Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141320/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1DK~3LDK
面積:39.48平米~75.58平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
[スレ作成日時]2011-01-15 00:05:44
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その15
601:
匿名さん
[2011-02-17 11:51:48]
|
||
602:
契約済みさん
[2011-02-17 12:42:11]
マンション内も、専有スペースはごくごく大衆的なマンションですよ。
私自身も、2馬力でようやく年収900万円の一般的なサラリーマンだと思っています。 有明はちょっと不便だけど、でもゴージャス感を得られる共用スペースがあったりして、分相応+αな贅沢感が気に入って契約しました! |
||
603:
契約済みさん
[2011-02-17 12:50:57]
おっと失礼しました。
601さんはプレミアについて話をしてたんですね。 やっぱりプレミア検討の層には少し物足りないんですかね? タワーマンションで低層フロア志向の高所得者向け住戸とか作れば、パッと見た目でだだ広ーーーーいバルコニーが出来て、外観の見栄えが少しは良くなったのかもしれませんね。 確かに、バルコニーとバルコニーの境が窮屈な見た目ですし、外壁のタイルが重厚感のある色だったら良かったのかもしれませんね。 |
||
604:
匿名さん
[2011-02-17 15:47:51]
BMAの大衆版と考えればナットクしますね。
|
||
605:
匿名さん
[2011-02-17 21:14:57]
>>602
二馬力で900って、大丈夫か?? |
||
606:
匿名さん
[2011-02-17 21:31:13]
↑800+扶養範囲100ってこともある。
500+400だと、永久二馬力だね。 |
||
607:
匿名さん
[2011-02-17 21:41:24]
他人様のことだけど、二馬力で900でも若いならぜんぜんだいじょうぶかと。
|
||
608:
匿名さん
[2011-02-17 22:01:45]
永久二馬力は大丈夫って言わないよ。
離脱するのは300?400? |
||
609:
匿名
[2011-02-17 22:33:44]
パートなら200万円くらいでしょ
余裕あると思うよ |
||
610:
匿名
[2011-02-17 23:19:56]
うちは800+100です。
貯金は3000くらい。 |
||
|
||
611:
匿名さん
[2011-02-18 00:07:56]
就職したての22〜24歳で500なら大丈夫だね。
でもその歳で結婚&マンション購入した人知らない。 書いてる意味ねーな。 |
||
612:
匿名さん
[2011-02-18 00:23:37]
うちは一馬力900万で、子供は一人にする予定なんですが、
将来の修繕費が上がったときを計算したら購入諦めモードです。 |
||
613:
匿名さん
[2011-02-18 01:03:46]
同じく1馬力で900。こども2人予定なんですが買っちゃいました。
ローンもたんまりフル変動金利予定です。 |
||
614:
匿名さん
[2011-02-18 06:55:01]
多分ココ買う人って、年収800〜1200位でしょ。
それ以上だったら豊洲買うし、それ以下だったら郊外買うよ。 もちろん、自己資金が沢山ある人は別だけど。 |
||
615:
匿名
[2011-02-18 09:09:56]
うちは700万円くらいです
皆心配しすぎですよ |
||
616:
匿名さん
[2011-02-18 09:13:34]
心配煽るために書いてるのかな。?
だとしたら邪魔してごめん ここなら値上がり期待できるし、給料少なくても買ったほうが特でしょう |
||
617:
匿名さん
[2011-02-18 09:18:29]
値上がりは期待できませんね。
タワーマンションというより外観は団地、マッチョ系ですから。 |
||
618:
匿名さん
[2011-02-18 10:00:47]
800だ900だ言っても何歳かが重要だね。
|
||
619:
匿名さん
[2011-02-18 10:41:25]
カツカツで購入すると、生活に余裕がなくなり、ピリピリしますよ。
毎年海外旅行に行ける位の余裕がないと、子どもがかわいそうです。 ローンの返済だけで生活してると心もすさみがちです。(苦笑) |
||
620:
匿名さん
[2011-02-18 10:45:44]
此処は共用施設が多いので、管理費、修繕積立金も増大しますよ。
特にプールなんて・・・・。プールあるところは、経年すると水漏れ大修繕で大変らしいですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
1F部分も見える形になってきたが、どうも生活臭のある大衆マンションっぽい造りにみえる。
部屋がプレミアでも、目に見える部分が安っぽいとね。
竣工前までに雰囲気変わると良いのだけど。
注)南の道路側です。北側のほうがメインらしいので、そっちは良いかも。