大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークスPart6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-13 19:44:33
 

売主:大和ハウス工業、第一交通産業
施工会社:大林組 
管理会社:ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-01-13 18:04:53

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークスPart6

818: 匿名さん 
[2011-05-10 15:04:16]
入居時は、やはり両隣様にご挨拶するべきですよね。
なに持ってこぅかなσ(^_^;)

819: 匿名 
[2011-05-10 21:46:12]
あと、上下もご挨拶した方がいいと思います。お子さんがいたら振動や騒音問題とかあるかもしれませんよ。
私は、子供もいるので上下とフロア全部に行こうかと考えてます。

せっかくなので、一気に挨拶して仲良くなりたいです。お品は洗剤とかタオルとかにしようと思います。
820: 匿名さん 
[2011-05-11 01:03:26]
ちょっと遠くに住んでるのですが、GWに久しぶりに現地に行ってきました。
エントランスの囲いがとれて、殆ど出来上がってますね。
ちょっと遠くに住んでるのですが、GWに久...
821: 物件比較中さん 
[2011-05-11 11:50:35]
>820さん
写真ありがとうございます。
私も最近、現地見ましたよ。写真では角度的に見えませんが、エントランスの壁にも緑があるんですよねー。

HPを見たら、第3期1次の受付抽日程が発表されましたね。第3期1次は54戸ですか。
 受付期間:
 【1日目】平成23年5月13日(金)10:00~同日19:00
 【2日目】平成23年5月14日(土)10:00~同日16:00締切
 抽選:平成23年5月14日(土)18:00
822: 匿名さん 
[2011-05-12 19:27:36]
結構、売れてるようですね。
823: 匿名さん 
[2011-05-12 21:46:04]
A棟は完売したのでしょうか?
824: 匿名さん 
[2011-05-12 23:48:07]
公式HPみたら完売したみたいですね
825: 匿名 
[2011-05-13 05:38:26]
おめでとう(*^▽^)/
826: 匿名さん 
[2011-05-13 08:00:30]
やっほー( ^ ^ )/□このままいくとB棟も完売だに。
827: 匿名 
[2011-05-13 12:44:00]
いや、厳しいのは今からだろ。
828: 匿名 
[2011-05-13 18:52:58]
しかし、3次の要望もほぼ入ってるみたい。すごく勢いがありますね。

もうすぐAタワーの内覧会ですね!
829: 匿名 
[2011-05-13 19:10:46]
内覧会、楽しみですね(^O^)
内覧会で専門の業者とか頼みますか?
830: 契約済みさん 
[2011-05-13 19:19:00]
内覧会楽しみですよね‼私はカーテンの採寸をお願いしています。
831: 匿名さん 
[2011-05-13 19:54:43]
僕は、ビー玉転がして遊びます(^_-)そして、ウエストのベルトはずして、ベルトで縦、横、高さの寸法はかりながら、この角度もえぇ感じやなぁ~と、歌います(^○^)
832: 入居予定さん 
[2011-05-14 00:34:56]
内覧会も駐車場も連絡ないですね。
833: 匿名 
[2011-05-14 02:37:34]
団地のような冴えないタワーマンション。しかも工事中断の曰く付き。なのに抽選たの完売だのと浮かれている。駅近タワーの希少性だけが売りだと思います。
834: 匿名さん 
[2011-05-14 03:17:32]
個人の感想を言うのは勝手ですが、
売れてることが全てを物語ってるんじゃないんですか。
835: 匿名さん 
[2011-05-14 05:13:34]
>>834
そう決め付けるのもどうかと。
ここが売れている最大の要因は、旧デベの破綻・工事中断による販売価格の大幅引き下げでしょう。
過去の経緯を知らない人にとっては魅力的な価格設定ですからね。
836: 匿名さん 
[2011-05-14 06:41:55]
>833
確かに外観は地味ですね。でも現地で実際に見ると団地のようだとは思えませんよ。
悪意がある書き方ですね。
地味なのには理由があって、このエリアが「都市景観形成地区」に指定されていて
使う色の種類に規制があるからです。
それによって今後、周りにできる建物もド派手な外壁や看板が付くことはないので安心です。
現地では殆ど囲いが取れて実物が見れますが、
エントランスや1、2階の共用部の外観は完成予想図で見ていたよりも重厚ですよ。
遠くから見ると「ホントに31階?」と思うぐらいあまり高くは見えないんですが、
それは太さもあるからですね。
千早駅コンコースから出てきた時に、徐々に見てくるタワーは、やっぱりデカイです。
それから、南の交差点の方から見ると、ドコモ・B・C・A棟と並んで見えてカッコイイです。
こればっかりは好き好きですけど。
837: 入居予定さん 
[2011-05-14 07:08:47]
>販売価格の大幅引き下げでしょう
引き下げのない部屋も速攻で売れていますけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる