売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組
管理会社:ダイワサービス
[スレ作成日時]2011-01-13 18:04:53
プレミスト千早タワー ツインマークスPart6
761:
ご近所さん
[2011-04-30 07:44:32]
あっでも六本木ヒルズの人たちの中でパラシュートが売れてるってテレビであってましたよ!(笑)
|
||
762:
匿名
[2011-04-30 13:58:25]
使わずにいることを祈ります。
チ〜ン… |
||
763:
匿名さん
[2011-04-30 14:18:53]
東京都知事室が都庁の7階にあるのはハシゴ車が届くギリギリの高さだからというのは有名
|
||
764:
匿名
[2011-05-01 10:48:45]
|
||
765:
匿名
[2011-05-01 22:05:27]
今日、久ぶりに現地を見てきました。
センターレジデンスの2階部分(機械式駐車場部分)は道路に面した側にいくつか開口部があって、そこにツタが植えてありました。 まだ葉っぱが少ないので中が見えますが、ツタが育つと目隠しになるんですね。 小さな発見でした。 |
||
766:
入居予定さん
[2011-05-02 08:12:25]
冬は丸見えでしょうね。
|
||
767:
匿名
[2011-05-02 10:04:28]
駐車場だし見えても良いんじゃないですか。
駐車場だから換気も大事だし。 |
||
768:
匿名さん
[2011-05-02 13:06:29]
黄砂で窓が汚れたらすぐに清掃してくれますかね?
|
||
769:
匿名
[2011-05-02 15:10:11]
|
||
770:
匿名さん
[2011-05-02 15:43:36]
なんか年々黄砂すごくなってませんか?
これからは本当に黄砂対策必要かも |
||
|
||
771:
申込予定さん
[2011-05-03 15:08:33]
今日、B棟、C棟の図面集を貰いました。
自分たちが申し込む部屋は、ほぼ決まってるんですが、いろんな間取りを見て、いろいろ考えるのも楽しいですね♪ |
||
772:
匿名
[2011-05-03 16:00:21]
|
||
773:
匿名
[2011-05-03 17:17:12]
営業さん??
|
||
774:
匿名
[2011-05-03 18:47:39]
772ですが、ふつーのオバサンですがー(?_?)
もう買っちゃってても、チラシの間取り図とかも見ちゃいませんか? |
||
775:
匿名さん
[2011-05-03 23:54:12]
3号線沿いの賃貸物件が工事始めましたね。
「(仮)千早ガーデン」3階建で1LDK賃貸情報が出てます。 この賃貸はダイワの物件みたいだけど、北西側の土地もダイワが持っているのでしょうか? A棟寄りにはまだスペースがあるし他に何ができるか気になりますね。 |
||
776:
入居予定さん
[2011-05-04 06:45:54]
7月入居予定ですが、一戸建てのチラシとかも見てしまいますね。
主に、うちの買ったのよりリビングが狭い広いとか、 価格がどうだとかそういったところですけど・・・。 |
||
777:
匿名さん
[2011-05-04 09:46:49]
ダイワのマンション、本当に大丈夫か?大阪の物件が、えらいことになっている。施工会社の管理体制、杭打ちの詳細など要チェック。
|
||
778:
匿名さん
[2011-05-04 10:23:50]
>777
いろんなダイワ関係の板に火をつけて周ってるみたいですね! ホントにこの物件のことを知らずに書いてるでしょ? ここはプレミストの名前がついてますが、ダイワになったのは途中から。 ダイワが絡む前に、基礎とか終わってたし、設計もダイワじゃないですよ。 そもそも大阪の話は、淺沼組に大きな責任があるようですよ。 ここは、施工だって淺沼組じゃなく大林組です。 違うところで暴れてください。 |
||
779:
匿名さん
[2011-05-04 12:12:18]
自社物件をきちんとチェックできないデベが、引き継いだ物件のチェックをきちんとできるのかしら???
いずれにしても、プレミストブランドに傷がついちゃったね。 |
||
780:
匿名
[2011-05-04 12:31:12]
>779
ブランドに本当に傷が付くのは、隠蔽して引き渡しちゃった場合でしょ。 大阪の場合は、契約販売しちゃってたけど、ダイワが見つけたことで販売中止でしょ?(このまま解約になるかはまだ未定みたいだけど) チェックしてたから途中で見つけたわけだし、ダイワはよくやったと思うけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報