以下記事に、完成している高層にも補強改修を促すの旨ありますが、果たしてどうなのでしょう。
朝日新聞 2011年1月11日4時0分
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。(歌野清一郎)
[スレ作成日時]2011-01-17 08:21:54
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化
No.152 |
by 匿名さん 2011-01-18 20:15:01
削除依頼
こ、これのことか?
以前から豊洲厨の言ってた「ゆっこり、にっこり」ってやつ!? |
|
---|---|---|
No.153 |
by 匿名さん 2011-01-18 20:15:03
建築コストが上がるから、19階立て58mぐらいの微妙なマンションが増えるかも。
もっとも注意すべきはこういったギリギリの線を付いてくるようなマンションかと。 |
|
No.154 |
by 匿名 2011-01-18 20:16:58
免震の危険性は前から指摘されてる。何を今さらって感じ。
|
|
No.155 |
by 匿名 2011-01-18 20:26:15
でも、免震が一番安心と信じて買った人たちが…
|
|
No.157 |
by 匿名さん 2011-01-18 20:29:21
シンボルの前でえっちビデオを流す
↓ シンボルがカッチカチになる ↓ シンボルが男らしさを見せる |
|
No.158 |
by 匿名さん 2011-01-18 20:30:40
補助金だとかアテにして一般国民に迷惑かけるなよなー。
宇部三菱物件同様、欠陥マンション買ったのは自己責任なんだから。 血税はもっと大事なことに使おう! |
|
No.159 |
by 消費者 2011-01-18 20:44:33
どんどん、下らないレベルの話になっていく。
いつもの事ですね。 911のWTCビルの崩壊のメカニズムを理解された方は、このスレッドに投稿している方の 何%? |
|
No.161 |
by 匿名さん 2011-01-18 20:54:55
タワマンは、地震だけが問題じゃないでしょー
なに、このくらいのことで騒いでんだか 大体、分譲時の管理費と修繕積立金の設定がおかしい物件が多すぎる 管理費が高いということは、それだけ手間のかかる設備があるということ そうした設備は、順次交換が必要なものが多い 駐車場が自走平置きで料金が修繕積立金勘定に入ってればいいが、タワー型や機械式なら、積み立てた駐車場料金以上の修繕費がかかるのは必至 内陸マンションより安いからと買っちゃったような人達が、修繕一時金とか負担できるのかよ 地震の心配の前に、大規模修繕の心配しろよな |
|
No.162 |
by 匿名さん 2011-01-18 21:01:54
駐車場は賃料入るけど、他の共用施設は無料がほとんどよ。
無い方がいいんじゃん? |
|
No.163 |
by 匿名さん 2011-01-18 21:07:24
>>157
残念ながら豊洲のシンボルは草食系です(マッコリ) |
|
No.164 |
by 匿名さん 2011-01-18 21:09:12
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2011-01-18 21:13:04
駐車場無料のマンションあるよね
しかも機械式 |
|
No.166 |
by 匿名さん 2011-01-18 21:16:29
駐車場無料のマンションは、管理費の全エネルギーを駐車場に投入している。
他の共用施設は一切作らない。 海外みたいに平置き無料が理想だね。 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2011-01-18 21:30:08
ゲストルームを売却して、ゆっくりマッコリにっこり対策すれば?
|
|
No.168 |
by 159 2011-01-18 21:48:32
>>161
>>内陸マンションより安いからと買っちゃったような人達が、修繕一時金とか負担できるのかよ この情報はホントか? 埋め立て地に建てられた超高層住宅は、基礎工事にコストと手間が掛けられていて内陸部の山手より超高層よりも 高いのを見ているが…。 これは、比較的埋め立てられた時期が新しい所に見られた。 それは月島でもなく豊洲・東雲でもなく東京都内では無かった。 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2011-01-18 21:50:30
どこ?
横浜? |
|
No.170 |
by 匿名さん 2011-01-18 21:51:06
ゲストルームは、キッチンや洗濯機スペースのない物件が大部分。
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2011-01-18 21:55:24
駐車場の収入を他で使ってしまうからオカシクなってしまうんじゃないの?
ましてなかなか完売しないマンションもあるから、駐車場収入も満額入ってこないマンションもある。 キャッシュフローの計算全くできていないよね。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2011-01-18 21:58:21
ゲストルーム、パーティールーム、キッズルームのスペースを改装して売却、空いている駐車場を外部に貸し出してお金のやりくりすれば、ゆっくりにっこり(マッコリ)
|
|
No.173 |
by 168 2011-01-18 22:00:11
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2011-01-18 22:07:25
どっちみち関東平野は地盤が緩い。
特に河沿いは。 |
|
No.175 |
by 匿名 2011-01-18 22:10:27
既に何度も書かれたように
長周期地震動のリスクは河沿いかどうかに関係ない。 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2011-01-18 22:12:30
こうなってしまったら、対策してないタワマンは買わないよね。
|
|
No.177 |
by 匿名さん 2011-01-18 22:18:12
とりあえず一年くらい待つかな。
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2011-01-18 22:20:01
低層マンション、一戸建てが勝ち組。
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2011-01-18 22:20:27
>>168
なんか不自由な日本語だが、高級低層物件と湾岸埋め立て地のタワマンなら、前者の方が修繕一時金は集めやすい。 低層物件は50戸あれば充分大きい印象で購入層を絞れるが、タワマンは一本で200戸とかザラ。 いくらタワマンでも眺望を売りにできるのは中層階以上だから、低層階は小さい部屋を作って値付けをうまくして売り切る。 広さも価格も3倍以上違う部屋が混在するタワマンは、上層と低層の住民が対立するだろうと言われている。 低層階住民が、自分たちの階に停まらない高価な高速エレベーターの交換に協力するかは、分からないよね。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2011-01-18 22:35:01
なんか5年以上も前のスレにタイムスリップしたみたいだな。
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2011-01-18 22:42:59
5年以上前から何にも変わらないということだよ。
|
|
No.182 |
by 匿名 2011-01-18 23:17:16
そろそろ既存タワマンデベロッパから〈うちのは安全です〉宣言出る頃かな。
そうなると、ネガの材料無くなってしまいますね(^ω^) |
|
No.183 |
by 匿名さん 2011-01-18 23:20:07
長周期地震動で周期何秒くらいの波が発生するかは、その場所の地下深くの地質構造で決まる。
東京23区内だったら6~8秒な。 従って、東京23区内に建っている周期6~8秒で揺れる建物は、 長周期地震動に共振して大きく揺さぶられる可能性がある。 これは鉄骨造のオフィスビルならおおむね高さ200m以上、 RC造やSRC造のタワーマンションなら300m以上に相当する。 過去に長周期地震動の被害を受けた六本木ヒルズ森タワーはまさにこれにあてはまる。 しかし、このスレで騒いでいるネガさんにとっては誠に残念なことだが、 既存のタワーマンションは高さが低すぎて、被害が出る可能性はほとんどゼロなのだよ。 (※ただし免震タワーは除く) 「周期はあくまでも推測だから地震が起きてみないとわからない!」って? いいかいネガさん、 長周期地震動なんてものは、ここ10年間でも幾度となく発生しているのに、 東京23区内のタワーマンションで被害が出た例なんて★皆無★なんだぜ・・・ |
|
No.184 |
by 匿名さん 2011-01-18 23:35:26
巨大地震が来るから法改正まですんだろ アホか!
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2011-01-19 00:02:45
湾岸埋立地が必死!!
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2011-01-19 00:07:31
「60m以上のビルは危険だと記事に書いてあるだろアホか!」って?
いいかいネガさん、 場所によっては周期2~3秒くらいの長周期地震動波が発生する場合もあり、 そういう場所では確かに200m以下のビルでも危険になる可能性がある。 だがね、それは大阪とか名古屋とかでの話。 東京23区内では200m以下のビルなら安全なのだよ。 (※ただし免震タワーは除く) 「湾岸埋立地が必死!!」って? いいかいネガさん、 長周期地震動は地下深くの地質構造が関係する現象。 埋立地か台地かは関係ないのだよ。 六本木ヒルズ森タワーがどこに建ってるか知ってる?ボクちゃん? |
|
No.187 |
by 匿名さん 2011-01-19 00:13:12
まあ、直下型地震が直撃したときに、ゆっくり泣いてくらはい。
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2011-01-19 00:18:05
>>183
23区内のタワマンは、すでに地震でトラブったのがあるけど? 2005年夏の千葉沖地震でエレベーターが停まったとき、タワマンの高価な高層階の部屋ほど戻るのが大変で、笑かしてくれたから覚えてる。 地震は起きてみないと分からない、のは真実。 タワマン住民が地震でどうなろうが知らんが、机上の空論以外のことが起きてタワマンが損傷したら、周りが迷惑。 国交省もかねてから、分譲タワマンにはビミョーな態度だった。 老朽化した集合住宅の再生、建替え推進に苦労しているのに、鼻先に面倒なモノを建てられるんだから。 売り逃げタワマンは、地震なんか無くても大規模修繕に失敗して建ち腐れる運命。 長周期地震対策なんてムダ、という点では、ネガポジ関係無く、意見が一致してる。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2011-01-19 00:18:28
↑翻訳すると、「俺が住んでる中野のボロ賃貸アパートのほうが安全だ」と言っています。
|
|
No.190 |
by 168 2011-01-19 00:24:05
>>179
>>なんか不自由な日本語だが、 この表現は何だ? 『不自由』と言葉を使う事は障害者を冒涜する言葉。 支那人とかの非大和民族に対してにあてつける言葉ではない。 『和文がおかしい』と言え! >>高級低層物件と湾岸埋め立て地のタワマンなら、前者の方が修繕一時金は集めやすい。 その構造はどうなんだ? 高級低層物件が壁式構造かラーメン構造かの種別が欠けている。 >>低層物件は50戸あれば充分大きい印象で購入層を絞れるが、タワマンは一本で200戸とかザラ。 >>いくらタワマンでも眺望を売りにできるのは中層階以上だから、低層階は小さい部屋を作って値付けを >>うまくして売り切る。 また、建築の技術的な話から、施工コストだけのカネの話になっている。 だから、こういう事を考えるのは不動産屋のやる事だ! と言われる由縁だろう。 |
|
No.191 |
by 190 2011-01-19 00:29:51
>>185
>>湾岸埋立地が必死!! 何度も書いている様だが、それなら再国際化した羽田には来るな! また、アクアラインのシールド・トンネルも潜るな! レインボーブリッジも横浜ベイブリッジも渡るな! 『湾岸埋め立て地』と書いてある事から、あらゆる埋め立て地の否定派だと思うから。 |
|
No.192 |
by 匿名 2011-01-19 00:40:23
ウメタテーゼ
ヒッシダーゼ ハライテーゼ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
|
No.193 |
by 匿名さん 2011-01-19 00:40:57
↑買えないと、こうなっちゃうよ(笑)
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2011-01-19 00:56:20
>>190
だって、あんた、色々「不自由」でしょ? ここは、マンションの掲示板なの。 橋とかトンネルの話は、よそでやれ! 税金で作った羽田やアクアラインをどう使おうが利用者の自由で、おまえごときが口出しすることで無いわ! |
|
No.195 |
by 匿名さん 2011-01-19 01:01:23
埋立地かどうかを話しているところで、金の出所は関係ない話だと思うのだが。
まあ、194は、これから湾岸を通るたびに「来るな!」って言われたなあ、と思い出すんだろう。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2011-01-19 01:13:37
施設管理者でもない191が勝手に、橋を渡るな、と掲示板に書き込むのは立派な妨害行為で、こーゆーイタいことが平気でできるのは、まあ、相当不自由な方なんだろうな、ということだよね。
|
|
No.197 |
by 匿名さん 2011-01-19 01:34:36
>>196
でも、埋立地の高層だけは買って下さい。 |
|
No.198 |
by お客様は馬鹿ではない 2011-01-19 01:43:02
>>196
>>施設管理者でもない191が勝手に、橋を渡るな、と掲示板に書き込むのは立派な妨害行為で、 そうですかね? 橋脚やケーソンを架設する際に地質的な事を理解していますかね? 河床や海面下の底は、まさに埋め立て地とほぼ同じ堆積した地質のもの。 埋め立て地にネガを貼ること自体はそうした橋脚を架設を否定するものです。 埋め立て地に荷重の大きい建築物を施工する際の基礎杭を深く打設するのは 一般の橋脚もほぼ同じ。 そう言うことから言っているものでそちらの言う『施設管理者』てな役人の見解とは違います。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2011-01-19 01:58:37
>>198
ふーん、何のお客か知らんが、わざわざ馬鹿ではない、と断らなきゃならないなんて、不自由な人生だね |
|
No.200 |
by 匿名さん 2011-01-19 07:47:45
タワマン作るな
タワマン買うな の法律だからな 売るなとは書いてないが。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |