大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークスPart6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-13 19:44:33
 

売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組 
管理会社:ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-01-13 18:04:53

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークスPart6

123: 匿名 
[2011-02-06 22:30:40]
122
じゃあ、4500万位ですかね?
広さも最低120平米位ありそうですね
124: 匿名さん 
[2011-02-06 22:43:59]
4000万前後なんじゃないの?
125: 匿名さん 
[2011-02-06 22:52:41]
4000~4300万に一票♪
126: 匿名さん 
[2011-02-06 23:22:59]
南向きのセンターレジデンスいいですよね。あそこは狙いだと自分も思ってます。
東側は目の前ドコモビルしか視界に入らないのかな。
向こうからバルコニーが丸見えだったりするんですかね?
127: 匿名さん 
[2011-02-06 23:33:50]
C棟は広さ100~118平米でエグゼクティブ仕様みたい。
100平米のところは3000万台で角部屋や110平米以上は4000万台かなー。
あくまで個人的推測です。

ということで124さんと同じように4000万前後に一票。
128: 匿名 
[2011-02-06 23:35:23]
買えたらいいね♪
129: 匿名 
[2011-02-07 00:08:09]
センターレジデンスの広さは以前、平均140平米越えと聞いた事があったんだけど。。
130: rentrent 
[2011-02-07 00:19:27]
>129
図面集を見ると、部屋の記号がCE-100C〜CE-118Aまでですから、100〜118平米で間違いないです。
140オーバーは最上階のノーブルクラスだけですね。
131: 匿名 
[2011-02-07 06:49:44]
センターレジデンスの図面って、もうあるんですね
上層階で100平米4000万前後でしたからね
低いからもう少しお安いのかなかな?
高さは、低いけど広さもゆったりして戸建感覚を味わえそうですね
132: 匿名さん 
[2011-02-07 09:41:18]
ここでいう上層階って何階以上ですか?
133: 匿名さん 
[2011-02-07 12:41:43]
エレベーターの稼働範囲で分ければ18階。
131さんの言われてる上層とは広さと金額なので26階以上かしら。
134: rentrent 
[2011-02-07 14:57:56]
>131
私が見てるのは、間取り図集ではなく、マンション全体の図面集です。
各戸の位置と広さはわかりますが、内部の部屋の配置は(間取り)はわかりません。
センターレジデンス購入希望者でも、まだ間取り見せてもらえないんですか?
135: 契約済みさん 
[2011-02-07 19:02:44]
いよいよ2次販売日程が発表されましたね。
要望入ってるところ、何で全部売り出さないのでしょうか?
136: 匿名 
[2011-02-07 22:43:44]
>135
営業マンの数が限られるから、全部一斉に売り出しちゃうと、応対しきれないんじゃないですか。
二次の契約者との重説&契約処理と平行して次期の募集をかけていく感じなんでしょうね。
137: 匿名 
[2011-02-07 22:53:21]
公式hp B棟のエグゼクテイブ2種類(東北と北東)出てますね。
キャンセルでもあったのかな?
138: 匿名 
[2011-02-07 23:11:59]
うわうわッ!
どの階かわらないけど、どっちも早くから埋まってた間取りじゃないかなー。
キャンセルって…手付けはもう払っちゃってる時期だよね。
スーペリアの予定だったけど、エグゼクティブがあるなら乗り換えるか!?
今週末までに、家族会議です!
139: 契約済みさん 
[2011-02-07 23:28:25]
25階以下はクラスをまとめて考えられているので、
上層階は26階以上を指すでしょうね。
セキュリティも26階からですし。

しかし、なぜ手摺りだけは25階からガラスになっているんでしょうか。
140: 契約済みさん 
[2011-02-08 00:10:38]
>138
公式HPの第2期1次物件概要の金額見たら北角部屋の階数わかるね。
キャンセルなのかなー。あの間取りは抽選あったと思ったけど・・・
141: 匿名さん 
[2011-02-08 00:23:52]
普通に資金繰り上手くいかなくてキャンセルとかありますよ
142: 匿名 
[2011-02-08 08:13:09]
138さん
セキュリティは充実してますが、床やドアのカラーセレクト、琉球畳等の要望はこの間の日曜日(2/6)で終わりました。
もしかしたら、ギリギリでまだ行けるかもしれませんので、営業さんに確認してくださいね。
きれいに埋まっていた部屋もありましたけど、色々事情があるんでしょうね。
一時金返るといいですけど…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる