公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム
阪急逆瀬川から徒歩12分。六甲山の東斜面に、地上3階・地下2階、 総戸数130戸のビッグプロジェクトが誕生します。
敷地面積11,388㎡。建築面積4,741㎡。
逆瀬川駅から歩ける距離に、このような広い敷地の物件はなかなか出てこないと思います。
竣工は平成23年12月。
この物件に関する情報がありましたら意見交換しましょう。
【物件情報を追加しました。2011.09.14 管理担当】
[スレ作成日時]2011-01-14 22:58:57
ネバーランド逆瀬川ってどうよ。
846:
入居済み住民さん
[2011-12-27 09:49:51]
|
847:
入居済み住民さん
[2011-12-27 09:53:20]
少なくとも私はとても気に入りました
|
848:
匿名さん
[2011-12-27 09:58:00]
一時の騒ぎは何?というほど全体に綺麗に仕上がっています。
優しい温もりのある雰囲気のマンションに仕上がっています。 あと中庭は最高ですね! |
849:
匿名
[2011-12-27 10:10:21]
そう思えるのは幸せですね!
うらやましい限りです。 私はココと宝塚タワーを検討してタワーに決めたのですが ネバーランドの周辺の環境は素晴らしいなと感じていました。 新生活満喫してくださいね! |
850:
匿名
[2011-12-27 10:14:01]
ようこそ 野上へ!
ネバーランド大歓迎です。 |
851:
匿名
[2011-12-27 11:02:09]
なんかすごいね
必死さが そんなに残ってるの? |
852:
匿名さん
[2011-12-27 11:34:41]
中庭のバラが素敵ですね。
パーティールーム前のベンチやパラソルもいい雰囲気で置いてますね。 |
853:
匿名さん
[2011-12-27 11:35:20]
必死ですなーーー
坂道、駅遠、などマイナスポイントだらけで、自宅自慢の連続は 痛すぎますね。 逆瀬の寂れた駅前も、将来どーなるか? |
855:
匿名さん
[2011-12-27 13:49:00]
853さん
私は栄えてた頃を知りませんので、別にどうでもいいです。 それより皆さん別に必死なのではなく、昨日鍵の引き渡し日でしたので、嬉しくて気分上場なのです♪ 広い中庭はほんとに可愛らしくライトアップもされていますし。 あとあれで坂道なら、確かに緩やかな坂ですが、他の宝塚は一体どうなるのですか?ちなみに私はフラット出身なので、ネバーで限界ですが。 853さんの様に、男の人には中庭はあまり魅力ないかもしれませんね。 |
857:
匿名さん
[2011-12-27 18:20:01]
ここ買うなら宝塚のジオタワー買うな
値段変わらないし土地柄もいいし |
|
859:
匿名
[2011-12-27 19:26:53]
育った環境で好みも変わりますね。
|
860:
匿名さん
[2011-12-27 20:34:20]
宝塚タワーとは比較にならん。
|
861:
匿名さん
[2011-12-27 20:48:19]
そろそろ、値引きの時期ですが・・・
どーでしょうか? 情報交換していきましょう。 |
862:
匿名さん
[2011-12-27 22:17:05]
高層は興味ないので。
|
864:
匿名さん
[2011-12-27 23:16:33]
あと何戸のこっていますか?
|
865:
匿名
[2011-12-28 00:37:42]
またここの関係者は他物件の荒らしか。懲りんな。
|
866:
匿名
[2011-12-28 01:10:44]
ここの関係者ではないと思います。
|
868:
匿名
[2011-12-29 23:14:39]
861は情報交換したいってことは少なくとも購入を検討されてるんですよね?
|
869:
入居済み住民
[2011-12-30 09:42:54]
外装も爽やかでかなり気に入っております。これから新生活がはじまるのが楽しみです!
内覧時にあった修復箇所は最後まできちんと対応してくれてかつ、一ヶ月間は施工会社も常駐し、納得行くまで対応してくれるみたいで助かります。修復箇所が有っても嫌な顔せずに対応してくれる方ばかりなのでありがたい。 書き込みには適当な情報もいっぱい。検討者の方も取捨選択して下さいね。この情報もすぐ必死だとかいわれちゃうんでしょうが、、、。もしよければ、参考にして下さい。 環境や学区、マンションの設備のグレードなどを含め我が家にとってはベストでした。 |
870:
匿名さん
[2011-12-30 11:54:14]
修復しないゼネコンなんて、ありませんよ
ここは、竣工から入居までの期間が短いから家具が入ってからでは大変ですね。 それと、一か月の常駐って当たり前です。 竣工検査するでしょう。 |
それでもいいじゃないですか