京阪神リアルエステート株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クオーレブラン武庫之荘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫豊町
  6. クオーレブラン武庫之荘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-05 09:16:38
 

住民版、作りました。
OP会や管理組合などの話はこちらで!

[スレ作成日時]2011-01-17 08:54:28

現在の物件
クオーレブラン武庫之荘
クオーレブラン武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2丁目4番16(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 バス10分 「武庫営業所」バス停から 徒歩2分 (尼崎市バス)
総戸数: 224戸

クオーレブラン武庫之荘

416: 匿名 
[2011-05-11 00:13:33]
荷物が紛失している者です。
紛失の荷物はまだ発見されません(泣)

S社は今回の対応は激悪でした。。。
荷物紛失も調べて連絡すると言ったきり音沙汰なしです・・・。



417: 匿名 
[2011-05-11 10:32:05]
対応が悪すぎますね。引越し後はトラックの中を全て運んだということを確認するのですが・・・
チェックしたでしょうか? もしくは運ぶ途中で、引越しが他社と重なってる場合は
間違って運ばれているのでは・・
418: 匿名 
[2011-05-11 11:42:47]
エレベーター前に荷物を積んで、だれもいない時がよくありましたもんね。
紛失してもおかしくない状況だったと思います。

うちもS社の対応の悪さに、困っています。
家具をキズつけられましたが、賠償に応じてくれません(涙)
どうすればいいのでしょうか?
419: 匿名 
[2011-05-11 12:16:09]
賠償は無理と思いますが、

引越しの際、家具のキズですと修理はしていただけると思います。

引越しの時のキズかどうか、チェックが入り、確認が取れれば修理してくれると思います。

420: 匿名 
[2011-05-11 12:49:08]
修理をしてもらったんです。
ただ、合板の家具ではなく木なので、修復が不能でした。
婚礼家具が台無しです。。
421: 匿名 
[2011-05-11 14:41:26]
婚礼家具を買ったところで修理してもらえばどうでしょうか?
引越し社が原因のキズであれば、請求できますよ。
422: 入居済みさん 
[2011-05-12 08:17:11]
  ここで、失礼な書き込みがあると思いますが、その人を特定できないからといって、
言いたいことをいいすぎるのは、問題があると思います。
ネットでも、誰が書いたか調べるられることがありますし、
法的に問題があれば、大変なことにもなりかねないと思います。
こちらは、住民版ですよね。
みんな、気持ちよく住みたいと思いませんか?
テレビで時々みる、近隣の揉め事、嫌がらせなど、とても嫌な思いだと思います。

ほとんどのみなさんの書き込みは、良いものだと思いますが、
人と傷つける書き方をされる一部のかた、
ネットでも、問題ある発言は、絞り込むことができないわけではないのですよ、。

会ったときに、直接言えるような、ものの言い方をされたほうがいいと思います。
匿名だからって、失礼な発言がしていいはずないと思います。
423: 住民さんE 
[2011-05-12 17:42:31]
あなたもね!
424: 匿名 
[2011-05-12 17:53:50]
この板、なんか失礼な書き込みあります?
425: 入居済みさん 
[2011-05-12 19:09:26]
特にないですよね。いつも参考に見させて貰ってますが。
426: 匿名 
[2011-05-12 19:56:22]
422さんはどのような書き込みが気になったんですか?参考程度に教えて頂きたいのですか。
427: 匿名 
[2011-05-14 00:04:16]
エントランス(インターホンのとこ)と、西棟の裏口(階段)の空間、臭くないですか?
なんか、公衆便所(アンモニア) の臭いしませんか?
随分前から気になってたんですが、私だけ?
配管の施工ミスですか?

それと、サカイのあの青の養生いつ無くなるんですかね。早く取って欲しい。

管理組合はいつとやら。。
生ゴミ、今日カラスが荒らして散らばってた。

ゲートの中側に止めてる車が多いね。住民が止めさせてるんだろうね。
身障者様の駐車場も無断で毎日誰か止めてるね。

この先どうなることやら。

428: 入居前さん 
[2011-05-14 00:53:16]
私は、このマンションを凄く気に入って購入しました。 夢のマイホームです。。。
引越しが楽しみで、仕事帰りに、たまにマンションの外観を見て帰ることがあります。ウキウキ^^

これから、よろしくお願いします。

429: 匿名 
[2011-05-14 09:08:59]
エントランスは感じたことないですが、西棟の2重扉の空間 臭いです。
動物園の匂いがします。

ごみの問題も、不法駐車の問題も。
早く管理組合ができるといいですね。
430: 匿名 
[2011-05-14 10:55:10]
今朝、裏口の臭いの点検に業者が来てましたよ。
431: 匿名 
[2011-05-14 11:45:26]
428さん。
よろしくお願いします。

みんなでいいマンションにしましょうね!
432: 匿名 
[2011-05-16 16:54:04]
集合ポストの名前入れてますか?
手作りラベル貼るのは、さみしいし・・
オーダーすると結構お高いのでは??
433: 匿名 
[2011-05-16 17:29:18]
うちは、ネットで購入しました。
2000円くらいでしたよ。
434: 匿名 
[2011-05-16 21:30:40]
ところで、バイク置き場少なすぎませんか?
みなさんはどうされてますか?
435: 匿名 
[2011-05-16 23:37:59]
バイク置場に置いているバイクをみると全部埋まっていないように思いますが、実際は全部契約済みなんでしょうか?
436: 匿名 
[2011-05-17 09:04:47]
433さんありがとうございます。
サイズが分かれば、教えていただけませんか?
437: 入居予定さん 
[2011-05-17 12:08:10]
ここに限らず、マンションってバイク置き場少ないですよね。。

私のところはもう少ししてからの入居になるので
まだ利用してませんが、契約済みです。
438: 匿名 
[2011-05-18 10:31:57]
以前レスにも書き込みがあったと思うのですが、ベランダの手すりにお布団を干している方がいます。
たぶん手すりに干してはいけないことを知らないだけだと思うのですが、今後理事会で取り上げられないためにも管理人さん経由で知らせてあげたほうが良いでしょうか? 手すりにかけるほうが楽なのは分かりますが、他の世帯の方は決まりを守っていますし。
439: 入居済みさん 
[2011-05-18 10:47:30]
171号線走ってて、うちが見えた!なんて思ってたら布団が盛大に干してあって少し笑えました。
規約では手摺りに干すのは駄目でしたので、管理人さんからやんわり伝えてもらうのがいいのでは?
単純に知らずにやってるかもしれませんし。
車上からだったんではっきりはわかりませんが、結構上の階だったと思うので、危ないですしね。
440: 匿名 
[2011-05-18 23:34:08]
そうですね。。高い位置からもし、お布団おちたら危ないかもしれませんね。

早いうちに、管理人さんに伝えていただく方がいいですね。
441: 匿名 
[2011-05-19 01:27:18]
433です。
遅くなってすみません。
サイズですが、元々入っていたプレートを計ったら、
横160×縦20だったので、気持ち小さく(特に縦)注文しました。
気に入った物が出来るといいですね。
442: 匿名 
[2011-05-19 10:12:00]
昨日管理人さんにお布団の件伝えに行きました。 以前西側の棟でも同じように手すりに干していた方がいらっしゃったようで、文章にしてポスト投函されたそうです。 今回干しているか確認して頂いた時には取り込んでいたとのことですが、今後は注意して見てくださるとのことです。 高層階だと風も強いでしょうし、何か問題が起きた後では大変ですしね。 
443: 匿名 
[2011-05-19 12:31:54]
441さん
ご丁寧にありがとうございます。

探してみます♪
444: 入居済みさん 
[2011-05-19 15:22:04]
あるお宅の前の廊下に自転車、植木鉢、ベビーカーを置いてる所があります。ベビーカーは解りますが・・・
445: 匿名 
[2011-05-19 15:47:46]
ベビーカーもダメでしょ?
自転車は、まさかエレベーターで!?
446: 匿名 
[2011-05-19 16:45:43]
自転車は各家庭2台ずつしか置けないので、お子さんがいらっしゃるご家庭などは上に持ってくるのは仕方ないかと思います。 通路に置くというのは問題あるかもしれませんが、エレベーターに乗せなければどうやっておろしたらいいのでしょうか? 生活して思うにお子さんがいらっしゃる家庭が多いように思われます。 ベビーカーは最近のものでしたらかなりコンパクトになるものもあるので、邪魔だとはおもいますが玄関に置ける余裕はあると思います。ただ最近は海外のものなども好まれているようなので、デザイン重視のかなり大きいものもあるようです。 色々コメントさせて頂きましたが、結局モラルの問題だと思います。 ちゃんと守ってる方々のほうが多いと思うので。 自転車については今後問題提起して解決する必要があるでしょうね。 確かに目につきますしね。
447: 匿名 
[2011-05-19 20:08:21]
エレベーターで自転車なんてマナー違反も甚だしい。
448: 匿名 
[2011-05-19 21:30:07]
442さん
お布団の件、管理人さんに伝えてくださりありがとうございました。
449: 匿名 
[2011-05-20 01:02:33]
自転車ダメですか?そんなにマナー違反なのでしょうか?
450: 匿名さん 
[2011-05-20 02:24:54]
何でも反対、反対ではとても住みにくいマンションになると思います。449さんの意見にもあるように子供用の自転車を玄関の隅においているだけで何か問題があるのでしょうか?外観ですか?避難障害ですか?エレベーターに張っている告知では避難障害を上げていますが、それをいえばクーラーの室外機も同じことです。モラルに反することや、他人に迷惑をかけることは、もちろん反対すべきだと思いますが、クレーマーのように細かいことに何でも反対することもどうかと思います^^
451: 匿名 
[2011-05-20 08:09:18]
近所の者です。
マンション南側で毎朝のように大きな声で騒がれるのどうにかなりませんか?
452: 匿名 
[2011-05-20 08:44:00]
私も450さんと思うことは同じです。
子供用の自転車やベービーカーならいいじゃないですか。
通行の邪魔にもならないし。
子供用の自転車ならエレベーターに乗せても、他の人も入れるんだから。

大人用の自転車をエレベーターに乗せるのちょっと・・・
453: 匿名 
[2011-05-20 08:51:02]
大人用の自転車なんですか?
駐輪場借りればいいのに・・・。
基本、各家庭2台ですが、空きがあれば借りれるはずですよね?
454: 匿名 
[2011-05-20 08:58:41]
大人用の自転車をエレベーターに乗せている方を見たことあります。
どうするの?と思いましたが。
養生をはがすと、エレベーターが汚れるので やめてもらいたいです。

子供用の自転車は、仕方ないと思いますが・・
1件にあまりたくさん置いているのは、どうかと思います。
455: 匿名 
[2011-05-20 10:03:32]
管理の行き届いたマンションは廊下になにも置いてませんよ。子供の自転車も。
456: 匿名 
[2011-05-20 10:13:54]
うちは子供の自転車、家の中にいれています。

玄関横に出されているお宅を見ると、複雑な気持ちです。。
置きたい気持ちは本当に本当に解る。けど…でも… って感じです(笑)
457: 匿名 
[2011-05-20 11:02:31]
いろんな人がいますね。

未だにタクシーの件を、こまめに警察に連絡している人もいるみたいです。

自分のことだけじゃなくて、周りを気遣える人であればいいのに・・

458: 匿名 
[2011-05-20 13:00:22]
未だにとは、失礼な言い方ですね。

ここでの、話しは終わったことかもしれません。
でも、現実問題は解決していないのでは?
玄関前にタクシーが停車していて、危ないと思う人もいるのでは。
それを警察に相談してなにが悪いのでしょか?



459: 匿名 
[2011-05-20 13:37:25]
心に余裕をもちましょう。
460: 匿名 
[2011-05-20 13:51:51]
早く、管理組合ができるといいですね。
461: 匿名 
[2011-05-20 14:45:26]
ここの住民ではありませんが…、タクシーは駅などのタクシー乗り場でないと客待ちしてはダメなんです。
警察に言うより国土交通省に通報したほうが効果あると思いますよ。
462: 匿名 
[2011-05-20 16:37:35]
引っ越し後の修理などは、どうされていますか?
どちらに連絡をすればいいのでしょうか?
463: 匿名 
[2011-05-20 19:29:39]
何が壊れたのでしょうか?
それによって違ってくると思います。
もう少し詳しく説明しないと、皆さんも回答の
しようがないと・・・。
464: 匿名 
[2011-05-21 02:03:00]
廊下に室外機を置いてるのと自転車を置くのは同じと書いてはる人いましたが、全然同じじゃないでしょう!ちゃんと規約を読みましょう。
ベビーカーはトランクルームへ入れれば良いんじゃないですか?

自転車を持って上がる人が居るなんて考えられないですね。

ダメな事は止めましょね。
465: 匿名 
[2011-05-21 02:12:00]
自転車の事色々あげられてますが、バイク置場にも数台自転車を止めらてますが、それもどぅかと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる