主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明・東雲に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう
壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
三十四代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗伍(三十五)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143207/
物件URL:http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
施工会社:http://www.toyosu.org/
管理会社:http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/20kch200.htm
[スレ作成日時]2011-01-18 15:06:16
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗陸(三十六)
No.1 |
by 匿名さん 2011-01-18 18:02:38
削除依頼
都知事戦前に築地市場移転問題のおさらい。
豊洲移転: 工期3年、公費負担400~990億円、 一等地築地の再開発で経済効果2兆円。 闇市業者が店を持てない。 晴海仮移設+現地再整備: 工期11~17年、公費負担1460~1780億円。 築地と晴海の土壌汚染対策が必要。 一部実現不可能なことがわかっている 市場の立体化が必要。 晴海は17年間塩漬け宣告。 現地再整備: 工期不明、公費負担3400億円。 市場の立体化工事が実現不可能なため、 鈴木知事の時代から380億円をかけても今の有様。 |
|
---|---|---|
No.2 |
by 匿名さん 2011-01-18 18:11:08
移転問題の経緯のまとめ。
http://d.hatena.ne.jp/ottyanko/ |
|
No.3 |
by 匿名さん 2011-01-18 20:08:06
荒らしはやめて
にっこりマッコリでいきましょう。 |
|
No.4 |
by 匿名さん 2011-01-18 23:38:36
不都合なレスは荒らし(笑)
|
|
No.5 |
by 匿名さん 2011-01-19 08:39:24
民主が築地移転反対すると、
環状2号線の開通もそのまま遅れるという事実。 現地再整備案が通ると 晴海通りと新大橋通りの渋滞もそのまま。 馬鹿すぎて話しにならない。 |
|
No.6 |
by 枝川住民さん 2011-01-20 20:35:12
スレ主さんへ。
次スレからは枝川もスレタイに入れてください。 豊洲・有明・東雲のみなさん、仲良くしてください。 |
|
No.7 |
by 匿名さん 2011-01-21 00:25:28
住友不動産 「有明北3-1」 容積率1種当たり42万円の安値で取得
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news469.htm 住友不動産が先に「臨海副都心有明北【3-1】地区(11街区)」の110,188㎡を約416億円で都市再生機構と東京都港湾局及び都市整備局から取得したことが話題になっている。同社は事業費約1,028億円を投じ、32階建てタワーマンション2棟約2,000戸のほか大型ショッピングセンター、多機能ライフサポートスクエア、オフィス、イベントホール、保育園など延べ床面積約29haの施設を建設する。事業開始は平成27年1月。 ◇ ◆ ◇ 記者は、このニュースを聞いて同社はずいぶん安い買いものをしたという印象を受けた。当初の公募最低売却価格613億円から3割以上も低く取得したのもさることながら、取得単価が安いのに驚いた。単純に坪単価を弾いても125万円だ。 同地区の容積率は300%で、東京都によると、同地区は地区整備計画に沿って開発するもので、基本的に容積率の割増はないというが、それにしても容積率1種当たりの単価約42万円は安い。記者はこのエリアのオフィスや商業施設の1種当たりの採算ラインは分からないが、マンションの分譲単価に換算すれば坪200万円を大きく下回ることも可能だ。 ついでながら、安いといえば、太平洋セメントは今年9月、同社の中央区晴海2丁目の施設跡地10,293㎡(容積率400%の準工)を三井不動産レジデンシャルに80億円で売却している。単純計算して容積率1種当たり20万円だ。このエリアは再開発計画があり、すぐにマンションが建てられるわけではないが、再開発が決まれば容積割増もあるので、超安値になるのは間違いない。 ◇ ◆ ◇ この地区以外にも、中央区晴海を中心とする湾岸エリアでは、大型マンションがいくつか予定されており、オリンピック会場予定地の近くにはまだまだたくさんの開発用地がある。今回の両社の取得価格は、今後の周辺エリアの取得価格を引き下げる要因になるのではないか。 |
|
No.8 |
by 匿名さん 2011-01-21 00:31:24
お! 安値供給大歓迎!
安くてよいマンションがたくさん供給されるといいね。 |
|
No.9 |
by 匿名さん 2011-01-21 01:46:15
ボランティアで住友が分譲するとでも思ってるのかな(笑)
てか、そのニュース配信元ってどこ? 「不動産野球連盟」って何? http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/index.htm |
|
No.10 |
by 匿名さん 2011-01-21 08:13:35
朝から爆笑しちまったじゃねーか(笑)
なんだ、不動産野球連盟のニュースって。 |
|
No.11 |
by 匿名さん 2011-01-21 11:00:58
まぁ築地の移転がもめてる間は、
晴海は荒野のままだからなw 蓮舫が都知事になって 現地再整備案が通ると17年間塩漬けw |
|
No.12 |
by 匿名 2011-01-21 17:07:55
豊洲は勢いもあって悪くは無いんですがJALが潰れて街レベルの大惨事になってる天王洲や、開発中途半端な有明が近い同じ湾岸ってとこが資産価値的に迷惑してるようですがどうなんでしょうか?羽田空港や成田空港へのアクセスはどうなんでしょうか?やっぱりモノレールより京急か浅草線が良いですか?
|
|
No.13 |
by 東京都は共犯 2011-01-21 17:29:52
「臨海副都心」の看板で、京浜工業地帯を売りたい東京都と、
用地不足のデベの思惑が一致して、湾岸開発が進んできたけど、 結局、今回の「長周期振動被災」騒動で、湾岸タワマンの危険性が露呈して、お先真っ暗。 |
|
No.14 |
by 匿名さん 2011-01-21 18:10:15
長周期振動、具体的には、
1.関東の地盤では、長周期振動が6~8秒になると考えられる。 (関東ローム層内での跳ねかえりに起因する。地震発生箇所や地盤は関係ない。) 2.高層ビルの固有振動 ァ)鉄筋=0.02×高さ イ)鉄骨=0.03×高さ したがって、120メートルクラスのタワーマンションで 0.02×120メートル=2.4秒となり、 関東で起こると思われる長周期振動には共鳴しない。 ************************************* これ、コピペ定型文でいいんじゃないかな。 |
|
No.15 |
by 匿名さん 2011-01-21 18:17:46
湾岸だから、とか立地は関係ないんだよね。長周期地震動には。
でも、免震はどうなる? |
|
No.16 |
by 匿名さん 2011-01-21 18:25:11
|
|
No.17 |
by 匿名さん 2011-01-21 20:04:31
というよりそもそも豊洲地域には有明にはない「ラピュタ機能」が付いてる。
地震の時には豊洲地域そのものが空を飛ぶから関係ない。 重説にも書いてあった。 それが決め手で買いました。 |
|
No.18 |
by 匿名さん 2011-01-21 20:22:54
そうそう。
これも都民の皆さんの血税のおかげです。 ありがとうございますm(_ _)m |
|
No.19 |
by 匿名さん 2011-01-21 21:20:18
皆さんの血税で公園が整備されそうです。
ありがとうございます。 |
|
No.20 |
by 匿名 2011-01-22 00:41:23
やっぱり湾岸止めて京急沿線にしようかな?羽田空港ハブ化の恩恵も、天王洲アイルから根こそぎ持ってっちゃって、資産価値も上がりそうだし、どうなんでしょうか?JALが倒産した湾岸は天王洲や有明のような中途半端になりそうで買うのが不安なんですが、、
|
|
No.22 |
by 匿名さん 2011-01-22 11:17:26
枝川地区で朝鮮の方が占める割合はどのぐらいなの?
今でも大半が朝鮮系の方なの? |
|
No.24 |
by 匿名さん 2011-01-23 08:24:31
豊洲にすき屋ができるみたいです。
嬉しいですね! |
|
No.25 |
by 匿名さん 2011-01-23 11:43:40
おいしいベーカリーも欲しいです
|
|
No.26 |
by 匿名 2011-01-23 11:58:41
豊洲の歴史も大切ですが、振り返ってばかりでは前に進みませんよ。朝鮮の方々や石川島、東京都のおかげで今の豊洲があるのです。感謝しましょう。
|
|
No.27 |
by 匿名さん 2011-01-23 13:23:08
吉野家があるのに、すき家ができるの?
|
|
No.28 |
by 匿名 2011-01-23 13:25:59
今や、すき家と吉野家とでは、
かなりメニューも違うし、客層も違いますよ。 |
|
No.29 |
by 匿名 2011-01-23 13:33:22
>21
内容をとやかくいうつもりはありませんが、 こんな長文をましてや自筆ならいざ知らずコピペで貼付けるのは迷惑です。 読みづらくてかないません。 他のスレにいくつも同じ文を投稿されてるので相手にしてもせんない方なのかもしれませんが。 こういったものは削除依頼対象になるんでしょうか。 |
|
No.30 |
by マンション住民さん 2011-01-23 14:41:42
|
|
No.31 |
by 匿名さん 2011-01-23 15:33:09
|
|
No.32 |
by 匿名さん 2011-01-23 15:37:44
営業妨害して楽しんでる荒らしでしょう?
|
|
No.33 |
by 匿名さん 2011-01-23 15:52:54
営業妨害なんかされるデベが悪い
最初っから事実は事実として提示すればいいだけのことを、物件価格を釣り上げようと隠すから、荒らし行為を呼ぶことになる |
|
No.34 |
by 匿名 2011-01-23 16:04:55
どっちにせよ湾岸は天王洲アイルと有明が資産価値を下げてるせいでボロボロてますね!なんか豊洲もだいぶヤバくなってきてるから京急沿線にでも行こうかな?!考えてみたら羽田空港にも成田空港にもアクセス良くて新橋、日本橋、銀座、浅草にも出れて、JRも使えるとなれば資産価値かわ打開のも頷けるし!豊洲は所詮はゴミで出来た埋め立てだし、羽田空港ハブ化の恩恵を資産価値アップで反映されたなら良いかもね!結局、羽田空港アクセス勝負で京急線がモノレールに完全圧勝しちゃって湾岸じたい元気なくなってきたようですしね!モノレールの完敗と大敗退は痛手だったかも!蒲田か大森海岸あたりに検討しようかな!
|
|
No.35 |
by 匿名さん 2011-01-23 16:10:11
都合の悪いものも事実だし、削除しなくてよし
|
|
No.36 |
by 匿名さん 2011-01-23 16:11:58
|
|
No.37 |
by 匿名 2011-01-23 16:13:43
|
|
No.38 |
by 匿名 2011-01-23 16:31:31
京急線の話題から逃げてるしワハ!やっぱりライバルは天王洲アイルや有明で蒲田じゃ勝負にならないんですかね?!やっぱり
|
|
No.39 |
by 匿名さん 2011-01-23 18:33:12
西新井や蒲田は住める場所じゃないと思うけどな。さすがに無理でしょ(笑)
|
|
No.40 |
by 匿名さん 2011-01-24 08:28:25
4月に予定されている東京都知事選挙で出馬の可能性が取りざたされている人々の中であなたは
誰を支持しますか。 石原 慎太郎(いしはら しんたろう) 30.8% 東国原 英夫(ひがしこくばる ひでお) 22.6% 蓮舫(れんほう) 8.8% 舛添 要一(ますぞえ よういち) 12.6% 猪瀬 直樹(いのせ なおき) 8.2% (その他・わからない) 17.0% ▽新報道2001(1月20日調査・1月23日放送 ※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査 ) 石原都知事の再選を望む人が多いようです。 |
|
No.41 |
by 匿名 2011-01-24 08:40:30
まだ続いてたの?豊洲なんて興味ない。生活エリアが東と西じや違い過ぎる。
埋立地に住むなんて、考えたこともない。住んでる人まデべの宣伝に煽られた人ばかりだし。 |
|
No.42 |
by 匿名 2011-01-24 09:14:53
>首都圏の成人男女
都知事選挙投票できるのは都民だけ。 |
|
No.43 |
by 匿名さん 2011-01-24 12:30:29
よしんば珍太郎が再選したとこで、駄目認定のハリボテタワマン群が売れることはない。
|
|
No.44 |
by 匿名 2011-01-24 15:04:08
埋立地なんか、どうでもいい。
日本の歴史知ってたら住めない。 |
|
No.45 |
by 匿名さん 2011-01-24 15:44:57
いいんじゃないですか。
日本の歴史をよくご存知で、 埋立地に興味ない、住めない、住みたくない人は無理に 住まなくても。個人の自由です。 住みたい人が住みますよ。 |
|
No.46 |
by 匿名 2011-01-24 15:54:23
住みたい人が住みますよとか、
買いたい人が買いますよとか書く人がたまにいるけど、 しごく当たり前のことを言ってるだけですね。 |
|
No.47 |
by 匿名さん 2011-01-24 15:55:51
いい質問ですね。
池上さんがいいです。 |
|
No.48 |
by 匿名さん 2011-01-24 15:56:35
豊洲なんて興味ないっていう、個人的趣向をわざわざ掲示板に書き込む行為は、当たり前以下のことかと。
|
|
No.49 |
by 匿名 2011-01-24 17:02:51
私は結構好きな街ですよ
買うかどうかは嫁と相談ですけどね |
|
No.50 |
by 匿名さん 2011-01-24 17:17:59
豊洲には、たまに海沿いをブラブラしにいく。だけど、運河沿いのマンションは欲しいとは思わないなあ。
|
|
No.52 |
by 匿名 2011-01-24 20:27:04
犬が家族同然な方には豊洲は最高です。
歩道が広く遊歩道もあり、ららぽーとにはイタリアン、焼き肉、ステーキが愛犬と一緒に食べられドッグカフェも数件できました。 江東区周辺にはここまで充実した立地条件はありません。 港区や中央区のお友達もかなり遊びに来ています。 まだまだ駒沢深沢には及ばないし、更なる充実を希望しますが現状でも城東で一番では?。 |
|
No.53 |
by 匿名さん 2011-01-24 20:28:53
千代田区や中央区を入れても、豊洲ほどの環境はないと思うよ。
|
|
No.54 |
by 匿名 2011-01-24 20:31:38
城東一番なんてとんでもない。
木場公園のドッグランにはかなわない。 |
|
No.55 |
by 匿名さん 2011-01-24 20:35:32
いやいや、それ、ドッグランしかないじゃん。
|
|
No.56 |
by 匿名 2011-01-24 21:03:44
確かに木場公園の無料ドッグランは城東ナンバーワンかもしれません。
トラブル、怪我、死亡、マナーの悪さでは。 |
|
No.59 |
by 匿名さん 2011-01-25 08:16:40
長周期対策ってなんなん?
|
|
No.60 |
by 匿名 2011-01-25 08:37:58
豊洲の歴史を知らなければ短絡嗜好で住めるが、教養があれば、他を選ぶ。
|
|
No.62 |
by 匿名 2011-01-25 08:52:19
回り見てると、豊洲は、あまり新聞とか読まない物を知らない人が多いような気がする。
わざわざ、いかがわしい場所選ぶか? |
|
No.63 |
by 匿名さん 2011-01-25 08:55:10
↑買えないとこうなるよ。
|
|
No.65 |
by 匿名 2011-01-25 08:59:19
ヤッパリ短絡嗜好だなw
|
|
No.66 |
by 匿名 2011-01-25 09:00:44
知らないから住めるが知ると住めない。
|
|
No.68 |
by 匿名さん 2011-01-25 09:04:44
↑買えないとこうなるよ。 w
|
|
No.70 |
by 匿名 2011-01-25 09:08:15
豊洲は、肌がカサカサの人が多いが埋立地だから?
|
|
No.71 |
by 匿名さん 2011-01-25 09:15:25
注1) 住みたくない人は、わざわざ「住みたくない。」と書き込む必要はありません。
注2) 単なる腹いせや憂さ晴らしからの捨て台詞の書き込みも不要です。 注3) 豊洲の進化・発展が目障りなら無視してください。 |
|
No.73 |
by 匿名 2011-01-25 09:23:49
武蔵小杉にタワマン買う人と、
湾岸にタワマン買う人は、 志向が似ているのかな。 |
|
No.74 |
by 匿名 2011-01-25 09:24:29
こんなとこに住みたくない。
|
|
No.75 |
by 匿名さん 2011-01-25 09:35:04
小杉も豊洲もタワマン林立
の共通点があるからね。 |
|
No.78 |
by 匿名 2011-01-25 11:21:27
テラス席ならわんこOKなイタリアンがTeTesのあるビルとシンボルにもありますから、ららぽーと1階のフードエリアとお隣のカフェハウスも入れるとかなりの数になりそうです。
4丁目辺りにもドッグカフェ欲しいですが現状でも充実度は間違いなく周辺ナンバーワンですよねー♪ |
|
No.79 |
by 匿名 2011-01-25 11:22:11
あ、小杉って小菅の変換ミスですか?
留置所はあるけどタワーマンションは無かったような… |
|
No.80 |
by 匿名さん 2011-01-25 11:37:28
|
|
No.81 |
by 匿名さん 2011-01-25 11:48:31
どうでもいいが田舎もんの読みづらい文章があるな。
文体から察するに、白木屋がお似合いですよ。 |
|
No.82 |
by 匿名さん 2011-01-25 11:58:08
豊洲は人気地域になっちゃったな~。
シンボルは坪300万超でもガンガン売れてるみたいだし。 |
|
No.83 |
by 匿名さん 2011-01-25 12:03:01
>>77みたいなウマシカが、湾岸タワマン買って、長周期振動でミンチになっちゃうのかねぇ。
|
|
No.84 |
by 匿名さん 2011-01-25 12:16:34
|
|
No.85 |
by 匿名 2011-01-25 12:43:37
埋立地に永住したくない。最後の住まいは国土だ。
|
|
No.87 |
by 匿名さん 2011-01-25 15:56:49
>埋立地に永住したくない。最後の住まいは国土だ。
頭の中で、せっつく声が聞こえるんですよね? 誰も永住を強制しないし、買えないことを誇って良いと思いますよ。(ただし、別スレでどうぞ) |
|
No.88 |
by 匿名さん 2011-01-25 16:07:24
なんだろう、国土って。
日本に国土じゃないところってあるのですか? |
|
No.89 |
by 匿名さん 2011-01-25 16:09:20
豊洲に住んでいますが、いや~快適快適。
|
|
No.91 |
by 匿名さん 2011-01-25 16:26:32
↑買っちゃうと毎日こんなことしなきゃいけないの?
ちょっと奮発して他のところにしようかな。 |
|
No.92 |
by 匿名さん 2011-01-25 16:38:08
買いたくない住みたくないという書き込みを
毎日行うという楽しい人生。 |
|
No.93 |
by 匿名さん 2011-01-25 16:57:44
ネガネガさんは、自分に対してもネガなもんで、嫌だ嫌だといいながら湾岸スレの常連です。
|
|
No.94 |
by 匿名さん 2011-01-25 17:11:36
東急の営業方針だったりしてw
|
|
No.95 |
by 匿名さん 2011-01-25 17:16:15
もう2、3ヶ月もしないうちに3-3街区の全貌が明らかになると思います。
ますます豊洲は住みやすくなっちゃいますね。 |
|
No.97 |
by 匿名さん 2011-01-25 17:25:07
2、3ヶ月なら、都知事選挙の頃ですよ。
ますます豊洲は有名になっちゃいますね。 |
|
No.98 |
by 匿名 2011-01-25 18:58:47
江東区には住めない
|
|
No.99 |
by 匿名さん 2011-01-25 19:28:28
築地移転予定地の購入費差し止め却下 都監査委員
2011年1月25日 築地市場(中央区)移転に反対する水産仲卸業者らが、都の今年度予算に計 上された豊洲地区(江東区)の移転予定地購入費を支出しないよう求めた住民 監査請求について、都監査委員が却下したことがわかった。業者らは住民訴訟 を起こす方針。 業者らは、都は予定地に土壌汚染が残っているのに、著しく高い価格で購入 しようとしているなどと主張した。 都によると、土地の適正価格を決める作業は現在進められており、予定価格 は決まっていない。このため都監査委員は、業者らの主張は「前提を欠く」な どとして却下を決めたという。 |
|
No.100 |
by 匿名 2011-01-25 19:42:24
汚染は目に見えないからなあ。頭いいヤツなら避けるけど。
|
|
No.101 |
by 匿名さん 2011-01-25 19:58:02
ゴミ埋立地に住む?
それ、なんて一生罰ゲーム? |
|
No.102 |
by 匿名さん 2011-01-25 20:02:52
↑君の一生よりはるかにマシそうだが。笑
|
|
No.103 |
by 匿名さん 2011-01-25 20:42:10
4万倍の汚染が見つかった土は、
実験前に攪拌したら2.7倍になったとさ。 2.7倍で実験しても仕方ないんで 人工的に作った20万倍で無害化実験を 成功してるんだよ。 で、報道はというと、知っての通り、 「2.7倍で実験!けしからん!」 という有様さ。 実験施設の公開も、化学のかの字も かじったこともないような ヒステリックな爺さん婆さんの罵倒大会w 最先端上か技術を誇る和が国。 情弱は悪だよね。 |
|
No.104 |
by 匿名さん 2011-01-25 20:48:29
完全武装で戦場にいるより、丸腰で安全なところにいる方がいいな。
|
|
No.105 |
by 匿名さん 2011-01-25 20:54:05
東京都は水事業でフランスと戦えるんだぜ。
土壌汚染浄化も豊洲で実績作って、 中国に売り込むべきだ。 なんか馬鹿がオリンピックうんたらと 石原都知事批判してるの見ると悲しくなる。 |
|
No.106 |
by 匿名さん 2011-01-25 20:58:09
築地が豊洲にきたら
物流ビッグバンが起こるぜ。 業者は外環に抜けるので交通もスカスカ、 空気も汚れない。 |
|
No.107 |
by 匿名 2011-01-25 21:26:45
長谷工団地って、まだあるの?
|
|
No.109 |
by 匿名さん 2011-01-25 23:16:10
整形アイドルみたいなものだな。
萎える。 |
|
No.110 |
by 住民 2011-01-25 23:58:25
豊洲市場の予定地の土壌汚染の問題とか、心配なのはわかるけどマンションとかなり関係ないような?
|
|
No.111 |
by 匿名さん 2011-01-26 00:00:32
関係あることにしたい人がいるって事だけ、分かってあげて。
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2011-01-26 00:01:57
住民は必死に無関係にしたいだろうな。
|
|
No.113 |
by 匿名さん 2011-01-26 00:04:54
あのあたりはまだ更地だよ。
住んでる人いるとでも思ってるの? |
|
No.114 |
by 匿名さん 2011-01-26 00:11:41
アンタ等豊洲住人ってことじゃない?
|
|
No.115 |
by 匿名さん 2011-01-26 00:24:47
無理やりすぎでしょ(笑)
|
|
No.116 |
by 匿名さん 2011-01-26 07:31:23
みなさんの血税を使って資産価値を向上していただけるとは、、、、
感謝感激、雨あられ。 |
|
No.117 |
by 匿名さん 2011-01-26 08:03:45
実は築地市場の豊洲移転で
1番資産価値が上がるのは築地と晴海。 経済効果なんと2兆円。 現地再整備だと建物が新しくなるだけで、 経済陥没。反対派は正に売国奴。 |
|
No.118 |
by 匿名 2011-01-26 08:17:34
晴海って何か関係してたっけ?
|
|
No.119 |
by 匿名さん 2011-01-26 08:20:50
だな
さっさと移転したほうがいいぜよ |
|
No.120 |
by 匿名さん 2011-01-26 08:30:29
晴海は築地現地再整備案の仮移転先になっています。
築地問題が解決するまで更地決定しています。 現地再整備案が通ると17年間プレハブになります。 ちなみに晴海は陸軍病院跡地で、 築地は米軍のクリーニング工場跡地です。 下手をすると土壌浄化の往復ビンタになります。 現地再整備案は既に鈴木都知事、青島都知事が 進めようとして380億円を投入して 反対派の妨害によって失策しています。 現在は市場から提案された豊洲移転も 反対派の妨害工作が激しいですよね。 現地再整備案でも上記の築地晴海汚染問題で 反対することでしょうw |
|
No.121 |
by 匿名さん 2011-01-26 08:34:55
石原さんが豊洲の土壌汚染で叩かれても、
絶対に築地と晴海の汚染について言及しないのは、 そういった***対策なのです。 |
|
No.122 |
by 匿名さん 2011-01-26 08:36:00
893対策ね
|
|
No.123 |
by 匿名 2011-01-26 12:36:02
長谷工団地が豊洲のグレード下げてる
|
|
No.124 |
by 匿名さん 2011-01-26 14:22:17
何丁目の長谷工団地のこと?
|
|
No.125 |
by 匿名 2011-01-26 15:10:37
4丁目のフロントコート、フライヴブルー、スターコートは結構良いと思います。
出せばすぐ売れる状態ですし。 2、3丁目のタワマンと4丁目のバランスが保たれている現状では豊洲のマンション価格下落は無いと言えるでしょう。 |
|
No.126 |
by 匿名さん 2011-01-26 16:48:20
んなこたぁない
|
|
No.127 |
by 匿名さん 2011-01-26 17:03:05
>んなこたぁない
その通り。 マンション価格下落は無いどころか上昇するでしょう。 |
|
No.128 |
by 匿名 2011-01-26 18:32:36
景気がこのまま回復基調ならね
株価暴落するときは豊洲もさがるかもね |
|
No.129 |
by 匿名 2011-01-26 18:36:11
株価だけじゃなくて
市場問題や長周期地震動対策問題の心配があるでしょ |
|
No.130 |
by 匿名 2011-01-26 21:13:24
売買価格が景気に左右されるのは間違いないですよね。
しかし現存するマンションが長周期基準に満たないからと言って価値が下がるなら広尾ガーデンヒルズや元麻布、六本木の両ヒルズはどう説明しましょうか? 新築の地震に対する基準が上がるだけで、残念ながら下落はあり得ないでしょうね。 マンションは立地環境が全て。豊洲が都内東側で人気なのは、かなり高いレベルで満たしているからです。 |
|
No.131 |
by 匿名 2011-01-26 22:35:58
地震が起きたら終わります。
|
|
No.132 |
by 匿名 2011-01-26 22:43:54
長周期基準ができるのは来年度。
>満たないからと言って価値が がどうなるかの、影響が出るのはこれからです。説明するまでもなく。 |
|
No.133 |
by 匿名 2011-01-26 22:59:36
|
|
No.134 |
by 匿名さん 2011-01-26 23:06:14
ネガによればツインパークも暴落なんでしょうね(笑)
おもしろいですね(笑) |
|
No.135 |
by 匿名さん 2011-01-27 08:42:48
5年で世帯が最も増えた駅は、
1位豊洲 2位勝どき 3位錦糸町 税収ウハウハ |
|
No.136 |
by 匿名さん 2011-01-27 08:45:31
8号線の延伸が急務だな。
|
|
No.137 |
by 匿名 2011-01-27 08:50:18
ゆりかもめ延長も進むかもね
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2011-01-27 09:21:41
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2011-01-27 09:47:58
↑
びっくりするぐらいお暇のようですね。 |
|
No.140 |
by 匿名 2011-01-27 12:56:10
長谷工は格安なんで。
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2011-01-27 20:58:52
しかし長谷工買った住民は笑が止まらんよな。
|
|
No.142 |
by 匿名 2011-01-27 21:34:48
値上がりしましたからね
|
|
No.144 |
by 匿名さん 2011-01-27 22:47:00
ドムスは立地良い場所に良いマンション作ってますよね。たしか。
|
|
No.145 |
by 匿名 2011-01-28 08:55:56
高級フレンチよりラーメン屋のほうが優良経営なのは有名な話
|
|
No.146 |
by 匿名 2011-01-28 12:11:27
長谷工がある限り豊洲はバカにされる。
|
|
No.147 |
by 匿名 2011-01-28 12:15:54
豊洲の連中はレトルト、インスタント、添加物だらけの加工品食べても気にならないヤツでないと住めない。
体内に水銀が蓄積されても病気になるまでわからないヤツしか住まない。 |
|
No.148 |
by 匿名 2011-01-28 12:18:54
ひまだね~ |
|
No.149 |
by 匿名 2011-01-28 12:54:20
血を調べたら水銀濃度高いだろうね。
環境汚染の知識があれば住めない。まあ、添加物だらけの物を無神経に食べてるようなのが住んでるんだろw |
|
No.150 |
by 匿名 2011-01-28 12:57:04
コンビニ弁当食べれる層しか住めないだろ。
|
|
No.151 |
by 匿名 2011-01-28 14:00:52
仕事したら? |
|
No.153 |
by 匿名さん 2011-01-28 15:05:00
ナウいヤンエグが住む、ウォータフロントのトレンディーな街 それが豊洲
|
|
No.154 |
by 匿名 2011-01-28 15:14:29
生活残業に追われて無神経にコンビニ弁当を食べる余裕がない階層。
手作りや有機野菜のサラダとは無縁。肌がカサカサで中性脂肪値が高い。 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2011-01-28 16:07:17
>生活残業に追われて無神経にコンビニ弁当を食べる余裕がない階層。
日本語の文法でお願いします。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2011-01-28 18:31:43
|
|
No.157 |
by 匿名 2011-01-28 18:37:19
まぁそれだけ人気エリアになったと言う事ですよ
気にしない |
|
No.158 |
by 匿名さん 2011-01-28 18:39:51
人気エリアです(マッコリ)
|
|
No.159 |
by 匿名 2011-01-28 18:44:53
↑買えないとこうなるよ(^ω^)
妬まれてるうちが華ですよ |
|
No.160 |
by 匿名さん 2011-01-28 18:48:01
豊洲に住みたいけど高くなっちゃったなぁ…
|
|
No.161 |
by 匿名 2011-01-28 21:07:55
依然として人気だなぁ。
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2011-01-28 21:09:40
何だかみんながポジに思えてきた。
ネガのふりしてみんなで豊洲を盛り上げてるんでしょ。 ご苦労なこった。 |
|
No.163 |
by 匿名 2011-01-28 21:10:59
コンビニ弁当族の豊洲住人(爆)
|
|
No.164 |
by 匿名さん 2011-01-28 21:25:06
豊洲は焼肉弁当も美味しいですよ(マッコリ)
|
|
No.165 |
by 匿名 2011-01-28 21:35:59
夫婦で生活残業してるんで弁当生活でつw
|
|
No.166 |
by 匿名さん 2011-01-28 21:38:04
みんなポジです
豊洲最高(マッコリ) |
|
No.167 |
by 匿名さん 2011-01-29 02:13:07
まぁ、綺麗な街になったので、今からなら買いたい感じ。
5年前は酷い街だったのにね。 |
|
No.168 |
by 匿名 2011-01-29 02:29:10
お隣の有明と対岸の天王洲を何とかならんかね!だから湾岸は世間から叩かれるんですよ!湾岸は埋め立てにコンプレックス持ち過ぎておかしくなってるぞ!検討してる人の為にもマナー良く振る舞うよう忠告しときます!
|
|
No.169 |
by 匿名さん 2011-01-29 07:07:47
↑
何を怒ってらっしゃるのか理解不能ですが、有明や天王洲アイルあたりでお探し? 今から開発が進んで価格高騰すると考えられるので、購入はお早めが良いかと。 今の有明・天王洲アイルはまだまだ何もないので、特に調子に乗ってるという事はないと思いますよ。 調子にのってるのは豊洲。 |
|
No.170 |
by 匿名さん 2011-01-29 07:48:54
今だけですから調子に乗らせて下さい(マッコリ)
|
|
No.171 |
by 匿名 2011-01-29 11:27:24
↑別に怒ってなんかいやいない!ただ有明&天王洲や湾岸全体が事実以上に売り煽り焚き付けが目立ち受かれてるから物件検討者の為にも湾岸スレに、特に天王洲と有明に注意してるだけなのに、欲しかったんですね、、みたいな悔し紛れに余裕ぶったふりばかりするのが迷惑なだけです!客観的に天王洲は街のシンボルマークであるJALが倒産したうえ羽田空港アクセスも京急線に根こそぎ持ってかれちゃったんですよね?!そのうえゴミで作られた人工埋め立てな場所には住みたくないのが普通かと!とにかく天王洲や有明の隣であり対岸の豊洲も同類として評判下がりますよ!だから、口をすっぱくしても言いますが、湾岸なんか今は全く欲しく有りません
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2011-01-29 11:30:17
↑
でも、必死じゃないですか。 蒲田にボロ団地でも購入されてしまったのですか? 有明・天王洲なら今はまだ安いので、欲しいなら今のうちに購入されたほうが後悔少ないと思われます。 高騰してしまってからだと、手がでませんからねぇ。 まぁ、何より心穏やかに欲しい場所に欲しいマンションを購入できますよう。祈っております。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2011-01-29 11:54:23
↓ なんだか、↓のニュースの中国って、豊洲民に似てますね! 笑笑
中国の軍事情報メディア「鼎盛軍事網」は27日付で、「なぜ日本の国際イメージは世 界トップなのか?」とする記事を掲載した。米タイム誌が実施した「国家イメージ」の 結果を受け、日本が世界的に評価されている理由を分析した。 タイム誌は56カ国に住む12万人を対象にアンケートを実施し、世界の主要20カ国の 国際イメージをランク付けした。トップは日本で77点を獲得。以下、ドイツ(72点)、 シンガポール(71点)、米国(64点)の順で、中国は62点を獲得して第5位だった。日 本は2007年から4年連続で第1位だった。 「鼎盛軍事網」は、「中国のイメージの方が日本よりもよいとしたのは、中国とパ キスタン人だけ」という米国における研究調査を紹介。同調査によると、その他に調べ た14カ国すべてで、日本のイメージの方が中国よりもよかったという。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2011-01-29 12:12:53
豊洲が一番と思ってマッコリしてたら、そう思っていたのは豊洲と枝川の住民だけだったということですね。
でも近々塩浜も入りますよ(マッコリ) |
|
No.176 |
by 匿名さん 2011-01-29 12:35:44
↑売れないとこうなるよ
|
|
No.177 |
by 匿名さん 2011-01-29 12:47:20
枝川だけじゃなく塩浜も豊洲エリアに入るなんて驚き!
豊洲って広いですね。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2011-01-29 12:51:42
豊洲は広いですよ。
土壌汚染で有名な6丁目も もちろん豊洲です。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2011-01-29 12:58:08
豊洲の物件は値上げしても売れてるらしいですからね。
湾岸人気はマーケットが語ってますよ。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2011-01-29 13:01:53
銀座1丁目も豊洲の仲間入りです。
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2011-01-29 13:27:00
なんで?
銀座は足立ナンバーじゃないよ! |
|
No.182 |
by 匿名さん 2011-01-29 13:28:14
足立ナンバーを見たら豊洲だと思って下さい(マッコリにっこり)
|
|
No.184 |
by 匿名 2011-01-29 13:43:40
最近は足立区の方がイメージが好きなんだが。
金八先生とか北野武とか木村カエラとか。 湾岸は味がないからなぁ。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2011-01-29 13:46:16
まぁ、好きなところに住めばいいんじゃないかな。
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2011-01-29 13:48:32
以前は千葉と答えていたので、豊洲と言えるようになっただけで十分幸せです。
豊洲サイコー |
|
No.187 |
by 匿名さん 2011-01-29 13:56:01
まぁ一応東京だし、タワマンだったら快適だしね。
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2011-01-29 14:04:40
以前は
「千葉のどこ?」 「東金」 「えー知らな~い」 だったのが、 「豊洲」 「豊洲なのキャハハ」で終わるようになりました。 豊洲は埋め立て地なので、地元でないのはバレバレですが、うちの会社は地方出身者が多いので気に なりません。 |
|
No.189 |
by 匿名 2011-01-29 14:26:43
京急線住民はこんなことに必死ならないし、てかマンションの煽ろうとか興味無いし!湾岸だけですよ!みっともない!
|
|
No.191 |
by 匿名 2011-01-29 16:23:58
千葉も東京もウメタテーゼはこんなもんです。
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2011-01-29 16:26:38
あいかわらず、豊洲さんは人気ですね。
しかし、この期に及んでいまだ「ナンバープレート」で煽る人って、年齢いくつなんでしょう? 港区にオフィス(駐車場)をもっていて、仮寝床はこの地域のマンション、だけど実際は千葉の戸建てに住民票残しているので、持ってる二輪・四輪すべて「千葉ナンバー」な私です。 |
|
No.193 |
by 物件比較中さん 2011-01-29 16:30:31
買えない連中は買える場所の掲示板で騒げばいい。
注目の場所でぎゃーぎゃーうるさい。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2011-01-29 16:49:08
んだぁ。
この前、田舎の父ちゃんと母ちゃんが豊洲さ遊びに来たけんど、スゲェ喜んでたぞ。 外国みたいだなって。 やっぱ東京はすげぇなって言ってたぞ。 おめらも早く買え。 田舎の友達にさ自慢できるぞ。 |
|
No.196 |
by 匿名 2011-01-29 17:05:21
↑
お暇なんですね |
|
No.198 |
by 匿名さん 2011-01-29 17:15:21
おらぁの田舎はコンビニさえ無かったずら
|
|
No.199 |
by 周辺住民さん 2011-01-29 23:32:01
豊洲は、日常生活に必要なありきたりのお店がない。
住む場所でないってことでしょう。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |