野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横濱中山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 中山町
  7. プラウド横濱中山
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-26 16:45:41
 削除依頼 投稿する

プラウド横濱中山について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:NREG東芝不動産株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:神奈川県横浜市緑区中山町402番5(地番)
交通情報:横浜線 「中山」駅  徒歩9分
     横浜グリーンライン 「中山」駅  徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:139戸

[スレ作成日時]2011-01-14 14:21:58

現在の物件
プラウド横濱中山
プラウド横濱中山  [第2期(最終期)]
プラウド横濱中山
 
所在地:神奈川県横浜市緑区中山町402番5(地番)
交通:横浜線 「中山」駅 徒歩9分
総戸数: 139戸

プラウド横濱中山

21: 匿名さん 
[2011-02-04 19:08:48]
コンセプト発表会はただ物件のコンセプトが聞けるだけ。
情報を小出しにしてくるのは野村の常套手段。
とはいえ、今回は検討しているエリアなので行くかも(笑)
周りが静かと言っても、工業地域なのが正直気になる。
22: 匿名さん 
[2011-02-04 19:38:27]
他住居の専用排水管が専用部分にあるような設計をしている時点で、問題アリだと思いましたけど。

20さんが全く非がないと思われるなら、それでいいんじゃないでしょうか。

自信をもって長谷工プラウドを購入してください。



23: 匿名さん 
[2011-02-04 20:20:40]
事前案内会はモデルルームのお披露目があるけど、コンセプト説明会は文字通り説明会だけ。しかも
物件の具体的な説明はなくて、ロケーションとかコンセプトの説明に終始。モデルルームはまた来て
くださいだった。他デベのケースだけどね。
24: 匿名さん 
[2011-02-04 20:22:21]
事前案内会はモデルルームのお披露目があるけど、コンセプト説明会は文字通り説明会だけ。しかも
物件の具体的な説明はなくて、ロケーションとかコンセプトの説明に終始。モデルルームはまた来て
くださいだった。他デベのケースだけどね。
25: 匿名さん 
[2011-02-04 20:26:15]
長谷工プラウドの出だしのときは、長谷工はいろいろ悪いうわさがあるけど、売主が野村だから大丈夫だろう
という意見が多かった。それを裏切って野村に限らず大手デベが売主の長谷工施工物件でもトラブル続出なの
に、ここは別って考えるのがすごい。
26: 匿名さん 
[2011-02-04 21:24:22]
だからさ、長谷工が悪いんじゃなくて、よく調べないで買ったら
たとえば直床だったとか二重壁だったとかいうだけでしょ。
それをトラブルと呼ぶのはいかがなものだろうか?
長谷工が嫌いならこのマンションの検討板に何で来ているのですか。
ネガコメントを書き込んで邪魔したいだけでしょ。

27: 匿名さん 
[2011-02-04 21:26:44]
パークシティさいたま北でググってみな。長谷工施工の実態が分かるから。
29: 匿名さん 
[2011-02-04 21:28:28]
>26

そうなんです。ここも悪評高い、2重壁を採用。
31: 匿名さん 
[2011-02-04 21:38:33]
サクラも目立ってるよ。この掲示板は成りすまし投稿はご法度なんだけどね。
32: 匿名さん 
[2011-02-04 21:40:07]
>>30

購入検討者は将来のお隣さん候補。言動には注意しようね。お里が知れちゃう。
33: 匿名さん 
[2011-02-04 21:57:36]
>>26

だからさ、あなたがトラブルではない、長谷工だいすきっていうなら、それでいいんじゃん。
ネットの掲示版に何を求めているの?


34: 匿名さん 
[2011-02-04 22:11:13]
ネガが多いほどいいマンションといいますから
ここはいいマンションなんだと思います。

>>33
あなたは何でネットの掲示板に検討者のためにならないどうでもいいことを熱心に書き込んでいるのですか?
このマンションが売れないことがあなたの利益につながるからではないんですか?
35: 匿名さん 
[2011-02-04 22:17:04]
ほとんど情報がでてないこの時期にせっせと擁護するのは売りたいためだからとしか考えられないってこと
をお忘れなく。それこそ利益がかかってるよね(笑)。
36: 匿名さん 
[2011-02-04 22:35:12]
>>34

33ですが、私はネットの掲示版で検討者であろうあなたがした質問に答えた19と22ですが。

ためにならないどうでもいいことだったなら失礼しましたね。
37: 匿名さん 
[2011-02-04 23:18:22]
どうして野村が長谷工と組んだのだろう?と、冷静に考えてみますと、この物件の立地がよろしくないから安くしないと売れない、そんじゃ安く建ててくれる長谷工にしようと決めたのでしょうね。

これしか考えられないんだよなあ、プラウドが長谷工仕様で売り出すのって。
38: 匿名さん 
[2011-02-04 23:25:42]
ここに限らず、大手デベが長谷工と組むってケースが最近は多い。長谷工って日綜とかの中堅デベと組むこと
が過去には多かったんだけど、その多くは破綻してしまって仕事がなくなってしまった。一方、地価上昇と建
設資材が高騰したところにマンションの販売不振という追い討ちで、大手デベもコストダウンを余儀されなく
なった。そこで、コストダウンの長谷工と手を組んだというのが実情じゃないかな。

その結果が、大手デベでも安普請仕様かつトラブル続出という、消費者にとってはうれしく無い状況となって
しまった。良いものを安くが望みなんだけどね。
39: 匿名さん 
[2011-02-04 23:29:10]
さらに付け加えると、低コスト路線で成功したのがプラウドシティ池袋本町。ただ、問題続出ってのが知れ渡
ったら続かないはず。だから、ネットのパトロールを強化してるんだろうね。
40: 匿名さん 
[2011-02-04 23:35:47]
38さん

37ですが、問題続出の具体的内容を教えてください。
41: 匿名さん 
[2011-02-04 23:46:05]
内覧会で出来が悪いってのと、それに対して補修をやる、やらないでもめてたりする。あと、二重壁だから
音問題とか。住民板みると、そういった情報が満載。
42: 匿名さん 
[2011-02-05 11:58:40]
もめてるのはモンスター住民でしょ。そんなの基準にしたら大変。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド横濱中山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる