住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュートの騒音【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュートの騒音【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-25 21:24:01
 

新スレ立てましたのでよろしくお願い致します。

エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。

【前スレ】

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18239/

[スレ作成日時]2011-01-13 22:26:26

 
注文住宅のオンライン相談

エコキュートの騒音【その2】

469: 匿名さん 
[2011-11-25 23:34:08]
>467
調べてみたことがありますか?
冷蔵庫が煩くて眠れない人って案外いますよ

それと自分でも言ってるように
農地を奪われたから自ら命を絶ったのでしょ?

自殺=病気などではなく
PTSDによる自殺ならばPTSDの時点で病気なのでしょう
しかし共通項があるからとPTSDと同等と『みなし』
ただ自分が『みなし』てるだけにも関わらず
だから問題だ
などと言う物言いは
>医師ではないのに被害者をエコキュートの騒音以前から病人だったかのように『みなす』発言
と、何が違うんですか?

それとエコキュートによる低周波被害は誰でも必ずなるものなのですか?
騒音が現実、現実に不快であるとするならば
その現実を感じる者が『特異』であっては「特異体質ではない」というのは成り立たないのではないでしょうか?


470: 匿名さん 
[2011-11-25 23:39:23]
>464
プラシーボやノセボの類いとは全く違うと思います。
閾値周辺の音や聞こえないはずの超低周波などは、
感覚が迷走しやすいのだと思います。
実際には鳴っていなくても、もしかして鳴ってるんじゃないか?というような恐怖に近い錯覚に陥るのでしょう。
それはPTSDなどの心的傷害にも共通する事象なのです。
エコキュートの騒音が毎日繰り返される事によって精神的なダメージがあったなら、
もし鳴っていなくても、深夜になるとまた鳴ってるいるような感覚になる。
これはあり得る事だと思います。
つまり、>448さんの提唱するような安易な実験は、
被害者を更に傷つけるような最悪なものになってもおかしくないのです。

低周波は、エコキュートだけではなく日常にも存在します。
そして自分の中、つまり人体にも存在します。
心臓の鼓動、血液の流れ、耳に指を入れると低周波を大量に含むノイズが聞こえますが、
それは筋肉の収縮による音だと言われています。
呼吸の音にも低周波は含まれています。

もちろん、通常は自分から発するノイズに関しては気にならないようになっています。
ただ、一度過敏になるとそれらも気になったり、
体内の低周波と外部からの低周波を混同してしまうケースもあるでしょう。

低周波というのはそれほど扱いが難しいものなのです。
それを幼稚な知識で安全だと判断し、製品として世にバラ撒いている責任は重大だと思います。
471: 匿名 
[2011-11-25 23:48:09]
要するに
錯覚・あったなら・あり得る・おかしくない
なんて程度の事を自分が思ってるだけなのに
責任重大なんて言っちゃってるわけね
472: 匿名さん 
[2011-11-25 23:53:47]
>470さん
>つまり、>448さんの提唱するような安易な実験は、
>被害者を更に傷つけるような最悪なものになってもおかしくないのです。

 自分の症状を自覚する良い機会になると思いますよ。
 自覚したくない場合は自己責任で!
473: 匿名さん 
[2011-11-26 00:00:50]
>468
おっしゃることには一理ありますね。
安定剤のようなものを処方してもらって一時的にでも精神を休める事も必要でしょう。
ただ、エコキュートの騒音が何十年にも渡って続くのであれば、根本的な解決にはなりません。
そして、エコキュートの騒音によって通院しなければならないのなら
社会的大問題である事に違いはありません。
やはり騒音を出してる側、つまりは製造者及び設置業者が責任を負うべきでしょう。

>469
隣りというのはお互いが一軒家の話で、アパートなどの賃貸とは別ですが、誤解されてませんか?
隣りの家の冷蔵庫がうるさくて眠れないなどいう事はまず有り得ないでしょう。
もしあるなら、そのHPを提示してください。
検索するためのキーワードでも構いませんよ。

申し訳ありませんが、あなたは非常に感情的になっていて支離滅裂な事を書いてるようにしか思えません。
ケンカをしたいだけの単に不快な人物としか見えません。
問題の解決に向けて前向きな議論をするべきです。



474: 匿名 
[2011-11-26 00:05:16]
A「深夜にお宅のエコキュートがうるさいです」
B「いえ、昼間に作動させるようにセットしてあります、なんなら確認できますよ?」
B「・・・・・」

これの何がAを傷つける最悪なものだろうか?
自分の錯覚を自覚するのが傷つくなら
それは答えた人間の責任じゃないだろう
答えを求めた自分に責任があるんじゃないだろうか?
475: 匿名さん 
[2011-11-26 00:11:15]
>474
非常に問題のある書き込みですね。
毎日深夜に稼動させていたエコキュートを昼間に稼動させた場合の議論だと認識していますが、
あなたの書き込みでは、最初から「昼間稼動」という前提になっている。
情報操作ともとれます。
476: 匿名さん 
[2011-11-26 00:18:06]
>471
あなたの発言が問題の解決のどう結びつくんでしょうか?
役立たずの単なる「ぼやき」にしか思えませんが・・

>472
「自分の症状」というのは具体的にどういうものなのでしょうか?
全くの他人であるあなた様がこちらの症状を断定できるとは思えませんが。
要するに、単にケンカを売りたいだけの民度の低い人物であると見えてしまいます。
問題の解決のために、お互いを尊重しながら前向きな議論をしましょう。
477: 匿名さん 
[2011-11-26 00:37:23]
>476さん
>>472
>「自分の症状」というのは具体的にどういうものなのでしょうか?
>全くの他人であるあなた様がこちらの症状を断定できるとは思えませんが。
>要するに、単にケンカを売りたいだけの**の低い人物であると見えてしまいます。
>問題の解決のために、お互いを尊重しながら前向きな議論をしましょう。

 448さんの提案によって幻聴であることが確認できればそれが症状、
その状況で夜中に音が聞こえなくなるなら人よりちょっと聴覚が敏感
なのか、本当にエコキュートの音が異常なのかと思います。
 断定した覚えはありませんが、448さんの実験?によって明らかに
される症状があるなら...というつもりです。ケンカを売っていますか?
 プラシーボの実験とも似ていますよね。
478: 匿名さん 
[2011-11-26 00:37:52]
俗に言う音アレルギーってやつですね
アレルギーは誰にでも必ず起こるものではないですから特異体質でしょうね。
完全な自身の身体の問題解決を望むなら、低周波のない場所を探し出してそこに永住するしかないでしょう。
原因の無い場所に行くしかありませんよ。
薬やマスク等の効かない様々なアレルギーの方達はそうやって原因から遠ざかるか原因を遠ざけるかしています。
この場合原因が他人の所有物であり尚且つ合法な物であるが故、自身が遠ざかるのが最も確実だと思いますよ。
メーカーに責任を求め、よしんば責任を取らせても問題の解決にはならないでしょう。
根本的な問題は自身の体質なのですから。
479: 匿名 
[2011-11-26 00:44:41]
伏字になるようなこと書いたり
役立たず・ぼやき・ケンカ・・・・
感情的になって相手を尊重もせず
前向きになってないのは
どっちなんだろう・・・・
480: 匿名さん 
[2011-11-26 01:02:42]
>479
前向きになっていないのは、エコキュートの騒音被害を否定する人たちでしょう。
エコキュートの低周波騒音被害は現実なのですから。
481: 匿名さん 
[2011-11-26 01:18:10]
>478
先日のテレビ番組では、アレルギーは誰にでも起こりうると言っていましたよ。
482: 匿名はん 
[2011-11-26 01:41:05]
原発は安全安心経済的だという「やらせ」
エコキュートは安全安心経済的だという「やらせ」

見事に一致してますな。
483: 448 
[2011-11-26 08:18:34]
元々エコキュートの運転時間を変える検証をすることを提案したのは
エコキュートの低周波音被害と言われるなかに、低周波音に対して過敏でも
ないのに被害者を装う人がかなりの割合で存在する可能性が高いことが考え
られることです。
単に隣人が気に入らないとか、エコキュートの普及に生活の機器を感じている
業界関係者が騒いでいるからなんとなく不安で自分も便乗するとかで隣人に
嫌が割らせをするのは完全にクレーマですし、本当の低周波音に過敏な方に
大変失礼な行為です。こういった傾向は電磁波過敏症や化学物質過敏症など
と同類でネガティブキャンペーンを信じた人の過剰防衛反応でしょう。

現在求められていることは、機器の改善による真に低周波音に過敏な方への
対策と、科学的裏付けられた正しい知識の普及による、過剰防衛反応の抑制
及び悪質近隣クレーマの撲滅です。一部の方が正しくない医学知識や原発問題
を取り出して不安を煽っていますが、本人が無知で正しい判断をできない
だけなのか、それとも知った上で確信犯的に誤解を与えるような知識を普及
させることを目的としているのかどちらなんですか?
484: 匿名 
[2011-11-26 10:43:23]
>481
誰にでも起こりうる

必ず誰でも起こる
では、かなり大きな開きがあるだろう。

アレルギー体質ってのは、あくまでも本人の体質のことなんだよ。

大方のアレルギーに関して言えば
アレルギー体質の人と同じように原因物質に接していても
大半の人は何ともない。
エコキュートにしても特異ではなく大半の人に被害があるとしたら、そこで初めて特異体質ではない
と言える。
485: 448 
[2011-11-26 12:21:49]
>先日のテレビ番組では、アレルギーは誰にでも起こりうると言っていましたよ。

アレルギーというのは免疫反応ですから、過剰に取り入れることで
誰でもアレルギーになります。

音の聞こえの問題は感覚器官の感度の問題ですから、刺激続けてを与えることで
鈍ることはあっても、鋭敏に変わっていくことは基本的にはありません。
(年齢と共に聞こえやすい音、聞こえづらい音の周波数というのはあります)

逆に神経症については、これでも環境によっては誰でも起こりうる症状ですから
こちらに例えるべきでしょうね。
486: 匿名さん 
[2011-11-26 12:45:14]
要するに過剰に反応する特異な体質
特異体質だよ。
個人差のある中での許容量の少ない人からなっていくものだね。
持っている器の小さい人から満タンになっていくようなもの。
487: 匿名さん 
[2011-11-26 17:29:28]
>486
被害者を侮辱するような発言ですね。
聞こえない人感じない人が鈍感という見方もあるでしょう。
テレビ番組でアハ体験を見た事も多いと思いますが、
画像の一部が変化しているのに気付かない人もいます。
すぐに気付く人が特異体質と言えるでしょうか?
またエコキュートの騒音には室外機の違いや家屋間の空間も強く関係しています。
488: 匿名さん 
[2011-11-26 17:29:42]
アトピーみたいな?
症状もいろいろあって原因特定も難しくて。
でもって丈夫な人には理解してもらえない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる