住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

名無し@e戸建て [更新日時] 2024-11-15 21:58:59
 削除依頼 投稿する

基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

8941: 匿名さん 
[2021-06-17 08:38:03]
>今迄の経験から此処迄詳細に説明しても理解出来ないのが幼児。
8942: ARASHI 
[2021-06-17 08:44:00]
>8941
>今迄の経験から此処迄詳細に説明しても理解出来ないのが幼児。

今迄の経験から幼児とか小学生とかの暴言が出る時はおじさんが負けた証ということが分かっているよ。

8943: ARASHI 
[2021-06-17 09:20:31]
>8918
>冬に屋根裏温度は上がる風の影響もほぼ無い、屋根裏から給気しないと損をする。

逆に夏は通気を抑えた分蒸れ蒸れになり湿度100%近くとなるのだね。
8944: 匿名さん 
[2021-06-17 10:42:28]
https://www.apiste.co.jp/contents/technical_note/basic/humidity/about....
>温度・湿度の基本原理
>同じ水分量を含む空気も、温度を下げれば(相対)湿度は高まる
当然、温度が上がれば(相対)湿度は下がる。
誰もが知ってる常識ですが知らない人もいる、世の中は広い。
8945: ARASHI 
[2021-06-17 10:53:37]
>8944
含水率2%で200㍑の吸放湿を期待。
世の中の常識を知らなかった為に失敗する。
8946: 匿名さん 
[2021-06-17 11:18:35]
気象庁によると 静穏 風力0(風速0.3m/s未満)
通気層面積約0.5m2、屋根裏面積50m2で約100倍の差。
通気層の速度が1m/sとすると屋根裏では0.01m/sになる。
1m/sの風速はないだろうな、1/m/sなら風量は1800m3/hになる。
屋根裏の容積は約40m3と小さい、45回/h換気されることになる。
風速0.5m/sでも22回/hも換気される、意外と多いので驚いた。
8947: tk 
[2021-06-17 12:29:01]
>>8944
>誰もが知ってる常識ですが知らない人もいる、世の中は広い。

おじさんは、乾湿球式湿度計を手であおいで測定するのが正しい、
とこのスレで主張していた

それは間違いで無風状態にする必要がある、とtkが、
原理を説明しているURLを示した

簡単には理解できなくて、嫌になるくらいレスの往復をした

やっと間違いを認めたはずだったが、
しばらく経って確認したら、おじさんは手であおぐ方が正しい、
と元に戻っていた

この経過は、過去ログに残っている

乾湿球式湿度計の原理は、誰もが知ってる常識ではないが、
これほど思い込みがきつくて理解できない人もいる。
世の中は広い!!

8948: 匿名さん 
[2021-06-17 12:39:24]
3歩歩いて妄想で話を盛って面白可笑しくしてる。
他人を貶めるのなら証拠を示してね。

乾湿球式湿度計は通風するのが正しい。
ただし、通風しない簡易式も有る、一般には多い。

8949: tk 
[2021-06-17 14:15:11]
>>8948
>乾湿球式湿度計は通風するのが正しい。

ホラ、まだ言っているね
おじさんが使っていたのは通風してはいけない壁掛け式乾湿球湿度計
通風が必要な乾湿球湿度計は、通風装置を内蔵していて、手であおぐ必要はない

>他人を貶めるのなら証拠を示してね。

今、自分で証拠示しているよ

これほど馬鹿げた能力の人が、このレスに住み着いている
他のスレは、全部追い出されて、ここしか残っていないから仕方がないか
8950: 匿名さん 
[2021-06-17 14:28:06]
>通風してはいけない
そんなルールは無い。
乾湿球式湿度計は湿気を発生させ計器の周りの湿度を上げてしまう矛盾した計測器、湿気を除くために通風が必要。
簡易式の場合には通風させてない時の専用の表が有るだけです。

唯一の勝利と思い込んでるから必死だねw
自信が有るのだろ早く証拠を出せよ。
8951: 匿名さん 
[2021-06-17 14:42:18]
「手であおぐ」はtkの妄想、困ったもんだ、風を送るには団扇を使うよ。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/?q=%E6%89%8B%E3%81%A7%E3%81...
8952: tk 
[2021-06-17 15:15:41]
>>8951

教えるのは無駄だから、これからはアラシと同じ流儀で行くよ
8953: 匿名さん 
[2021-06-17 15:36:26]
証拠を示せず喚くだけで既にアラシになってるよ。
軽蔑してるから基本は無視するよ。
8954: 匿名さん 
[2021-06-17 15:42:35]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/
>アスマン通風乾湿計

>(乾湿計の注意点)
>湿球の凍結により、正確な測定が困難な場合がある。
>最低必要風速を忘れない(2~5m/sec)
>温度が安定するまで待機する必要がある。(0℃以上では5分程度)
>空気温度の測定方法に注意する。(放射、体温などの影響を受けない事)
>ガーゼ、水の取り扱いに注意する。
>正確な湿度を求めるには計算式に値を代入し、算出する方法が望ましい
8955: tk 
[2021-06-17 16:33:26]
>>8954
目眩まし
8956: 匿名さん 
[2021-06-17 16:37:29]
正確に測るための基本。
8957: 匿名さん 
[2021-06-17 16:50:31]
>>8898
>というなら、ソースが必要
>tk宅のセントラルクリーナーは、バッグフイルターに貯まったゴミやホコリを、1年に1回掃除している
>これをみると、室内には絶対存在しない小さな灰色の綿ホコリが9割以上だ
>これより小さなホコリは、バッグフィルターの目から屋外に飛んでいく

>換気用外気にフィルターを付けたあとは、綿ホコリの量が1/3に減った
>エアコンを使わない春秋の中間期は窓あけをしているから、その分だろう

目眩まし?誤魔化し?、嘘?
8958: 匿名さん 
[2021-06-17 18:00:08]
>>8812が正しい事を立証して見る。
>>8814
>ホコリを排出するのが良いのなら、フィルターなしが良いことになる
>>8898
>これをみると、室内には絶対存在しない小さな灰色の綿ホコリが9割以上だ
上から推測すると換気されて無いから綿ホコリが9割以上になった、セントラルクリーナーで換気してた。
換気しないと不味うと思ってフィルターを付けた?
>>8812が正しいから綿ホコリは換気空気で排出されてセントラルクリーナーでの回収が減った。
>換気用外気にフィルターを付けたあとは、綿ホコリの量が1/3に減った。

辻褄が合う。




8959: ARASHI 
[2021-06-17 18:01:25]
>8953
>証拠を示せず喚くだけで既にアラシになってるよ。

なんだと?
ちゃんと証拠を示したから役立たずの通気層と小屋裏換気が明らかになった。
嘘が暴かれた。
8960: 匿名さん 
[2021-06-17 18:04:08]
8961: 匿名さん 
[2021-06-17 18:07:22]
>>8960訂正

>>8814は正しかった。

8962: tk 
[2021-06-17 18:58:01]
>>8956
>正確に測るための基本

おじさんのは壁掛け式乾湿球湿度計だから
正確に測るためには、あおがないことが基本

自分に関係ない正しいことを持ち出して目眩ましをした
ごくろうさん
8963: ARASHI 
[2021-06-17 22:50:25]
>8946
>屋根裏の容積は約40m3と小さい、

40m3あるのか?
どういう計算?

https://farm3.static.flickr.com/2892/9781193712_0c83fdd9cc.jpg

25m3位じゃないの?
8964: ARASHI 
[2021-06-17 23:16:46]
>8956
>正確に測るための基本

四方錘なら簡単だ、おじさんちの小屋裏のMax高さを測るだけ。
小屋裏の底辺は約7.2mと分かってるから、後はおじさんが中央の貫通柱部の高さ計ってる画像をUPすればOK!

https://farm3.static.flickr.com/2892/9781193712_0c83fdd9cc.jpg

8965: 匿名さん 
[2021-06-18 06:06:20]
正確に測るための基本
>乾湿球式湿度計は湿気を発生させ計器の周りの湿度を上げてしまう矛盾した計測器、湿気を除くために通風が必要。
ただし簡易式の場合には通風させてない時の専用の表が有るから要注意、表は使用しない。
通風時は下記注意点に有るように計算で求める。

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/
>アスマン通風乾湿計

>(乾湿計の注意点)
>湿球の凍結により、正確な測定が困難な場合がある。
>最低必要風速を忘れない(2~5m/sec)
>温度が安定するまで待機する必要がある。(0℃以上では5分程度)
>空気温度の測定方法に注意する。(放射、体温などの影響を受けない事)
>ガーゼ、水の取り扱いに注意する。
>正確な湿度を求めるには計算式に値を代入し、算出する方法が望ましい
8966: 匿名さん 
[2021-06-18 06:33:54]
>>8858の辻褄が合ったからまとめておく。(誤記も有り新たな分かった事も有る)
>>8912
>室内のホコリ減らすには24時間換気のフィルター掃除を1週間毎にするのが良いそうだ。
>外気のホコリの侵入を抑えるのではなくて、排気量を確保してホコリを排出するから良いそうだ。
>>8898
>これをみると、室内には絶対存在しない小さな灰色の綿ホコリが9割以上だ
上から推測するとしっかり換気されて無いから綿ホコリが9割以上になった、セントラルクリーナーで換気してた。
しっかり換気しないと不味うと思ってフィルターを付けた?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/res/7463/
>>8912が正しいから綿ホコリは換気空気で排出されてセントラルクリーナーでの回収が減った。
>換気用外気にフィルターを付けたあとは、綿ホコリの量が1/3に減った。

https://www.duskin.co.jp/rd/laboratory/feature/dust/01/
>繊維ホコリが灰色に見える訳
>繊維製品にはさまざまな色のものが有ります。それらが混ざり合うことで全体として灰色に見えるのです。

>ホコリを排出するのが良いのなら、フィルターなしが良いことになる
自分で証明してるw、フィルターなしに近い抵抗の小さいフィルターを使い綿ホコリの量が1/3に減った。
呆れた事に嘘も加味して自慢してる。
8967: 匿名さん 
[2021-06-18 06:42:02]
>>8966は誰かの妄想と異なり証拠(レス番参照)も有ります。
NHKで取り上げた>>8912の事例が余りにも誰かの家とピッタシで感心した。
8968: ARASHI 
[2021-06-18 06:49:59]
>8946
>屋根裏の容積は約40m3と小さい、

40m3あるとしたら中央部で2m以上の高さが必要。
1mくらいにしか見えない。
https://farm3.static.flickr.com/2892/9781193712_0c83fdd9cc.jpg
8969: ARASHI 
[2021-06-18 07:08:21]
>8946
>屋根裏の容積は約40m3と小さい、
https://farm3.static.flickr.com/2892/9781193712_0c83fdd9cc.jpg

早く中央部の高さを測ってる画像をUPしろよな。

8970: ARASHI 
[2021-06-18 07:27:36]
https://farm3.static.flickr.com/2892/9781193712_0c83fdd9cc.jpg

この小屋裏の容積が40m3ってどんな計算したのかな?
計算式書いてみな、ARASHI先生が見てあげるよ。
8971: tk 
[2021-06-18 07:48:23]
>>8965
>乾湿球式湿度計は湿気を発生させ計器の周りの湿度を上げてしまう矛盾した計測器、湿気を除くために通風が必要。

そんなこと、壁掛け式乾湿球湿度計の説明には、どこを見ても書いてないよ
おじさんの勝手な思い込みだ

おじさんは、思い込みがきつすぎて、測定器の原理が理解できないことを次々と自白している
しかも、まだ、これにまったく気がついていない

悲惨だね

墓穴が深くなりすぎて、出られなくなるよ
8972: tk 
[2021-06-18 07:54:40]
>>8966

おじさんは掃除機と室内換気用フィルターの区別ができずに、
両方の現象をごちゃまぜにしている

これでは、まとめにならない

掃除機と換気用フィルターで項目を分離して、
書き直せ!
8973: ARASHI 
[2021-06-18 08:14:53]
まったくねぇ~!
小屋裏の容積計算ひとつロクにできないのに、やれ幼児だ小学生だとまくし立ててる。
誰が幼児なのかはロムしてる大勢の方々は当然分かる。
8974: 匿名さん 
[2021-06-18 08:58:11]
>>8898
>換気用外気にフィルターを付けたあとは、綿ホコリの量が1/3に減った。
まだまだ綿ホコリが多い?
>>8932
>換気用フィルターは、濾過面積の大きなものを付けているから、
>10年くらい交換していない
不潔自慢をしてるw
詰まってなくても衛生上1年くらいで交換が常識でないか掃除機の排気と勘違いしてるのかな?

フィルター掃除を怠ってるせいでないか? 
換気ルートが端で上手く換気されてないのかな?

理解出来るようにもう一度。
>室内のホコリ減らすには24時間換気のフィルター掃除を1週間毎にするのが良いそうだ。
>外気のホコリの侵入を抑えるのではなくて、排気量を確保してホコリを排出するから良いそうだ。
8975: ARASHI 
[2021-06-18 09:07:30]
https://farm3.static.flickr.com/2892/9781193712_0c83fdd9cc.jpg

どういう計算で40m3となったんだい?
8976: tk 
[2021-06-18 09:51:12]
>>8974
>理解出来るようにもう一度。

乾湿球式湿度計さえ理解できないおじさんによる、エビデンスのない伝聞レスを、
理解する気はない

まるで信用していないから、何度書いても無駄だよ
8977: tk 
[2021-06-18 10:01:56]
>>8975

どう言い訳するか楽しみだな
8978: ARASHI 
[2021-06-18 10:12:09]
>8977
>どう言い訳するか楽しみだな

ほか大勢のロムしてる方々におじさんの脳内レベルを披露するチャンスだよ!
8979: 匿名さん 
[2021-06-18 10:42:52]
https://www.seikatsu110.jp/electrical/et_ventilation/29168/
>住人の健康を考えて導入された法律ではありますが、24時間換気システムを稼働させ続けるという性質上、その装置に汚れがつきやすく、掃除を怠れば逆に健康を害してしまうという問題点もあります。

>給気の際には取り込んだ新鮮な外気をわざわざ汚し、排気の際は汚いままの空気を室内に滞留させてしまいます。
また、このホコリの蓄積によってダニやゴキブリを発生させてしまったり、換気システムの故障を引き起こしてしまったりする恐れもあります。

>頻度としては2年に一度ほどの交換を各メーカーが推奨している場合が多いです
>さほど高価なものではないため、掃除せずに定期的に交換している家庭も多いようです。
>掃除にせよ、交換にせよ、放置して汚れたフィルターを使い続けることが一番よくない
8980: ARASHI 
[2021-06-18 10:52:30]
>8979

言い訳できないから話題をそらそうと必死だね。
おじさんの回答は大勢のロムしてる方々のほか阿武隈界隈ご近所さんも注目してる。
8981: ARASHI 
[2021-06-18 11:32:38]
ホント下等な人間だな。
8982: tk 
[2021-06-18 12:08:57]
>>8979
>住人の健康を考えて導入された法律ではありますが、24時間換気システムを稼働させ続ける・・・・

tk宅は、24時間換気システムではなく、
外気取り入れフィルターだ
室内空気は循環しないよ

またまた、見当外れレス
これも目眩ましだな
気の毒な努力をしているね
8983: tk 
[2021-06-18 12:10:50]
>>8975

そろそろ、40m3の答えは出たかな
8984: ARASHI 
[2021-06-18 12:31:53]
タイベック・通気層ネタ→野地板ネタ→換気フィルターネタ
苦し紛れの言い訳レスが全部墓穴だ。

>8983
>そろそろ、40m3の答えは出たかな

でないだろうね、下等だから。
8985: 匿名さん 
[2021-06-18 12:40:21]
>外気取り入れフィルターだ
 ↑
目眩ましだな

間抜けな言い訳、気の毒な努力をしているね。
24時間換気はどうしたのかなw まさかセントラルクリーナーで代用と思ってないだろw
別に有ったとしても実質停止してたから綿ホコリが9割以上。
>>8898
>これをみると、室内には絶対存在しない小さな灰色の綿ホコリが9割以上だ

>繊維ホコリが灰色に見える訳
>繊維製品にはさまざまな色のものが有ります。それらが混ざり合うことで全体として灰色に見えるのです。
8986: ARASHI 
[2021-06-18 12:54:34]
>8946
>屋根裏の容積は約40m3と小さい、

https://farm3.static.flickr.com/2892/9781193712_0c83fdd9cc.jpg

この小屋裏の容積40m3はどう算出したんだい?
8987: ARASHI 
[2021-06-18 13:02:52]
おじさん、おじさん。
今日もまた吐き気に襲われてるんでしょ。
8988: 匿名さん 
[2021-06-18 13:14:18]
>8889
>tk  :4間×5間
24時間換気量は総2階とすれば20坪x2階x3.3m2x室内高さ2.5mx換気階数0.5回=165m3/h

>7451
>換気量を減らすと厳冬期の暖房用電気代が月に3千円減ることが分かり、少風量のシロッコファンを注文した。
>7463
>・フイルター上の灰色の箱は、壁取付け型シロッコファンFY-10U3(66m3/h)
>・下はこれまで使っていたシロッコファンと電動シャッター
> 吸気量が不足するときは、これに戻す。
66m3/h÷165m3/hx100%=40%
酷いな電気代を3千円節約するために換気量を40%に減らすとはw
綿ホコリが無くならない理由も判明した風量不足ねw

ボロボロ明らかになって面白い。

8989: ARASHI 
[2021-06-18 13:25:03]
さてさて深呼吸でもして午後も快適に過ごしましょう!

すぅぅーーー


はぁぁぁぁぁーー

>8916
>お前の呼気が混じってると考えると吐き気がする。

たっぷり想像しやがれ!
8990: ARASHI 
[2021-06-18 13:33:23]
>8988
>総2階とすれば20坪x2階x3.3m2x室内高さ2.5mx換気階数0.5回=165m3/h

はい、引き続き気積計算を↓この小屋裏の気積は?

https://farm3.static.flickr.com/2892/9781193712_0c83fdd9cc.jpg

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる