以下記事に、完成している高層にも補強改修を促すの旨ありますが、果たしてどうなのでしょう。
朝日新聞 2011年1月11日4時0分
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。(歌野清一郎)
[スレ作成日時]2011-01-17 08:21:54
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化
357:
匿名さん
[2011-01-21 18:04:31]
|
358:
匿名さん
[2011-01-21 18:10:20]
そのニュースをアップして
|
359:
匿名さん
[2011-01-21 18:28:35]
(想定)東海地震の長周期震動地図
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/choshuki2009_c2.pdf 周期7秒と10秒で、東京は真っ赤っかですが、周期5秒でもそこそこヤバイ。 |
360:
匿名さん
[2011-01-21 18:30:45]
タワマン建替え技術を「開発」できたところで、超高額になるんでしょうから、
実質上、建替え不能では? |
361:
匿名さん
[2011-01-21 19:06:51]
超高額なら
政府に補助金を頼み込んだりするだけでしょう。 建替え不能で野放しにするのはありえないから。 |
362:
匿名さん
[2011-01-21 19:35:23]
|
363:
匿名さん
[2011-01-21 19:40:32]
いや、長周期震動で被災すれば別だろうが、単なる経年劣化なら放置→スラム化でしょう。
【超高層マンション】専門家が指摘する「スラム化の危険性」 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20070828/510903/ |
364:
匿名
[2011-01-21 19:50:07]
まぁ煽ったところで君が買えるようにはならんよ(^ω^)
|
365:
匿名さん
[2011-01-21 19:53:01]
>>364
内心の不安が透けて見えるよ |
366:
匿名さん
[2011-01-21 20:02:29]
次の( )に入る適当な語句を答えなさい。
本事案該当物件に入居している人達のことを( )と呼びます。 ア ふにゃラー イ 揺らり族 ウ 横バンジー エ 新築ゆっくりさん オ 追加負担症候群 カ ゆっくりざむらい キ その他( ) |
|
367:
匿名
[2011-01-21 20:04:09]
↑買えないとこうなるよ
|
368:
匿名さん
[2011-01-21 20:25:25]
|
369:
匿名
[2011-01-21 20:47:01]
未成年はもう寝る時間ですよw
|
370:
匿名
[2011-01-21 20:53:42]
タワーマンションって言ってもたった150〜200メートル前後の高さごときで立て替えできなかったらスカイツリーやランドマークタワーや六本木ヒルズどうすんのって(笑)
アメリカみたいに爆破で解体できると思ってるの? |
371:
匿名さん
[2011-01-21 21:37:39]
これから買ったら孫の代まで笑われる!!
|
372:
匿名さん
[2011-01-21 23:41:06]
電波塔や高層オフィスビル、賃貸タワマンなら、管理責任の所在を問いやすい。
問題は、分譲タワマン。 素人の区分所有者が輪番で役員になる管理組合が、建物管理全ての責任を負う、とゆーのが無茶。 管理費を喰う防災センターの人員削減を、平気で考えたりするし。 竣工後数年しても売れない部屋があって、デベが関わっている間は系列の管理会社も真面目に仕事するだろうが、トラブルが出始めてヤバくなると、逃げる方法はいくらでもあるしね。 |
373:
匿名さん
[2011-01-21 23:45:06]
都心のタワマン住民はどう思ってるのか住民板を読んだら、
例えばTHE CENTER TOKYOなどの中古は 分譲価格より利益を上乗せして幾つも売りに出ているそうだ。 長周期地震動ネタの影響なんて無いんじゃない? |
374:
匿名さん
[2011-01-21 23:50:31]
|
375:
匿名
[2011-01-21 23:51:51]
あるわけないじゃん。同じようなスレ3つも作って、騒いでいるだけ。
|
376:
匿名さん
[2011-01-22 00:26:08]
中古が売れるといいね。頑張って。
|
古いなあ。
大手ゼネコン各社は、タワマン建替え技術を開発し合ってると最近のニュースでやってたよ。