地下鉄鶴舞線「大須観音」駅徒歩8分。
プラセシオン セントラルってどうですか?
売主:丸美産業株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:株式会社日立ビルシステム
[スレ作成日時]2011-01-16 11:20:53
プラセシオン セントラル
3:
購入検討中さん
[2011-03-28 22:57:54]
|
4:
匿名さん
[2011-04-17 14:12:12]
プラセシオンって高級感あるの?
|
5:
購入検討中さん
[2011-04-19 23:49:22]
モデルルーム行ってきました。
共用部分は普通といった感じですが、設備仕様は思ってたより豪華で一見の価値があると思います。 |
6:
購入検討中さん
[2011-04-20 00:03:50]
私はプラセシオン明倫のモデルルームの雰囲気が良かったです。
カラーセレクトでかなり雰囲気変わると思います。 |
9:
匿名さん
[2011-06-04 21:40:58]
高級感かどうか分からないが、丸美の下請けコーディネーターなかなかいい
白、肌色、薄茶、濃茶、黒を上手く組み合わせていると思う ダウンライトの使い方も上手いのではないか システムキッチンとか洗面所も使いまわしだが問題なし |
11:
匿名さん
[2011-06-10 22:06:46]
もともとは花卉市場の建物でした。
同様に周囲に花卉市場の建物が点在しています。 ライオンズとか売れ残っていますけど、 この物件、どのようなところが気に入りましたか。 販売は二期に入りましたが、それなりに売れているようですね。 |
12:
購入検討中さん
[2011-06-11 23:28:13]
近くのプラウドとここのモデルルーム行きました。
プラウドに比べて、ここは仕様にこだわりが感じられ、私はこちらの物件が気に入りました。 ダウンライトや洗面所の大理石も標準みたいで、お買い得だと思います。 |
13:
契約済みさん
[2011-06-11 23:41:59]
正直なところ、この物件を気に入られた方がいて安心しました。
ただ全部満足というわけではなく、 プラウドに比較すれば建物のエントランスの造りは、 演出が少ないのではないかと思っています。 隣のライオンズもエントランスがゴージャス! 100%満足いく物件はないと、営業の方からよく聞きますが、 我が家は色々比較して、納得して買いました。 |
14:
契約済みさん
[2011-06-18 22:41:06]
|
16:
匿名さん
[2011-06-25 23:18:52]
洗面もタイル張りに、浴室は木調とおしゃれ。
おしゃれなだけでなくカビの発生を抑えるなど機能性も。 浴室乾燥は体験会が4月にあったんだ。 リビングがフレックスで様々なライフスタイルで可動できるのが興味あります |
|
17:
契約済みさん
[2011-06-30 22:26:21]
12月に完成予定だけど、遅れる可能性あるかな?
現在の状態から、半年後に完成なんて無理なような気が・・・ それにしても、自転車置き場の割り当てが各世帯に1台分だなんて(T_T) せっかく栄にも名駅にも金山にも自転車圏内なのにね。 家族全員が自転車を持ってる世帯だってあるだろうに。 そこだけがちょっとな~。 |
18:
匿名さん
[2011-06-30 22:39:41]
Dプランならベランダに置けるし、
部屋の前に自転車置いてもあまり邪魔にならないのでは? 管理組合で話しましょうよ。 |
19:
物件比較中さん
[2011-07-03 13:56:20]
モデルルールを見学して、モデルルールは思ったよりに良く購入を検討しようと、マンションの建設地に行きましたが、あの状態から今年の12月完成ってありえないと思うのですがどうなんでしょう?
|
20:
契約済みさん
[2011-07-03 14:04:25]
建設会社の方に聞きましたが、一階当りの躯体工事に2週間かかるそうです。
今6階なので、あと4ヶ月で10月頃、内装は平行して進めて行くそうです。 余裕はなさそうですが、スケジュールどおり進めば間に合いそうですね。 |
21:
匿名さん
[2011-07-03 17:02:06]
>>18
市営住宅かよ、共用部が汚れるだろ |
22:
契約済みさん
[2011-07-03 21:45:55]
Dプランは、北ベランダにドアがあって、サイクルポートのベランダ付と考えていました。。
また、B、Cの部屋の前が広いのも自転車置くのを前提として、 プラセシオンは、他物件でもそのように販売しているはずです。 今どきは、自転車を大事にして、専用の部屋付って物件もあるらしいです。 このスタイルが市営住宅?考え方が古いのでは? |
23:
匿名さん
[2011-07-03 21:51:46]
自転車乗らない人にとっては邪魔以外のものではないな
|
24:
匿名さん
[2011-07-03 23:13:26]
|
25:
物件比較中さん
[2011-07-04 13:56:27]
旦那さんが、ゼネコンにお勤めの友達がいたので、旦那さんに聞いてもらったんですが、あと5ケ月で7階か8階もコンクリートをあげて完成のマンションは、やめた方がいいとアドバイスをいだきました。
理由は、12月上旬完成っていうのが聞き間違えって思うほど短すぎる。とのことなので、今回はスルーしたいと思います。 |
26:
匿名さん
[2011-07-04 18:32:53]
時代遅れとは…
無知もここまでだと、逆に天晴れ。 消防法で避難経路に指定されるバルコニーに、 消防活動を阻害する可能性のある自転車が 常設されることを認めると思ってるんですかねえ。 営業は余程の○○でなければ、 置いていいですとは言ってないはずです。 置いてる人もいるみたいですね、などと逃げてるんじゃないですか? 時代遅れと自分の無知を棚にあげて、 勝手に自己判断する人達用のマンションってことですかね。 22さんはお似合いじゃないですか(笑) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
プラセシオンは高級感があって良いと思います。ここのモデルルームは色彩のせいか、もう少しと思いました。