クオーレブラン武庫之荘
166:
匿名
[2011-04-06 17:50:27]
|
167:
匿名さん
[2011-04-07 08:13:37]
今日も白色屑鉄が停まっていたね。
|
168:
匿名
[2011-04-07 09:05:57]
管理人さんは気づいてるのかな?
何か対策はないんでしょうか? |
169:
匿名
[2011-04-07 09:53:48]
西武庫交番の方とお話させてもらいましたが、
敷地内なので介入できないそうです。 管理人・管理組合に言って、貼り紙等の対策をお願いしたいと言われました。 管理組合はまだありませんし…管理人室へかけてみましょうか。 |
170:
匿名
[2011-04-07 10:46:43]
やはり敷地内だと難しいんですね。
車の持ち主が、マンションの住民でない場合はどうなんでしょう? でも、住人の可能性が高いですね。 |
171:
匿名
[2011-04-07 12:16:17]
嫌ですね。
そんなマナーがない人がいるとは・・・ まだ、入居してないのに。 チェーンゲート内に止めてるか、駐車場を借りている? |
172:
匿名さん
[2011-04-07 12:57:44]
>>170です
管理会社のクオーレブラン武庫之荘担当の方とお話しさせてもらいました。 白い車に関して、既に何度か管理会社に通報?があったようで、 駐車違反である旨、移動願う旨を描いたの紙を車のワイパー部に 挟むという対応を本日から取ってもらっているとの事です。 管理人さんの勤務時間中に車の移動があるかも確認するとの事でした。 引渡直後にも同様の対応をして少しの間は見かけなくなったようなんですが、 引越しが落ち着いて(引越業者が手配した)警備員さんがいなくなった途端に ぬけぬけと駐車違反を繰り返しているようです。 注意書きを無視して駐車が続くようであれば、別の対応を考えて頂けるとの事でした。 管理組合が発足されるのは半年~1年を目安としているそうなので、 それまでの間に何かあったら躊躇せず管理会社へ申し出るようにしましょう。 少しでもマナーが守られて住みよいマンションになりますように。 出先のため乱文で失礼しました。 |
173:
匿名さん
[2011-04-07 12:58:51]
|
174:
匿名さん
[2011-04-07 14:02:02]
白い屑鉄はスクラップ屋に引き取ってもらって、総会のお茶代にしませんか?
|
175:
匿名
[2011-04-07 15:10:53]
そうなんですね。
172さん、ありがとうございました。 対応がされるとのことで、少し安心しました。 マナーが悪い住人がいるのは、気が重いですけど・・ |
|
176:
匿名
[2011-04-07 15:27:50]
素敵ネットはまだ見てないのですが、総会って本当に25日なのでしょうか?これって長谷工が決めた事なのでしょうか?知ってる方いたら教えて下さい。自分でもしらべてみます。
|
177:
匿名
[2011-04-07 19:21:31]
172さん、対応して頂いたと言う事で、有難うございました。
タダで駐車しようなんて甘い甘い。無神経にもホドがありますよね。 |
178:
匿名
[2011-04-08 08:43:56]
172さん
対応してくださいまして、有難うございます。 皆で気持ちの良い、マンションにしていきましょう。 |
179:
匿名さん
[2011-04-08 11:31:50]
172さん管理会社への通報、有難う御座います。
ビラを置いても停めている車の所有者の無神経さには呆れますね。 あの白ワゴンだけは徹底排除したいものですが、何か対処方法は他に無いですか? |
180:
匿名
[2011-04-08 12:27:09]
私有地で、警察が介入してくれないのは仕方ありませんが、
ナンバーから所有者を割り出してはくれないのでしょうか? 管理会社がしてくれることかな? |
181:
172さん
[2011-04-08 14:21:19]
昨日・今朝は確認していないのですが、白い車はまだありましたか?
管理会社としては警察の真似ごと(レッカー移動など)はできないとの事でした。 もちろん警察への取締り依頼も、危険運転で住人が危ない目に遭った、等 具体的な事例がなければ難しいと思います。 ナンバーからの所有者照会も厳格化されたため、無理とは言いませんが難しいかもしれません。 (質問サイトですが参考までに→http://okwave.jp/qa/q5830120.html) |
182:
匿名
[2011-04-08 16:53:47]
今朝もありました。
昨夜の張り紙がなくなっていたので、所有者は張り紙に気づいているはずなのですが 相変わらずです。 レッカーはさすがに難しいでしょうね。 タイヤにロックをかけて、所有者に直接警告するという方法もあるようですが 24時間駐在の管理人さん等がいなければ、難しいとのことです。 管理会社は、次の段階にどのような方法をとってくれるのでしょうね? |
183:
匿名
[2011-04-08 21:17:29]
これだけ白いワゴンが話題になって、いまやマンション1の有名住民ですよね。
|
184:
入居済みさん
[2011-04-08 21:40:59]
今日浄水器のカートリッジがどうのこうのと言う人が
玄関横のインターホンまで直接来ました。 あれは本物ですか? それともエレベーターに注意書きが貼ってあるような人でしょうか? 何を以って判別したら良いんでしょうね? |
185:
匿名
[2011-04-08 22:45:24]
基本は悪徳業者と思った方がよいでしょうね。
昨日今日とタッチパネルをもったおじさんがうろうろしてました。 皆さん気をつけましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも、2段式じゃないだけましか。。