前スレ(その23):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140788/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-01-13 23:27:44
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!!その24
1081:
匿名さん
[2011-02-09 19:13:14]
|
||
1082:
匿名さん
[2011-02-09 19:17:32]
貧乏人貧乏人て言うけど、そもそもそんな貧乏人は家なんて買えないだろーが!!
家買える人は、ギリギリだろうがなんだろうがそんな貧乏じゃないよ その後の生活までわからないだろ? |
||
1083:
匿名さん
[2011-02-09 19:20:36]
|
||
1084:
匿名さん
[2011-02-09 19:26:14]
>>1083
そんな財力のある人はそうそういないでしょ。極論だと思います。 |
||
1085:
匿名さん
[2011-02-09 19:27:00]
|
||
1086:
匿名さん
[2011-02-09 19:39:27]
|
||
1087:
匿名さん
[2011-02-09 19:52:40]
今後、金利が上がるのは間違いない。
問題は、それがいつになるか。 変動で借りるからには、その時の対策を考えておかないとね。 |
||
1088:
匿名さん
[2011-02-09 19:59:58]
>>1087
もうそういう根拠ない記述はいいよ。 |
||
1089:
匿名さん
[2011-02-09 20:01:34]
1083の書き込みは要らない。
この掲示板の趣旨に全く合わない。 |
||
1090:
匿名さん
[2011-02-09 20:11:26]
|
||
|
||
1091:
匿名さん
[2011-02-09 20:16:11]
金利が変わらないという選択肢が頭から無いみたいだな。
金利が上がるという人は、いつぐらいからどんなペースで上がると思ってるの? 長期金利と違って、政策金利はゼロ金利解除されたとしてもちょっとずつしか上がらないよ。 |
||
1092:
匿名さん
[2011-02-09 20:24:00]
|
||
1093:
匿名さん
[2011-02-09 20:28:02]
>>1092
逆に金利が下がるという可能性もあるよ。政策金利にこれ以上下げ幅が無くても 金融緩和をすれば実質利下げと同じ効果が出る。 変動金利に関しては、2・3年後までに日経17000円-18000円水準(ゼロ金利解除の目安)は 難しいんじゃないかな。5年後なら十分あるとは思うけど。 ただ景気が順調に回復しても10年以内では、日経2万水準が限界かも。 日経18000円水準の時の日本の主要企業の利益を上回るだけでも、相当難しそうだし。 |
||
1094:
匿名さん
[2011-02-09 20:33:18]
|
||
1095:
匿名さん
[2011-02-09 20:35:22]
これ以上金利が下がってくると、まじ日本経済自体がヤバいですよね。
なんとか、後3年くらいで景気良くなんねーかな。 民主党じゃ、むりかなぁ。 |
||
1096:
匿名さん
[2011-02-09 20:37:23]
|
||
1097:
匿名さん
[2011-02-09 20:39:26]
1095
景気が好転しても、金利なんか直ぐに影響出ないよ。 日本の構造的問題はお金が回らないことなんだから。 |
||
1098:
匿名さん
[2011-02-09 20:39:28]
そういうことするってことは企業が今以上に倒産しているってことじゃないの?
仕事無いのが一番リスクじゃない。 |
||
1099:
匿名さん
[2011-02-09 20:44:21]
|
||
1100:
匿名さん
[2011-02-09 20:51:04]
>>1099
固定に変える必要があるほど変動金利が上がらなければ そもそも変える必要が無い。例えば変動優遇後0.875%→優遇後2.5%まで 上昇でも政策金利の利上げが6回以上必要になる。 政策金利の利上げが6回必要な水準は日経2万5000円程度。 そこまで日経が回復するなら、景気は回復どころかかなりの好景気だと思う。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
変動→想定されるリスクを回避することが前提
固定→想定されるリスクがふりかかった時のことが前提
(すみません、うまい表現ができません)だから話が噛み合わないだよね。
私的にはやっぱり変動派の意見がしっくり来るんだよな~。