Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141320/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1DK~3LDK
面積:39.48平米~75.58平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
[スレ作成日時]2011-01-15 00:05:44
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その15
886:
匿名
[2011-03-05 19:21:39]
野村は駅からちょっと遠いですよね…
|
887:
匿名さん
[2011-03-05 19:21:50]
終わりのない勉強.....意味の捉え方も人それぞれ。
|
888:
匿名さん
[2011-03-05 19:22:44]
|
889:
匿名さん
[2011-03-05 19:28:55]
この物件の南向きでも、ほぼ将来も確保された眺望。
再開発地域で「永久眺望」なんて無いと思うよ。 それを望むなら開発終えた場所か、大きな公立公園向きの物件。 |
890:
匿名さん
[2011-03-05 19:42:54]
晴海2丁目は永久眺望ですよ。
|
891:
購入検討中さん
[2011-03-05 19:46:57]
気長に待ちましょ
|
893:
匿名
[2011-03-05 22:18:52]
永久眺望を永久に待つ…
|
894:
匿名さん
[2011-03-05 22:27:34]
晴海2丁目はもう着工してますよー
|
895:
匿名さん
[2011-03-05 22:43:57]
永久眺望と言えば、大島か三宅島がお勧め、同じ東京ですから。
|
896:
匿名さん
[2011-03-05 22:44:52]
定年したら考えますね
|
|
897:
匿名さん
[2011-03-06 15:50:33]
見晴らしね。確かに重要。でも三日で飽きる それも人それぞれ
ただ、管理だけはゆずれない 東京T物では安心できない 一生の物件ではないな 何年後に売る?賃貸?みな同じことを考えているのだろう 何年後かはスラムにならないかが心配だ |
898:
匿名さん
[2011-03-06 16:01:32]
ネガり方が下手すぎるよ。
無理やりだもの。 |
899:
匿名さん
[2011-03-06 16:47:07]
ネガり方の勉強してきます。
|
900:
匿名さん
[2011-03-06 16:51:50]
管理会社なんて変更できるものだし、住まいに飽きる性格だったら持ち家なんて検討しないよね。
なんでネガってるの? やっぱり資金不足で購入できなかった? もしくは東建の就職に失敗したとか?そんなレベル? |
901:
匿名さん
[2011-03-06 17:05:18]
買えない人って結構いるもんだよ。
|
902:
匿名さん
[2011-03-06 17:16:45]
T建はたしかに
|
903:
匿名さん
[2011-03-06 17:21:21]
今、就職難だから。でも、同じインターネット使ってここで何書いても、カンニングの19歳みたいに偽計業務妨害で捕まらないからいいよね。(今のところは)
|
905:
匿名
[2011-03-07 00:45:35]
完全に営業が投稿してます
客が書くわけないから うっぷん溜まってる営業が多いんだろうね |
906:
匿名さん
[2011-03-07 00:52:39]
たぶん「元」営業の人でしょ。
成績上がらず首になった人が、あることないこと風評してると推測。 購入側には、1営業の不倫など意味ないと思うんだけど。 |
907:
匿名さん
[2011-03-07 07:50:40]
土曜日にモデルルーム行ってきましたが、残り200戸くらいですね。
全体の表を見ましたが上層階の価格が上がっていく住戸が多く残ってました。 これはこれからの販売というのもあるのでしょうが。 それと北側(都心側)より南側(テニスの森側)が売れているのは以外でした。 希望は北側だけど前の空き地に同じくらいの高さのマンション出来たら・・・ と考えると難しいです。 |