大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークスPart6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-13 19:44:33
 

売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組 
管理会社:ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-01-13 18:04:53

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークスPart6

601: 匿名 
[2011-03-30 20:54:37]
599>
買うこと考えてる人は、そんなことちゃんと問い合わせてますよ。

このマンション、自家発電があります!
停電時も26人乗りのエレベーターだけは動くらしいです。
4基が1基になっちゃうのは不便でしょうが、非常時ぐらい我慢しましょー。
602: 買い換え検討中 
[2011-03-30 21:51:52]
子供を遊ばせる公園が近くにあるのはいいけど、これだけの人が来れば、公園が狭くてのびのび子供を
遊ばせるのがちょっときついのかな?と考えたりしてます。
今住んでいるところは、歩いてすぐに小さな公園があるのですが、人はほとんど来ないため今の方が
子供にとっていいのかな?と思ったりしています。
車でわざわざ公園というのも・・・。
公園が徒歩圏内にあっても人口密度が高い公園もちょっとなあ・・・。

でも住みたい場所だし迷っています・・・。
603: 契約済みさん 
[2011-03-30 22:24:15]
公園はそこここにあると思うのですが・・・
604: rentrent 
[2011-03-30 22:43:41]
>599
>601

さらに、このマンションには防災倉庫がありますね。
契約書を読んで初めて知りました。
「発電機、簡易トイレ、工具等」があると書いてあります。

いままで、3箇所分譲マンションに住みましたが、ここまで備えてあるのは初めてです。
605: 匿名 
[2011-03-31 07:57:03]
602さん
のびのび公園もよいですが、公園で遊ぶ期間って短いような気がします。
うちは、たくさんのお友達と遊んでもらえるのかなーって、感じてます。
606: 匿名 
[2011-03-31 11:28:29]
計画停電中は我慢すれば済む事ですよ。
607: 契約済みさん 
[2011-03-31 15:26:45]
>602

ちょっと気になったのですが、「小さな公園があるのですが、人はほとんど来ないため」とありますが、
小さい頃はママ同伴でしょうが、小学生ぐらいになると一人で友達と遊びに行きますよね。
言葉の表現の問題でしょうが・・・少し人通りの多い公園の方が親としては安心ですよね。

千早中央公園とかが公園としては便利?
すぐ横の千早並木広場も遊ぶでしょうね。

私は、公園のことよりもキッズルームが気に入って契約しました。
(もちろん外でも遊んでほしいけど)
2ヶ所あって、確か年齢別になるんですよね。

ファミリーのいるマンションでは、無邪気な子供はロビーで遊んじゃったりして
子供のいない住民と問題になりがちですが、
キッズルームがあるとトラブルになりにくいかなと思っています。
608: 匿名さん 
[2011-03-31 15:39:35]
小学生ぐらいになればアイランドシティ中央公園とかに自転車で遊びに行くでしょ。
609: 匿名さん 
[2011-03-31 16:02:39]
>599
人工島のタワーよりは安全だよ
610: 匿名 
[2011-03-31 19:16:44]
>>609
根拠なし。
まぁ、599もおかしいが。タワマンなら自家発くらいあるでしょ。
611: 匿名 
[2011-03-31 19:49:56]
>602
アイランドシティ中央公園を見に行くと、大規模タワマンの近くの公園が、どれくらい子供が来てるか参考になるかも知れませんね。
612: 購入検討中さん 
[2011-03-31 21:20:59]
このマンション、立地条件もよく購入を検討しています。

今週末B棟上層階(19階~25階)の価格が決定して登録できるようですね。

自分は中層希望なので、次期発売を待とうとしたんですが、営業の方に

抽選になる確率が高いので、上層階を買った方がよいと言われました。

抽選で5回もはずれてしまった方がいるとか・・

購入済みの方にお伺いします。

そんなに抽選になることが多いのでしょうか。第2希望とか出せないんでしょうか?
613: 契約済みさん 
[2011-03-31 22:40:34]
>購入済みの方にお伺いします。
>そんなに抽選になることが多いのでしょうか。第2希望とか出せないんでしょうか?
抽選はそこそこあるようですが、私は抽選なしでした。
ちなみに、南西側の3LDKです。
早い段階で希望を出しておけば、他のお客に営業が勧めなくなるので、
抽選になる可能性は低くなると思います。

第2希望は出せなかったです。
仮に抽選になった時に、抽選落ちた後別の部屋の希望を出すことになるでしょう。

関係ない話ですが、掲示板で文章を書くときは1行ごとに空白行を入れるのはやめたほうがいいかと思います。
あくまでも私見ですが。
614: 購入検討中さん 
[2011-03-31 23:23:27]
契約済さん
ご回答ありがとうございます。もうひとつ質問させてください。
「早い段階での希望」というのは要望書を早く提出するということでしょうか?ただ、要望書受付は予約制の価格発表会の日ですよね。その日にできるだけ朝早く行って要望書を提出するということでしょうか?それとも発表会の前でも要望書を出せるということでしょうか?
変な質問ですみません。もしご回答いただけたらありがたいです。
615: 契約済みさん 
[2011-04-01 06:09:29]
>>614 購入検討中さん
抽象的な書き方をしてしまいました。
「予約制の価格発表会」がA棟の時は無かったと記憶していますが、
私は要望書を出せるようになったその日の午前中に要望書を提出しました。

ちなみに、A棟1次1期の場合は正式な要望書提出の前に、別の書類で意思表示をしましたよ。
なので、その書類提出から要望書受付までの間で、私の部屋を営業が他者に勧めることはありませんでしたし、
抽選になることもありませんでした。

・・・とここまで書いておきながら、自分の記憶の曖昧さが気になってきました。
確かに書類は2段階あったのですが、1段階目が「要望書」で2段階目が別の正式な書類だったのか、
1段階目が別の書類で、2段階目が要望書だったのか・・・。

手続きを行ったのが去年の7月の話だったのと、必要なくなった書類を先日処分してしまったので、
わからなくなってしまいました。
どなたか、フォローいただけると助かります。
616: 匿名さん 
[2011-04-01 07:18:29]
>614
貴方の言われている1段階目が要望書ではないでしょうか。(無用な抽選を避ける。要望が重なれば登録時に変更も可能。受付期間1~2週間)
2段階目は正式な登録だったと思います。(変更不可。重なれば抽選確実。受付期間2日間。期間終了後即抽選)

確か正式価格発表前から要望書の受付をしていた販売期もあったと思われます。
617: 契約済みさん 
[2011-04-01 17:25:49]
なんだか混乱してるので、自分の日記を振り返ってみました。

・気に入った部屋が決まったら提出するのが「ご要望書」
あくまでも要望を伝えるだけの書類で、契約じゃない。
これが出された部屋は、営業マンは積極的に他の客に薦めることはない。
変更も取り消しも無料だから、早く出したほうがベター!

・希望者が正式に登録をするのが「マンション購入申込書」。
これが重複した部屋は抽選。(抽選などが終わった翌日から、申込証拠金10万円支払い。)

615,616番さんの言葉を使えば「第2段目が要望書、第2段目が購入申込書」になりますね。

私は第1期4次でしたが、要望書は11月上旬から受け付けていたようです。
11月末、正式価格発表
12月3、4日、登録受付。4日18時~抽選。
12月5日、購入申込手続き。
12月11,12日が合同契約会でした。

>612さん
5回外れたって・・・1期1次~4次、2期1次~2次の計6回で5回!?
営業さん、ホントかなー(^^;
うちは、抽選会場に行けませんでしたが、3倍だったと聞いています。
第2希望は出せませんでした。
倍率2~3倍が殆どだと思うけど、連続で外れるなんてよっぽど「運」とか「縁」が無いのかな。

A棟で250戸も売って、ある程度、需要が吸収されただろうし、
B棟は倍率が下がると素人ながら想像してます。
(でも、相変わらず週末は駐車場にいっぱい車居ますね~)
618: 物件比較中さん 
[2011-04-01 19:19:59]
あれ?フラット35S適合住宅ってホムペ書いてある⁉
最初調べた時は35までしか適合してないって言われた気がするのに??
619: 匿名 
[2011-04-01 22:20:29]
あれ?で?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる