買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
[スレ作成日時]2011-01-14 00:24:49
\専門家に相談できる/
東京都下の新築マンション価格動向
61:
匿名さん
[2016-09-28 05:52:09]
週間現代は、マンション屋に恨みでもあるのか?
|
62:
匿名さん
[2016-09-28 13:00:50]
|
63:
匿名さん
[2016-09-28 17:31:36]
これから家を買う人は、
老後の資金 夫婦で約3000万以上、 教育費 子供1人あたり 約3000万以上 を残した上で、 住宅ローン適正範囲 年収の4倍以内にしましょう。 不動産屋や不動産屋に雇われてるファイナンシャルプランナーは、もっと借りても大丈夫です、他の人はもっと借りてます、というかもしれませんが、あの人たちはマンションが売れたらそれでいいので。 自分の身は自分で守りましょう。 |
64:
匿名さん
[2016-10-01 14:51:30]
モデルルームあるある
少ない検討者を何度も同じ時間に呼んで、盛況であるように見せかける。 さらにバラの花で焦りを生み出す。 |
65:
匿名さん
[2016-10-07 21:29:47]
2020年の中古マンション予想価格だそうです。
埼玉県は全て下落予想です。 全国有名マンション「上がるか下がるか」予測を全て実名で公開! http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49816 |
66:
匿名さん
[2016-10-07 21:31:46]
|
67:
匿名
[2016-10-08 09:48:57]
平成13年に東京市部の駅近マンションを契約購入した者です。
マンション知識に疎い素人ですが、資産価値を気にして常に売り出し価格に眼を通していた。 確かに14~15年と凄い勢いで価格上昇していたね。 でも、このところ売れ残り物件が増えているのは肌で感じる。完成後の広告が入ってくる。 自分の様な者でも新築、中古の価格も下降しはじめているのは判る。 ここ2,3年、異常に価格高騰していたね。 自分のマンションより駅遠の立地条件の悪い建物が、もっと高く売られていたを見て13年 に買っておいて良かったと思っていたのが事実です。 でも正直あんまり下がって貰いたくないなあ。高値掴みになりたくないから。 |
68:
匿名さん
[2016-10-08 12:59:00]
|
69:
匿名さん
[2016-10-08 18:28:41]
金融緩和継続でも不動産価格に天井感
首都圏の新築マンションは下落 http://www.zenchin.com/news/2016/10/post-3001.php 今年に入ってから価格が下がってきた。 みずほ総合研究所(東京都千代田区)の市川雄介主任エコノミストはこの9月までではさらに下がっていると予測する。 |
70:
匿名さん
[2016-10-09 10:55:58]
もっと下落すると思ったよ。
5年で200〜300万ぐらいしか下がらないのなら、5年待って家賃を5年分払い続けるより、先に買っといた方が得だと思うのだが??? |
|
71:
匿名さん
[2016-10-09 13:13:55]
家賃15万円/月として5年賃貸で払い続ければ900万円ですから、200〜300万ぐらいしか下がらないのなら今の金利が続くのであれば、絶対に買っておいた方が得ですよね。
|
72:
匿名さん
[2016-10-11 23:15:27]
今後値下がりするのが許せて、
老後の資金や 子供の教育資金が用意できて、 尚且つ、住宅ローンが適正の範囲内である年収の4倍以内に収まるなら、 今買うのもよいんじゃない。 |
73:
匿名さん
[2016-10-12 00:05:54]
|
74:
通りがかりさん
[2016-10-12 14:20:45]
年収4倍以内だと、1000万でも4000万のマンションしか買えない。。
|
75:
マンション掲示板さん
[2016-10-12 18:16:57]
>>74 通りがかりさん
マンションは管理費修繕積立金が上がっていくため、退職後は更にきつくなります。車も持つなら築30年を超えたあたりから平均月6万はかかります。 世帯年収1000万で4000万〜4500万のマンションなら35歳までに2000万は貯金し、子どもは一人までというプランならOKでしょう。年金がもらえるかわからない、子どもは大学当たり前世代なのでね。。 |
76:
匿名さん
[2016-10-12 18:19:06]
|
77:
通りがかりさん
[2016-10-13 09:19:30]
|
78:
匿名さん
[2016-10-20 22:44:15]
>>77
そうです。そうやって、自分の身を守らないと、 これからの超高齢化社会で生きていけないですよ。 定年時に、夫婦で3000万以上貯めて置こうと思ったら、そんなに借金できません。 今後、給料がどれだけ上がるかわからないですし、 給料から引かれる額はますます増えていくでしょうから。 |
79:
匿名さん
[2016-10-20 23:13:56]
2030年の人口ピラミッド。
こうなれば、日本終了ですが、マンションを買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。 将来のことをきちんと考えてますか。 もうすぐやってきますよ。 労働人口 約1.8人で高齢者1人を扶養する時代。 税金や年金、保険など給料から引かれる額は恐ろしいことになっているでしょう。 2030年、実に人口の1/3近くが65歳以上の高齢者になる http://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/report/trend1.html NHKで日本終了のお知らせ http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html 2010年には生産労働人口約2.8人で高齢者1人を扶養していたのが、2030年には約1.8人で1人を扶養することになるそうです。 年金は、大幅に減額されているでしょう。 給料から天引きされる額は、大幅に増額していることでしょう。 貯蓄せずに、老後を迎えたら、大変なことになりそう。老後の資金は貯めておきましょう。 老後の資金は夫婦で最低3000万円必要だそうです。 |
80:
匿名さん
[2016-10-20 23:44:41]
↑デタラメ
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報