Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141320/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1DK~3LDK
面積:39.48平米~75.58平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
[スレ作成日時]2011-01-15 00:05:44
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その15
301:
匿名
[2011-01-28 18:27:52]
見た事ないですね
|
||
302:
匿名さん
[2011-01-28 19:17:14]
うちのマンション、とっても綺麗にみえるけど、さすがにゴミ捨て場にはゴキちゃんがいました!
夜中にゴミもっていったら、カサカサッ!って動いてました・・・ |
||
303:
有明初代組
[2011-01-28 19:37:30]
有明の初代組ですが....一度もゴキちゃんに遭遇したことありません。
マンション内は当然ですが、歩道やコンビニ周りでも見かけてないなぁ。 |
||
304:
匿名さん
[2011-01-28 19:39:10]
私も新築1年目マンションで巨大ゴキに遭遇したことあります。
共用廊下にいたので、やっぱりどこにでもいるんだな〜って思いました。 家の中への侵入もたやすいんでしょうね。。。 |
||
305:
匿名さん
[2011-01-28 19:45:35]
第4期1次販売、24戸。
あれれ…?! |
||
306:
匿名さん
[2011-01-28 19:49:41]
とある繁華街の1Fに飲食店が入ってるマンション9Fに20年住んでたが、ゴキは1度も見なかったね。
エレベーター内で挨拶されたことはあるが・・・ むしろ鳩やカラスが気になった。 低層にはゴキがいるのが当たり前だと思ってるけど、 新しいとこで遭遇した方々は何階での話ですか? |
||
307:
匿名さん
[2011-01-28 20:16:45]
このペースだと入居時に200戸以上は売れ残りそうだね。
|
||
308:
匿名
[2011-01-28 22:18:20]
|
||
309:
匿名さん
[2011-01-29 02:06:54]
予定どおりでしょう。あと280戸だと、月30戸ペースで売って、竣工後1年あれば完売できます。
|
||
310:
匿名さん
[2011-01-29 04:19:25]
最近だいたい月20戸ペースですね。
段々条件の悪い部屋が残っていくと、ペースも更に鈍化するんでしょうか。 |
||
|
||
311:
匿名さん
[2011-01-29 06:28:19]
あとは比較的 坪単価が高めの部屋が残ってますね。
高層階が中心なので、竣工後もコンスタントに売れると思いますが、 東雲と晴海の新タワーの価格次第かな? ここは期分けが短いから、20日=20戸位のペースですね。 |
||
312:
匿名さん
[2011-01-29 09:57:28]
1年で800戸。よく売れ湾岸ではダントツでした。
東雲や晴海のタワマンはここの価格を参考にして、どれだけ+αしてくるかだね。 プラウドタワーは、少し高い位かもね。 |
||
313:
匿名さん
[2011-01-29 12:24:07]
東雲プラウドは坪250くらいが予想みたいですね。
ここと同じくらいでしょうか。 歩いて豊洲まででられるのは意外と便利そうです。 |
||
314:
匿名さん
[2011-01-29 15:55:53]
東雲プラウドで坪250はないかなー。
最近の他の東雲物件みてるともうちょっと行くと思う。 |
||
315:
匿名さん
[2011-01-29 16:00:32]
最近の市況からみると坪250いくかいかないかぐらいがいい線いってそうです。
駅から遠めだからもう少し安くても全然おかしくないかも。 |
||
316:
匿名さん
[2011-01-29 16:07:50]
>1年で800戸。よく売れ湾岸ではダントツでした。
付近では一番注目あびた物件でした。 「でした」でなく、まだ竣工前(笑 どなたかが「売れ残り」と煽っていましたが、竣工後1年内に完売すれば上々でしょう。 3-1の開発内容が正式に発表されれば、完売でしょうね。 そして、離れた新タワマンの概要も公表かな(^^; |
||
317:
匿名さん
[2011-01-29 16:28:41]
3-1の開発内容は12月に発表があって、それから2回販売があったのですがどちらも要望書は20戸ちょっとでした。
これからは近隣にどんどん競合物件が登場してくるので大変になりそうです。 今のうちにたくさん売れるといいのですが。 |
||
318:
匿名さん
[2011-01-29 17:43:20]
賛否両論ですね
|
||
319:
匿名さん
[2011-01-29 20:33:11]
3-1の開発内容は概要。あくまでプラン。
2010年12月16日「住友不動産」が事業進出予定者に決定しました。 住友不動産は、総事業費約1028億円(用地代含む)を投じ、住宅や大型ショッピングセンターなど総延床面積約28万㎡超の大規模開発を行う予定で、2015年年1月の一部開業を目指します。 事業コンセプトは、「ARIAKE Garden City~住・商・業・文化が複合したまちづくり~」で、地上32階、地下1階、高さ約115m×2棟の超高層住宅を中心に、大型ショッピングセンター、業務棟、ホールを新設する計画です。2棟の超高層住宅が南側、その他の施設が北側を中心に整備される予定です。 |
||
320:
匿名さん
[2011-01-29 20:36:30]
マンション買うのに、どのぐらい情報収集するかは人によって様々かと思いますよ。
わたしの場合3-1街区の事なんて購入を決めたときは知りませんでしたし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |