基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
9041:
ARASHI
[2021-06-19 21:13:13]
|
9042:
ARASHI
[2021-06-19 21:29:04]
明日のおじさんは、きっと吐き気倍増だね。
|
9043:
匿名さん
[2021-06-20 06:23:10]
簡単な逆算も出来ないのか、惨めで恥ずかしいだろw
所詮はアラシ、誹謗中傷しか出来ない。 少し考えれば分かる事なのに考える力が無い。 自分が絶対正しいと妄想で思い込む悪い癖だよ、年長(年寄り)を立てる周りが可哀そうだから注意しなよ。 屋根の垂木は高さ180mmの梁の上に乗ってる下に隙間も有るからw 小学生で4角錐の容積計算は教えるから直ぐ単純に当てはめようとする。 4角柱と4角錐の組み合わせと分からない。 応用とも言えない非常に簡単な事も考える力がないのか誹謗中傷したい一心なのかw |
9044:
ARASHI
[2021-06-20 06:44:32]
>9043
>屋根の垂木は高さ180mmの梁の上に乗ってる下に隙間も有るからw https://farm5.static.flickr.com/4161/33714477773_cf550be577.jpg 梁下に隙間ないね。 |
9045:
ARASHI
[2021-06-20 07:07:37]
|
9046:
tk
[2021-06-20 07:28:09]
|
9047:
ARASHI
[2021-06-20 07:44:06]
折角一晩考えた屁理屈でさらに嘘の上塗りとは、おじさんのいつものパターン。
今日は雨上がりで空気が爽やか、深呼吸しよっと! |
9048:
ARASHI
[2021-06-20 07:50:21]
|
9049:
ARASHI
[2021-06-20 07:58:11]
|
9050:
ARASHI
[2021-06-20 08:05:03]
換気搭あるから、正確には4角錐台。
|
|
9051:
匿名さん
[2021-06-20 10:08:42]
1.室内の汚染物質の発生量からの求め方
2.1人当たりの占有面積から求める方法 3.部屋の必要換気回数から求める方法 4.室内の発熱量から求める方法 5.収容人員に基づく方法 ビル管理法(建築物における衛生的環境の確保に関する法律)における空気環境の調整に関する基準等 換気量を決める方法は様々有る、必要だから複数の方法が出来たのでしょう。 綿ホコリが多ければ1.の方法かな? 4.は暖冷房機器が発達したから必要性は薄れた。 5.収容人員に基づく方法 必要換気量(m3/h)=1人当り必要換気量(m3/h)×人数 喫煙程度を考慮した必要換気量とそれに対応する 喫煙量(推定値)(ASHRAE Guide, 1960) 喫煙程度 適 用 例 喫煙量※1[本/(h ・ 人)] 必要換気量[m3/(h ・ 人)]最小値~推奨値 非常に多い 仲買人事務所・新聞編集室・集会室 51~85 3~5.1※2(1.5~2.5)※3 多 い カクテルバー・事務室・ホテル客室 42~51 2.5~3※2(1.3~1.5)※3 かなり レストラン・事務室 20~26 1.2~1.6※2(0.6~0.8)※3 ときどき 銀行営業室・事務室・商店 13~17 0.8~1.0 ※2(0.4~0.5)※3 注 ※1 1本のたばこの質量を980mgとし、その60%を消費し、残り40%は捨てるものとする。 ※2 左欄の換気量に保たれているときに、喫煙臭を臭気強度2に維持するには、 P.F.Halfpennyによると、喫煙による汚染濃度を35.3mg/m3、喫煙本数は ※2の値以下に制限しなければならない。 ※3 同様に喫煙臭のレベルを臭気強度1に維持するには、汚染濃度は17.7mg/m3、 喫煙本数を※3の値以下に制限しなければならない。 室内禁煙が常識になった日本では無用かな。 |
9052:
匿名さん
[2021-06-20 10:40:50]
もう床下エアコン関係ないね
|
9053:
ARASHI
[2021-06-20 10:47:31]
|
9054:
匿名さん
[2021-06-20 10:59:47]
|
9055:
tk
[2021-06-20 11:15:46]
>>9051
おじさん宅は、どの基準で換気量を決めたんだい 換気量決定方法の羅列なんて、何の意味もないよ 決定の根拠を示すことがこのレスの価値になる おじさんの過去レスは、ほぼネット情報の羅列だった たまに自分の考えが入ると間違いが指摘される これをウソでカバーしてウソを重ねている おじさんは自分の発言を忘れて証拠があるかと、しばしば反論しているから おじさん語録をわかりやすく整理して、そのうちアップするよ |
9056:
匿名さん
[2021-06-20 11:37:42]
ネット情報の何が悪いのかな?
専門外の知識は無いのが常識、学ぶのが常識。 学ばないで恥かいてるのが下w >室内のホコリ減らすには24時間換気のフィルター掃除を1週間毎にするのが良いそうだ。 >外気のホコリの侵入を抑えるのではなくて、排気量を確保してホコリを排出するから良いそうだ。 >>8898 >これをみると、室内には絶対存在しない小さな灰色の綿ホコリが9割以上だ 上から推測するとしっかり換気されて無いから綿ホコリが9割以上になった、セントラルクリーナーで換気してた。 しっかり換気しないと不味うと思ってフィルターを付けた? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/7463/ >>8912が正しいから綿ホコリは換気空気で排出されてセントラルクリーナーでの回収が減った。 >換気用外気にフィルターを付けたあとは、綿ホコリの量が1/3に減った。 https://www.duskin.co.jp/rd/laboratory/feature/dust/01/ >繊維ホコリが灰色に見える訳 >繊維製品にはさまざまな色のものが有ります。それらが混ざり合うことで全体として灰色に見えるのです。 >ホコリを排出するのが良いのなら、フィルターなしが良いことになる 自分で証明してるw、フィルターなしに近い抵抗の小さいフィルターを使い綿ホコリの量が1/3に減った。 呆れた事に嘘も加味して自慢してる。 |
9057:
ARASHI
[2021-06-20 12:03:06]
|
9058:
ARASHI
[2021-06-20 12:23:57]
|
9059:
匿名さん
[2021-06-20 12:34:48]
2.1人当たりの占有面積から求める方法
必要換気量(m3/h)= 20×居室の床面積(m2) ÷ 1人当りの占有面積(m2) >上式は建築基準法施行令第20条の2第2号に基づいています。 >注1)上式の「20」は20(m3/h ・ 人)の意味であるが、この根拠は成人男子が静かに座っている時のCO2排出量に基づいた必要換気量です。 >その為、喫煙等が考えられる場合は別途計算が必要となります。 >注2)1人当りの占有面積が10(m2)を超える場合は、10(m2)でよい。 業務用施設での換気設備の基準となる1人当り占有面積例 建物区分 1人当り占有面積(N) 備考 飲 食 店・レ ストラン・喫茶店 3㎡ 営業の用途に供する部分の床面積 キャバレー・ビヤホール 2㎡ 営業の用途に供する部分の床面積 料 亭・貸 席 3㎡ 居室の床面積 店 舗 マ ー ケ ット 3㎡ 営業の用途に供する部分の床面積 ・ ・ ・ 旅館・ホテル・モーテル 10㎡ 集 会 場・公 会 堂 0.5~1㎡ 事務所 5㎡ 事務室の床面積 人が集まるから必要な換気 |
9060:
ARASHI
[2021-06-20 12:46:43]
|
スレタイとかけ離れおじさんの嘘暴露スレになりそうだ。