地下鉄鶴舞線「大須観音」駅徒歩8分。
プラセシオン セントラルってどうですか?
売主:丸美産業株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:株式会社日立ビルシステム
[スレ作成日時]2011-01-16 11:20:53
プラセシオン セントラル
64:
匿名さん
[2011-08-18 06:12:33]
|
65:
匿名さん
[2011-08-18 12:59:29]
栄南まで自転車で楽々行けるというのは大きな魅力ですけどね。それでもこの立地で女性の購入者が多いというのは意外な結果です…。都心に近い割に下町っぽいところが良いのでしょうか。大須の近辺はちょっと面白い居酒屋とかあって良いですよね。商店街の中のピザ屋は格別です。でもまあ遊びに行くのがせいぜいで住もうとは思わないなあ。。家庭持ちの方なら私も東区の方をお勧めしますね。
|
66:
匿名さん
[2011-08-18 20:58:48]
名古屋の老舗丸美産業ガンバレ!内田橋もフンバレ!
|
67:
匿名さん
[2011-08-18 23:01:33]
東区や泉が良いとはいっても、高速に近かったり、利便性が悪いといつまでも売れ残ってますね。下町の良さだけしかないかも知れないけど、静かな立地や、スーパー、病院まで2分とか便利な一面もありますよね。庶民の生活を望むなら、悪くもないじゃないでしょうか。
|
68:
匿名さん
[2011-08-19 06:26:02]
現地を見てきたが
道はさんで南側の古い家、西にある細長い駐車場と合わせて、将来的に賃貸か分譲のマンションが必ず建つね 敷地的に、10階程度は建ちそうなんだけど、ここは止めといたほうがいいかも知れん |
69:
匿名さん
[2011-08-19 06:29:05]
|
70:
ご近所さん
[2011-08-19 21:47:36]
駅への便や周辺の住民、教育、スーパー等の買い物など、立地は平均以上でしょう。
内装に好みはあるかもしれませんが、とても良い物件になる可能性はありました。 残念なのは、1軒挟んで隣に住んでいる方のことで、それを考えると私には問題外の物件です。 その方は、もしかしたら、障害を負っているのかもしれませんので、むしろ見守るべきなのかもしれませんが、 毎晩毎晩、22時ごろでしょうか、喧嘩ごしの罵声を大声で発しています。 これにはほとほと憂鬱になります。 購入される前に、観察された方が良いです。 |
71:
匿名さん
[2011-08-19 22:32:18]
日中何度か、その家の前を通り、その方もおられましたが、何もありませんでしたよ。
まあ、ライオンズへ向けての反対旗は目に留まりましたが。 ライオンズもほとんど入居してしまったし、住まわれている以上、あまり気にしても仕方がないのでは。。 |
72:
匿名さん
[2011-08-19 23:27:46]
>> 道はさんで南側の古い家、西にある細長い駐車場と合わせて、将来的に賃貸か分譲のマンションが必ず建つね
丸美さん、説明されたとおり書込んでくださいな。そちらが言われたこと信用してますよ!!! |
73:
ご近所さん
[2011-08-21 20:22:53]
>71さん
反対旗は問題ありません。 見なければ良いだけなので、、、。 ただ、罵声は周辺一帯に響いています。 気にしないでいられるとは思えません。 ライオンズのところと一致団結して、この住民をなんとかして欲しいです!! |
|
74:
匿名さん
[2011-08-21 22:16:07]
このマンションに対する反対運動でもないし、未完成のマンションの書込みに書かれることではないのでは?
|
75:
ご近所さん
[2011-08-22 22:29:53]
>No.74さん
このマンションに関係ないと思っていませんか? 心配しているのは反対運動ではありません。 反対運動としては特に何も心配することはありません。 問題は、該当の人物が大きな声で毎晩暴言を吐いていること。 それは、ライオンズに対してではありませんよ。 「うるせぇ ババァッ!」と大声で毎晩わめいています。 その声がこのマンションの住民には聞こえないと思いますか? 『現地を観察されて、何もなかったから問題ない』ではなくて、 一度、問題行動を観察されてください。 『大声でわめいているのを実際に聞いてみたが、問題ない』なら良いのですが・・・。 |
76:
匿名さん
[2011-08-22 22:48:31]
購入者の一人ですがコメントを差し控えます。
入居および管理組合結成後に町内会の方等と対応を検討します。 |
77:
匿名さん
[2011-08-23 02:21:55]
先日、こちらのMRに行った帰りに近所のサークルKに寄ったら、中年男性が万引きで店員さんに捕まるところに遭遇しました。
やはり、治安がよくないのでしょうか。 お値段・立地・間取り・内装、とても魅力的な物件だと思うのですが、近所の御仁の件と、前の古民家が将来的にマンションになってしまうかもしれない件が気になって、踏み切れません・・・ |
78:
匿名さん
[2011-08-23 05:53:36]
今後このあたりは、マンションだらけになるよ
伏見勤務者の賃貸需要は旺盛だから(若年層の都心賃貸需要は今後も見込まれる) 息がつまる住環境だ |
79:
ご近所さん
[2011-08-23 13:54:37]
この辺り悪くないですよ、スーパーやドラックストア、コンビニ、ビデオレンタル、大須商店街とすべて徒歩で行けるし、自転車ならば栄、金山、名駅と何も不自由ないです、頻繁に電車に乗られる方には少々地下鉄まで距離ありますけど。夜は週一くらいで花屋のトラックが止まってますけど騒音のレベルではありません。下町なんで価格もお手頃ですしオススメです。
|
80:
契約済みさん
[2011-08-30 20:33:25]
内覧、行ってきましたよ!
やはりエントランスは・・・こじんまりしてますね。 最低限必要な機能が、最低限必要なスペースにおさまってます、みたいな感じ。 もう少し広くても良かったのに。 それに駐車場からマンション入り口までずっと屋根があれば良かったのに。 部屋はナチュラルとダークじゃ、印象がガラッと違いました。 モデルルームでおしゃれな家具やオプションを見慣れてるので、実物を見たら イメージちが~う・・・となってしまうかと思ってましたが、そんなこともなく。 家具の配置がイメージしやすかったです。 早く完成しないかな。ワクワクしてきました! |
81:
物件比較中さん
[2011-09-20 20:53:35]
ここ買うなら、ライオンズ値切ってみたいわ・・・。
とはいえ、ここらへんは近所のうるさい人物がおるからなぁ。 それだけが厄介だわ。 そこんところ、皆さんはどう思っておるん?? |
82:
匿名さん
[2011-09-20 21:08:00]
81さんみたいな方に購入してもらいたいと思いません。
ぜひライオンズを買ってくださいね。 |
83:
匿名さん
[2011-09-20 21:32:00]
なんだライオンズが見下しただけか。。。。。。
No.349 by 入居済み住民さん 2011-09-20 20:49:52 確かに割高な物件ですよね。 それでも、毎日毎日マンションの中古物件のチラシが入るのだけれど、 それを見ていると未だにライオンズと名前がつくと高値で取引されているなぁって印象。 いつか売却するという考えでいるなら、購入金額の高い低いで割高かどうかは、売却価格次第ですね。 もちろん、ここが将来高く売れるかは、別の話ですけれど・・・。 |
84:
匿名さん
[2011-09-24 22:28:09]
ヤマナカの屋上の駐車場から見ると、北側にライオンズ、ユニロイヤル、プラセシオンと立ち並び、遠目には名駅の高層ビルが見え、圧倒される景色になった。ちょっと驚きました。
もちろんライオンズが一番目立ち、ユニロイヤルは申し訳ないが安っぽく見える。プラセシオンも最上階まで立上がったようだ。色の感じが違うだけにどんな印象になるのか楽しみだ。負けるなよ~ しかし三つの建物が良く被らずに配置できたもんだねぇ、感心します。 |
85:
匿名さん
[2011-10-21 23:32:47]
最終期に入ったようですね。
|
86:
契約済みさん
[2011-10-23 21:08:36]
インテリアオプション、どうしよう。
お金があれば、あれもこれも頼みたいけど到底ムリだし。 家具屋を回ったり家電量販店を見に行ったり、大変だけど 今が一番楽しい時かも。 |
87:
契約済みさん
[2011-11-03 22:43:20]
インテリアオプション高いよね。
すべて他で検討中。 あと、施工会社さん。 融通きかなすぎ。 |
88:
匿名さん
[2011-11-03 22:52:38]
施工会社さん?そうとは感じなったけど。
時期が時期だし。。 |
89:
契約済みさん
[2011-11-03 23:10:21]
うちも施工会社(岩部建設)さんには、かなり無理言って
いろいろやってもらえましたよ! 上の方が言うように、もう内装も終わりかけみたいだし しょうがないですね・・・ |
90:
匿名さん
[2011-11-03 23:20:27]
この物件は岩部建設さんあっての丸美産業って感じでしたね。
うちも色々無理をお願いしました。 |
91:
匿名さん
[2011-11-26 22:04:37]
いよいよ来週、内覧会ですね。
足場はずされ、なかなか良い外観だとわかりました。 しかし、工事終わってないみたいですね??? かなり慌ててそう 遅れても良いので、事故のないよう頑張って頂きたいです。 |
92:
契約済みさん
[2011-11-26 22:44:46]
ホント、いよいよですね!
高級感のある外観で、ホッとしています。 でもマンションの入り口、狭いですね~。 これまで賃貸にしか住んだことがないので、内覧にどれくらい時間をかけるのか?とか どのあたりをチェックしたら良いのか?など、ネットで調べて予習しています。 寒いんだろうな・・・もちろん暖房器具もないですしね。 いや~、一ヶ月後にはそこに住んでいるんだと思うと、とても楽しみです。 |
93:
匿名さん
[2011-11-26 22:51:54]
今日あたりは日当たり良好でしたが週末は天気悪そうですね。寒いかも。
賃貸からなら、エントランスの狭さ同じくらいなのかもしれませんが、 大規模マンションと比較すると劣等感ありますね。 我が家にとっても唯一この物件で気に入らなかった点です。 外観で自己満足します。 |
94:
匿名
[2011-11-29 15:56:27]
外観いいですか?
むき出しの雨どいがカッコ悪いように思うのですが、近くで見ると気にならないものでしょうか。 |
95:
匿名さん
[2011-12-02 11:24:18]
位置関係の問題もあって、北のライオンズから見下ろされてる感が気に入らないな・・・。
|
96:
匿名さん
[2011-12-02 20:46:52]
南より、北に高いライオンズで良かったと思います。
逆に低層階のライオンズには迷惑なのかもしれません。 |
97:
匿名さん
[2011-12-03 21:56:24]
内覧会行ってきました。
色んな業者さんの説明より部屋をもっと良く見させて欲しいんだけど。。 オプションが図面どおりにできていなくて一見して唖然。 ん~事前に相談してくれ。 壊して作り直すのも。。 仕方ないのでOKにしました >< でも不具合は全部直して下さいよ! 眺めは最高でした。南は金山ANAホテル、北西は名古屋駅がばっちり見えます。 ライオンズさんも部屋の中見えてしまいます。 |
98:
匿名さん
[2011-12-04 15:45:00]
マンション玄関のしょぼさはショックだった・・・
少し期待しすぎだったかな |
99:
匿名
[2011-12-09 22:39:05]
>>97
「ライオンズさんも部屋の中見えてしまいます。」 見えるのは当然だけど、わざわざ書かなくても・・・。 のぞきが趣味なのですか? 住民によってマンションの品格が左右されるので、このマンションは無しだな。 |
100:
匿名さん
[2011-12-17 21:51:33]
上層階は10階前後が一戸だけ残っているようですね。
キャンセルだったのかな。 |
102:
匿名さん
[2012-01-04 17:35:47]
黒いタイルの劣化具合・汚れ具合を、同じ黒いタイルのプラセシオン名古屋駅まで見に行ったけど、何か既に既に汚らしいね
やはり経年劣化が美しいのは淡い色だと改めて感じた |
103:
匿名さん
[2012-01-04 23:21:03]
内装色 外装色 人それぞれ好みでしょうね。
経年劣化で。。古くなれば同じようなもんじゃないでしょうか。 |
105:
匿名さん
[2012-01-27 00:17:32]
パラボナアンテナよりも、あの垂れ幕『〇〇〇〇万円~』はないですよね・・・。
マルミさん、何とかなりません? |
106:
匿名はん
[2012-01-27 08:37:22]
パラボラアンテナはないですね。
規約に書いてないのかな? |
107:
匿名さん
[2012-01-27 13:13:20]
確かに、、、
自分の住んでるマンションに堂々と値段が出てたら嫌だな。 お隣のマンションの住人との格差を強調するにはうってつけの広告だけどね。 |
108:
購入検討中さん
[2012-03-06 11:36:43]
皆さんが書かれていたご近所の大声で暴言を吐く方は、今でも毎日行っているのでしょうか?
|
109:
匿名さん
[2012-03-06 23:20:33]
全く問題ないですね。
相手のマンションの住人とのトラブルだけのようです。 街にも近くて便利、静かで良いところです。 |
110:
匿名さん
[2012-03-28 14:22:15]
それにしても売れ残りすぎじゃない?
|
111:
購入検討中さん
[2012-07-01 10:33:15]
もうラスト1戸になってますね。
結構売れてるんですね。 |
112:
匿名さん
[2012-07-12 10:50:16]
残り物には福がある、住めば都
|
113:
購入検討中さん
[2012-08-12 19:08:15]
完売です!
(値引き情報は早めに消してほしい。) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
見たくもない住民層なんだろうね