京阪神リアルエステート株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クオーレブラン武庫之荘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫豊町
  6. クオーレブラン武庫之荘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-05 09:16:38
 

住民版、作りました。
OP会や管理組合などの話はこちらで!

[スレ作成日時]2011-01-17 08:54:28

現在の物件
クオーレブラン武庫之荘
クオーレブラン武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2丁目4番16(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 バス10分 「武庫営業所」バス停から 徒歩2分 (尼崎市バス)
総戸数: 224戸

クオーレブラン武庫之荘

620: 匿名 
[2011-06-09 11:12:57]
駐車場内にタバコの吸い殻が落ちてました。
喫煙者に吸うなとは言いませんが、最低限のマナーは守って頂きたいです。
これが、戸建で自分の駐車場だったらポイ捨てなんてしないでしょ?
621: 匿名 
[2011-06-09 13:11:07]
マナー悪い人がいますね。
どうしようもないのかな?
622: 匿名 
[2011-06-09 13:51:21]
日中の駐車場予約画面開くとNo.5と表示されます。1~3を予約するにはどうしたらいいんでしょう?
623: 匿名 
[2011-06-09 14:41:30]
622さん
来客用は、1番(洗車場兼)と5番の2台分しかなかったと思いますよ。
624: 匿名 
[2011-06-09 15:27:05]
来客用は1番と5番の左側じゃないんですか?
625: 匿名 
[2011-06-09 15:44:48]
5番の左側って?
626: 匿名 
[2011-06-09 18:28:50]
4番は福祉のマーク書いてあるので誤解されやすいのかと思いますが、契約者様がおられます。
私達住民が予約をして停めれるのは、5番と、洗車場兼来客用の1番のみです。
627: 匿名 
[2011-06-10 01:05:05]
そうだったんですね。
有り難うございました。
628: 入居済みさん 
[2011-06-12 03:38:25]
 近くのマンションが築30年ぐらいで、1000万円台ででていましたよね。
また、こちらのマンションにしてよかったと思いました。
マンションって鉄筋コンクリートって、大体50年ぐらいはもたしましょう。。。っていうぐらいの
構造体ですから、

新築で買っているほうが、やはり資産価値が高いと思います。

また、共益費や駐車場代をみると、他の中古物件よりも、安くて、
その分、数百万ぐらい、本体の金額に換算して差が出ると思います。

日に日に、このマンションがやはり、好きになっていきます。

一年のうち一番良い気候がゴールデンウィークとして、
今は梅雨ですが、、、
このマンションに植わっている植栽、芝ふもどんどんあおあおしてきて、
とっても素敵だなって思います。

しかし、、、エコポイントもらえないんですよね。着工時期が違うから。
そうして、尼崎の利子補給の件はご存知ですか?
75平米以上で、中学校までのお子さんをもたれている方対象で、
先着ですけど。。
多分みなさんあんまりしらないと思いますが。。
お得情報です。。。

程よい狭さで、掃除がちゃんと行き届くし、
できるだけきれいにしようと思って、無駄なものをかわずに、
いらないものは捨てるので、
いい感じです。

幸せになる魔法の言葉 っていう本をみつけました。
震災後にたくさん流れていたCMのように、

こんにちは、ありがとう、、魔法の言葉でたのしい仲間が、、、、
って出ていましたが。

嫌なことや、いらってしたことでも、ありがとうって言ってみると、
悪いスパイラルが切れて、
幸せになっていくそうです。そうして、人に怒らないこと、

人に怒ってしまうと、良くない運気を呼んでしまうそうです。
是非、試してくださいね。

私は実践中ですが、よいことが、いくつかつづきましたよぉ。

ありがとう、感謝します。ついているなあ、
幸せだなあ。
って。

629: 入居済みさん 
[2011-06-12 03:45:32]
 こちらのマンションの宿泊施設を利用された方はおられますか?
快適でしたか?
また、教えていただけましたら、ありがたいです。

このマンションのコミニティみたいなものがあったりして、
集会所で、集まって料理したり、お花を生けたりとか、
趣味を楽しんだりとか、
そんな集会ってあったらいいなって思ったりします。

近くの武庫支所では、いろいろと張り紙がしてありました。

自治会でお会いできて、楽しいコミュニケーションがとれたらなって思います。

うちの母や父は、近所の人達ととても仲良しで、
地域では、たくさんの知り合い友人がいて、
いつも家には、たくさんの人でにぎわっていました。

私たちの時代になって、同じぐらいの世代の方が多いマンションですが、
少しでもそのような、コミュニケーションがとれたらなと思います。
630: 匿名 
[2011-06-12 06:04:09]
私もマンションにお友達が欲しいです。
子供もいないんで、なかなかお付き合いする機会がなくて・・

今後、子供も欲しいと思っているので 相談できる方とかいたらうれしいです。
631: 入居予定さん 
[2011-06-12 12:27:36]
>No.628 by 入居済みさん

>そうして、尼崎の利子補給の件はご存知ですか?

そんな制度があったなんて知りませんでした。
結構、額大きいですね。
私のところは子供がいないんですけど、
クオーレブランの住民の方で当てはまる方多そうですね。
632: 入居済みさん 
[2011-06-13 05:25:59]
 そうですね、利子補給の件、調べてみてくださいね。
金額大きいです。私は、面積が足りませんでした。

人生楽しみたいですよね。
633: 入居済みさん 
[2011-06-13 09:57:01]
私もマンション内に友人ができたら…と思っています。
629さんの
>集会所で、集まって料理したり、お花を生けたりとか、
>趣味を楽しんだりとか、
>そんな集会ってあったらいいなって思ったりします。
というご意見に大賛成です。

お隣の方とは年が近いのですが、生活時間が合わないのか
挨拶に行かせて頂いたとき以外に顔を合わせていません。
いまはフルタイムで働いているので昼間に交流もなく、
帰宅時にエントランスで顔を合わせるのは男性ばかりで。
そのうち子どもが欲しいと思っているので
不安や情報を話しあえるような人と知り合いたいです。

634: 匿名 
[2011-06-13 16:52:09]
尼崎市の利子補給の件について補足ですが、定員オーバーの場合は先着順ではなく抽選だったと思います。
私はすぐに申し込みに行きました。当たると嬉しいな。
635: 匿名 
[2011-06-13 17:52:12]
利子補給、面積&子供&ローンが条件ですよね?
現金で買った人って、どのくらいいるんでしょう?
636: 匿名 
[2011-06-14 18:58:55]
自転車にまたがったまま、堂々とエントランスを通過するのは辞めて頂きたい。
子供が見ててもお構いなしだったので・・・。
637: マンション住民さん 
[2011-06-14 21:02:41]
マンションにお友達が欲しいのですが、フルタイムで働いているので
なかなか機会がなく、色々考えてみたのですが・・

挨拶以外に むやみに話しかけるのも、躊躇するし。
アメブロのピグなんかは、誰かも分からない人に住所がばれてしまいそうで怖いし。

将来、子供を産みたいので相談できる同世代のお友達が欲しいです。
同じような境遇(?)の方や、先輩ママと情報交換などしたいです。

何かいい方法はないでしょうか?
638: 匿名 
[2011-06-14 21:26:16]
自転車にまたがったままでエントランスまで乗る人何回も目撃しましたよ! 
当たり前のような顔して乗ってましたけれど。 
639: 契約済みさん 
[2011-06-14 21:57:47]
私も見ました。自転車に乗って堂々とエントランスを通過してました。
「噂の自転車野郎か!」と注意しようかと思いましたが、タイミングを逃してしましました。
今度あったら注意しよっと。
640: 匿名 
[2011-06-15 00:57:52]
住民専用のSNSなんてあったらいいのにね。
641: 匿名 
[2011-06-15 01:25:52]
マンション内に限らなくても良いのでは?
いずれお子さんが出来れば、キッズルームや近所の公園で会話をする機会が増えるでしょうし。

あとは、やっぱり小さい子連れのママさんや妊婦さん(服装で間違えたら大変ですが(汗))に勇気を出して声をかけてみるとか?

まだ入居したばかりですし、焦らなくても大丈夫ですよ。
そのうち、気の合う方が見つかりますよ。
642: 匿名 
[2011-06-15 10:11:34]
子供が出来て幼稚園に行きだすと自然にお友達が出来ると思いますよ!!
心配なさらなくても大丈夫です。
無理に頑張ってお友達を作ろうとすると疲れますしね。
入居してやっと生活にも落ち着きが出てきて色々考えてしまうかもしれませんが、フルタイムで働いておられることですし将来お子さんを希望されてるのであれば、今は健康に気をつけることが一番じゃないかなと思います! 
家事と仕事の両立で大変だと思いますが、頑張って下さいね。
643: マンション住民さん 
[2011-06-15 12:58:05]
ありがとうございます。

妊婦相談は、マンション外の友達か実家の母に頼ることになりそうですね。
子供ができたら、よろしくお願いします。
644: 匿名 
[2011-06-16 16:55:45]
紙と衣類ゴミについて管理人さんに聞いてみました。
第1、第3木曜日が収集の日となっているのに、収集に来られていないように思いましたので。

資源ゴミに関しては市の収集ではなく、業者の方に収集してもらっているそうです。
いつ出せば良いのか聞いてみましたが、量が貯まってきたら電話して取りに来てもらっているそうです。
ですので、いつ出してもらっても構わないとの事でした。

「ゴミ置き場に屋根がなく、雨ざらしになるのでは?」との質問には、業者さんから濡れてしまっても構わないと了解を得ているそうです。
生ゴミに関しては匂いの問題もあるので、当日に出してほしいとの事でしたが、資源ゴミはいつ出してもよいそうです。

ずっと雨ざらしになっていた、段ボールなどが気になっていましたが、これで安心して出せます。
自分が良く分からなかった事なので、報告がてら書き込んでみました。
645: 匿名 
[2011-06-16 19:48:14]
644さん♪
情報ありがとうございます!
646: 匿名 
[2011-06-17 01:05:30]
そうなんですか。
私も気になってて、雨降りそうな日は遠慮してました。
情報いただきまして本当に有り難うございます。
647: マンション住民さん 
[2011-06-17 09:40:27]
生ごみは収集日に出すよう、徹底してほしいですね。
648: 匿名 
[2011-06-18 08:10:12]
養生されているテープがはがれかけた部分をみるとなんと建物側にテープの跡が…!あれってとれるのでしょうか…心配です。
649: 匿名 
[2011-06-19 17:16:10]
玄関先でインターホンを鳴らされ、出ると無言。
玄関を見に行くと誰もおらず。
オートロックなのになんでピンポンダッシュされるの?
皆さんのとこはないですか?
650: 入居済みさん 
[2011-06-19 18:25:38]
たぶん、住人の子供のいたずらだと思います。最近、雨が多いせいか廊下、エレベーターで遊んでる所を良く見ます。親は何をしてるのでしょうかね??
651: 匿名 
[2011-06-20 00:07:30]
私も気になっていました。
廊下、階段、エレベータを使って鬼ごっこのような事をしていますね。
なぜ、親御さんは注意しないのでしょうか?
気が付いていないはずはないと思うのですが・・・。
目の届く所で遊んでくれたほうが安心と思われているのかな?

子供の事なので廊下を走ったりするぐらいなら気になりませんが、キャーキャー言いながらずっと遊んでいるのはちょっと・・・。
子供より注意しない親御さんが気になります。
エレベーターで遊んでいるので、エレベーターのボタンを押してもなかなか来てくれませんね。

652: マンション住民さん 
[2011-06-20 09:18:40]
廊下を走ったりしていると、不意に玄関扉を開けた時危ないですね。
親御さんの良識が疑われます。。
654: 匿名 
[2011-06-20 10:43:32]
ピンポンダッシュ、昔やったなぁ。
そんで大人に追いかけられて捕まって、親と一緒に謝りに行ったのが昨日のことのようです。
大人になった今、もし見かけたらしっかりと注意してあげましょうね。
子どもは少々ヤンチャで、色んな大人に怒られなくっちゃ。
655: 入居済みさん 
[2011-06-20 15:01:33]
エントランスで首から下げた身分証?を見せながらインターホンを鳴らすのは
何の業者かご存知の方いませんか?(小柄で毛髪が心許ない人です)
過去レスでNHKの勧誘員がこんな外見だったと読んだような気がするのですが。

怪しいものじゃありません、というつもりで身分証を見せているのでしょうが
画面が小さくて見えないし余計に怪しいですwと思いながら2度居留守を使っています。
656: 匿名 
[2011-06-21 12:15:54]
エントランス横の非常階段の臭いの件てどうなったんですか?調査中の張り紙はなくなってるんですが、まだ臭ってますよね・・・
657: 匿名 
[2011-06-21 13:31:58]
気になります。

正面エントランスまで臭ってる気がするのですが。
658: 匿名 
[2011-06-21 13:44:43]
身分証かざすチビハゲさんはNHKだと思います。
余りにもしつこ過ぎて出る気になりません。
そうすると、ポストに「お伺いしましたが~」みたいな小さな紙が入ってました。
そして、うちも引っ越して最初の頃玄関ピンポンで出ると誰も居ない事が何度かあったんで、今はエントランスのみの呼び出ししか出ません。階段の臭いも全く解決してないみたいですね。
原因が分からないはずは無いんですけどね。
もっとしっかりした業者に頼んでくれれば良いのにね。
失礼ですけど、程度の悪そうな業者でした。
子供さんの件ですが、今のところ、ここのマンションで出会うの小さな子供さんに悪いイメージを持った事がないのは私だけでしょうか?
ちゃんと挨拶する子も居ます。
でも廊下で遊ばれるのは迷惑です。家で遊ばして下さい。
何やかんやとありますけど住み心地は抜群です。
659: 匿名 
[2011-06-21 13:46:40]
エントランス、確かに臭い。
660: マンション住民さん 
[2011-06-21 17:38:11]
NHKしつこいですよね。

うちもエントランスの呼び出しでしか出ないんですけど・・
宅配の方は、1件エントランスをあけてもらって 回る方もいるみたいです。
ご近所の挨拶も出れないかなと思ったりしますが・・(いまさらもう来ない?)

階段の臭いは、どうするんでしょうね?
程度の悪そうな業者にも、お金を払ってるんでしょうね。
対応はしてもらえないんでしょうか?
661: マンション住民さん 
[2011-06-21 21:30:48]
犬のオシッコの匂いっぽくないですか?
業者の人は、どのような対応をしたんでしょうか。

後、非常階段の扉も細かい傷がけっこうでてきてますね。
常に荷物を運ぶ時に気をつかっていても、気にしない人もいるとなると
諦めるしかないんですね。

662: 入居済みさん 
[2011-06-22 19:49:27]
生活していると、ある程度の傷などは仕方がないと思っています。
誰も、故意に傷つける人はいないと思いますよ。

臭いも通った時は「あっ これか」と思いますが、家に帰ると忘れて気にならないです。
毎日、仕事に追われクタクタで重大視できてません。スイマセン・・・。
長谷工のマンションです。解決してくれるはずです。


今まで、狭い賃貸に住んでたので、このマンションに引っ越して来て、快適に過ごせています。
まだまだ段ボールの山と生活していますけどね。
663: 匿名 
[2011-06-22 19:58:44]
662さんに同感です
664: 匿名 
[2011-06-22 22:43:19]
私は、我が家の入り口は臭うというのはカナリ嫌です。

知り合いなんかが来たときにはなんて思われるか・・・。
せっかくの新築なのに。
665: 入居済みさん 
[2011-06-22 23:17:58]
家の大敵は、ベランダに訪れるカラスです。
ちゃっかり糞をしていきますし、羽をバサバサ音を立てて怖いですよ。

新築マンションだぞ~勘弁してくれ~って感じですね。
666: 匿名 
[2011-06-23 10:16:00]
カラスきますか?私は昼間いないので全然気づきませんでした。いやですね…
667: 匿名 
[2011-06-24 08:09:03]
上階の方なんですが、カラスではなく鳩が飛んできました。
668: 匿名 
[2011-06-24 09:02:53]
バルコニーの方角とか高さによって飛来物の当たり外れがあるんでしょうかね。
669: 匿名 
[2011-06-26 22:32:54]
どなたかわかりませんが、ベランダでの喫煙はヤメテ下さい。
リビング内、タバコの臭いで充満します。
非喫煙者にとって、タバコの臭いは敏感で、すぐにわかります。

タバコは本人だけでなく、煙や喫煙者の呼気からも周囲に悪影響を与えると言われています。
お願いです。 ヤメテ下さい。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる