クオーレブラン武庫之荘
125:
匿名さん
[2011-03-22 13:43:58]
|
||
126:
入居予定さん
[2011-03-22 23:35:06]
No.124です。
玄関扉横のネームプレート設置部分のサイズは140×40mmで、おまけに 取り付けがマグネット式ととちょっと特殊なサイズでした。 市販汎用品のネームプレートの一般サイズが145×58mmとなっており このままではちょっと収まりが悪そうです。 もちろん特注サイズで手配も可能ですが、価格的にはオプションの価格とあまり 変わらないようですね。(ただ、デザインの自由度は飛躍的に増えますが) 私的にはオプションの梨地タイプでの手配を考えています。 |
||
127:
入居予定
[2011-03-23 08:09:57]
いよいよ週末は鍵の受け取りですねo(^-^)o
そのまま引越入居される方が多いと思われますが、 わが家は少し遅れて移転の予定です。 カーテンやネームプレートはまだ決めておらず、これから検討するのんき者ですf^_^; 新しいご近所さんの方々とお知り合いになれるのが楽しみです |
||
128:
匿名さん
[2011-03-23 13:01:03]
No125です。
ありがとうございます。 特注になるんですね~。 そうか。。。悩む・・・ |
||
129:
匿名
[2011-03-24 19:30:40]
照明は皆さんどうされますか?
リビングにシャンデリアを検討しているのですが、おすすめのお店とかあればアドバイスください。 よろしくお願いします。 |
||
130:
入居前さん
[2011-03-27 19:04:42]
今日、鍵の受け取り後、前回の修理確認で追加指摘をした4か所の修理確認に行ってきました。
はっきり言って、全然対応がなっていませんね。残念です。 4か所のうち一応、修理を試みられた痕跡があったのは2ヶ所で、残りの2ヶ所は全く未着手。 どこが問題なのか判らなかったらしく、未処理を指摘すると担当者は「あ、これですか。。。」 難しい修理ではないのに、全くやる気が感じられません。 修理が試みられていた1か所は素人みたいな仕上がりで、即やり直し(クロスの張り替え)を 要求しました。 しかし引き渡し後にクロスの張り替えをしなければならないことを彼らはどう考えているのか? 今日、家具の搬入があったら、と考えないのかね!(幸い引っ越しが4月中旬としていたので) 次回は立ち合い、気に入らなければ全面張り替えも要求する考えです。 今日、掃除を兼ね引越しの状態を見ていたのですが、この時期のS社の引越しやっぱりヤバイ ですね。 S社だけではないかもしれませんが、私は過去一度、S社へお願いして懲りていますので改めて 実感しました。 (アルバイト見え見えの子たちが機械的に運んでいるだけで、庭木に踏み込むは少人数で大型 冷蔵庫を入れるわ、新築の物件に搬入することを考えているのか?疑問でした。責任者は目を 光らせなければなりませんが、何処にいるのやら) 引越しの際は什器以外の壁、床の十分なチェックをお勧めします。 |
||
131:
入居前さん
[2011-03-28 09:17:13]
今日、鍵の受け取りに行きます。そのあと前回指摘した補修箇所の確認に行きます。
そんなに対応が悪いのですか~? 心配です。 ネームプレートも頼んでないので、わたしも既に付いているネームプレートを参考にしたいと思います。 私は、引越しは初めてで価格でA社に決めた(4月中旬入居)のですが、大丈夫なんでしょうか? 入居が待ちどうしいのですが、心配事がいっぱいありすぎます。 |
||
132:
入居前さん
[2011-03-28 10:32:41]
うちは前回指摘箇所は、キレイに直っていました。
引越しで、台車を引かれるせいだとは思うのですが、 共用ローカの汚れが目立ちます。 お掃除で大丈夫かな?? |
||
133:
匿名さん
[2011-03-29 12:27:04]
どこのマンションでもそうですが、喧嘩、もめる、出て行く、
このパターンが繰り返されます。なので、譲り合い、マナーを守ることが必要でしょうね。 |
||
134:
引越前さん
[2011-03-31 18:06:54]
引渡しが済んだその足でマンションへ行ったのですが、500円の駐車場にワンボックスが停まってました。
確かワンボックスは、重量の関係でそこの抽選は出来ないと言われたですが、実際はどうなんですか? |
||
|
||
135:
匿名
[2011-03-31 21:10:50]
屋上駐車場は、車両総重量が2000㌔ですね。
場所によっては全幅が2370㍉の制限があるようですが… ワンボックスってどんな車ですか。 |
||
136:
引越前さん
[2011-04-01 07:14:16]
7〜8人乗りのミニバンでした。
|
||
137:
匿名
[2011-04-01 11:25:00]
武庫之荘って? 尼崎にあるの?
何かぜんぜん雰囲気が違うので・・・ |
||
138:
匿名さん
[2011-04-01 13:19:44]
>>137さん
武庫之荘は尼崎市ですよ。 地元の住民の中には「どこに住んでるの?」と聞かれて 「尼崎市」ではなく「武庫之荘です」と答える方も多いと聞きますので いわゆる【尼崎】のイメージではないかもしれません。 |
||
139:
入居済みさん
[2011-04-01 21:58:21]
一昨日に入居した者ですが…
ベランダの虫ヤバくないですか? 部屋にも侵入しまくりで困ってます |
||
140:
匿名さん
[2011-04-01 22:46:07]
まだ引越し前の身ですが、たしかに網戸などに
虫がへばりついてるね・・。 |
||
141:
匿名
[2011-04-01 22:58:08]
うちは全然気になりませんが…どちらの向きのお部屋ですか?
|
||
142:
匿名さん
[2011-04-01 23:01:39]
南向きです。
|
||
143:
匿名
[2011-04-02 01:32:10]
網戸の虫をガードするスプレーをふってみては…
|
||
144:
匿名さん
[2011-04-02 09:04:24]
うちも困っています。
玄関側からも小さい虫が入ってきます。 公園が近いから?? |
||
145:
匿名さん
[2011-04-02 11:23:26]
多分川のせいじゃないかな?
近くに住んでましたが春先は結構出ますね。 4月以外はいなくなりますよ。 |
||
146:
匿名さん
[2011-04-02 15:46:26]
そうなんですね。
とりあえず今月は、スプレーと吊るすタイプのをやってみようかな! ゴキさまよりは、全然いいんですけどね・・ |
||
147:
入居済みさん
[2011-04-04 09:22:37]
ダンボールゴミが邪魔で、ゲートが開きにくく、ゴミ置場に入りにくいですね。
引越しのダンボールは仕方が無いにしても、その辺りの配慮が足らないと思います。 それと、ゴミ置場前に停めていた車(白色のステップワゴン?)が邪魔で仕方ない。 もし、車の陰から子供が出てきて、接触事故でも起せば、その車も過失が問われますよ。 決して広くない所なので、ルール遵守でお願いします。 |
||
148:
匿名
[2011-04-04 10:04:22]
今朝のことですよね。私も同じように思っていましたー(^^ゞ
ゴミを出すとき、山ずみのゴミ袋が落ちてきてエッサエッサと少し奥におきなおしました(笑) |
||
149:
匿名さん
[2011-04-04 10:21:59]
左側の扉が開かないくらいに、ごみが山積みでしたね。
ごみは、24時間いつでもいいんですか?? 引越しのダンボールは、あそこに出してもいいのかしら? サカイさんが処分してくれるんですか?? |
||
150:
匿名
[2011-04-04 15:49:44]
基本はサカイさんが引き取るべきでしょう。
|
||
151:
匿名
[2011-04-04 22:51:39]
毎日?段ボール回収の業者がきてるみたいです。
|
||
152:
匿名
[2011-04-04 23:00:36]
じゃあ、サカイがちゃんと置かないから、こうなったんだ。
|
||
153:
匿名
[2011-04-05 12:32:00]
駐車場ゲートに毎日白いワゴン停まっています。
毎朝、ゲート横を通って通勤するたび邪魔でゲンナリしちゃいます。。 今も停まってるのかなぁ。 管理人さん帰ったあとに帰宅するけど、もう何日もだし、通報しちゃおうかな・・。マナー守ってほしい・・。 |
||
154:
入居済みさん
[2011-04-05 13:52:19]
白ワゴンですが、昨晩8時の入庫時も7時前に出庫時も有りました。
白ワゴンのナンバーは、 『神× 5○2 に・56○』 あえて伏字で表現しました。 ローダウンしてるから、入れないのかな? 車高調可変式にすれば良いのに。 |
||
155:
入居済みさん
[2011-04-05 15:28:27]
確かにあれ、邪魔ですよねー
ここ数日、ずっとですもんねー 敷地内って、駐禁にはならないんですよね? マナーの悪い人が、住人でないことを願いたい。。 |
||
156:
匿名さん
[2011-04-05 17:15:25]
駐車禁止じゃなく、不法投棄ですね。
ゴミだから。 |
||
157:
入居済みさん
[2011-04-05 17:31:39]
初めて「素敵ネット」を見ました。
総会のお知らせ 4月25日ってなってたんですけど、議題も時間も書いてなくて・・ 月曜日に行われるのですか? 間違いかな?? |
||
158:
匿名
[2011-04-05 23:13:34]
|
||
159:
匿名
[2011-04-05 23:29:42]
自転車置き場が狭くて困っています。
隣の自転車のハンドルが車輪に入り込んでいるので、一人では出し入れできません。 これでは自転車が使えません。どうしよう・・・・。 いくらなんでも1台の幅が狭すぎ。 これは設計ミスとは言わないのだろうか? |
||
161:
匿名さん
[2011-04-06 09:19:24]
自転車置場に関しては、本町の長谷工でのローン本契約会でレイアウト変更を番号だけで告げられただけ。
(その際にピッチ変更した可能性があるかも) マンションギャラリー内の図面図書にも具体的機器図面は、無かったと思います。 |
||
162:
匿名
[2011-04-06 09:49:48]
今朝も、白いワゴンが止まっていましたね。
なんとかならないもんでしょうか? 邪魔で仕方ありません。 |
||
163:
匿名
[2011-04-06 10:04:28]
少なくとも持ち主はこの板見てないっとφ(.. )カキカキ
|
||
164:
匿名
[2011-04-06 12:46:17]
普通に一人で出し入れできない駐輪場は
問題じゃないでしょうか? 安い価格のマンションとは関係ないのでは? |
||
165:
匿名さん
[2011-04-06 16:13:25]
自転車置き場は最近のマンションはあんな感じですよ^^;
2段式じゃないだけましかも。 前のマンションは2段式で悲惨でした。 |
||
166:
匿名
[2011-04-06 17:50:27]
幅広のハンドルの方が横だと、大変です。
でも、2段式じゃないだけましか。。 |
||
167:
匿名さん
[2011-04-07 08:13:37]
今日も白色屑鉄が停まっていたね。
|
||
168:
匿名
[2011-04-07 09:05:57]
管理人さんは気づいてるのかな?
何か対策はないんでしょうか? |
||
169:
匿名
[2011-04-07 09:53:48]
西武庫交番の方とお話させてもらいましたが、
敷地内なので介入できないそうです。 管理人・管理組合に言って、貼り紙等の対策をお願いしたいと言われました。 管理組合はまだありませんし…管理人室へかけてみましょうか。 |
||
170:
匿名
[2011-04-07 10:46:43]
やはり敷地内だと難しいんですね。
車の持ち主が、マンションの住民でない場合はどうなんでしょう? でも、住人の可能性が高いですね。 |
||
171:
匿名
[2011-04-07 12:16:17]
嫌ですね。
そんなマナーがない人がいるとは・・・ まだ、入居してないのに。 チェーンゲート内に止めてるか、駐車場を借りている? |
||
172:
匿名さん
[2011-04-07 12:57:44]
>>170です
管理会社のクオーレブラン武庫之荘担当の方とお話しさせてもらいました。 白い車に関して、既に何度か管理会社に通報?があったようで、 駐車違反である旨、移動願う旨を描いたの紙を車のワイパー部に 挟むという対応を本日から取ってもらっているとの事です。 管理人さんの勤務時間中に車の移動があるかも確認するとの事でした。 引渡直後にも同様の対応をして少しの間は見かけなくなったようなんですが、 引越しが落ち着いて(引越業者が手配した)警備員さんがいなくなった途端に ぬけぬけと駐車違反を繰り返しているようです。 注意書きを無視して駐車が続くようであれば、別の対応を考えて頂けるとの事でした。 管理組合が発足されるのは半年~1年を目安としているそうなので、 それまでの間に何かあったら躊躇せず管理会社へ申し出るようにしましょう。 少しでもマナーが守られて住みよいマンションになりますように。 出先のため乱文で失礼しました。 |
||
173:
匿名さん
[2011-04-07 12:58:51]
|
||
174:
匿名さん
[2011-04-07 14:02:02]
白い屑鉄はスクラップ屋に引き取ってもらって、総会のお茶代にしませんか?
|
||
175:
匿名
[2011-04-07 15:10:53]
そうなんですね。
172さん、ありがとうございました。 対応がされるとのことで、少し安心しました。 マナーが悪い住人がいるのは、気が重いですけど・・ |
||
176:
匿名
[2011-04-07 15:27:50]
素敵ネットはまだ見てないのですが、総会って本当に25日なのでしょうか?これって長谷工が決めた事なのでしょうか?知ってる方いたら教えて下さい。自分でもしらべてみます。
|
||
177:
匿名
[2011-04-07 19:21:31]
172さん、対応して頂いたと言う事で、有難うございました。
タダで駐車しようなんて甘い甘い。無神経にもホドがありますよね。 |
||
178:
匿名
[2011-04-08 08:43:56]
172さん
対応してくださいまして、有難うございます。 皆で気持ちの良い、マンションにしていきましょう。 |
||
179:
匿名さん
[2011-04-08 11:31:50]
172さん管理会社への通報、有難う御座います。
ビラを置いても停めている車の所有者の無神経さには呆れますね。 あの白ワゴンだけは徹底排除したいものですが、何か対処方法は他に無いですか? |
||
180:
匿名
[2011-04-08 12:27:09]
私有地で、警察が介入してくれないのは仕方ありませんが、
ナンバーから所有者を割り出してはくれないのでしょうか? 管理会社がしてくれることかな? |
||
181:
172さん
[2011-04-08 14:21:19]
昨日・今朝は確認していないのですが、白い車はまだありましたか?
管理会社としては警察の真似ごと(レッカー移動など)はできないとの事でした。 もちろん警察への取締り依頼も、危険運転で住人が危ない目に遭った、等 具体的な事例がなければ難しいと思います。 ナンバーからの所有者照会も厳格化されたため、無理とは言いませんが難しいかもしれません。 (質問サイトですが参考までに→http://okwave.jp/qa/q5830120.html) |
||
182:
匿名
[2011-04-08 16:53:47]
今朝もありました。
昨夜の張り紙がなくなっていたので、所有者は張り紙に気づいているはずなのですが 相変わらずです。 レッカーはさすがに難しいでしょうね。 タイヤにロックをかけて、所有者に直接警告するという方法もあるようですが 24時間駐在の管理人さん等がいなければ、難しいとのことです。 管理会社は、次の段階にどのような方法をとってくれるのでしょうね? |
||
183:
匿名
[2011-04-08 21:17:29]
これだけ白いワゴンが話題になって、いまやマンション1の有名住民ですよね。
|
||
184:
入居済みさん
[2011-04-08 21:40:59]
今日浄水器のカートリッジがどうのこうのと言う人が
玄関横のインターホンまで直接来ました。 あれは本物ですか? それともエレベーターに注意書きが貼ってあるような人でしょうか? 何を以って判別したら良いんでしょうね? |
||
185:
匿名
[2011-04-08 22:45:24]
基本は悪徳業者と思った方がよいでしょうね。
昨日今日とタッチパネルをもったおじさんがうろうろしてました。 皆さん気をつけましょう。 |
||
186:
匿名
[2011-04-08 23:48:09]
白いワゴンですが、今度は南側の道沿いに止めてますね。
私有地でなければ警察は介入してくれるんでしょうかね。 |
||
187:
匿名
[2011-04-09 11:00:39]
たしかに南側に路駐してましたね。バルコニーから見てるとたまたま車に乗り込むとこでした。小さい子供もいたね。いずれ警察に御用されるかな
|
||
188:
匿名
[2011-04-09 11:03:47]
白いワゴン、今朝も南側に止まってましたね。いつまで続けるつもりなんでしょうか?潔く駐車場借りたらいいのに。
|
||
189:
匿名
[2011-04-09 16:54:46]
>>188 ここは尼です。駐車代払うならビールくらいます。
|
||
190:
匿名
[2011-04-09 19:09:05]
189さん、住民以外は書きこみ禁止よ。
|
||
191:
匿名
[2011-04-09 20:53:54]
189さんのような何でもひとくくりにしたがる人間が、外国人だからとか男だからとか女だからとか、差別心を持つんでしょうね
|
||
192:
匿名
[2011-04-10 09:39:28]
上の階の子供の足音がドンドンうるさい。
|
||
193:
匿名さん
[2011-04-10 10:41:19]
|
||
194:
匿名さん
[2011-04-10 10:44:36]
となりのガキがあばれてうるさい!!
土日が最悪!マナー意識ないの? |
||
195:
匿名さん
[2011-04-10 10:49:33]
駅から、バスの乗り継ぎ面倒に思ったことないですか?
すぐにバスが来ればいいんだけど・・待ち時間があるとね・・・ |
||
196:
匿名さん
[2011-04-10 10:54:54]
|
||
197:
匿名
[2011-04-10 15:10:34]
私の所も上の階の子供の足音が気になります。防音のフローリングを使用しているので音の軽減を期待してたのですが、思ってた以上に響きます。
|
||
198:
匿名さん
[2011-04-10 15:21:58]
子供がいるので、騒音はお互いさまだと思うけど、
あまり酷いのは、許せません!!外でたくさん遊ばせて、 部屋ではなるべく静かにと子供に言い聞かせることによって お互いのマナ-が守られていくのでしょうけどね・・・ |
||
199:
匿名
[2011-04-10 22:58:18]
早く、キッズルームが使えるといいですね。
子供の足音がうるさいのは我が家かも知れません。 ごめんなさい。 |
||
200:
匿名さん
[2011-04-10 23:46:44]
|
||
201:
匿名
[2011-04-11 06:47:07]
上のガキの足音、うるさい!
|
||
202:
匿名
[2011-04-11 10:42:34]
>>201
荒らしは出て行きなさい! |
||
203:
匿名
[2011-04-11 11:05:50]
いろんな勧誘がきますね。
マンションの中に入ってきている人は、たまたま開いたときに 入っているのでしょうか? タッチパネルをもった年配の人は、NHKですよね? |
||
204:
匿名
[2011-04-11 16:42:53]
NHK受信料って払いますか?
以前、賃貸でしたが、殆どの人が払っていなかったので・・・ |
||
205:
匿名
[2011-04-11 16:52:25]
そう、小柄でスーツ姿。首に身分証みたいなのをぶら下げたハゲが棟内をうろついてます。
インターホンカメラで何度か見たし、エレベーター前でも見ました。 すべて無視です。 あきらかに勧誘か何かです。気をつけましょう。 |
||
206:
匿名さん
[2011-04-11 17:22:03]
小柄でスーツ姿の、ハゲですね?了解しました。
|
||
207:
匿名さん
[2011-04-11 17:24:10]
↑
なんとなく(笑) みなさん注意しましょう! |
||
208:
匿名
[2011-04-11 17:53:14]
注意しましょうって!(笑)
払わないですよ。 NHKほどばからしいものはない。 と思いません?? |
||
209:
匿名
[2011-04-11 18:34:50]
年齢は50才台くらいかな。。ひつこいね。
|
||
210:
匿名さん
[2011-04-11 18:52:22]
|
||
211:
匿名
[2011-04-11 18:53:12]
NHK払わないって。。。さすが尼崎クオリティ。
|
||
212:
匿名さん
[2011-04-11 18:58:09]
↑部外者がくるところではありません。
|
||
213:
匿名さん
[2011-04-11 19:13:41]
|
||
215:
匿名さん
[2011-04-11 20:32:58]
今は何処も、払わないでしょう。
PCが主流になってから受信料払っている人、少ないですよー |
||
216:
匿名
[2011-04-11 20:53:25]
払うのが当たり前です。日本国民はNHKは締結義務があります。
|
||
217:
入居前さん
[2011-04-11 22:31:20]
払わないって、当然の様にいう事じゃない気がするのですが・・・
|
||
218:
匿名
[2011-04-11 22:47:56]
わざわざ掲示板に「払いません」て書かなくても…
|
||
219:
入居済みさん
[2011-04-11 23:38:33]
今朝の事ですが、噂の白いワゴン車が警察に注意されて車移動さしてましたよ(笑)
|
||
220:
入居済みさん
[2011-04-11 23:50:38]
白ワゴン、結局マンション住民なのですか?
|
||
221:
匿名さん
[2011-04-12 00:10:47]
白いワゴン・・誰か警察に通報したのでしょうね。
|
||
222:
匿名さん
[2011-04-12 09:43:05]
白いワゴンは、チェーンゲート前に駐車していたのでマンションの住人だと思います。
ところでNHKの件ですが、前住居の契約スライドで地上波の契約をしているのですが、 BSも見れるのですか? 今のところ、テレビに地上デジタルのラインしか繋いでいないのですが。 観れるのであれば、分岐機具を買って接続しようと思います。 |
||
223:
匿名さん
[2011-04-12 11:29:29]
警察が動いてくれたんですね、よかった。
敷地内だから介入しないという姿勢だったのに…よほど通報が多かったのかしら。 |
||
224:
匿名
[2011-04-12 13:05:54]
223さん
チェーンゲートに止めようとしたときに、管理人さんに注意され その後は、南側に路駐してたんですよ。 それで、警察が動いてくれたんだと思います。 もちろん誰かが通報したんでしょうけどね! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
デザインがたくさんあって、悩みます。。。
みなさん、どちらで頼まれるんですか??