買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
[スレ作成日時]2011-01-14 00:24:49
\専門家に相談できる/
東京都下の新築マンション価格動向
41:
匿名さん
[2016-09-14 00:38:21]
|
42:
匿名さん
[2016-09-14 18:45:29]
都心は完全にピークアウトしたようですね。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680 |
43:
匿名さん
[2016-09-14 20:19:43]
ツインピークですよ。
|
44:
匿名さん
[2016-09-15 18:01:39]
>>42 匿名さん
市部の方がよっぽどやばい見たいですね。 首都圏の中でも東京市部は販売戸数が最も落ち込みながら一番契約率が低いという惨状 ☆首都圏のマンション市場動向(2016 年 8 月度) 1. 8月の新規発売戸数は1,966戸である。対前年同月(2,610戸)比24.7%減、対前月(3,317戸)比40.7%減である。 2. 8月の地域別発売戸数は東京都区部623戸(全体比31.7%、前年同月比45.4%減)、都下153戸(同7.8%、56.8%減) 4. 8月の地域別契約率は都区部60.8%、都下56.9%、神奈川県72.2%、埼玉県74.0%、千葉県62.6%である。 |
45:
匿名さん
[2016-09-16 20:36:29]
都心でも下落トレンドなので、市部はもっと厳しいでしょうね。
|
46:
匿名さん
[2016-09-19 05:54:03]
マンションを探している方は、
レインズの成約事例を見ておきましょう。 同じマンションで、同じような条件でも、 高く買って損している人もいれば、 安く買って得している人もいます。 価格は思いのほかばらついてます。 レインズの成約事例を見ないのは、 値段を調べずに、売り手の言い値で 家電製品を買うようなものです。 レインズの成約事例は、不動産屋にお願いすれば、印刷したものを見せてくれます。 過去何年以内、駅徒歩何分以内、価格の範囲はいくら、などと指定すれば、合致したものが見れます。 |
47:
匿名さん
[2016-09-19 05:54:20]
マンションのモデルルームで、営業マンに見せられるのは、成約事例のうち、売るのに都合のよい、高めデータだけだと、思います。
これを基準に考えないように。 |
48:
匿名
[2016-09-19 09:30:31]
買えない人の言い訳にしか聞こえないなぁ。
|
49:
匿名さん
[2016-09-19 17:09:17]
>>47
まったくの虚言。モデルルームや販売会に行かれたこともないのでは!? |
50:
匿名さん
[2016-09-20 10:09:29]
貧乏人の必死さが窺える投稿多数、笑える。 半値に下がるまで百年待て、大笑。 |
|
51:
匿名さん
[2016-09-20 17:19:55]
|
52:
匿名さん
[2016-09-20 17:24:03]
|
53:
匿名さん
[2016-09-21 01:04:58]
>>50
だからさ、毎度、恣意的なデータだけを抜き出して自分の希望を言い張らないように。 契約率、販売戸数が低下していても価格はどうでしょう!? 下のグラフ(出展:不動産経済研究所「首都圏マンション・建売市場動向2016年8月度」)を下落トレンドと見るのですか? まあ、世間の大概の人は、そんな薄っぺらな情報に惑わされず、もっと賢明でしょうけどね(笑) |
54:
匿名さん
[2016-09-21 08:35:10]
>>53 匿名さん
そういう、あなたのデータも恣意的なもの。 今年になって、下げに転じたのに、そんな昔からの傾向で話しても、実態とはかけ離れている。 例えると、日本の人口でいうと、 2000年ぐらいからのデータを示して、今も人口が増加しているって示すようなもの。 とにかく大事なのは、今年に入ってからの傾向。 つまり、いまは低下トレンドだってこと。 |
55:
通りがかりさん
[2016-09-21 17:37:11]
このグラフ見て下がっていると思いません。もちろん上がっているなんて思いません。低下トレンドというのも理解しますが、低金利による不動産投資は続きますからあまり下がることは期待できません。それに都心に比べ値上がりしてませんから、値下がりも大したことないでしょうね。
|
56:
匿名さん
[2016-09-22 01:52:47]
|
57:
匿名さん
[2016-09-22 12:53:25]
|
58:
買い替え検討中さん
[2016-09-22 16:31:43]
(゜ロ゜)あらま! ウチの横浜マンション引渡ししたら、グラフから上抜けしてしまうわ(笑)
|
59:
匿名さん
[2016-09-26 22:17:43]
|
60:
匿名さん
[2016-09-28 04:40:13]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
仰られていることは、事実と推測の混同あれ、概ね間違ってはいないと思います。
> こうなれば、日本終了ですが、マンションを買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。
そうなるでしょうけど、日本は終了しないと思います。
マンションを買うための借金も、大方の方には大丈夫でしょう。日本の銀行は、一部他国と異なり返済能力が危ぶまれる人に対して安易に貸してくれません。言うなれば、銀行からの住宅ローン借入審査の通過が、安全性のベースラインと考えても良いでしょう。
また、大方のマンション購入を考えられる方々は、それなりの将来設計をお持ちのことと思います。現実、バブル崩壊の一段落の後は、不動産購入が主因となって経済破綻された方など、滅多に見聞きすることはありません。
メディアに掲げられる表面的な記事より、もっと社会の現実を注視されてみたら如何でしょうか。加えて、心配、慎重を通り越しネガティブ志向に凝り固まってしまうならば、好い進展は望めないと思います。