クオーレブラン武庫之荘
248:
匿名
[2011-04-18 12:36:30]
|
249:
匿名
[2011-04-18 21:58:42]
昨日、今日と白いミニバンが停まってましたが、以前話題に上がっていたミニバンと同じですか?
それとも別の車? |
250:
匿名
[2011-04-18 23:07:30]
今朝、チェーンゲート前で白いワゴンが、赤コーン置いてあるにもかかわらず停めてありましたね。
ナンバー見たら以前話題にあがっていた白ワゴンとは別の車でした。 やっと移動したかと思ったら今度はまた別の白ワゴンかー勘弁してくれ・・とゲンナリしてしまいました。 夕方帰宅した時にはいなくなってましたが、本当に他住人の迷惑になることをわかってほしいです。。 |
251:
匿名
[2011-04-19 09:54:13]
引っ越し時のトラブルを抱えている方、いらっしゃいますか?
家具の破損や、住居のキズなど。 |
252:
匿名
[2011-04-19 11:22:55]
今日も白ワゴン停まってますか?
|
254:
匿名
[2011-04-20 08:19:50]
営業マンに聞いた人が、その営業マンに確認したら良いと思うんですけど?
|
255:
入居済み住民さん
[2011-04-20 08:48:10]
新聞の朝刊の件もです。営業マンは玄関先まで届けるといいましたが、実際は郵便受けですよね。私個人的には不便ですけど防犯上、この方が良いと思います。しかし営業マンが売らんがために、いい加減なことを言うのはどうかと思うのですが・・・
|
256:
匿名
[2011-04-20 08:51:22]
上の階の子供の足音がドンドンうるさい!!!
|
258:
匿名
[2011-04-20 09:14:49]
諸経費値引いてもらったなら、いいんじゃないんですか?
マンションだから、多少の音は仕方ないですよ。 集合住宅だけに、マナーの問題ですけど。 |
260:
匿名
[2011-04-20 13:07:35]
価格が安いのでそれなりと言う事もありますが、
マナーの問題もあります。一般的には、価格が安いと、 どうしてもいろんな問題が発生しやすく、トラブルも多いです。 集合住宅ですので、お互いがマナーを守れば一番いいのですが・・・ |
|
261:
入居済みさん
[2011-04-20 14:33:51]
価格に限らず、音に関してはどんなマンションでも多少あるんじゃないですかね。
それも込みでの集合住宅でしょうし。 結局はマナー次第になってはしまいますが、ある程度の音を受けるのは許容して、自分ではできるだけ騒音元にならないよう気をつける・・・くらいの気持ちでいたほうが気楽に暮らせます。 当然全部許容ではなくて、程度の問題はありますし、各々で音に関する価値観も違いますから、今後もいろいろと不満な点も出てくるのでしょうけど。。。 私は住んでみて結構気に入ってますし、楽しいマンションになることを願ってます。 |
262:
匿名
[2011-04-20 18:22:56]
自分が子どもの頃をお忘れでは?
親に注意されても鼻たらしながら走り回っていたものです。 親は何度も下の階の住民に謝罪と粗品を持っていってました。 今、親になった皆さんがきちんと対応していきましょう。 |
263:
匿名
[2011-04-20 19:11:19]
上階や隣の生活音はある程度は聞こえます。でも、我慢できない程ではないし、集合住宅なので仕方ない範囲だと思います。
これまでマンションには分譲、賃貸合わせて6軒住んできましたが、周囲の部屋の音がまったくしないマンションなんてありませんでした。ここはまだ静かな方です。 周囲の部屋の音が許せない方は、残念ながら物件の選択ミスでしょう。戸建てにすべきだったと思います。 また、子供の足音についてはなお更です。どんなに厳しくしつけても、子供は走り回るもので、それに腹を立てる方が常識はずれでしょう。 このマンションは価格帯、環境、間取等、どう考えてもファミリー向け物件で、モデルルームもいつ行っても子供が溢れ、キッズコーナーには保育士さんが常駐してました。 入居前から子供の多いマンションであることは分かっていたはずです。 それより分別のつく大人が、ベランダでタバコを吸う方が非難されるべきだと思います。 |
264:
匿名
[2011-04-20 19:35:20]
↑
その通り!!安く買えたのだから、子供の足音なんてへっちゃらだい! |
265:
入居済みさん
[2011-04-20 21:17:33]
↑
いい事言うなぁ~ 263さんに賛同です。 |
266:
入居済みさん
[2011-04-20 21:24:33]
横長リビングのインターネット&電話環境を相談させて頂いた者です。
回答頂いた皆さん、ありがとうございました。 やはり電話はカウンター斜向かいの テレビを置くであろう場所に置くしかなさそうですね。 って、今は壁伝いに長い電話ケーブルでもって 意地でもカウンター上に置いてるんですけどね。(笑) 要らぬ出費が発生したり、家具の位置が定着しなかったり お互い大変ですよね・・・ あと、個人的には朝刊を下まで取りに行くのがすごく邪魔くさいです。 なんとかならんモンでしょうかねぇ。 |
267:
匿名
[2011-04-20 22:18:28]
朝刊の件ですが、ドアまで持ってきてもらえばいいと思います。
配達の時に言えばどうでしょうか?毎日、下まで取りに行くには大変ですし、 続かないと思います。 |
268:
入居済み住民さん
[2011-04-21 00:45:13]
朝刊は早くて、3時頃に配達してます。その時間にエントランスを開けておくのは防犯上、よく無いのでは。
|
269:
匿名さん
[2011-04-21 07:36:17]
新聞関係者とNHK関係者は信用できないので、建物内に入らないで欲しいです。
先週末も新聞勧誘が引越し業者の入り口開放中に住居玄関前まで来ていました。 |
270:
入居済み住民さん
[2011-04-21 08:49:04]
朝刊配達は2時半に開始します。6時位に配り終わります。新聞は数社あり、その間マンション中を自由に行き来するのは防犯面で不安があります。邪魔くさいけどポスト配達で仕方がないと思います。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
バスも自転車も両方利用しています。
自転車は、現状一時預かりですが、来月から契約予定です。
2台申し込んでて、1台にしようかと思っていますが
どうせキャンセルなら、マンションの方にと思いました。
でも、ここではお相手を見つけるのは難しそうですね。。