基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
8021:
戸建DIY
[2020-01-29 13:46:50]
それと、高いと言われてます、 熱を移動させる機械とはどういうものでしょうか
|
8022:
戸建DIY
[2020-01-29 14:36:14]
>8021
すみません 読み直したら 私の勘違いでした 無視してください。 |
8023:
戸建DIY
[2020-01-29 14:44:40]
エアパスファン
三菱のHP 効果あるように書いてますが。。。。 どうでしょうか https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/ventilationfa... |
8024:
匿名さん
[2020-01-29 15:19:17]
2室にファンが有る場合と無い場合の比較に意味が有るかな?
緑と赤の色で効果が有るように見せてる。 風量130m3/h。 ポンチ絵を見ると最初4℃差程度が1℃差に縮小してる。 給気と排気が有るから差は縮小しやすい、給気だけでは? エアコンは運転されてるから除湿されてる、温度より湿度が低くなって効果が有るように思うのでしょう? |
8025:
戸建DIY
[2020-01-29 15:30:58]
もがいて すみません。
床下蓄熱式なので、温度の変化は少ないということは たくさんの時間を使って全部屋を均等にできないかと 例えば1日かかって統一させて そのままを保つような |
8026:
匿名さん
[2020-01-29 16:03:02]
|
8027:
戸建DIY
[2020-01-29 17:28:20]
ごめんなさい 書き方が悪かったか 私の解釈不足かもですが
2階の熱なんですが、ファンで隣の部屋に移すには 時間がかかるとは思うのですが 1日かけて各部屋に移動できれば、全体が同じ位の温度には なりませんか |
8028:
匿名さん
[2020-01-29 17:45:36]
>例えば1日かかって統一させて
1000m3くらいの風量の多いので循環させると少しは良いかも、ただし通路が難しい。 エアコンの高温空気をダクトで送る方が良いかも? 炬燵の電気代が不要の炬燵ダクトの考え方。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA... |
8029:
匿名さん
[2020-01-29 18:01:11]
階段部のオートロックの扉を開放しても1階の空気は2階に流れないのですか?
流れるなら高温空気程、上に行くから1階の温度は乱れるが2階の温度は上がる。 |
8030:
戸建DIY
[2020-01-29 18:14:42]
〉8029
ありがとうございます。 帰ったらやってみます。 |
|
8031:
匿名さん
[2020-01-29 18:16:43]
ついでに床下空気を上げた方が早いかも?
|
8032:
匿名さん
[2020-01-30 07:57:09]
16坪で一人暮らし。
光熱費は想像できる。 ところがびっくり、年間電力消費量7116kwh。 節電どころか、漏電住宅なのでは? でなければ、設計ミス。 |
8033:
匿名さん
[2020-01-30 19:09:40]
戸建DIYさん、その後の経過はどうですか?
|
8034:
戸建DIY
[2020-01-31 08:27:31]
希望の温度まで、まだ上昇してません。様子見てます。
ただ使用電気量が減ってます。 動いてない時間があるのかもと? それか、全体の電気量なので 2階生活拠点の暖房が無くなり 脱衣所の200Vファンヒター なども使わなくなったからかもしれません。 Kwh 日照時間 高 低 01/29 水 54.90 1.6 13℃ 4℃ 01/28 火 52.50 1.5 15℃ 8℃ 01/27 月 64.40 0.0 10℃ 6℃ 01/26 日 64.30 2.7 12℃ 5℃ 01/25 土 63.60 1.7 10℃ 4℃ 01/24 金 59.40 0.7 13℃ 7℃ 01/23 木 63.50 0.0 12℃ 6℃ 01/22 水 78.00 1.7 9℃ -1℃ 01/21 火 70.50 3.1 9℃ 1℃ 01/20 月 66.50 4.4 12℃ 2℃ |
8035:
匿名さん
[2020-01-31 08:43:11]
熱の流れはバランス。
徐々に使用電力が減るのは当然。 希望温度に達しないのは家の壁、窓等の断熱性が劣り放熱量が多い可能性も有る。 希望温度にするには床下の温度制御を1階の温度を検知して制御する方法に変える必要が有るかも知れない。 来年の様子を見てからでも遅くない。 |
8036:
戸建DIY
[2020-01-31 09:30:00]
ありがとうございます。
確かに放熱があるかもと思います。1階ガラスが多いので ですが、やはりスレブ18度の温度が低い所は、やはり上の温度が低いので 遠いスレブに熱が届けばと思い待ってます。 1日に0.3度程上がってるように見えます。 今年の秋は早めに動きます。大いに反省 去年はそんな余裕もなったしな~ 1階で30坪なので、熱の伝わりに時間がかかってしかたがないのかと 普通の広さ15坪くらいなら、もう暑いとは思います。 半分は床 20℃超えてます。エアコンの隣の部屋では床は26度となってます。 |
8037:
戸建DIY
[2020-01-31 09:35:24]
それと オートロックの扉を開けれるのは、夕方から寝るまでで
それ以外は空けることが難しいです。。。。 セキュリティー上詳しくは書けませんが。。。。 |