基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
7901:
戸建DIY
[2020-01-16 09:05:54]
|
7902:
戸建DIY
[2020-01-20 09:35:38]
昨日 夜見ると、28度設定で、エアコンが止まってました
また32度にしてみました。 また、壁の柱の部分の隙間に熱が高まってます。 断熱材が防いでくれてるかとも思います? 壁に逃げてる率が高かったら 全部下から粘土でふさぐか 発泡ウレタン買ってこようかと。。。 |
7903:
戸建DIY
[2020-01-20 09:50:45]
やはり、電力量を見ると
吸気加工成功して13日の’電力量になり 16日に28度にして電力量下がってるので 32度で行ってみようと思います。 01/16 木 47.80 4.0 10℃ 0℃ 01/15 水 64.70 1.9 8℃ 2℃ 01/14 火 70.80 3.1 9℃ -1℃ 01/13 月 65.60 6.6 11℃ 2℃ |
7904:
匿名さん
[2020-01-20 10:17:53]
|
7905:
戸建DIY
[2020-01-20 10:39:39]
吸気側スラブが26度で温かい空気でした。
どこかで戻ってるのか また潜って下見てみます。。。 |
7906:
戸建DIY
[2020-01-21 08:07:08]
本当に申し訳ございません。
施工ミスでした。 すみません。 吸気と排気の重なるルートを調べると、吸気側に温かい空気が結構漏れてました。 サーモで、床を測定すると温かいのが吸気に行ってるのが分かり その部分に手をあてると、温かい空気が、これによりテープやビニールで補修 昨日、徹底的に塞ぎました。 すると、冷たい風が吸気にグングン行きだしました。 一番細い部分に体を入れてると、すごい風量?風圧?が体で感じました。 そして、1時間も立たないうちに、部屋の暖かさがUPしてきました。 1階では、トレナーだけで生活出来るほどになってきました。 サーモもでスリットからの熱上りが、どこかのCMのように見えました。 本当に申し訳ございませんでした。 |
7907:
匿名さん
[2020-01-21 08:37:49]
良かったですね。
|
7908:
通りがかり
[2020-01-23 11:38:17]
よっしゃ バンバン動いてます。 吸気と排気の床 サーモで見ると 綺麗に分かれてます
32℃最強風量で吹いて エアコンから2mほど先の 排気道の床25℃ 吸気道の床20℃ 一番遠い場所の床17度 変な所で漏れてないよう祈るだけ 柱から上に漏れてる部分は、断熱材で止められてるので その部分だけ熱くはなってるが漏れてはなさそうです 電気使用量(kWh) 日照時間(時間) 最高気温 最低気温 01/21 火 70.50 3.1 9℃ 1℃ |
7909:
通りがかり
[2020-01-24 08:24:00]
01/22 水 78.00 1.7 9℃ -1℃
おー 一番電気を食べてます。 部屋は暖かさが分かります。 1階天井20℃になりました。2階でも温かさが変わってきました。 1~2階 穴はあけてません。 まだ悩んでます。 |
7910:
戸建DIY
[2020-01-24 12:30:23]
申し訳ございません。ご意見頂けませんでしょうか
添付のような穴を開けようと思うのですが これで、リビングまで温かい空気が来ると思いますか やはりリビングで下穴が必要でしょうか |
|
7911:
匿名さん
[2020-01-24 12:55:23]
>リビングまで温かい空気が来ると思いますか
行かない。 暖かいかは別にしてリビングに流すには中央廊下に仕切りを設け廊下をショートパスしないようにする。 壁穴を塞ぐ。 洋室1の穴 → 廊下を横切る → 畳室 → リビング → 廊下 → 脱衣所 → 浴室 のルートが出来る。 |
7912:
戸建DIY
[2020-01-24 13:06:12]
ありがとうございます。 本当に感謝します。
この中央廊下の仕切りは、暖簾ぐらいでも大丈夫でしょうか(2400mm?) また、インナーバルコニーを温かくしたいです。(洗濯が乾くように) 寝室の空気交換を行いたく思ってまして 悩んでます。。。 (寝てる時のCO2増) 何かいい方法が無いかと。。。 |
7913:
匿名さん
[2020-01-24 15:39:18]
>中央廊下の仕切りは、暖簾ぐらいでも大丈夫でしょうか
隙間有ったら駄目です、隙間は換気扇の径を参照して下さい。 現在φ100の換気ルートになってますから100x100x3.14÷4=7850mm2 2400mm高さの両サイドに0.5mmの隙間が有ると2400mm2の面積で約30%に相当する。 理屈では換気扇1台で完全に換気するには一筆書きしか有りません。 前に提案したと記憶が有ります、廊下をダクトする。 廊下を上下に2分する、上部は換気空気分ですから僅かな面積にする。 上部から各部屋等に供給した空気は別の部屋を経由等して廊下の下に流れ出るようにルートを考える。 各ルートに応じて供給の穴の面積を決める。 |
7914:
戸建DIY
[2020-01-25 18:11:59]
ありがとうございます。
やはり、ファンで回してしまうしか難しいです。。。 洋室 と インナーバルコニーに 下穴をあけて 各部屋の壁に24時間ファンを付けようかと思ってます。。。 |
7915:
匿名さん
[2020-01-25 18:24:10]
ファンは小さい音でも五月蠅いから選定と取り付け位置に注意が必要。
|
7916:
戸建DIY
[2020-01-26 16:46:16]
ありがとうございます。
ファンの音など気にしてなかったですが いがいに音が出るようですね 30db。。。? これなんかを狙ってます。三菱の最新のです。 V-08PBLD7 本体にSWがあるのも、工事が楽だなと 風量多すぎでしょうか 75φの方がいいかな |
7917:
戸建DIY
[2020-01-26 16:49:58]
インナーバルコニーだけでも先にと思い100φの穴を空け
吸気口を作りましたが以外に温かいのが’来ません。 フィルターが邪魔してるのか? |
7918:
戸建DIY
[2020-01-26 16:50:43]
サーモ写真
|
7919:
匿名さん
[2020-01-26 17:08:24]
僅かな換気空気の熱に期待するのは無理が有る。
2階は日射や内部発熱に期待。 |
7920:
匿名さん
[2020-01-26 17:49:01]
蓄熱式床下エアコンで1年中22~24℃に適湿に保つエネルギーは9年強分で
昼間使用電力 20190kw 夜間使用電力 43860kw (夜間使用電力は電気温水器も含む) |
すぐは、止まってましたが 夜中見てみると動き出してました。