京阪神リアルエステート株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クオーレブラン武庫之荘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫豊町
  6. クオーレブラン武庫之荘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-05 09:16:38
 

住民版、作りました。
OP会や管理組合などの話はこちらで!

[スレ作成日時]2011-01-17 08:54:28

現在の物件
クオーレブラン武庫之荘
クオーレブラン武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2丁目4番16(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 バス10分 「武庫営業所」バス停から 徒歩2分 (尼崎市バス)
総戸数: 224戸

クオーレブラン武庫之荘

396: 入居済みさん 
[2011-05-05 07:17:19]
393さんへ

TVの壁掛け設置について、詳しいアドバイスありがとうござあかます(^O^)/
とても参考になりました!
もうちょっと考えてみます_φ(・_・
397: 匿名 
[2011-05-05 09:46:40]
395さん
三越・・行ってきました!想像以上に混んでましたよね!
休憩する広場とか、託児所もあったので、子連れでいけそうですね。
398: 匿名 
[2011-05-05 22:02:56]
>>397
休日は混んでいると思うので、平日行こうと思ってます。楽しみです。
399: 匿名 
[2011-05-06 16:23:35]
給気口のフィルターって、こまめに交換したほうがいいんですよね?
みなさん、頻度はどのくらいですか?

上層階の方が、汚れやすいと聞きましたが・・
400: 入居済みさん 
[2011-05-06 20:52:46]
排水溝の防水の件ですが・・・

水がひび割れ部分に入っていく状況で放置するとよくないです。
でもすぐに不具合がでてくるわけでもありませんし、
まだ新築の段階ではあまり気にする必要はないと思います。

経年によりひび割れが進んできたりもするので、
最初の大規模修繕の際には、溝の防水、階段のシート貼り等は検討するべきだと思います。

新築でコンクリートむき出しはよくありますよ。
そういったところで価格が安いことも事実だとは思います。

401: 匿名 
[2011-05-06 21:12:44]
安いマンションはそれなりということですね・・
402: 匿名 
[2011-05-06 21:16:52]

それは仕方ないでしょう。高いマンションは設備、装備は断然違う。

しかし、言う事は言わないとね!せっかく買ったんだから!
403: 匿名 
[2011-05-08 21:42:41]
今の停電なんだったんでしょうか!?
404: マンション住民さん 
[2011-05-08 21:48:28]
外も消えてたし停電っぽいですねー
けどこの辺だけみたいです。立花辺りに住んでるコに聞いたら停電しなかったと言ってたので(´Д` )
405: 入居済みさん 
[2011-05-08 21:49:37]
停電、びっくりしました
マンションだけだったのでしょうか⁇

廊下の非常灯が役立ちましたがσ(^_^;)
406: 匿名 
[2011-05-08 22:30:14]
停電でしたよね。
慌ててベランダに出たら近くのマンションも消えてました。でもURは消えてなくて、なんか地域すごい限定されてる感じでしたね~
407: 入居済みさん 
[2011-05-09 08:11:39]
皆さんは、カーテンは、どちらで頼まれましたか?

お手洗いの水の流れは、どんな感じですか?
渦をまいて流れていく感じなのですが、水がいったん上に上がっていくので、便器から流れ落ちないかが、気になります。
以前住んでいた家は、ゆっくり流れるといった感じだったので。


408: 匿名 
[2011-05-09 13:15:35]
トイレの水は、すごい勢いですよね・・
節水の方法はないんでしょうか?
タンクを覗くと、内蓋がありました。
409: 匿名 
[2011-05-09 17:48:11]
バスに乗っていた乗客が話しているのを盗み聞き(声が大きくて聞こえてしまったのですが)したのですが、昨日の停電はへびが電線に引っかかったらしいですよ~

・・・・おばちゃん二人が話してましたけど、本当かどうかはわかりません・・・
410: 匿名 
[2011-05-09 18:21:42]
昨日の停電ビックリしたけど、いきなり廊下の非常灯が役に立ちましたね。

カーテンは大塚家具で買いました。量販店よりは高いけど、リビングの窓はかなり大きく、目立つので、納得できるものにしました。
種類が多いし、長谷工の割引も効くし、ちゃんと採寸に来てくれるし、満足しています。
411: マンション住民さん 
[2011-05-09 22:41:21]
No.407さんへ。
我が家は園田のホームス(コストコの近所ですが)でオーダーしました。
スミノエのカーテンがどの生地でも50%offでオーダーできますので結構お得ですよ。
見本の記事も結構揃っていますし、当然、採寸に来てくれます。
納期は10日程度でしょうか。
412: 匿名 
[2011-05-10 12:01:31]
みんなカーテン高いところで買ってるんですね・・
マンション安く買えても、ローンもあるし、
これから節約していかないとダメなので、必死で安いとこ探して買いましたよー

現実問題、子どもの教育費もこれからかかるし・・・
お金も貯めていかないとダメだし・・コツコツと節約しての積み重ねだと思ってます(汗)
413: 匿名 
[2011-05-10 12:35:38]
うちはカーテン、ニトリですよー(笑)しかも、前の家のサイズと同じだったので買わずにそのままです。

カーテンはいつかまた買い替えるし、出費を押さえたかったので、せっかくの新築、色々と新しいものを揃えたい所ですが、我慢できるものは我慢しています。
まだ使えますしね(^-^)

マンションですれ違う住民のみなさん、挨拶気持ち良くしてくれていて嬉しくなります。
いいマンションにしたいですね。
414: 匿名 
[2011-05-10 17:18:39]
玄関前や、柱などの共用部分に、引っ越しのキズなどないですか?
キズというか、欠けてしまっている部分があります。

長谷工さんに伝えたところ、「とりまとめのS社で直してもらうか、管理組合で修理します」
と言われました。

管理組合って、管理費で支払われるんですよね?
管理組合ができてない段階では、誰の判断になるのでしょうか?

個人的にも、S社は引っ越し後の対応が非常に悪く、困っています。
工具紛失の方も、進展はありましたか?
415: 匿名 
[2011-05-10 18:57:35]
うちもカーテン買ってないですよー そんな余裕ないので・・(笑)
前の文化に住んでた時のをのそのまま使ってます~

食品も安いのまとめ買いして、節約してます。
どこか、安いお店あれば教えて下さいね。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる