京阪神リアルエステート株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クオーレブラン武庫之荘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫豊町
  6. クオーレブラン武庫之荘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-05 09:16:38
 

住民版、作りました。
OP会や管理組合などの話はこちらで!

[スレ作成日時]2011-01-17 08:54:28

現在の物件
クオーレブラン武庫之荘
クオーレブラン武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2丁目4番16(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 バス10分 「武庫営業所」バス停から 徒歩2分 (尼崎市バス)
総戸数: 224戸

クオーレブラン武庫之荘

316: 入居済みさん 
[2011-04-24 10:20:10]
私の上の部屋も小さいお子さんがいらっしゃいますけど、そこまで音は気にならないですよ。

今回で3回目の買い替えですが、音はマンションの場合はある程度はしかたないですね。

初めは不便な場所かなとも思いましたが近くに商店がいもあり、車で10分ぐらいで数多くのショッピングセンターもあるので、毎週忙しくすごしています、今のところは満足してます^^

317: 匿名 
[2011-04-24 13:47:38]
うちは入居したときに、窓のサッシ(真ん中)にガラスフィルムの説明書が貼ってました。たしかにポツポツはそのうち無くなると書いてましたがホンマに無くなるの?って感じです。
しかし、網戸に小さい虫がすごいです。
318: 匿名 
[2011-04-24 14:21:20]
入る部屋によって、確かにアタリ、ハズレはありますね。
上の階にお子さんがいて、足音に響くところもあれば
お子さんがいてもそうでないところもありますね。

やはりマナー問題ですね・・・
となり、上の階とお子さんがいらっしゃいますが
比較的、静かなので快適に暮らしています。
うちも子供がいるので迷惑にならないように気をつけています。
環境いいので長く住みたいですね。
319: 契約済みさん 
[2011-04-24 21:54:09]
  
私自身、小さな子供を抱えているので、階下の人の迷惑にならないように、
かなり悩みましたが、一番下の1階にしました。
そうして、もちろんマンションですから、できるだけ音に気をつけるようにしていますが、

子供がスキップしても、小走りしても、
下に響くというストレスがないので、それも快適です。

1階は、湿気や寒さ、コンクリートが乾くのに時間がかかるから、と一般的に
言われますが、
湿気や寒さは、入居当初から感じませんでした。
構造の断熱を購入前にチェックしました。

以前住んでいたところの分譲マンションは2階でしたが、上からの音が気にならず、
そのころも、毎日快適に過ごせました。

以前、賃貸に少し住んだことがあったのですが、あまりの違いにびっくりするぐらい、
ハイツや、木造とかより
はやり、鉄筋コンクリートの分譲マンションは違うなあって感じています。

音の問題って難しいですね。
320: 匿名 
[2011-04-24 22:00:44]
間取りは広くなった!
でも…
駅まですごく遠くなった。
エレベーターが小さい。
階段がコンクリートむき出しで安っぽい。
スロップシンクがない。
南だけど、小さい虫の死骸がサッシにうようよ。
通勤も遠くなったし…
結構良い部屋を購入したのですが、この金額出すなら駅まで歩いていける範囲の戸建てを買えたなぁと実は後悔しています。マンション大好きなんですけど。
うちも子供が二人いますが、この板で子供の足音がうるさい!というのを拝見し、
うちのことかな~…と益々後悔。
前もマンションだったけど、ここに来て叱る率が増えてしまいました。
子供にも気の毒で…
321: マンション住民さん 
[2011-04-24 22:18:17]
 プチ情報ですが、このマンションの東となりぐらいのクリーニング屋さん、
安いですよ。10時から17時までで、日曜日お休みらしいです。
ワイシャツ値段やすかったです。ズボンも。
「遅くまで開けていたのですが、事情があって17時までなんです。」
と、店のおばあさんが話していました。

ミニコープのよこのお好み焼きやさん、たっちゃん?でしたか?
そこも、ミックスお好み焼き、いかや、えびも入って、おいしいですよ。
たこやきも、たこがおおきくておいしいです。

イオンの中に、伊丹の図書館分室ができました。
貸し出し絵本が、新しい絵本もあったりして、きれいですよぉ。
夜10時まで、返却ポストあるので、返すのもらくですし、
新品の絵本を、子供にたくさん読ませてあげれるのもありがたいです。


商店街の中のお風呂屋さん、昔風ですが、目地までタイルがぴっかぴかで、
値段が安くて、おすすめです。

まだ、私は行っていませんが、新幹線高架下横にある、時友温泉?(銭湯です)
滑り台がついているそうです。私は意味がよくわかりませんが、
家族にはまあまあ評判よかったです。

歯医者さんや、美容院、整骨院などいいところがあればなあ??と
情報あればおしえてくださいね。


322: 匿名 
[2011-04-24 22:26:37]
虫はまったく来ませんが。階によるんかな?うちは真ん中くらいの階ですが。

音の問題はこのマンションだけの問題じゃないですね。最近入居になった周辺のマンションの板、ぼとんどで音の問題で盛り上がってますね。結構高価なマンションでも。
323: マンション住民さん 
[2011-04-24 22:29:02]
 320さん、私は戸建てを建てる その道のプロですが、

後悔しなくていいと思います。こちらのマンションの一番高い値段でも、
やはり、
戸建てとなると、それなりのもので、
それなりの、あまりここではかけないようなことが、あります。

せっかく買われたマンションです。
後悔せずに、満喫謳歌しましょう!!

その道のプロ、20年近くその仕事していますが、
詳しくはいえませんが、(駅から遠いとはは別ですが)
それ以外のことは、このマンションで正解だとおもいますよ。

気にさわったらごめんなさい。
たくさんの物件や情報に携わってきているので。。。

324: 入居さん 
[2011-04-25 02:13:13]
たこ焼きは、武庫之荘駅南側の「どないや」でしょう!
最高ですよ!!
325: 匿名 
[2011-04-25 09:17:11]
321さん。
クリーニング屋さんって、南側空き地の向かい側辺りですか?
そろそろ冬物のクリーニングを出したいと思っていたいので、ありがたい情報です!

ミニコープ横のお好み焼き屋さんも気になっていたので、一度行ってみたいです。

あと、銭湯!!
前住んでいたところは、近所に銭湯がなかったので 行ってみたいです。
タイルの目地までキレイだと気持ちいいですねっ!

歯医者さんは、ネットで調べただけでまだ行ったことはないのですが、
ミニコープさんの上の南林歯科クリニックが結構評判が良かったですよ。
326: 入居済みさん 
[2011-04-25 10:43:11]
近所の戸建てから買い替えで悩んでここに決めました。
引っ越した理由が音の問題だったので、音の悩みはびっくりです。

確かに上下の音は多少しますが、横とかは静かなので以前の戸建てと比べると快適ですよ。
戸建ては上下の音はしないけど、外で遊ぶ声とか周りの音が気になりました。

でもやっぱりマンションは楽でいいですね。
327: 匿名 
[2011-04-25 11:46:14]

そうでしょうか?此方の条件があって良い物件であれば、

音の響きも、問題ない戸建ての方がいいのでは?
毎日響く音より、外であぞぶ子供の声の方がましだと思いますが・・
328: 匿名 
[2011-04-25 12:25:22]
下層階は、戸建と同じくらい外の音が気になるでしょうね。
上階の音も。

上層階に行けば、快適です。
上階の住人さんにマナーがあれば。
329: 匿名 
[2011-04-25 14:23:40]
上層階の方が騒音が良く聞こえるかと不安でしたが、意外にも外の音が全く聞こえず静かで快適です。
330: 入居済みさん 
[2011-04-25 18:41:15]
戸建ても横との距離があれば音の問題もないのかもしれませんが、住んでたのが横ピッタリだったので

ピアノの音や音楽の音など色々あって、結局もめて住めなくなりました。買った戸建てが悪かったのでしょうけどね。 階数は上の方ではないですが西向きで気にしてた道路の音もそれほど気にならず快適に住んでます。
331: 匿名 
[2011-04-25 19:17:19]
住む部屋の落差は仕方ないですねー
同じ条件で入ってもどうしようもないのですから・・・
引越しが繰り返されるのでしょう。

しかし、どのマンションも同じような感じでは?
332: 匿名 
[2011-04-25 22:03:58]
↑323

結局、このマンションは間違いない・・・評判悪くしたくない住民のカキコですね、これは(苦笑
本当にプロならプロのコメントを!
333: 匿名 
[2011-04-25 22:56:06]


何が言いたいんだか? わかりませんね・・・

こういうのは今後 無視しましょうね♪
(今回だけカキコしてしまった)
無視が一番ですよ!
334: 匿名 
[2011-04-25 23:44:27]
>>332

>>323に対して、プロのコメントがほしいということでしょうか?
レスを見てもわかるように、プロじゃないでしょう?
このような人に聞いてもわからないのでは?

ちゃんとした営業さんなら、まともにわかりやすく相手に伝わるようにレスしますよー
335: 匿名 
[2011-04-25 23:49:59]
3月29日に引っ越してきたものです。
引っ越し会社はS社でしたが、ダンボール1箱行方不明です・・・。
やっと全ダンボールの開梱が終わったのですが、電動のドリル工具が入った箱がありません。
S社に問い合わせてもまともに取り合ってもらえず・・・。
同日に引っ越されてきた方に紛れ込んでいませんか?
パンダのLサイズのダンボールです。
いきなりで申し訳ありません。
336: 匿名 
[2011-04-26 11:00:36]
ちょっとビックリしたんですけど、ベランダの手摺に布団干してるご家庭がありますね。(かなりの量)
団地じゃないんですから。。。
ゴミ捨てにしろ、無断駐車にしろ、結構マナー知らないのか悪い人居ますね。
337: 匿名 
[2011-04-26 11:26:34]
干してますねぇ。
一瞬、目を疑いました・・・。
338: 匿名 
[2011-04-26 11:47:41]
あり得ない!しかもあの量!
いつもなのかな~
339: 匿名 
[2011-04-26 11:51:35]
団地と勘違いしてるんじゃないの~
340: 匿名 
[2011-04-26 11:59:27]
えー!!
手すりに布団!!

常識ない人は、扱いに困りますね。
341: 匿名 
[2011-04-26 12:11:22]
前の団地では、みなさん干してましたよー
干してない方が不思議なくらいに・・
布団を叩く音もすごかったですが・・・

ここでは干してませんが、違和感はなかったです。
342: 匿名 
[2011-04-26 12:16:07]
知らないだけじゃないのかな。
何度も注意されて直さないわけではないと思うから、まずは管理人さんに言いましょう。

この板が悪口の場にならないようにみなさま、書き込む前に読み返しをしましょ。

非常に上から目線な書き方ですみません…。
私も気をつけます。
343: 匿名 
[2011-04-26 12:42:50]
大和ハウジング(だったと思う)と
浄水器のフィルターの訪問販売がきましたが、
長谷工、管理会社となにか関係があるのでしょうか?
344: 匿名 
[2011-04-26 13:32:44]

大和ハウジングに直接聞けば? それか長谷工に。
345: 匿名 
[2011-04-26 16:48:12]
ただの訪問販売だと思いますよ。
給気口のフィルターも来ましたけど。
346: 匿名 
[2011-04-26 19:25:55]
長谷工と訪問販売は関係ありません、と引き渡しの時にはっきり聞いていますが…訪問販売はまずは疑ってかかるのが自然でしょう。
347: 匿名 
[2011-04-26 20:30:32]
吸気口のフィルターの使い方、フィルター交換云々の説明に来たんですけど、これも訪問販売?
長谷工から説明を~って言ってましたが。
348: 匿名 
[2011-04-27 09:06:24]
347さん。
訪問販売です。

うちも引っ越し中に来られて、うっかり部屋にあげてしまいましたが
完全な訪問販売でした。

フィルターはネットで安く買えるので、ひっかからないようにしましょう!
349: 匿名 
[2011-04-27 10:50:55]
348さん
ありがとうございます。
やっぱり訪問販売なんですね。
気をつけます。
350: 匿名 
[2011-04-27 13:22:56]
昨日も夕方、部屋の前まで新聞の勧誘がきました。
住人の出入りを見計らって、一緒に入ってきてるんでしょうか?

迷惑・・
351: 匿名 
[2011-04-27 17:47:44]
ちょっと気になるのですが、建築物に詳しい方はおられますか?
階段の横の水が流れるであろう溝。
防水塗料が塗られていません。
以前住んでいたマンションでは階段1段1段は、ここと同じくコンクリートむき出しでしたが、あの溝には防水塗料がちゃんと塗られていました。
通路の溝にはちゃんとグレーの防水塗料が塗られているのに、階段だけ塗られていないのは不自然に感じてなりません。
長期的にみて、建物が傷むようなことはないのでしょうか?
少し不安に思います。
352: 匿名 
[2011-04-27 21:14:43]
新聞の勧誘は気をつけましょう!

353: 匿名 
[2011-04-27 21:57:47]
>>351
私もそれは気になりました、調べてみたら最近の長谷工のマンションは
アトレやライオンズや東レ等のマンションは全部同じ用に
階段の溝の防水はされてないですね、他のマンションも半々ぐらいですね
でも見た目も悪いですし、出来れば塗って欲しいですね。
354: 匿名 
[2011-04-27 22:32:11]

マンションじたい安いんだから、細かい事言い出したらキリないよ!
355: 匿名 
[2011-04-27 22:42:04]
354
安いのは確かだけどね・・・
356: 匿名 
[2011-04-28 15:29:49]
安いけどバカ売れ
=UNIQLO
今の社会の消費者ニーズにずばり当てはまったマンション。

357: 匿名 
[2011-04-28 17:00:41]
いいですねぇ。
何千万円もする、買い物が安いって言えて・・・
358: 匿名 
[2011-04-28 18:15:41]
新築マンションを相対的に見て、ね。

そりゃうまい棒と比較すれば高いですよ。
359: 匿名 
[2011-04-28 18:16:17]
新築マンションを相対的に見て、ね。

そりゃうまい棒と比較すれば高いですよ。
360: 匿名 
[2011-04-28 18:42:00]
>>353さん
351です。書き込み、ありがとうございます。
他社さんもそういうことでしたら、建物の耐久性には大きくは影響がないとの判断ですね。
できれば塗っていただきたいけど、少し安心しました。
361: 匿名 
[2011-04-28 22:04:42]
>>357
そうだよね~安くないよね~
高いよね~ みんな必死でローン組んで頑張って

マンション買ってるんだもん!!
安いなんていってほしくないです!
362: 入居済みさん 
[2011-04-28 22:33:58]
少し前に物議を醸していたタクシー問題ですが、
どなたかが誰かに掛け合って頂いたのか、
最近は駐車場出入り口ではなく、南側で待機して頂いてますね。
どなたか存じませんが早速にありがとうございます。
こうやってみんなで良いマンションを作って行くんだな、と
なんとなく実感できて嬉しくなりました。

マンションで会う人も皆さん挨拶してくれて、
新築で一斉入居だからなのか、
自分がこのマンションを選んだことが間違いでなかったなぁと思っています。
363: 匿名 
[2011-04-28 23:16:12]
住み良くするのも、悪くするのも みなさんの考えひとつですね。
快適に暮らせるよう心がけたいですねー
364: 匿名 
[2011-04-28 23:36:01]
クオーレブラン武庫之荘の住民全員一丸となって、

 「満足度No.1のマンション」

を目指したい!

みなさん!頑張りましょう!!

みんなで力を合わせて頑張ればできるはず!

365: 匿名 
[2011-04-29 00:45:28]
GWですね!みなさんどうされてますか?

ダラダラとすごしてしまいそうです~
366: 匿名 
[2011-04-29 00:54:23]
↑で、なんなの?
367: 匿名 
[2011-04-29 01:13:45]

家のローンあるから 何処にも行けずダラダラ過ごすんじゃないの?

まあ、家もそうだけどね・・・
368: マンション住民さん 
[2011-04-29 01:55:17]
うちはまだ片付けが終わってないから、せっせと働く予定。

ほんと、快適なマンションになるといいですね~
369: 匿名 
[2011-04-29 08:52:58]
入居して1ヶ月。まだ洋室2部屋は荷物置き場と化してる…。
普段は片付ける暇がないので、うちも連休で頑張って片付けます!
1ヶ月生活しましたが、今の所は大きな不満もなく、快適に暮らしてます。
370: 匿名 
[2011-04-29 10:34:45]
あべのキュウ-ズモール行って来たけどー良かったですよ~
お洒落なお店が、集結してる感じでショッピング楽しいです。
 
レストランも人気店ばかりを集めているので、ハズレはないようです。

石黒彩プロデュースの野菜プリン美味しかったです!!
クリスピードーナツは、甘すぎました・・好みによりますが・・・
371: 匿名 
[2011-04-29 10:34:51]
あべのキュウ-ズモール行って来たけどー良かったですよ~
お洒落なお店が、集結してる感じでショッピング楽しいです。
 
レストランも人気店ばかりを集めているので、ハズレはないようです。

石黒彩プロデュースの野菜プリン美味しかったです!!
クリスピードーナツは、甘すぎました・・好みによりますが・・・
372: 匿名 
[2011-04-29 10:37:15]

2回入ってしまい失礼・・
373: 匿名 
[2011-04-29 11:14:55]
キューズモール行ってきましたよ~
アスカが入っていたので、化粧品買いに行ってきました。
連休はいっぱいでしょうねー

また、落ち着いてから行きたいと思います。
お目当ての服もありましたので・・・
374: 匿名 
[2011-04-29 11:54:32]
キューズモールここからだと遠いですね。
なのでソックに行きます。食堂も安いし何時間いても
気を使わないのがいいです。
送迎バスも無料だし、交通費も安くつく。

服は安いし、靴も安い!
ソックは主婦の味方だと思いません?
375: 匿名 
[2011-04-29 11:57:31]

主婦の味方というより、北摂の味方でした~(笑)
376: 匿名 
[2011-04-30 21:57:00]
前の団地から比べると、静かで環境よく住み心地いいのでよかったです。
部屋もアタリで安心しました。
377: 匿名 
[2011-05-01 13:43:47]
今はGWで足音も響かず、静かです・・
こんな状況が続けばと思いますが-また日常に戻ればうるさくなります。

確かにアタリ、ハズレはあります。仕方ないですが・・
378: 匿名さん 
[2011-05-01 22:14:19]
クローゼットとか、洗面所とか
ジャストサイズの収納って、なかなかないもんですね~。
この連休ですら片付く気配がないです~
379: 匿名 
[2011-05-01 22:50:10]

IKEAなんでも揃ってありましたよ!価格も手ごろです。
380: 匿名 
[2011-05-02 00:51:32]
いつもとは違いとても静かで快適です~
一戸建てだと、こんなに静かなのでしょうか~
ここ周辺は、出かけてるようで、暫く快適に過ごせそうです(笑)
381: 匿名 
[2011-05-02 00:54:05]

一戸建てに住んでる人は・・こんなに静かなのかなーと言う意味です。
382: 匿名 
[2011-05-02 01:17:09]
集合住宅はうるさくても多少の我慢は必要でしょうね・・
此方は、平日よりうるさいですよ。
383: 入居済みさん 
[2011-05-02 13:47:30]
入居後、まだまだ部屋のレイアウトで迷っています

寝室にダブルベッドとテレビを置くと、どうしても狭くなってしまいます。
そこで、テレビを壁かけに!と思いついたのですが、
壁の強度はどうなんでしょうか。

・26インチDVD内蔵型液晶テレビ
・廊下側の壁に張り付け
  (隣家と接する側の壁ではありません)

ご存知の方、いらっしゃいますか?
長谷工に聞いた方がいいでしょうか。。。
384: 匿名 
[2011-05-02 15:48:23]
378さん。
クローゼットの棚板は、カラーボードを加工したらいい感じになりましたよ。
コーナンとかで売っています。
サイズ通りに切ってくれるので、きれいに仕上がります。
ピンも売っているので、オプションで頼むより格段に安くつきます。
385: 匿名 
[2011-05-02 22:06:01]
IKEA行って来ました!小物もあり、品揃えがすごかったです!

ゆっくりランチもできるので良かったです!
386: 住民さんA 
[2011-05-03 10:15:22]
あーあ、今日も上の階の子供が走り回っている・・・
387: 匿名 
[2011-05-03 10:37:36]
GW最悪~騒音、寝れない~夜中もうるさい~ かんべんして~ 早くGW終わって~
寝不足なる~ みんな同じか?
388: 匿名 
[2011-05-03 12:26:45]
騒音、そんなにするんですね・・。
うちは上の階からお風呂の音、ゴゴゴとかガコッとかするぐらいで、まぁ、気になりますが四六時中でないので普通に我慢しています。
騒音に悩んでらっしゃる方、お隣はどうですか?
うちのお隣には小さい子がいるみたいですが、泣き声ひとつ聞こえてこないし、生活音すら皆無です。
足音が一番響くのかな〜
389: 入居済みさん 
[2011-05-03 13:04:58]
お風呂の防カビ施工やエアコンの取り付け工事で、
ガーガー音を出してしまいました
ご近所様にご迷惑ではなかったでしょうか(~_~;)
390: 匿名 
[2011-05-03 18:06:21]

一声かければいいことで、お互い様ですよ~
391: 匿名 
[2011-05-03 22:01:57]
みなさん上の階の足音など騒音が気になっているようですね。

うちは臭いが気になります。玄関側の洋室に換気扇から出た臭いが入ってくるようで、
揚げ物の臭いや肉を焼いた臭いなど日々洋室が臭くなります。

うちだけでしょうか?臭いで困っている方いませんか?
392: 匿名 
[2011-05-03 22:35:36]
臭いと言えば、エレベータの中がたまにおならの臭いがします。
密室なので気をつけてほしいです。
中でするのは我慢して、外でして下さい。エチケットの問題だと思います。
393: マンション住民さん 
[2011-05-03 23:22:33]
383さんへ。
テレビの重量が7kg程度であれば石膏ボード用壁掛けフックを応用すれば
取り付けられるかもしれませんが、TV裏の壁紙が醜くなることを覚悟する
必要があると思います(一部推定ですが)。

それでも耐荷重が心配な場合は、壁を叩いた音で石膏ボードの裏のネタを
探し、ピンポイントで壁掛けフックを施工して見る策もあります。
(私はこの方法で結構大きい額縁を壁掛けしていますので)

ま、壁紙は定期的に貼りかえるものと割り切れば、あとはリスク覚悟での
判断と思います。
394: 匿名 
[2011-05-04 16:17:36]
臭いも騒音もないですよ。洋室の臭いが気になるんなら、丸い換気口を閉めてみればどうでしょうか?
廊下を歩いてれば、料理等の良い匂いは結構してますけど、うちは部屋まで匂う事はないですね。
395: 匿名 
[2011-05-04 23:19:19]
三越伊勢丹、行きました?
すごい人でしたが、接客もよくショッピングしやすかったですよ~
阪〇は、接客落ちたのでこれからは三越伊勢丹へ行きたいと思います~
地下売り場のおばさん店員、タメ口で話すのでチョットビックリです。

以前はこんなこと絶対なかったですが・・・
396: 入居済みさん 
[2011-05-05 07:17:19]
393さんへ

TVの壁掛け設置について、詳しいアドバイスありがとうござあかます(^O^)/
とても参考になりました!
もうちょっと考えてみます_φ(・_・
397: 匿名 
[2011-05-05 09:46:40]
395さん
三越・・行ってきました!想像以上に混んでましたよね!
休憩する広場とか、託児所もあったので、子連れでいけそうですね。
398: 匿名 
[2011-05-05 22:02:56]
>>397
休日は混んでいると思うので、平日行こうと思ってます。楽しみです。
399: 匿名 
[2011-05-06 16:23:35]
給気口のフィルターって、こまめに交換したほうがいいんですよね?
みなさん、頻度はどのくらいですか?

上層階の方が、汚れやすいと聞きましたが・・
400: 入居済みさん 
[2011-05-06 20:52:46]
排水溝の防水の件ですが・・・

水がひび割れ部分に入っていく状況で放置するとよくないです。
でもすぐに不具合がでてくるわけでもありませんし、
まだ新築の段階ではあまり気にする必要はないと思います。

経年によりひび割れが進んできたりもするので、
最初の大規模修繕の際には、溝の防水、階段のシート貼り等は検討するべきだと思います。

新築でコンクリートむき出しはよくありますよ。
そういったところで価格が安いことも事実だとは思います。

401: 匿名 
[2011-05-06 21:12:44]
安いマンションはそれなりということですね・・
402: 匿名 
[2011-05-06 21:16:52]

それは仕方ないでしょう。高いマンションは設備、装備は断然違う。

しかし、言う事は言わないとね!せっかく買ったんだから!
403: 匿名 
[2011-05-08 21:42:41]
今の停電なんだったんでしょうか!?
404: マンション住民さん 
[2011-05-08 21:48:28]
外も消えてたし停電っぽいですねー
けどこの辺だけみたいです。立花辺りに住んでるコに聞いたら停電しなかったと言ってたので(´Д` )
405: 入居済みさん 
[2011-05-08 21:49:37]
停電、びっくりしました
マンションだけだったのでしょうか⁇

廊下の非常灯が役立ちましたがσ(^_^;)
406: 匿名 
[2011-05-08 22:30:14]
停電でしたよね。
慌ててベランダに出たら近くのマンションも消えてました。でもURは消えてなくて、なんか地域すごい限定されてる感じでしたね~
407: 入居済みさん 
[2011-05-09 08:11:39]
皆さんは、カーテンは、どちらで頼まれましたか?

お手洗いの水の流れは、どんな感じですか?
渦をまいて流れていく感じなのですが、水がいったん上に上がっていくので、便器から流れ落ちないかが、気になります。
以前住んでいた家は、ゆっくり流れるといった感じだったので。


408: 匿名 
[2011-05-09 13:15:35]
トイレの水は、すごい勢いですよね・・
節水の方法はないんでしょうか?
タンクを覗くと、内蓋がありました。
409: 匿名 
[2011-05-09 17:48:11]
バスに乗っていた乗客が話しているのを盗み聞き(声が大きくて聞こえてしまったのですが)したのですが、昨日の停電はへびが電線に引っかかったらしいですよ~

・・・・おばちゃん二人が話してましたけど、本当かどうかはわかりません・・・
410: 匿名 
[2011-05-09 18:21:42]
昨日の停電ビックリしたけど、いきなり廊下の非常灯が役に立ちましたね。

カーテンは大塚家具で買いました。量販店よりは高いけど、リビングの窓はかなり大きく、目立つので、納得できるものにしました。
種類が多いし、長谷工の割引も効くし、ちゃんと採寸に来てくれるし、満足しています。
411: マンション住民さん 
[2011-05-09 22:41:21]
No.407さんへ。
我が家は園田のホームス(コストコの近所ですが)でオーダーしました。
スミノエのカーテンがどの生地でも50%offでオーダーできますので結構お得ですよ。
見本の記事も結構揃っていますし、当然、採寸に来てくれます。
納期は10日程度でしょうか。
412: 匿名 
[2011-05-10 12:01:31]
みんなカーテン高いところで買ってるんですね・・
マンション安く買えても、ローンもあるし、
これから節約していかないとダメなので、必死で安いとこ探して買いましたよー

現実問題、子どもの教育費もこれからかかるし・・・
お金も貯めていかないとダメだし・・コツコツと節約しての積み重ねだと思ってます(汗)
413: 匿名 
[2011-05-10 12:35:38]
うちはカーテン、ニトリですよー(笑)しかも、前の家のサイズと同じだったので買わずにそのままです。

カーテンはいつかまた買い替えるし、出費を押さえたかったので、せっかくの新築、色々と新しいものを揃えたい所ですが、我慢できるものは我慢しています。
まだ使えますしね(^-^)

マンションですれ違う住民のみなさん、挨拶気持ち良くしてくれていて嬉しくなります。
いいマンションにしたいですね。
414: 匿名 
[2011-05-10 17:18:39]
玄関前や、柱などの共用部分に、引っ越しのキズなどないですか?
キズというか、欠けてしまっている部分があります。

長谷工さんに伝えたところ、「とりまとめのS社で直してもらうか、管理組合で修理します」
と言われました。

管理組合って、管理費で支払われるんですよね?
管理組合ができてない段階では、誰の判断になるのでしょうか?

個人的にも、S社は引っ越し後の対応が非常に悪く、困っています。
工具紛失の方も、進展はありましたか?
415: 匿名 
[2011-05-10 18:57:35]
うちもカーテン買ってないですよー そんな余裕ないので・・(笑)
前の文化に住んでた時のをのそのまま使ってます~

食品も安いのまとめ買いして、節約してます。
どこか、安いお店あれば教えて下さいね。



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる