住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

名無し@e戸建て [更新日時] 2024-11-15 21:58:59
 削除依頼 投稿する

基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

9261: 戸建て検討中さん 
[2021-11-17 08:47:15]
問題はシロアリ対策がしっかりできるかどうか
後から確認できないから工務店を信じるしかないガチャ
9262: tk 
[2021-11-17 09:15:48]
>9260
>取り上げるほどの影響だよ

床下コンクリートの蓄熱量と比べれば、木造躯体の蓄熱量は無視できるレベルだ
これは主観の問題だね
9263: tk 
[2021-11-17 09:41:00]
>9267
>後から確認できないから工務店を信じるしかないガチャ

基礎断熱の経験がある工務店は極めて少ない
大手のハウスメーカは、床下エアコンなど、まったく取り合ってくれない

信頼できる工務店を探すのは大変だよ
自分の家だ
ガチャなんてとんでもない
見つけられなければ、基礎断熱はやめた方が良い

基礎断熱を行うなら、自分で知識を得て、工務店に指示できるレベルになる方がはやい
おじさんは、こうしたはずだ

tkは、定年直後に1年掛けて住宅建築と基礎断熱・シロアリ被害を調査研究した
躯体の構造すべての図面をCADで作り、2×4パネル業者に発注、
自分が工務店になり、基礎・大工・外壁・屋根・壁髪等を専門業者に分割発注し監督した
監督の内容は業者の質問に答え、自分の意図を説明することだ

昔は中学卒業の大工が家を建てていた
電気や機械の技術に較べると個人の住宅建築は数学的に難しいことはないから簡単だ
とくに2×4住宅はマニュアル通りに設計すれば強度が保証されるから簡単だ


9264: 匿名さん 
[2021-11-17 12:12:55]
>9262
>床下コンクリートの蓄熱量と比べれば、木造躯体の蓄熱量は無視できるレベルだ

しかし、室内の温度上昇を抑制できる程でもないな。

2012/8/16 おじさんちのデータ
時間 気象庁気温 室内温度 床下温度 床下湿度
00:00 23.6 26.5 22.0 69.5
01:00 23.5 26.0 22.0 69.1
02:00 23.6 25.5 21.5 65.9
03:00 23.5 25.5 21.5 65.3
04:00 23.9 25.0 21.5 64.7
05:00 23.9 25.0 21.5 65.9
06:00 24.1 25.0 21.0 64.6
07:00 25.1 25.0 21.0 64.6 エアコン、除湿器運転停止
08:00 26.5 25.0 22.0 69.9
09:00 28.7 25.5 22.5 72.9
10:00 31.3 25.5 22.5 74.7
11:00 31.9 26.0 23.0 76.2
12:00 32.2 26.5 23.5 77.1
13:00 32.6 27.0 23.5 78.7
14:00 32.9 27.0 23.5 78.5
15:00 30.3 27.5 24.0 79.6
16:00 28.6 27.5 24.0 79.0
17:00 28.5 27.5 24.0 79.0
18:00 27.4 27.5 24.0 78.9
19:00 26.0 28.0 24.0 78.9
20:00 25.3 28.0 24.0 78.9
21:00 24.1 28.0 24.0 78.3
22:00 23.6 27.5 24.0 77.1
23:00 23.1 27.5 24.0 76.6 エアコン、除湿器運転開始
24;00 22.7 27.5 23.0 69.0
9265: 匿名さん 
[2021-11-17 13:11:52]
>9261
蟻返しを設置すれば良いだろ?
普通、土台は基礎パッキンの上に施工する。
基礎コンクリート天端、蟻返し、基礎パッキン、土台の順番。
基礎パッキンは普通は基礎天端幅より幅が狭く、高さは30mm程度。
蟻返しと土台は30mmの隙間が有り床下に潜って目視で蟻道を発見できる。
基礎パッキンの裏側(反対側)はファイバースコープ等を使用すれば良い。
9266: 匿名さん 
[2021-11-17 14:13:24]
>9265
>普通、土台は基礎パッキンの上に施工する。

普通・・とか言ってるけど、基礎パッキンでの施工は全体の何%?

9267: tk 
[2021-11-17 14:14:06]
>9264

おじさんちは夜間しかエアコンを動かしていないから、
夏の昼間は室温がどんどん上昇する
温度変化が少ないのは基礎コンクリートがある床下だけだ
1階は木造だから蓄熱量は少ない

tk宅の夏は床下エアコンを24時間運転している
床下に外気を取り入れて24°Cまで冷却し、
この空気が1階に上がって1階を冷房している
これで室温28°Cを維持している

1階の空気が2階に上がると、
2階室温は1.5°C上昇するから、
2階エアコンも設定温度28°Cで24時間運転している
9268: tk 
[2021-11-17 14:16:39]
>9265

この程度の知識レベルなら、
城東テクノのアリ返し部品一式を使うのがおすすめ
指示通りに施工すれば、保証もつく
9269: 匿名さん 
[2021-11-17 14:56:11]
>9267
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/127/
>今回のデ-タは暑くても我慢して循環ファンもエアコンは使用してません、室温の最高を記録しました。
冬と比較すれば夏の温度差は少ないから蓄熱量(冷熱)は少なくて良い。

前にレスした、来年は冷房と除湿を深夜電力のみで賄う試験を予定している。
9270: 匿名さん 
[2021-11-17 15:14:15]
>9269
>前にレスした、来年は冷房と除湿を深夜電力のみで賄う試験を予定している。

誰も期待してないよ。
おじさんに期待してんのは40m3の算定根拠だよ~ん!(爆笑)

9271: tk 
[2021-11-17 17:57:20]
>9269
>冬と比較すれば夏の温度差は少ないから蓄熱量(冷熱)は少なくて良い

おじさんは室温30°Cで耐えられるんだ
そのかわり、冬は25°Cだ
熱帯地に住むのに向いてそうだ
9272: 匿名さん 
[2021-11-17 18:56:46]
理解力が乏しいようだw
>今回のデ-タは暑くても我慢して循環ファンもエアコンは使用してません、室温の最高を記録しました。
実験だから我慢してるw、最高28℃だよ、30℃では熱中症になる、危険だ。
来年の試験は循環ファンを使用して26℃以下にする予定。
9273: tk 
[2021-11-17 19:28:47]
>9272

おじさんは夜間電力にこだわっているが、
tkは安価な太陽光発電で夜昼とも自由に電気が使えるよ

12年前に太陽光発電を付けたとき、
おじさんは馬鹿にしていたが、
急がば回れで、根本解決ができた

さらに、今年3月には、床下エアコンの「温度センサー内蔵リモコン」を1階に設置したから、
1階の温度を単純に、思い通りに制御できるようになった

おじさんが来年夏に除湿機のテストをしても、
年間を通して思い通りに室温制御できるtk宅のレベルには、
まだまだ届きそうもないね
9274: 匿名さん 
[2021-11-17 21:14:28]
>9254
>躯体の蓄熱量は、通常の床上冷暖房と変わらないから、取り上げるほどのことではない

蓄熱性と調湿性を狙って薄板木っ端多用したおじさんの立場がないではないか。
9275: 匿名さん 
[2021-11-17 21:26:55]
>9272
>理解力が乏しいようだw

おじさんに期待してんのは40m3の算定根拠だよ~ん!(爆笑)

何度言ったら理解するのかなぁ?
9276: 匿名さん 
[2021-11-17 23:31:45]

2012/8/16 おじさんちのデータ
時間 気象庁気温 室内温度 床下温度 床下湿度
00:00 23.6 26.5 22.0 69.5
01:00 23.5 26.0 22.0 69.1
02:00 23.6 25.5 21.5 65.9
03:00 23.5 25.5 21.5 65.3
04:00 23.9 25.0 21.5 64.7
05:00 23.9 25.0 21.5 65.9
06:00 24.1 25.0 21.0 64.6
07:00 25.1 25.0 21.0 64.6 エアコン、除湿器運転停止
08:00 26.5 25.0 22.0 69.9
09:00 28.7 25.5 22.5 72.9
10:00 31.3 25.5 22.5 74.7
11:00 31.9 26.0 23.0 76.2
12:00 32.2 26.5 23.5 77.1
13:00 32.6 27.0 23.5 78.7
14:00 32.9 27.0 23.5 78.5
15:00 30.3 27.5 24.0 79.6
16:00 28.6 27.5 24.0 79.0
17:00 28.5 27.5 24.0 79.0
18:00 27.4 27.5 24.0 78.9
19:00 26.0 28.0 24.0 78.9
20:00 25.3 28.0 24.0 78.9
21:00 24.1 28.0 24.0 78.3
22:00 23.6 27.5 24.0 77.1
23:00 23.1 27.5 24.0 76.6 エアコン、除湿器運転開始
24;00 22.7 27.5 23.0 69.0

上記おじさんちのデータからそれぞれの平均を算出すると、
外気温平均 26.7℃
室温平均 26.5℃
床下平均 22.9℃

1日9時間もエアコン・除湿器を稼働して・・・
外気温と室温の差がたった0.2℃??

これって本当に効率いいのかい?
9277: 匿名さん 
[2021-11-18 07:04:33]
>12年前に太陽光発電を付けたとき、
>おじさんは馬鹿にしていたが、
理解力が乏しいだけでないようだ、妄想も激しい。
12年前のどのレス?、12年前は板に参加してないw
有る事無い事、妄想でレスされてもtkの家族に対して責任は取れないクワバラクワバラ。
9278: tk 
[2021-11-18 07:53:37]
>9277
>12年前のどのレス?、12年前は板に参加してないw

言った方は、そのときの思いつきで無責任にレスしただけだから、覚えていないのは当然だ

FITを初めて11年過ぎているからその頃かな
おじさんは、「FITはその他の電力需要家に負担がかかるからけしからん」
とムキになって怒っていたよ

「tk一人くらいに怒っても何の意味もないのに、変わった人だ」
と思っていたよ

tkの太陽光発電の採用は正解だったろ
9279: tk 
[2021-11-18 08:03:49]
>9274
>蓄熱性と調湿性を狙って薄板木っ端多用したおじさんの立場がないではないか。

木材はコンクリートに比べて断熱性が高いから、
木材の蓄熱性を期待したのは根本的な間違い

こんな無知の立場を慮る必要はない
9280: 匿名さん 
[2021-11-18 08:29:25]
>9279
>木材はコンクリートに比べて断熱性が高いから、
>木材の蓄熱性を期待したのは根本的な間違い

蓄熱性を比較するなら容積比熱で比較しないとね。
無知はtkもドッコイではないかな!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる