売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組
管理会社:ダイワサービス
[スレ作成日時]2011-01-13 18:04:53
プレミスト千早タワー ツインマークスPart6
581:
匿名
[2011-03-27 12:18:47]
|
||
582:
契約済みさん
[2011-03-27 12:32:02]
>580
やはりみなさん考えることは同じようで( ´∀`)σ |
||
583:
匿名
[2011-03-27 17:25:02]
580>
駅横の大手レンタカー2社も良いでしょうが、3号線沿いのコスモ石油のスタンドで格安レンタカーやってますよ。 確か12時間で2525円〜。 私も子供が独立してしまいましたし、夫婦二人なので、車は処分して入居予定です。 必要なときにレンタカーが経済的ですね。 (カーシェアリングとかがあれば理想なんですけどね。) |
||
584:
匿名さん
[2011-03-27 19:01:23]
>583
確かにコスモ石油のレンタカーは安いですね。 大手の半額レベルです。 https://rent.cosmo-oil.co.jp/price_list.php これはいいこと教えてもらいました。ありがとうございます。 |
||
585:
契約済みさん
[2011-03-27 22:54:18]
皆さんはインテリア相談会参加しますか?
(恐らく)高いものばかりと思うので、最初から参加する気がない人も多いでしょうか。 私は営業からカーテンだけ見積もりもらえとアドバイスをもらいましたが。 |
||
586:
匿名
[2011-03-28 13:39:05]
585>
インテリア相談会、いくつもりでよ♪ 私もカーテンはチェックする予定です。 ダイワの取引業者にオーダーすると、入居時には付けておいてもらえるらしいですね。 共働きなので、引っ越し前後の作業はできるだけ簡潔にしたいので、納得できる価格ならお願いしちゃうかも。 |
||
587:
匿名さん
[2011-03-28 18:36:11]
公式HPで2期1次が「完売」って掲載されましたね。
少し前の書き込みにもありましたが、 1期1次〜4次で172戸。 2期1次で75戸。 2期2次は49戸中、残り6戸のようですね。 合計で290戸になります。 戸数が多いので、まだまだ長くかかりそうですが、あっという間にここまできましたね。 |
||
588:
物件比較中さん
[2011-03-28 19:25:41]
売行き凄いですね!
Aタワーは、あと2戸は残すのみで、あとはBタワーとセンターレジデンスを本格的に販売すると、営業さんが話してました。このままだと千早の事を見下していた百道のタワマンより先に完売かも・… |
||
589:
契約済3号
[2011-03-28 20:06:49]
589>
私は当初、百道のタワマンも候補でしたが、こちらに決めました。 共用施設充実(特にキッズルームと車寄せ)、駅近、スーパーなどの利便性、広さ、間取りが決め手でした。 確かにアチラではココを見下した書き込みがありました。 でも、煽られてココも激しい書き込みしないように気を付けましょうね! |
||
590:
匿名
[2011-03-29 01:31:33]
588>
A棟、あと2戸ですか! 先週行った時は4戸だったので、順調なんですね。 総戸数がかなり多いので、数戸売れ残ると予想してたんですが…。 B棟、C棟も順調に売れますよーに! |
||
|
||
591:
匿名
[2011-03-29 12:13:35]
そういえば、どこかのサイトに「”完売”宣言にからくりあり。キャンセル可能な購入予約でも販売済にカウント」
のような記事が載ってたな。 |
||
592:
匿名
[2011-03-29 12:31:14]
何れにしても資材高騰により、今後こんなに安い破格なタワマンなんて買えないから、皆さん急ぎましょう。
|
||
593:
匿名さん
[2011-03-29 18:07:42]
ついに決定しました。
待ち望んでいたものなので嬉しいです。 |
||
594:
匿名さん
[2011-03-29 20:56:54]
|
||
595:
匿名
[2011-03-30 01:55:28]
594>
スーパーゼネコンはあんまり心配要らないかな。強力に業界を支配してるから優先して入手可能。 影響が深刻なのは、中小のゼネコン。 あと、資材の発注がまだだった物件では、値上げの心配があるね。 ここは、マイスタイルデザインの締め切りも、随分前に終わってる。 A棟などは資材搬入用エレベーターも解体されるし、いまさら資材の心配はないんじゃない? |
||
596:
契約済みさん
[2011-03-30 08:46:02]
A棟とC棟はね。
|
||
597:
B棟契約者
[2011-03-30 11:22:38]
596>
A棟はもともと4月完成ですから、もう心配ないですね。 たまたま昨日、担当者と震災の影響について話をしました。 既にB棟契約済みの人たちは、心配しなくても良いって言われました。 B棟も資材の発注は終わってるし、もともと検査期間を長めに取っているので、 多少搬入が遅れても問題ない日程になっているそうです。 以下は私の想像ですが・・・ B棟の中下層階は、まだ販売が始まってませんから、 万一、遅れそうなら、契約時に遅い入居予定日を提示されるでしょうね。 |
||
598:
購入検討中さん
[2011-03-30 16:11:39]
はじめまして!
今、C棟を考えています。 眺望とか高層階には、あまり興味がなくて立地と広さ優先の私です。 全部屋100平米オーバーで、全タイプ候補です♪ タイプによっては、テラスがある部屋があったり、左右は他の住居と接していない部屋もありますね。 (上とか下にしか他の住居と接してないの) 迷います。 過去の書き込みに、C棟は最高仕様とあったけど、間違いのようですね。 部屋のタイプ名の表記が ノーブルはA棟はAN-xxx、B棟はBN-xxx。 エグゼクティブはA棟AE-xxx、B棟はAE-xxx。 C棟の部屋はCE-xxxなので、やはり仕様はエグゼクティブなんですねー。 まだ資料を頂いただけなので、今週末、見学に行ってきます。 |
||
599:
匿名さん
[2011-03-30 19:11:11]
きょうびタワマン買う人ってどういう人なの?
九電も計画停電の恐れあるんでしょ? 実際はないと思うが、完全に無いとも言い切れない。 そんな状況で、停電時に高層階に歩いて行くわけ? ダイエットには良さそうだけど、毎日のことになると辛いよね。 |
||
600:
匿名さん
[2011-03-30 20:36:12]
そんな目先のことだけ考えないで長いスパンで考えてるから、ぼかぁ、歩くね。
小さいこと考えだすとマンションなんか買えないさ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
西日ですね^^