クオーレブラン武庫之荘
206:
匿名さん
[2011-04-11 17:22:03]
小柄でスーツ姿の、ハゲですね?了解しました。
|
||
207:
匿名さん
[2011-04-11 17:24:10]
↑
なんとなく(笑) みなさん注意しましょう! |
||
208:
匿名
[2011-04-11 17:53:14]
注意しましょうって!(笑)
払わないですよ。 NHKほどばからしいものはない。 と思いません?? |
||
209:
匿名
[2011-04-11 18:34:50]
年齢は50才台くらいかな。。ひつこいね。
|
||
210:
匿名さん
[2011-04-11 18:52:22]
|
||
211:
匿名
[2011-04-11 18:53:12]
NHK払わないって。。。さすが尼崎クオリティ。
|
||
212:
匿名さん
[2011-04-11 18:58:09]
↑部外者がくるところではありません。
|
||
213:
匿名さん
[2011-04-11 19:13:41]
|
||
215:
匿名さん
[2011-04-11 20:32:58]
今は何処も、払わないでしょう。
PCが主流になってから受信料払っている人、少ないですよー |
||
216:
匿名
[2011-04-11 20:53:25]
払うのが当たり前です。日本国民はNHKは締結義務があります。
|
||
|
||
217:
入居前さん
[2011-04-11 22:31:20]
払わないって、当然の様にいう事じゃない気がするのですが・・・
|
||
218:
匿名
[2011-04-11 22:47:56]
わざわざ掲示板に「払いません」て書かなくても…
|
||
219:
入居済みさん
[2011-04-11 23:38:33]
今朝の事ですが、噂の白いワゴン車が警察に注意されて車移動さしてましたよ(笑)
|
||
220:
入居済みさん
[2011-04-11 23:50:38]
白ワゴン、結局マンション住民なのですか?
|
||
221:
匿名さん
[2011-04-12 00:10:47]
白いワゴン・・誰か警察に通報したのでしょうね。
|
||
222:
匿名さん
[2011-04-12 09:43:05]
白いワゴンは、チェーンゲート前に駐車していたのでマンションの住人だと思います。
ところでNHKの件ですが、前住居の契約スライドで地上波の契約をしているのですが、 BSも見れるのですか? 今のところ、テレビに地上デジタルのラインしか繋いでいないのですが。 観れるのであれば、分岐機具を買って接続しようと思います。 |
||
223:
匿名さん
[2011-04-12 11:29:29]
警察が動いてくれたんですね、よかった。
敷地内だから介入しないという姿勢だったのに…よほど通報が多かったのかしら。 |
||
224:
匿名
[2011-04-12 13:05:54]
223さん
チェーンゲートに止めようとしたときに、管理人さんに注意され その後は、南側に路駐してたんですよ。 それで、警察が動いてくれたんだと思います。 もちろん誰かが通報したんでしょうけどね! |
||
225:
匿名
[2011-04-12 16:36:09]
先日、給気口のフィルターの営業が来ました。
純正フィルターは高いので、WEBで色々調べました。 どこでもですが、数を買うほど安くなるので、 シェアできる人が見つかればいいなぁ~ コストコの会員でもあるので、色々シェアできるお友達が早く欲しいです☆ |
||
226:
匿名
[2011-04-13 15:29:42]
エントランスの照明についてカタログでは白熱灯のような色合いですが、現地では 蛍光灯色になっていますね。
あれは変わらないのですか?? |
||
227:
入居済みさん
[2011-04-14 02:02:16]
こんばんは。ときどき、セールスの人がきますね。
浄水器、フィルター、後、忘れてしまいましたが、フィルターのおじさんは親切でした。 浄水器の人は、あやしい感じがしました。 ところで、今の時期のさくら満開の季節、本当に気持ちいいですね。 みなさんは、近隣を散歩されましたか?西武庫公園や、武庫川河川敷や、 近くの公園や。 購入前に、あまりの自然の環境のよさに感動して、購入したのですが、 本当に間違いないと思い、桜のきれいさに、木々のすがすがしさに、感動しました。 本当に良いマンションを購入したと思っております。 171号線近くがとても気になったのですが、思っていたよりも排気ガスや騒音もなく、 気持ちよく過ごせています。 近くに、商店街やスーパー、たくさんのお店があること、近くにイオンができたことなど、 とても自然の環境にめぐまれながら、都心部にあるような便利さを感じて、 いろいろ探索するのに、時間があっという間です。 廊下ですれ違うみなさんに、「こんにちは、」って声をかけられ、 気持ちよく過ごせそうな、新居です。これからもよろしくお願いします。 |
||
228:
匿名さん
[2011-04-14 09:54:48]
確かに思っていた以上に住み易いマンションですね。
住民の皆さんは感じが良い方ですね。 実際に今、入居率がどれ位か気になります。 燃えるごみの日のゴミの量が結構多いので、満室の時にゴミ置場に置けるのか? |
||
229:
匿名
[2011-04-14 10:33:13]
実際の入居率知るのは難しいだろうな。
こちらから自転車もしくはバイクで武庫之荘駅まで行かれて、電車に乗り継がれてる方いますか? |
||
230:
匿名
[2011-04-14 10:37:19]
>229さん
入居前ですが、近所に住んでて、主人が自転車→電車通勤してますよ。 |
||
231:
匿名
[2011-04-14 12:35:21]
230さん
早々の返事ありがとうございます。 では改めて駅の駐輪場を借りなければいけない状況ではないのですね。 駅前の駐輪場、○年待ちみたいな話を聞いたことがあります。 実際に新規で自転車もしくはバイクで駅まで行かれる方ってどうされてるのでしょう? 駅南側で借りたのでしょうか? |
||
232:
匿名
[2011-04-14 12:50:12]
自転車で武庫之荘まで行って、電車通勤しています。
駐輪場は、3月上旬から申し込みをしています。 おそらく5月から入れるとのことですが、現在順番待ち状態です。 しかも、北側で申し込みをしましたが、止めれる場所は南側の踏切近くだそうです。。 契約後に、これまた順番待ちで便利な場所への移動は可能だそうですが、 北側にくるまでに、2・3年。 改札近くにくるまでには、5年くらいかかるんじゃないかと、駐輪場のおじさんに言われました。 現在は、一時預かりに止めています。 一時預かりも、9時前後になると満車で止めれなくなるそうです。。。 ちなみに南側の屋根つきの駐輪場は、最初の契約までに2・3年かかるといわれました。。。 |
||
233:
匿名
[2011-04-14 13:02:22]
228さん
ほんと、ごみの日はいっぱいですよね! 扉が開かないほどに山積みです。 ちなみにここは24時間いつでも出していいんですか? |
||
234:
匿名
[2011-04-14 13:37:56]
230です。
駅南の駐輪場を半年前から借りてます。 最近、事務所から連絡が来てちょっとだけ踏切側から駅側に移動したようです。 半年前に駐輪場を借りる時に色んなところで話を聞いて来たみたいですが、やっぱり便利な場所を借りるのは大変みたいですね。 |
||
235:
匿名
[2011-04-14 14:59:29]
以前、ゴミを24時間いつでも出していいと長谷工の人に聞いたという投稿を見たのですが、本当でしょうか?私は聞いてないのでわかりませんが、基本朝出しのほうが良いと思います。夏場は匂いとかが気になりそうで・・・。
|
||
236:
匿名
[2011-04-14 15:16:12]
233です。
管理会社からもらった資料には、「8時までに出すように」という内容が書いてたように 思うのですが。 実際はどうなんでしょう?? |
||
237:
匿名
[2011-04-14 19:33:01]
確かに中途半端な説明ですね。でも24時間と明記してないので朝に出すと言う事ではないでしょうか?
|
||
238:
住民さんA
[2011-04-17 12:17:39]
安さだけで買ったんですが
周りに買い物施設も多く、快適に住んでます。 お肉でお勧めの精肉店とかありますか?? |
||
240:
匿名
[2011-04-17 17:41:02]
ゴミだしはせめて深夜からでしょう。夏場までにみんなで徹底していかないとえらいことになります。早く管理組合を立ち上げて、協議していきたいですよね。
|
||
241:
入居済みさん
[2011-04-17 19:07:08]
横長リビングの部屋に住む者です。
LAN回線の位置と斜向かいにPCを配置したため、 LANケーブルがLDを横断し、見苦しかったので無線LANにしました。 しかしながら電話利用にeo光電話アダプタが必要なので、 eo光電話アダプタとLAN回線をつなぐと、 カウンター上に置いた電話から遠く、 今度は電話ケーブルがLDを横断する事態となっています。 PCの位置を変えるしか方法ないのでしょうか? 皆さんはどうされていますか? 参考までに教えて下さい。 また、こういう配線って通常は壁に釘を打って整えたりしてると思うのですが、 それって自分でやらないといけないんですかね? 新築だから、まだ気分的にも釘打てないです・・・(笑) |
||
242:
匿名
[2011-04-17 23:12:14]
当方も横長のリビングに住む者です。
やはり同様に電話回線に悩みました(汗) こちらはカウンター斜向かい、パソコンのLAN回線側に机置き、そこにパソコンと電話(親機)を置いてます。 カウンターに子機を置いて、何とか机の下にコードの束を隠してます。 家具の配置、入居2週間以上経ちますがなかなか落ち着きません..。 |
||
243:
匿名
[2011-04-18 07:31:11]
私の所も横長リビングです。完全に思い込みでカウンター下にラン回線が有ると思い込み、引っ越し時にパソコンデスクを配置し、落ち着いたのでデスクトップパソコンの配線を接続する時にラン回線がカウンター斜め向かいにありラン回線がLDを横断することに気が付きました(汗)回線を延長することも考えましたが、やはり壁に固定するのに穴があくのを躊躇し、急遽配置換え。LAN回線場所にノートパソコン購入し置いてます。パソコンデスク、デスクトップパソコン廃棄です。要らぬ出費です(泣)。
|
||
244:
入居済みさん
[2011-04-18 08:37:26]
私のところも横長リビングで、契約した時からテレビを置くであろう場所にしかLANの端子がないことが気になってました。
更に外廊下側の部屋でもパソコンを使用するので、どうしようかと思いつつ、PLCアダプタを導入しました。 http://panasonic.jp/p3/plc/ LANケーブルのかわりに電力線を使って云々~と、うまく説明できませんが、壁コンセントと壁コンセント間で繋がるものです。 リビングではノートで無線LAN、廊下側の部屋のデスクトップではPLC経由となかなか快適です。 工事も難しい設定もいらないので、ケーブルを引き回したくない方にはいいんじゃないでしょうか? ちなみに、本意ではないですが、電話は開き直ってテレビの側に置いてます(笑) |
||
245:
匿名
[2011-04-18 11:38:14]
|
||
246:
匿名
[2011-04-18 12:31:02]
駅まで自転車、バス、どちらを利用してますか?
|
||
247:
匿名
[2011-04-18 12:31:46]
みなさん、ご近所の挨拶はおすみですか?
タイミングが難しいですが、お隣と階下は行ったほうがいいですよね? |
||
248:
匿名
[2011-04-18 12:36:30]
246さん
バスも自転車も両方利用しています。 自転車は、現状一時預かりですが、来月から契約予定です。 2台申し込んでて、1台にしようかと思っていますが どうせキャンセルなら、マンションの方にと思いました。 でも、ここではお相手を見つけるのは難しそうですね。。 |
||
249:
匿名
[2011-04-18 21:58:42]
昨日、今日と白いミニバンが停まってましたが、以前話題に上がっていたミニバンと同じですか?
それとも別の車? |
||
250:
匿名
[2011-04-18 23:07:30]
今朝、チェーンゲート前で白いワゴンが、赤コーン置いてあるにもかかわらず停めてありましたね。
ナンバー見たら以前話題にあがっていた白ワゴンとは別の車でした。 やっと移動したかと思ったら今度はまた別の白ワゴンかー勘弁してくれ・・とゲンナリしてしまいました。 夕方帰宅した時にはいなくなってましたが、本当に他住人の迷惑になることをわかってほしいです。。 |
||
251:
匿名
[2011-04-19 09:54:13]
引っ越し時のトラブルを抱えている方、いらっしゃいますか?
家具の破損や、住居のキズなど。 |
||
252:
匿名
[2011-04-19 11:22:55]
今日も白ワゴン停まってますか?
|
||
254:
匿名
[2011-04-20 08:19:50]
営業マンに聞いた人が、その営業マンに確認したら良いと思うんですけど?
|
||
255:
入居済み住民さん
[2011-04-20 08:48:10]
新聞の朝刊の件もです。営業マンは玄関先まで届けるといいましたが、実際は郵便受けですよね。私個人的には不便ですけど防犯上、この方が良いと思います。しかし営業マンが売らんがために、いい加減なことを言うのはどうかと思うのですが・・・
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報