売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組
管理会社:ダイワサービス
[スレ作成日時]2011-01-13 18:04:53
プレミスト千早タワー ツインマークスPart6
201:
契約済みさん
[2011-02-10 23:54:10]
|
||
202:
匿名さん
[2011-02-11 01:16:18]
駅前、都市景観地区ってだけで低層でも十分魅力的。
このような立地・価格・設備のマンションは近い将来はなさそう。 迷ってるのなら、とことん悩んだ方がいいかもしれませよ。 後悔しないように。 勿論どのように考えるかは貴方次第ですけど…。 |
||
203:
匿名
[2011-02-11 01:32:37]
なんか書き込みいろいろ見ましたけど、トータルこのマンションって買いな物件であることは間違いないですよね?
|
||
204:
契約済みさん
[2011-02-11 06:33:25]
何をもって買いとするかはわかりませんが。
3,000万円で駅前、博多駅まで7分、眺望、日当たりが手に入るとすれば、 見逃す手はないなと個人的には判断しました。 |
||
205:
匿名
[2011-02-11 07:17:34]
天神には?
|
||
206:
ご近所さん
[2011-02-11 12:09:20]
天神はバスでも地下鉄(乗り継ぎ)でも20分くらい。
バスは都市高速通らなければ30分くらい。 それに地下鉄は近い将来直通になるんで乗り換え無しになって、十数分かな。 |
||
207:
匿名さん
[2011-02-11 12:49:36]
地下鉄の乗り入れなんて決まっていない。
|
||
208:
匿名さん
[2011-02-11 12:54:07]
|
||
209:
周辺住民さん
[2011-02-11 13:25:06]
》207 ちゃんと調べて下さいね。新聞読んでないのかな?
|
||
210:
匿名さん
[2011-02-11 17:39:14]
千早がこれから便利になっていくのは分かります。
でも残ってるのは低層~中層階だけでしょ。 高層階の住人から見下ろされる(蔑みの目で見られる)のは嫌です。 |
||
|
||
211:
匿名
[2011-02-11 17:58:21]
|
||
212:
匿名
[2011-02-11 20:54:09]
>210
高層階を購入したけど、中層〜低層の人にそんなこと思わないけど いくらお金持ってても販売のタイミングで買えない人もいるし、老後のゆとりを優先して、あえて中層〜低層を購入する人もいるだろうしね。 逆に無理して高層階を購入してキツい思いをするかもしれないし、色々だと思いますよ |
||
213:
匿名
[2011-02-11 22:47:30]
申し込んじゃいました!
六本松、鳥飼、大濠と同じようなエリアに住んできましたが東区に流れてきました。 天神付近に車通勤なんでしが、朝、実際に測ったら、ココからの方が速かったんです。それが決めての一つでした。 |
||
214:
匿名さん
[2011-02-11 22:48:28]
同感。
高齢でお金持ちのご家庭なんかでも、高い所に慣れない方もいらっしゃると思います。 |
||
215:
匿名
[2011-02-11 23:43:48]
>214
ですよね。私も眺望にあこがれて勢いで高層階を購入しましたが、夜景や景色は数年で飽きるとの書き込みを良く見ました。近頃冷静になり、眺望に飽きるのなら別に中層~低層でも良かったかも・・・と少しだけ思ったりします。 |
||
216:
匿名さん
[2011-02-12 00:00:44]
|
||
217:
契約済みさん
[2011-02-12 08:46:56]
今日はいい天気ですね。
千早タワー見に散歩でもいきますかね・・。 |
||
218:
匿名
[2011-02-12 09:28:28]
|
||
219:
匿名
[2011-02-12 09:42:55]
運動不足だけではないですよ。不動産屋は絶対に言わないですが、タワマンの高層階は日常的に微妙に揺れがありますので、乗物酔いみたいなタワマン酔いの症状があるらしいです。不眠や精神的な出症、鬱、子供の引きこもり等々…。お金持ちはタワマンの高層階買っても、結局長くは住まず、さっさと邸宅型のマンションに越して行くそうです。イギリスでは高層マンションの人に与える問題もあり、高層マンションは建てられないそうです。不動産の怖〜い話に載ってました。タワマン、気をつけた方がいいですよ。
|
||
220:
匿名
[2011-02-12 09:54:04]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こりゃ、7月の入居開始までに売り切るのは難しいですかね・・・。