売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組
管理会社:ダイワサービス
[スレ作成日時]2011-01-13 18:04:53
プレミスト千早タワー ツインマークスPart6
781:
申込予定さん
[2011-05-04 14:33:47]
|
||
782:
申込予定さん
[2011-05-04 14:35:47]
↑すいません。補足です。
上の間取りは、間取り図集をみてるだけなんで、残ってるかどうかはまったくチェックしてません。 最上階とかはもうないはずです。 検討中の人が居たら、注意してくださいね。 |
||
783:
匿名
[2011-05-04 16:02:24]
>781=申込予定さん
面白いネタありがとうございます。 私が気になるのはテラス付きの間取りです。 それはC棟なんですが、2人の私達には広すぎるのでテラスは見送り、Bにしました。 確かA棟にもテラス付きがあったと思いますが、B棟には無いようですね。 |
||
784:
匿名さん
[2011-05-04 17:22:37]
>780
施工会社に適正利益を与えないから、手抜きに発展するんじゃないの。ちなみに、見つけたのは住宅性能評価書の認定機関との噂。 高額の残業代未払いも表ザタになってるし、ダイワってイメージ相当悪くなったよ。 |
||
785:
購入検討中さん
[2011-05-04 18:21:09]
|
||
786:
契約済みさん
[2011-05-04 18:52:01]
B棟を契約したものですが、センターレジデンスはおいくらぐらいですか?
よろしくお願いいたします。 |
||
787:
匿名
[2011-05-04 18:57:58]
たしかにC棟は日当たりが良くないですね…。しかしそれをカバーする間取りがありますし、私自身は日当たりをそこまで重視しないので気になりません。
ちなみにうちは日当たりが良いとは言えないA棟の部屋を契約しました(-.-;) |
||
788:
匿名さん
[2011-05-04 19:29:23]
785>
現地でしましたか? 最近、現地周辺を歩いたんですけど、南側交差点の対角ぐらいが真南ですよね。 そこから見ると、どーん!とC棟全体がみえるんですけど、そんなに日当たり悪いかなぁ~。 それでも、一番、日当たりが悪いとしたらCE-103Dの間取りになりますかね? LDKが2面バルコニーなのでそれなりに採光できそうだけど。 C棟はコストパフォーマンス良いので迷いますね。 設備はエグゼクティブ仕様だし、エレベーターも2基あって贅沢だし。 |
||
789:
匿名さん
[2011-05-04 19:58:53]
|
||
790:
物件比較中さん
[2011-05-04 20:02:49]
>786
あんまり価格がダイレクトに載ってるの、他のマンションの板でも見ないけど・・・書いちゃダメなのかな? ってか、自分の部屋の価格がこの板に残るのが嫌なので(^^;;; 一応、概略で。3千万前半から4千万半ばぐらいな感じです。 全室100平米オーバーですからお値打ちですよね。 ちなみにC棟、意外と人気あるみたい。 もう殆ど残ってないらしいですよ。(まだ要望を聞いてる段階ですけど) |
||
|
||
791:
契約済みさん
[2011-05-04 21:10:48]
|
||
792:
物件比較中さん
[2011-05-05 11:03:32]
C棟人気なんですね!
積立金の高さや日当り(眺望)の悪さをカバーするだけの広さ、仕様、価格というところでしょうか。 気になってきました… まだ間に合うのかな。 |
||
793:
匿名
[2011-05-06 12:12:55]
>792
間に合うと思いますよ。まだ営業マンレベルで要望を集めてる段階。 要望が一件もない部屋は少ししか残ってないみたいですが、本気なら抽選も覚悟で重ねて行きましょう。 ローン使うなら、抽選までに事前審査は済ませておいたほうが良いと思います。 |
||
794:
匿名さん
[2011-05-06 16:43:21]
抽選までにローンの仮審査が済んでいない場合はやはり申込み無効になるんでしょうね
|
||
795:
匿名
[2011-05-06 18:28:59]
|
||
796:
匿名
[2011-05-06 20:37:00]
7月下旬に引っ越される方は引っ越し業者はもう決めましたか?ありさんは幹事だけど高いですよね。
|
||
797:
匿名
[2011-05-06 20:49:29]
アリさんで見積もりをお願いしましたが、そこまで高いとは思いませんでした。
まだ他のところには見積もりをお願いしてないので何とも言えませんが、金額的には妥当な印象です。 |
||
798:
契約済みさん
[2011-05-06 22:38:52]
引越し日決まっていなくても、見積もりはできるんですね。
アートやサカイにも見積もりとって、比較してから決めようと思います。 単純に安いところで決める考えです。 |
||
799:
匿名
[2011-05-07 02:34:14]
>789
週末か平日かを決めれば、見積りはしてくれますよ。 ただし、年末年始、3月15日〜4月10日ぐらいは、全く割引ナシの会社もあります。今回は該当しないでしょうが。 一斉入居の時期は、一階やエレベーターの養生はしたままですよね? 幹事会社以外に見積りを依頼する時には、その点は伝えて値引きに繋げましょう。 |
||
800:
匿名
[2011-05-07 20:06:37]
私はありさんではなくて他の業者で決めました!!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
771です。
お気に入りは、もちろん自分が契約する部屋♪
ってオモイッキリ言いたいけど、確かに他にも気になる部屋はありますね~。
具体的な部屋番号は遠慮しますが、いろいろな間取りの↓みたいな部分が気になります。
・FIX窓沿いにあるキッチンてどんな感じだろー。
・L字型キッチンって経験ないけど使いやすいのかしら?
・シューズクロークが要るほど靴はないけど、子供が居る家族はベビーカーを畳まずに入れられるのはイイかもねー。
でも、50平米代の部屋にもシューズクローク、さらに納戸とWICって。。。贅沢よね?
・廊下が短い間取りは、平米数の割りに部屋が広い!でもそういう間取りはバルコニー面が少ないのねー。
さらに。。。以下は手の届かない上階の間取りだけど。。。
・トイレ2つ!来客用かもしれないけど、旦那とワタシで分けたいわ♪
・洗濯機が洗面所じゃなく、専用の部屋があるのはいいなぁ~。テーブル置いたらミセスルームぐらいになりそうだし。
・天井高2550でも十分だけど、2900ってスゴっ!でも光熱費はUPよね?
長々と自由に書いちゃって失礼しました。
お時間あったらみなさんのお気に入りポイントや気になる間取り教えてください。