京阪神リアルエステート株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クオーレブラン武庫之荘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫豊町
  6. クオーレブラン武庫之荘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-05 09:16:38
 

住民版、作りました。
OP会や管理組合などの話はこちらで!

[スレ作成日時]2011-01-17 08:54:28

現在の物件
クオーレブラン武庫之荘
クオーレブラン武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫豊町2丁目4番16(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 バス10分 「武庫営業所」バス停から 徒歩2分 (尼崎市バス)
総戸数: 224戸

クオーレブラン武庫之荘

316: 入居済みさん 
[2011-04-24 10:20:10]
私の上の部屋も小さいお子さんがいらっしゃいますけど、そこまで音は気にならないですよ。

今回で3回目の買い替えですが、音はマンションの場合はある程度はしかたないですね。

初めは不便な場所かなとも思いましたが近くに商店がいもあり、車で10分ぐらいで数多くのショッピングセンターもあるので、毎週忙しくすごしています、今のところは満足してます^^

317: 匿名 
[2011-04-24 13:47:38]
うちは入居したときに、窓のサッシ(真ん中)にガラスフィルムの説明書が貼ってました。たしかにポツポツはそのうち無くなると書いてましたがホンマに無くなるの?って感じです。
しかし、網戸に小さい虫がすごいです。
318: 匿名 
[2011-04-24 14:21:20]
入る部屋によって、確かにアタリ、ハズレはありますね。
上の階にお子さんがいて、足音に響くところもあれば
お子さんがいてもそうでないところもありますね。

やはりマナー問題ですね・・・
となり、上の階とお子さんがいらっしゃいますが
比較的、静かなので快適に暮らしています。
うちも子供がいるので迷惑にならないように気をつけています。
環境いいので長く住みたいですね。
319: 契約済みさん 
[2011-04-24 21:54:09]
  
私自身、小さな子供を抱えているので、階下の人の迷惑にならないように、
かなり悩みましたが、一番下の1階にしました。
そうして、もちろんマンションですから、できるだけ音に気をつけるようにしていますが、

子供がスキップしても、小走りしても、
下に響くというストレスがないので、それも快適です。

1階は、湿気や寒さ、コンクリートが乾くのに時間がかかるから、と一般的に
言われますが、
湿気や寒さは、入居当初から感じませんでした。
構造の断熱を購入前にチェックしました。

以前住んでいたところの分譲マンションは2階でしたが、上からの音が気にならず、
そのころも、毎日快適に過ごせました。

以前、賃貸に少し住んだことがあったのですが、あまりの違いにびっくりするぐらい、
ハイツや、木造とかより
はやり、鉄筋コンクリートの分譲マンションは違うなあって感じています。

音の問題って難しいですね。
320: 匿名 
[2011-04-24 22:00:44]
間取りは広くなった!
でも…
駅まですごく遠くなった。
エレベーターが小さい。
階段がコンクリートむき出しで安っぽい。
スロップシンクがない。
南だけど、小さい虫の死骸がサッシにうようよ。
通勤も遠くなったし…
結構良い部屋を購入したのですが、この金額出すなら駅まで歩いていける範囲の戸建てを買えたなぁと実は後悔しています。マンション大好きなんですけど。
うちも子供が二人いますが、この板で子供の足音がうるさい!というのを拝見し、
うちのことかな~…と益々後悔。
前もマンションだったけど、ここに来て叱る率が増えてしまいました。
子供にも気の毒で…
321: マンション住民さん 
[2011-04-24 22:18:17]
 プチ情報ですが、このマンションの東となりぐらいのクリーニング屋さん、
安いですよ。10時から17時までで、日曜日お休みらしいです。
ワイシャツ値段やすかったです。ズボンも。
「遅くまで開けていたのですが、事情があって17時までなんです。」
と、店のおばあさんが話していました。

ミニコープのよこのお好み焼きやさん、たっちゃん?でしたか?
そこも、ミックスお好み焼き、いかや、えびも入って、おいしいですよ。
たこやきも、たこがおおきくておいしいです。

イオンの中に、伊丹の図書館分室ができました。
貸し出し絵本が、新しい絵本もあったりして、きれいですよぉ。
夜10時まで、返却ポストあるので、返すのもらくですし、
新品の絵本を、子供にたくさん読ませてあげれるのもありがたいです。


商店街の中のお風呂屋さん、昔風ですが、目地までタイルがぴっかぴかで、
値段が安くて、おすすめです。

まだ、私は行っていませんが、新幹線高架下横にある、時友温泉?(銭湯です)
滑り台がついているそうです。私は意味がよくわかりませんが、
家族にはまあまあ評判よかったです。

歯医者さんや、美容院、整骨院などいいところがあればなあ??と
情報あればおしえてくださいね。


322: 匿名 
[2011-04-24 22:26:37]
虫はまったく来ませんが。階によるんかな?うちは真ん中くらいの階ですが。

音の問題はこのマンションだけの問題じゃないですね。最近入居になった周辺のマンションの板、ぼとんどで音の問題で盛り上がってますね。結構高価なマンションでも。
323: マンション住民さん 
[2011-04-24 22:29:02]
 320さん、私は戸建てを建てる その道のプロですが、

後悔しなくていいと思います。こちらのマンションの一番高い値段でも、
やはり、
戸建てとなると、それなりのもので、
それなりの、あまりここではかけないようなことが、あります。

せっかく買われたマンションです。
後悔せずに、満喫謳歌しましょう!!

その道のプロ、20年近くその仕事していますが、
詳しくはいえませんが、(駅から遠いとはは別ですが)
それ以外のことは、このマンションで正解だとおもいますよ。

気にさわったらごめんなさい。
たくさんの物件や情報に携わってきているので。。。

324: 入居さん 
[2011-04-25 02:13:13]
たこ焼きは、武庫之荘駅南側の「どないや」でしょう!
最高ですよ!!
325: 匿名 
[2011-04-25 09:17:11]
321さん。
クリーニング屋さんって、南側空き地の向かい側辺りですか?
そろそろ冬物のクリーニングを出したいと思っていたいので、ありがたい情報です!

ミニコープ横のお好み焼き屋さんも気になっていたので、一度行ってみたいです。

あと、銭湯!!
前住んでいたところは、近所に銭湯がなかったので 行ってみたいです。
タイルの目地までキレイだと気持ちいいですねっ!

歯医者さんは、ネットで調べただけでまだ行ったことはないのですが、
ミニコープさんの上の南林歯科クリニックが結構評判が良かったですよ。
326: 入居済みさん 
[2011-04-25 10:43:11]
近所の戸建てから買い替えで悩んでここに決めました。
引っ越した理由が音の問題だったので、音の悩みはびっくりです。

確かに上下の音は多少しますが、横とかは静かなので以前の戸建てと比べると快適ですよ。
戸建ては上下の音はしないけど、外で遊ぶ声とか周りの音が気になりました。

でもやっぱりマンションは楽でいいですね。
327: 匿名 
[2011-04-25 11:46:14]

そうでしょうか?此方の条件があって良い物件であれば、

音の響きも、問題ない戸建ての方がいいのでは?
毎日響く音より、外であぞぶ子供の声の方がましだと思いますが・・
328: 匿名 
[2011-04-25 12:25:22]
下層階は、戸建と同じくらい外の音が気になるでしょうね。
上階の音も。

上層階に行けば、快適です。
上階の住人さんにマナーがあれば。
329: 匿名 
[2011-04-25 14:23:40]
上層階の方が騒音が良く聞こえるかと不安でしたが、意外にも外の音が全く聞こえず静かで快適です。
330: 入居済みさん 
[2011-04-25 18:41:15]
戸建ても横との距離があれば音の問題もないのかもしれませんが、住んでたのが横ピッタリだったので

ピアノの音や音楽の音など色々あって、結局もめて住めなくなりました。買った戸建てが悪かったのでしょうけどね。 階数は上の方ではないですが西向きで気にしてた道路の音もそれほど気にならず快適に住んでます。
331: 匿名 
[2011-04-25 19:17:19]
住む部屋の落差は仕方ないですねー
同じ条件で入ってもどうしようもないのですから・・・
引越しが繰り返されるのでしょう。

しかし、どのマンションも同じような感じでは?
332: 匿名 
[2011-04-25 22:03:58]
↑323

結局、このマンションは間違いない・・・評判悪くしたくない住民のカキコですね、これは(苦笑
本当にプロならプロのコメントを!
333: 匿名 
[2011-04-25 22:56:06]


何が言いたいんだか? わかりませんね・・・

こういうのは今後 無視しましょうね♪
(今回だけカキコしてしまった)
無視が一番ですよ!
334: 匿名 
[2011-04-25 23:44:27]
>>332

>>323に対して、プロのコメントがほしいということでしょうか?
レスを見てもわかるように、プロじゃないでしょう?
このような人に聞いてもわからないのでは?

ちゃんとした営業さんなら、まともにわかりやすく相手に伝わるようにレスしますよー
335: 匿名 
[2011-04-25 23:49:59]
3月29日に引っ越してきたものです。
引っ越し会社はS社でしたが、ダンボール1箱行方不明です・・・。
やっと全ダンボールの開梱が終わったのですが、電動のドリル工具が入った箱がありません。
S社に問い合わせてもまともに取り合ってもらえず・・・。
同日に引っ越されてきた方に紛れ込んでいませんか?
パンダのLサイズのダンボールです。
いきなりで申し訳ありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる