クオーレブラン武庫之荘
741:
匿名
[2011-07-16 00:30:49]
|
742:
匿名
[2011-07-16 10:46:07]
指定日以外にゴミ出す人、だいぶ減りましたよ~
ちょっとした気遣いが大事ですよね。 引き続き協力を呼びかけましょう! |
743:
匿名
[2011-07-16 18:53:37]
ゴミの収集車は何時頃来てますか?
夜勤が続くと、朝にゴミを出すことができず、前日の仕事前(夕方)に出すこともありました。 収集車が遅く(10時以降)に来てくれてると、仕事帰りにでも当日に出すことができるのですが・・・。 すいません。。。 |
744:
匿名
[2011-07-17 01:54:47]
階下の人なんですけど、夜中に音楽騒音やタバコの臭い。どうにかしてもらいたいんですが、やんわり言っても大丈夫ですかね。。。
新生児もいるみたいるみたいなんですけど、この時間でも大音響で聞いているみたいです。 連休前でゆっくりされているんでしょうが、家は日曜・祭日関係なく仕事なので眠れません。 困っています。トホホホ・・・。 |
745:
匿名さん
[2011-07-17 23:46:21]
隣近所は難しいですね・・何かあるときは笑顔で言うとだいぶん違いますよ。
騒音はお互い様ですし、あまり酷い時は言った方がいいかもしれませんね。 |
746:
匿名
[2011-07-18 08:55:50]
年配女性が、夕方に生ごみを出しに行くのをよく見かけます。
夕飯の用意をして、ごみが出るのはわかりますが、理解に苦しみます。 階下の騒音。 言いたいのはわかりますが、後々怖くないですか? 「そういう人」って何となく怖いのは私だけでしょうか? 早く管理組合ができて、組合長さんから言ってもらえたらいいですけどねー |
747:
入居済みさん
[2011-07-18 18:01:47]
駐輪場の屋根の角に「頭上注意」のカードが吊るされています。あんな高い所に頭ぶつける人いるのでしょうか?
|
748:
住民
[2011-07-18 18:23:06]
ゴミは朝、8時過ぎにきてすね。
8時半にはもうゴミは無くなってます。が、 その後に間に合わなかったお宅が何軒が出してます。 明らかに収集が終わった後だと分かるはずなのに。 持ち帰りましょうね。 夜中の音楽の騒音って本当にあるんですね。 ご近所さんに注意しに行くのは勇気がいりますよね。 管理組合がまだなので、管理人さんに相談してみてもダメなのでしょうか? お気の毒です・・・ |
749:
匿名
[2011-07-18 22:06:40]
普段は仕事に行く前に出せるのですが、今日は休日だったので
8時までに出しに行くよう努力はしましたが、8時4分くらいに ゴミ収集車の音楽が聞こえたので、今日は断念しました。 水曜日に出します。。。 ゴミを家に置いておくのは、すごくイヤですが 仕方ないです。 個人個人気を付けたいものです。 |
750:
匿名さん
[2011-07-19 21:02:13]
集団生活ですから、常識ない事をすると迷惑になりますよねー
みなさん気をつけましょう。 |
|
751:
マンション住民さん
[2011-07-19 23:04:13]
こんな問題の多いマンションの組合長になる人がいるのだろうか・・・・・^^;
|
752:
匿名さん
[2011-07-20 15:32:19]
階下の騒音はよく聞きますけど・・隣人とかの騒音はどうですか?
子供が暴れて遊んでるとか。 |
753:
匿名
[2011-07-20 16:38:00]
けっこう隣人も響きますよじっと我慢ですが
|
754:
匿名
[2011-07-20 21:58:08]
今日帰宅したところ、玄関側の窓ガラスに羽アリが3匹へばりついていました。部屋の明かりを消してもいなくならず、気持ちが悪いので退治しました。
バルコニーだけでなく、玄関側の虫も多くて困っています。窓ガラスの部屋側の木のところには小さな虫が数匹這っていました。飛んで来るとは思えない虫の発生に驚きました。 羽アリいませんか?黒かったのでクロアリだと思うのですが、シロアリだとやばいですよね。 窓のサッシの溝とかはどのようにして掃除されていますか? |
755:
匿名
[2011-07-20 23:09:31]
今日の夕方6時頃、駐車場に警察いましたよね?その後、南側の道路にしばらくパトカーが停まってました。
何かあったのでしょうか? |
756:
匿名
[2011-07-20 23:35:56]
今日は午後の間ずーっと171の側道からの一旦停止?かなんかを取り締まってたみたいです。
結構な数捕まってましたよ。皆さんもお気を付けください。 |
757:
匿名
[2011-07-21 12:14:04]
754さん
我が家にも羽ありいます。 見かけたら、すぐに撃退しています! サッシの溝は、ブラシの先端で掃除機で吸っています。 他にいい方法があれば教えてほしいです。 |
758:
匿名
[2011-07-21 12:25:28]
両隣のお宅がバルコニーの避難通路に棚を置かれています。
隣との仕切りの所です。 万が一の時は非常に危険になりますので、移動していただきたいです。 こういうのも管理人さんに言うべきでしょうか。 直接は言いにくいけど、うちだけの問題ではないですもんね。。 どうして置いちゃうのかなぁ(泣) |
759:
匿名
[2011-07-21 12:36:53]
マンション問題の第1位は国土交通省のアンケートでも「近隣の騒音問題」です。近隣は選べませんから・・・お察しします。
とりあえず、管理事務所に依頼して注意喚起の掲示をしてもらましょう。マンションの最高規範である管理規約(使用細則第1条第5項騒音)にもとづき、専用使用の使用にあたっての禁止事項になっている旨、当面は相手を特定しないで・・・。 もちろん裁判になった事例もありますが、その際は基本的に当事者間の争いとなりますので、慎重を期さねばなりません。管理組合が原告となるためには、被害組合員が相当数に達し、共同利益を害していることが明らかな場合となると考えられます。 コミュニケーションがうまく取れれば、案外そんな悪いひとはいないとおもうのですが・・・そういう意味で管理組合、管理事務所がうまく動けば最善と思います。 |
760:
匿名
[2011-07-21 12:45:40]
お隣を覗いたってことですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
間違いなくゴキ大量発生ですね。
チラシが入ってたはずなのに、どうして守ってくれないのか理解できません…
でも、最初の頃に比べるとかなり減りましたけどね。