります。
一方、戸建の方は売り出した箇所から順調に消化している様です。
学校の東側のマンション建設予定地も、戸建用の土地にシフトする可能性があるとか。
良い町になりそうで楽しみです。
553: 匿名さん 
[2012-09-06 11:32:09]
ひだまりの道路をはさんだ向かいの土地はいつ売りにでるのかな?

554: 匿名さん 
[2012-09-06 13:26:42]
あそこてマンションじゃなかったけ?
555: 入居済み住民さん 
[2012-09-06 14:43:03]
>549
そんで、549はどこに住んでるの?
556: 匿名さん 
[2012-09-06 15:38:31]
ほんとに教えてほしいですよね。
おくわしそうだし。
557: 匿名さん 
[2012-09-06 17:06:35]
彩都に循環器が来ることは、もうない?
558: 匿名さん 
[2012-09-06 18:24:58]
それはないですね。
560: 匿名さん 
[2012-09-06 21:34:58]
循環器って萱野か船場の方?
561: 匿名 
[2012-09-06 21:37:10]
549は宝塚山手台で大損こいた先輩だよ
562: 匿名さん 
[2012-09-06 22:05:52]
ほぼ船場と思っていたんですが、結局吹田のままという声もありますね。
彩都はないでしょうね。
563: 購入検討中さん 
[2012-09-06 22:11:03]
結局、言わないんですね笑
詳しそうだから、色々お聞きしたいと思ったけど、
何の説得力もないというか。
残念です。
なぜ彩都スレに頻繁に来るのか不思議ですね。

本当に検討している方々、
すでに住んでいる方々のみで有意義な情報交換がしたいです。
565: 購入検討中さん 
[2012-09-07 00:55:21]
それだと予算オーバーでないの?
566: 匿名さん 
[2012-09-07 01:09:56]
彩都は低層から中層くらい地域です。
ちょっと予算オーバーでしょう。
567: 匿名さん 
[2012-09-07 01:28:35]
坪50以下のおすすめの土地を持ってきてください。
建築条件なしで。

予算をあげれば、そりゃもっといい場所も出てくるでしょう(笑)
568: 匿名さん 
[2012-09-07 07:31:36]
もう、規約にある通りスルーで削除以来でいこうよ。文章長いし…

きっと友達いないんだよ。
569: 匿名さん 
[2012-09-07 07:32:37]
現状、彩都の価格で同じような所はない。資産がある人は、千里中央駅前をかえばよかろう。

570: 購入検討中さん 
[2012-09-07 10:04:43]
うちも色々見に行って、
今は箕面市の彩都で考えてます。
近い将来の学区の選択制について
情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

例えば、第六中学校の学区の彩都粟生南2丁目の子も
小中一貫校に通学できるようになるような…。
まだ噂レベルなのかもしれませんが。

571: 購入検討中さん 
[2012-09-07 10:11:41]
あと、駅前にもタクシーがいませんでしたが、
電話で呼べば、彩都までタクシーは来てもらえるんですかね?

それと、皆さんは今のところ、
どこにHMを検討されているんですか?
(建築条件付き、なし問わず)

彩都には色々なHMのお宅が沢山あり、
住宅展示場とはまた違い、とても参考になりますよね。
皆さん、どういうところで気に入って
そのHMにされたのかなぁと思いまして。
彩都では、どこのHMが多いんでしょうね。
572: 匿名希望 
[2012-09-07 10:26:47]
いま、第六中、豊川北小学校エリアの方たちが
大阪維新の会に、小中一貫校にも通えるようにと
訴えてるらしいですが、現状はムリみたいです。
先にどうなるのかはわかりませんが。。
573: 匿名さん 
[2012-09-07 13:17:06]
そこは彩都であって彩都でない感覚ですからね。小さい子供があそこまで遊びに行くとなると距離的にも心配ですね。
574: 購入検討中さん 
[2012-09-07 13:28:08]
とても参考になる情報をありがとうございます。
彩都粟生南2丁目あたりは豊川北でも小中一貫校でも
遠いですよね。
範囲を拡げるとまたすぐにマンモス校に
膨れ上がってしまいそうですしね。

でも、個人的にはあの辺りなら、選択制になればといいなと
思っています。
彩都粟生南あたりは、普通に上の彩都エリアの住民たちも
買い物にために車や電動自転車などで通るエリアですから、
小中一貫校を目当てにでも、子供がいるご家庭が
多く移り住んで来られる方が街並みも良くなり、
彩都周辺の活性化や発展の為にもいいと思うんです。

維新の会の知り合いに訴えても、無駄かなぁ…
575: 匿名さん 
[2012-09-07 16:39:30]
これから分譲も増えて、ますます生徒も増えていくので、校区拡大は無理と思う。一貫校の校区になれば、苦戦中の2丁目も売れるようになるかもしれないが、非現実的。
576: 匿名さん 
[2012-09-07 17:17:54]
厳しいだろうね。茨木側の前列もあるし。
定員オーバーになったりしたらはっきりとその議員の責任になるし。
577: 匿名さん 
[2012-09-07 18:22:48]
あの辺りも、徐々に家が増えてきましたが、
駅あたりと比べると、少し寂しい雰囲気ですね。
小さいお子さんも割といるようですよ。

彩都を周ってみましたが、
積水ハウス、パナ、ダイワ、大阪ガス、マスト、無添加住宅などがありますね。
個人的には無添加住宅の家が、
なかなか可愛らしい感じで気になりました。

579: 購入検討中さん 
[2012-09-07 22:44:05]
すみません、質問です。
阪急が関わっていない土地や建物に入居した場合でも、彩都スタイルクラブ?に入会出来ますか?
581: 匿名さん 
[2012-09-08 11:31:43]
和泉中央はわからんけど、
登美ヶ丘には余裕で負けてるな
奈良嫌いの俺でさえそう思うわ
582: 匿名さん 
[2012-09-08 12:29:01]
では、西宮名塩と登美ヶ丘のスレに移動してくださいね。
584: 匿名さん 
[2012-09-08 15:17:16]
もうその話は終わってますよ。

結局、どこに住んでるかは言えないんですね…。
あと、奈良なんて嫌ですよ。
585: 匿名 
[2012-09-08 21:13:05]
登美が丘にはイオンがありますからね。
商業施設の乏しい彩都ですが、違った趣が。
比較は難しいですね。。。
586: 匿名さん 
[2012-09-08 22:29:45]
学研奈良登美ヶ丘は良いですね。
冷静に比較したら(同じ価格帯で買える分譲地として)あらゆる点で登美ヶ丘のほうが
優れているので、奈良なんて嫌だと本質とは関係のない事を言って逃げるのでしょうね。
588: 匿名さん 
[2012-09-08 23:19:55]
おい!584!585!
まさかここで奈良バカにするとは!

おまえら住んでる人間のことしってんのか?

住んだことあんのか?
  
彩都か千里かしらんが勝手にバカにすんな! 

589: 匿名さん 
[2012-09-08 23:21:53]
ちなみに彩都も千里もしってるよ。
590: 購入検討中さん 
[2012-09-08 23:26:53]
彩都、最近書き込みが増えてますね。
住人さん登場したりするのかな。
色々聞いてみたい。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる