クオーレブラン武庫之荘
574:
匿名
[2011-05-31 09:10:08]
|
||
575:
匿名
[2011-05-31 11:49:15]
挨拶は入居してすぐ階上と階下、あとお隣さんに行きましたよ。
子供がいるのでなるべく早めに挨拶に伺ったほうがいいかと思いまして。 食事時と夕方など忙しくなる時間帯は避け、午前中の10時以降に行きましたよ! でもお仕事されてる方もいらっしゃるでしょうし、いつ伺うか難しいところですよね。 |
||
576:
マンション住民さん
[2011-05-31 17:26:23]
初めまして。
皆さんは、お気に入りのお部屋でしたか? とうとつな質問ですみません。 マンションの申し込みがあった時に、ルーフバルコニー付きのお部屋が良かったんですが 人気ですぐに売れていました。 住んでから知ったんですが、宝塚花火で西棟のあたりからだと見えるらしいです。 階も下だし、ルーフバルコニー付きに住んでいる方がうらやましいです。 もちろん選んだのは、自分だし今更後悔してもしょうがない事は、わかっています。 周りの環境やお部屋の中は、気に入っています。 何か前向きに考える方法は、ないでしょうか? 全然関係のないお話をして、申し訳ございません。 |
||
578:
匿名
[2011-06-01 08:50:06]
挨拶は今さらってことはないんじゃないですか?
まだ引っ越ししてきてない人もいらっしゃるんだから。 |
||
579:
匿名
[2011-06-01 08:58:44]
576さん
うちもルーフバルコニー付のお部屋と迷いました。 でも、毎月の管理費等も高くなるし、階上のベランダからのぞかれる感じがするので やめました。 ルーフバルコニー分を広いお部屋にしました。 私の個人的な意見なので、参考になるかはわかりませんが ステキなマンションに変わりはないので、前向きにっ! |
||
582:
匿名
[2011-06-02 13:01:01]
挨拶されて嫌な気持ちになる人はいませんからね。
お気に入りの部屋..まぁ予算や申込むタイミングによって、必ずしも希望の部屋を購入できるとは限りませんもんね(汗) 他を望めばきりがないので、今得た環境をより良くしていく努力が、結果的に選択したことへの安心へと繋がると思います。 |
||
586:
匿名
[2011-06-02 14:46:37]
585
意味が分からん。 |
||
587:
匿名
[2011-06-02 17:06:00]
意味の分からない書き込みは相手にせず無視しましょうね。
|
||
588:
匿名
[2011-06-02 18:23:02]
↑
そうです!そのとおりです! 585クンのためにもなりません(-^〇^-) |
||
589:
匿名
[2011-06-02 19:07:29]
みなさん。エントランスやエレベーター前に張り紙がしてありますが、
タバコはどこで吸ってますか? せっかくの新築なのでタバコの臭いが部屋に付くのも気になりますし・・・でもタバコは吸いたいし。 臭いってそんなに隣近所に行くものなんでしょうか? |
||
|
||
590:
マンション住民さん
[2011-06-02 19:32:32]
バルコニーで吸うと、上下はわからないですが、左右は確実に臭うでしょうね。
でもタバコ吸うヒトが部屋に臭い付けたくないって、ずいぶん勝手な考え方だと思うのですが。 まわりに迷惑にならないように喫煙していただきたいものです。 |
||
591:
匿名
[2011-06-02 20:38:26]
うちは隣の人がよくバルコニーで喫煙してます。窓を開けてると部屋に臭いが入ってきて、すぐに分かります。
その度に、わざとらしく窓を強めに閉めるんですが、気付いてないのか、無視されてるのか…。 入居早々に抗議に行くのも気が引けますしね〜。 煙草を吸わない人は、喫煙者よりも煙や臭いに敏感です。迷惑掛けてるつもりはないんでしょうが、配慮が足りない気がします。 |
||
592:
匿名
[2011-06-02 21:00:54]
窓、開けてなくても入ってきますよ。
マンションは24時間換気がありますから、換気口から吸い込まれてきます… 困ったもんですよね~ タバコ1万円ぐらいにして欲しい… |
||
593:
匿名
[2011-06-02 23:22:35]
違法じゃないしね~…
|
||
594:
匿名
[2011-06-03 01:46:28]
喫煙者と非喫煙者では考えが違うのは仕方ないことです。悲しいですが。
意見を知ることで考え方の溝が埋まってくれることを祈ってます(^^) |
||
595:
匿名
[2011-06-03 12:11:10]
考え方っていうか・・・
喫煙者は自宅でタバコを吸うと、臭いがつくから嫌なんでしょ? だからって、ベランダで隣に迷惑をかけるのは 勝手すぎるんじゃない? |
||
596:
匿名
[2011-06-03 14:44:43]
隣で吸ってはったらすぐ分かります。風向きによっては的もに煙が来ます。
朝の洗濯干してる時にやられました。 とても不快でした。 なのでうちは換気扇の下で強にして吸ってもらってます。 廊下側に臭いが行くかと思いますが、バルコニーで的もに迷惑かけるよりマシかと。。 |
||
597:
匿名
[2011-06-03 15:22:01]
596さん
それは仕方ないでしょう。 いいと思いますよ! ベランダはダメだと思います。 洗濯物にも臭いがつくし・・ |
||
598:
匿名
[2011-06-03 16:02:20]
共有スペース(バルコニー含)は禁煙ってことで徹底してほしいですね。
|
||
599:
匿名
[2011-06-03 17:48:21]
タバコ、換気扇下いいかもしれませんね。
煙が服につくとニオイが取れなく不快ですしね。 |
||
600:
匿名
[2011-06-03 21:12:51]
タバコはバルコニーでは吸わないようにしてほしいですね。
これから暑くなって窓を開ける時間が長くなるので、配慮してほしいものです。 |
||
601:
匿名
[2011-06-03 22:26:08]
↑
だから換気扇下が言いと言ってるのでは? |
||
602:
匿名
[2011-06-03 22:26:58]
↑
いいと言ってるのでは?訂正 |
||
603:
匿名
[2011-06-04 14:22:19]
キッズルームを利用されている方いらっしゃいますか?
我が家はまだ子供はいませんが、ゆくゆくは利用したいなと思ってます。 |
||
604:
マンション住民さん
[2011-06-04 16:12:36]
私もタバコの臭いは嫌いですが、こういったことはある程度共用住宅では仕方が無いことだと思います。
マンションは多くの住人がいますのでいろいろな人がいますよね。 お子様がいるご家庭、音楽が趣味のご家庭、ペットを飼っているご家庭、夜に活動される方など様々なご家庭が 住んでいらっしゃいますのである程度のことは目を瞑るべきではないでしょうか? はじめからこういった可能性があることは理解してマンションを選ばれている人がほとんどだと思いますよ。 もちろん、そういった人たちも隣人に迷惑を掛けない出来る限りの配慮は必要です。 因みにこういったものもあるので出来る限りのことはして迷惑がかからないようにしてほしいですね。 このご時勢、たばこは辞めるのが1番です(笑) http://www.daikin.co.jp/press/2005/050315/index.html |
||
605:
入居さん
[2011-06-04 23:44:26]
ベランダでホタルは本当にやめて下さい。
マナーが悪いから喫煙者はドンドン追い込まれるんんですよ。 家の中で吸って下さい。 家の中を汚したくないからと言う理由は通りません。 どうせ迷惑かけるなら、自分の家の中で迷惑かけてください。 |
||
606:
匿名
[2011-06-05 00:32:30]
マンションにいろんな人がいるのは、分かりますが
ベランダでの喫煙は、迷惑です。 自分の部屋が汚れるのが嫌なのは、単なるわがままです。 仕方がないとは思えません。 |
||
607:
匿名
[2011-06-05 14:02:28]
タバコは部屋の中、吸う方が配慮すべき。
吸わない人には本当に迷惑!! 部屋でのニオイがきになるなら、換気扇下でどうぞ! |
||
608:
匿名
[2011-06-05 22:27:52]
上のほうの階ではベランダに出ると結構風が吹いているので、
煙もすぐに空中に消えてしまいますが、それでもダメなのでしょうか? あと、両隣もたばこ吸う人なら問題ないのでは? ベランダで吸うなら両隣を確認してからですかね? |
||
609:
匿名
[2011-06-05 23:08:23]
うちは上の方の階ですが、関係ないと思います。
煙と一緒にタバコ独特の臭いが入ってきます。 風が強い分、余計に隣に飛び越えるのではないでしょうか? もし、タバコの灰の火が点いたまま、風でベランダのホコリにでも引火したらと思うと怖いですよ。 |
||
610:
匿名
[2011-06-06 07:07:04]
609さんの言うとおりですね。
了解しました(^o^)/ もうベランダでは吸いませんm(_ _)m |
||
611:
匿名
[2011-06-06 22:06:26]
みなさんの心がけひとつですね。。
|
||
612:
匿名
[2011-06-07 09:14:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
613:
匿名
[2011-06-07 17:01:47]
エントランス前ののぼりと佐川さんの養生はもうそろそろなくなるのかな?
|
||
614:
匿名
[2011-06-07 18:14:36]
鯉のぼりくらいええやん(笑)
|
||
615:
マンション住民さん
[2011-06-08 09:18:56]
それより、サカイ引越センターの養生の方が問題だと思います。
エレベータホールの周りの養生が剥れてきて、風が吹くと外れて子供に飛んできました。 乳幼児も多いので、その辺りも配慮して貰わないと、何の為の引越し担当幹事会社だったのか分かりません。 電話応対でも、担当に連絡して、担当から此方に連絡すると申していましたが、一ヶ月たっても連絡は有りません。 所詮、サカイ品質はこんなものなんでしょうね。 それとも、引越し業界のモラルはこんなものなんでしょうか? (上戸彩さんCMの会社は、運輸や工事全般の会社なので良かったのですが・・・。) |
||
616:
匿名
[2011-06-08 12:50:48]
サカイの対応は最悪です。
連絡はないと思います。 しつこく連絡するように伝えるか、本社へ連絡する方がいいと思います。 引っ越し時についた、共有部分の修繕もちゃんとしてもらえるんですかね? あの対応の悪さでは、難しいのか?? |
||
617:
匿名
[2011-06-08 13:50:24]
サカイは良い噂聞きませんね。
|
||
618:
匿名
[2011-06-08 23:18:52]
教えて下さい。
来客駐車場の予約をしようとしたんですけど、「No.5となります」と表示されて予約しようと思うとエラーで予約できません。 5、6は身障者用ですよね。 でも5番はいつも同じ車がずっと止まってます。 無断で止めてるのでしょうか? 余談でしたけど、身障者用でも空いてるなら止めさせてもらおうと思ったんですけど、確認画面に進むと、申込みエラーで予約できないのは何故ですか? 知っておられる方がいらしたら教えて下さいm(__)m |
||
619:
匿名
[2011-06-09 10:42:42]
身障者用の駐車場は、一台住民の方が契約してられると思いますよ。
|
||
620:
匿名
[2011-06-09 11:12:57]
駐車場内にタバコの吸い殻が落ちてました。
喫煙者に吸うなとは言いませんが、最低限のマナーは守って頂きたいです。 これが、戸建で自分の駐車場だったらポイ捨てなんてしないでしょ? |
||
621:
匿名
[2011-06-09 13:11:07]
マナー悪い人がいますね。
どうしようもないのかな? |
||
622:
匿名
[2011-06-09 13:51:21]
日中の駐車場予約画面開くとNo.5と表示されます。1~3を予約するにはどうしたらいいんでしょう?
|
||
623:
匿名
[2011-06-09 14:41:30]
622さん
来客用は、1番(洗車場兼)と5番の2台分しかなかったと思いますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
両隣と階下にはと思っています。
お隣は、来ていただきました。
反対隣は未入居の様子です。
階下は何度か伺いましたが、お留守でした。
平日の夜は、ご飯時もあり迷惑かと思い・・
土曜日か、日曜の夕方くらいがいいかと思っています。
みなさんは、どうなんでしょうか?