株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「石神井公園 サザンゲート 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井町
  6. 石神井公園 サザンゲート 【契約者専用】
 

広告を掲載

もじゃに~ [更新日時] 2016-10-15 01:33:02
 削除依頼 投稿する

2012年1月まで入居を楽しみに情報交換しましょう


売主:大京
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:大京アステージ
設計 株式会社INA新建築研究所

[スレ作成日時]2011-01-15 20:53:45

現在の物件
ライオンズ石神井公園サザンゲート
ライオンズ石神井公園サザンゲート
 
所在地:東京都練馬区石神井町3丁目1329番11他(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩2分
総戸数: 34戸

石神井公園 サザンゲート 【契約者専用】

21: 匿名 
[2011-02-25 12:38:36]
no.20さん

no.18です。確かに鏡は湯気でくもってしまいますね。お返事ありがとうございます。
22: 匿名さん 
[2011-02-25 17:56:40]
NO20さま

NO14です。
TVアンテナ+コンセントの移設は 11,000円+12% だったと思います。

納得のいく仕様だったりインテリアだったりにしたいのですが
お財布と相談しながらなので、なかなか難しいです。
でもあまり妥協しすぎて、住み始めてから後悔するのも嫌ですし・・・悩ましいかぎりです。
23: 入居予定さん 
[2011-02-26 08:27:00]
NO14さん NO20です

TVアンテナ+コンセントの移設料金ありがとうございました。
うちもお財布と相談しながら・・・これからカーテンとか、引越し費用とかもあるし・・。
本当に悩ましいですね。
24: 契約済みさん 
[2011-03-01 07:36:40]
インテリアフェアの案内がきましたね。
造作家具とかミラーとか、カスタムオーダーと重なるところがあり、分かり難いと思いました。
特に細かな説明も書かれていなかったですよねぇ?!
25: 匿名さん 
[2011-03-01 10:43:39]
食器棚とかもインテリアでありましたよね。
カスタムオーダーよりもお安く済んだりしちゃうんでしょうか?
12%の上乗せがないんでしょうし・・・。

カスタムの最終打ち合わせが近々あるので確認してみたいと思います。
26: 契約済みさん 
[2011-03-02 19:05:43]
私も週末最終打合せです。
お願いしている見積も、まだあがってこないものもあって、考える時間がないよ~(T_T)

カスタムオーダーは、12%の上乗せがあっても、造作家具よりお安いものもあるそうです。
打合せの時、私もずばり聞いてみようと思います。
あまり変わらなければ、インテリアでお願いすれば、こんなに追い詰められないわけだし。
27: 匿名さん 
[2011-03-04 14:35:36]
最終打ち合わせ行ってきました。
食器棚については ゼネコンさんのお見積もりが間違ってたとかで
とってもお安くなってるみたいです。
見積もりを出してしまった後に誤っていたことに気づいたので
このままの金額でOKといわれました。
12%上乗せでもインテリアよりも安いみたいだったのでラッキーでした \(^^)/
28: 契約済みさん 
[2011-03-04 17:48:43]
NO26さん
見積もり間違って安くなっているんですか!それは、びっくりですね。でも、ラッキーでしたね(^_-)-☆
うちのも最初の見積、安く間違えられていたのかしら?追加で引き出しバージョンの食器棚を見積もったのですが、そちらは、かなり高くなっていたような気も・・・。様式を変えているので、そんなものなのかと思ったのですが・・・。

29: 匿名 
[2011-03-05 09:20:02]
no.27さん no.28さん

それぞれどんな感じの食器棚で、お見積もりいかほどだったのでしょうか?
参考までにお教え願います。
30: 匿名さん 
[2011-03-05 20:52:00]
NO29さん

NO27です。
うちの食器棚は以下の見積もりでした。

箱本体:低圧メラミン
下台:扉面材、引手はキッチンと同仕様 
天板:人造大理石(白)
吊戸棚:扉はガラスアルミフレーム 引手は手掛式(耐震ラッチ付)
金額:187,000+12% 円

上記同サイズで天板をキッチンに合わせた天然石にすると 279,000+12% 円 でした。
31: 悩み中 
[2011-03-06 09:06:32]
No.10 by 契約済みさん

私もスマートキャビンの上部棚の設置の見積をお願いしたのですが
43,000円でした。
よろしければサイズを教えて下さい。
うちのは奥行き30cm、長さ2m位です。設置の高さは1m70cmです。
32: 悩み中 
[2011-03-06 10:24:02]
NO27さん

うちも食器棚の見積をお願いして40万で提示されました。
(天板天然石、食器棚両開き)
よろしければ下台と食器棚の幅を教えて下さい
うちのは90cmです。
33: 匿名 
[2011-03-07 12:04:16]
NO32さま

NO27です。
サイズは以下です。ただ棚は両開きではなかったと思います。

W:1200
H:2100
D:450
34: 契約済みさん 
[2011-03-07 23:31:49]
No27さん

W1200
下台:扉面材はキッチンと同仕様 D450  可動棚1枚×3
下台天板:人造大理石(黒)
吊戸棚:扉面材はキッチンと同仕様 D310 可動棚2枚×3
金額:187,000+12% 円

追加で、下台を引き出し式で3種類くらいパターンを変えて、見積をしたら、吊戸棚とは別々に見積もる形式になっており、急に価格が6万も7万も高くなりました。
結局最初の見積で出した仕様に決めましたが、No27さんがおっしゃってましたが、下台のみの金額で間違って見積もりだしたのかも、って思いました。
インテリアコーディネーターさんは、見積間違いとは、全く言ってませんでしたが。

35: 契約済みさん 
[2011-03-08 00:26:20]
NO.31さん

遅くなり、すみません。

スマートキャビンの上部棚のサイズは、
奥行き約40mm
幅は見積もりに書いてありません。

ただ、我が家のスマートキャビンは縦長のサイズで、短い長さの方に棚を作ります。
我が家は板と板を渡せる壁が両方あるので、やりやすいが、ドアや引き戸のあたる場合は、別途、板を支える構造(たとえば柱)を考慮しないといけないので・・・・という話がありました。

サイズだけの問題ではなく、板を取り付ける場所で値段がかなり違ってくると思われます。

ご参考になれば良いのですが・・・・。

36: 契約済みさん 
[2011-03-08 07:37:44]
NO34です

NO27さんとしていますが、見積を聞かれていたのは、No29さん でしたね。
失礼しました。
37: 悩み中 
[2011-03-08 13:43:50]
No34さん、No35さん
返信ありがとうございます。

No34さん
引き出し式だとそんなに高くなるのですね
既製品するか悩み中です。

No35さん
うちは柱をつけないとお願いして、ブランケットで補強
と回答が来ましたがブランケットがどういうものかは
確認中です。
38: 匿名さん 
[2011-03-10 21:26:26]
no27です

みなさん返信ありがとうございました。
食器棚のことがよくわかりました。
39: 匿名さん 
[2011-03-10 21:29:18]
no27じゃなくて、no29でした。
自分が何番だったか間違えました。。。(笑)
40: 契約済みさん 
[2011-03-19 15:39:29]
営業の方からお電話を頂きました。
今回の地震の影響でマンションの竣工時期が遅れるかもしれない。。。
とのこと。心配です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる