大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークスPart6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-13 19:44:33
 

売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組 
管理会社:ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-01-13 18:04:53

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークスPart6

441: 匿名 
[2011-03-04 22:44:29]
440>
そんなはずないです。
私は一期3次、4次の時には、頻繁にMRに出入りしましたが一度も外国人風の人には出会いませんでした。
一期4次の抽選会場も日本人だけでしたよ。
442: 匿名さん 
[2011-03-04 23:07:06]
そういえば九大が移転したら、留学生会館も移転しないのかな?
あまりそんな話は聞かないですね。
443: 契約済みさん 
[2011-03-04 23:39:10]
代理人の人が、契約や重要事項説明会にきてましたよ。
444: 匿名 
[2011-03-04 23:40:44]
今日、担当営業さんに会う機会があったので、外国人による購入の話をしてみましたが、笑ってましたよ。
中国人による大量購入って話はデマみたいです。

アイランドタワーは、売れ残りの量が多かったためネットでも色々営業してて、
外国人の目にも触れたんでしょうという話でした。
アチラの方が、インパクトはありますからね。

まあ、外国人が居ても気にしませんけどね。
この掲示板のアイランドタワーの板をみると「フランス・韓国・台湾・中国など20件を超える勢いだ」そうです。
でも、住民さんたちは管理会社を変えたり、アクティブに管理してらっしゃるようですよ。
445: 匿名 
[2011-03-04 23:45:45]
443>
いつの重要事項説明会ですか?
それは本当に外国人の代理人だったの?
なぜ代理人だとわかったのですか?
446: 匿名 
[2011-03-05 00:04:50]
今や都内なんて外国人だらけですよ。もはや共存しないと生き残れないでしょうね。田舎に住んでるなら関係ないか…
447: 匿名さん 
[2011-03-05 00:47:47]
アイランドタワーは確か当初はWEBのアクセスが日本一だったような気がします。
それだけ注目されてた物件だったからでしょうね。
448: 匿名 
[2011-03-05 06:41:27]
>>441
>>外国人風の人には出会いませんでした。一期4次の抽選会場も日本人だけでしたよ。

どうして決めつけられるんだ?
全員と話したり名前のリスト見たりしたのか?
中国人なんか外見じゃ日本人と区別付かない人も多いぞ。
449: 匿名 
[2011-03-05 10:18:22]
448>
子供の喧嘩みたいだけど…
日本人じゃない人って外見ですぐわかるよ。
服装、髪型、メガネの違いなんかで、中国人と韓国人も何となく判断できるね。

まあ、あの狭い会場だから、会話も聞こえるし判断は簡単でしょ。
450: 物件比較中さん 
[2011-03-05 11:32:39]
投資物件で購入しているのかな~。
千早の賃貸で20万近く家賃払って借りる人多いいと思いますか?MJR千早もなかなか賃貸つかなかったみたいなので…。
451: 匿名 
[2011-03-05 12:46:06]
>>449
「いかにも外国人」って格好してればの話でしょ。会話もしてる人としてない人がいる。
近くにいた人だけならともかく、全部はムリ。
452: 匿名さん 
[2011-03-05 13:26:04]
今どきどこのマンションも外国の方多いでしょうから、
別にいてもいいと思うんですけどね。
上層階買占めって訳じゃないし、いいんじゃないんですか。
453: 匿名 
[2011-03-05 13:52:04]
〉451
日本で買った服を着てても、顔立ちや髪型、メイクなどでも日本人じゃないなって普通わかるでしょ。
だから、街中に外国人が多いって皆がわかる。
抽選会や説明会の時ぐらいの人数だったら、外国人がいたらすぐに気付きます。実際に、あなたは会場にいらっしゃったの?

まあ、外国人が多いマンションじゃないのは確認とったから、もうどうでもいいんですけど。
454: 匿名 
[2011-03-05 14:31:53]
>>451
上層階を購入しましたが、MRでは、どんな方が購入するのか興味あって、小さい子もいるし結構ウロウロしながら他のブースに聞き耳たててましたが、普通の日本語しか聞こえませんでしたよ。(しゃべってる内容は流石に余り聞こえないですけど…)
契約会に行ったときも、うちみたいなファミリー層ばかり。静かな部屋で聞こえる言葉もモチロン普通の日本語。
大体、海外の方は小声でも声が大きい方が多いので、いらしたらすぐにわかります。
455: 匿名さん 
[2011-03-06 00:07:48]
JR千早駅の乗降客数は年々増加しており、
2009年度はJR九州管内で16位だそうです。
ちなみに前年度は18位。

それほど千早周辺の人口が増えているという証拠でしょう。

もっともっと街として栄えそうで楽しみです。


456: 匿名 
[2011-03-06 06:54:33]
ということは、ここの入居開始で2011年はTOP10入り確実ですね!
それに相応しい駅周辺の商業施設充実を望みます。
457: 匿名さん 
[2011-03-07 13:50:14]

ちなみに、上位ランキングは以下です。

1.博多     2.小倉
3.鹿児島中央  4.大分
5.折尾     6.黒崎
7.香椎     8.福工大前
9.佐賀    10.長崎
11.吉塚   12.戸畑
13.熊本   14.赤間
15.南福岡  16.千早

TOP10入りも充分可能と思われます。
458: 匿名さん 
[2011-03-08 08:17:14]
 いまどき外国人は日本語ぺらぺらだし。別の会場で商談してるのでしょう。金持ちは貧乏人を相手にしないから、低層階のひとは心配いりませんよ。
459: 匿名 
[2011-03-08 11:42:29]
>>458
最上階に限りなく近い階層の、広めの部屋を購入しましたが、打ち合せも契約会も皆さんと一緒ですよ。
別にお金持ちの海外の方が購入しても、問題は無いですけどね。
この間、書類を持っていくついでに営業さんにチラっと聴いてみましたが、笑ってましたよ。
何も知らない部外者アンチは、消えてくださいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる