基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
7889:
戸建DIY
[2020-01-15 08:21:14]
|
7890:
匿名さん
[2020-01-15 08:48:13]
一度温度が目標値に上がれば消費電力は減ります。
外壁から逃げる熱が主になります。 エアコンの吸気側スラブ温度が高いですね排気側のスラブの熱が伝わったのかな? エアコンの吸気温度が上がりエアコンがさぼりそう? |
7891:
戸建DIY
[2020-01-15 11:56:28]
ありがとうございます。
そうなんですよ、吸気側の温度が怖いんです。 上の方は冷気が戻ってきてるので、大丈夫と思うのですが 毎日 様子を見ます。 ありがとうございます。 |
7892:
匿名さん
[2020-01-15 12:05:36]
慌てないで風量最大で設定温度を下げて時間をかける方が良いかも?
|
7893:
戸建DIY
[2020-01-15 12:25:54]
なるほど! 何度ぐらいがいいと思われますか
|
7894:
匿名さん
[2020-01-15 12:54:00]
吸気側スラブ温度が高いから動かすには下げても28℃かな?
|
7895:
戸建DIY
[2020-01-15 15:36:39]
ありがとうございます。 今日様子見て 試してみます。
|
7896:
匿名さん
[2020-01-15 15:44:08]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
7897:
戸建DIY
[2020-01-15 15:56:24]
申し訳ございません。伝え忘れてました。
現状100φの吸気口しかございません。 排気も2階の100φ浴室のみの稼働です (自己責任として、半年後大いに変わると思うのですが) この場合スリットですが ダクト面積=Φ100×Φ100x3.14÷4=7850mm2 7850mm2÷1.2mm(刃の厚み)=6541mm でしょうか |
7898:
匿名さん
[2020-01-15 16:08:09]
1/4ですよね。
将来を見込んだスリットで良いのでは? 細過ぎるのも流れないから埋める方向の方が良い? |
|
7899:
戸建DIY
[2020-01-15 16:27:46]
すみません 1/4とは ÷4でしょうか
この意味が分からないまま計算しました。 教えてくださいませ。 |
7900:
匿名さん
[2020-01-15 16:49:09]
φ200→φ100なら1/4の面積ですね。
提案はφ200用のスリットを開ける。 取りあえずはテープ等で3/4を塞ぐ。 |
7901:
戸建DIY
[2020-01-16 09:05:54]
吸気側の空気温度も上がってきてたので、28度 風量最大に設定しました。
すぐは、止まってましたが 夜中見てみると動き出してました。 |
7902:
戸建DIY
[2020-01-20 09:35:38]
昨日 夜見ると、28度設定で、エアコンが止まってました
また32度にしてみました。 また、壁の柱の部分の隙間に熱が高まってます。 断熱材が防いでくれてるかとも思います? 壁に逃げてる率が高かったら 全部下から粘土でふさぐか 発泡ウレタン買ってこようかと。。。 |
7903:
戸建DIY
[2020-01-20 09:50:45]
やはり、電力量を見ると
吸気加工成功して13日の’電力量になり 16日に28度にして電力量下がってるので 32度で行ってみようと思います。 01/16 木 47.80 4.0 10℃ 0℃ 01/15 水 64.70 1.9 8℃ 2℃ 01/14 火 70.80 3.1 9℃ -1℃ 01/13 月 65.60 6.6 11℃ 2℃ |
7904:
匿名さん
[2020-01-20 10:17:53]
|
7905:
戸建DIY
[2020-01-20 10:39:39]
吸気側スラブが26度で温かい空気でした。
どこかで戻ってるのか また潜って下見てみます。。。 |
7906:
戸建DIY
[2020-01-21 08:07:08]
本当に申し訳ございません。
施工ミスでした。 すみません。 吸気と排気の重なるルートを調べると、吸気側に温かい空気が結構漏れてました。 サーモで、床を測定すると温かいのが吸気に行ってるのが分かり その部分に手をあてると、温かい空気が、これによりテープやビニールで補修 昨日、徹底的に塞ぎました。 すると、冷たい風が吸気にグングン行きだしました。 一番細い部分に体を入れてると、すごい風量?風圧?が体で感じました。 そして、1時間も立たないうちに、部屋の暖かさがUPしてきました。 1階では、トレナーだけで生活出来るほどになってきました。 サーモもでスリットからの熱上りが、どこかのCMのように見えました。 本当に申し訳ございませんでした。 |
7907:
匿名さん
[2020-01-21 08:37:49]
良かったですね。
|
7908:
通りがかり
[2020-01-23 11:38:17]
よっしゃ バンバン動いてます。 吸気と排気の床 サーモで見ると 綺麗に分かれてます
32℃最強風量で吹いて エアコンから2mほど先の 排気道の床25℃ 吸気道の床20℃ 一番遠い場所の床17度 変な所で漏れてないよう祈るだけ 柱から上に漏れてる部分は、断熱材で止められてるので その部分だけ熱くはなってるが漏れてはなさそうです 電気使用量(kWh) 日照時間(時間) 最高気温 最低気温 01/21 火 70.50 3.1 9℃ 1℃ |
7909:
通りがかり
[2020-01-24 08:24:00]
01/22 水 78.00 1.7 9℃ -1℃
おー 一番電気を食べてます。 部屋は暖かさが分かります。 1階天井20℃になりました。2階でも温かさが変わってきました。 1~2階 穴はあけてません。 まだ悩んでます。 |
7910:
戸建DIY
[2020-01-24 12:30:23]
申し訳ございません。ご意見頂けませんでしょうか
添付のような穴を開けようと思うのですが これで、リビングまで温かい空気が来ると思いますか やはりリビングで下穴が必要でしょうか |
7911:
匿名さん
[2020-01-24 12:55:23]
>リビングまで温かい空気が来ると思いますか
行かない。 暖かいかは別にしてリビングに流すには中央廊下に仕切りを設け廊下をショートパスしないようにする。 壁穴を塞ぐ。 洋室1の穴 → 廊下を横切る → 畳室 → リビング → 廊下 → 脱衣所 → 浴室 のルートが出来る。 |
7912:
戸建DIY
[2020-01-24 13:06:12]
ありがとうございます。 本当に感謝します。
この中央廊下の仕切りは、暖簾ぐらいでも大丈夫でしょうか(2400mm?) また、インナーバルコニーを温かくしたいです。(洗濯が乾くように) 寝室の空気交換を行いたく思ってまして 悩んでます。。。 (寝てる時のCO2増) 何かいい方法が無いかと。。。 |
7913:
匿名さん
[2020-01-24 15:39:18]
>中央廊下の仕切りは、暖簾ぐらいでも大丈夫でしょうか
隙間有ったら駄目です、隙間は換気扇の径を参照して下さい。 現在φ100の換気ルートになってますから100x100x3.14÷4=7850mm2 2400mm高さの両サイドに0.5mmの隙間が有ると2400mm2の面積で約30%に相当する。 理屈では換気扇1台で完全に換気するには一筆書きしか有りません。 前に提案したと記憶が有ります、廊下をダクトする。 廊下を上下に2分する、上部は換気空気分ですから僅かな面積にする。 上部から各部屋等に供給した空気は別の部屋を経由等して廊下の下に流れ出るようにルートを考える。 各ルートに応じて供給の穴の面積を決める。 |
7914:
戸建DIY
[2020-01-25 18:11:59]
ありがとうございます。
やはり、ファンで回してしまうしか難しいです。。。 洋室 と インナーバルコニーに 下穴をあけて 各部屋の壁に24時間ファンを付けようかと思ってます。。。 |
7915:
匿名さん
[2020-01-25 18:24:10]
ファンは小さい音でも五月蠅いから選定と取り付け位置に注意が必要。
|
7916:
戸建DIY
[2020-01-26 16:46:16]
ありがとうございます。
ファンの音など気にしてなかったですが いがいに音が出るようですね 30db。。。? これなんかを狙ってます。三菱の最新のです。 V-08PBLD7 本体にSWがあるのも、工事が楽だなと 風量多すぎでしょうか 75φの方がいいかな |
7917:
戸建DIY
[2020-01-26 16:49:58]
インナーバルコニーだけでも先にと思い100φの穴を空け
吸気口を作りましたが以外に温かいのが’来ません。 フィルターが邪魔してるのか? |
7918:
戸建DIY
[2020-01-26 16:50:43]
サーモ写真
|
7919:
匿名さん
[2020-01-26 17:08:24]
僅かな換気空気の熱に期待するのは無理が有る。
2階は日射や内部発熱に期待。 |
7920:
匿名さん
[2020-01-26 17:49:01]
蓄熱式床下エアコンで1年中22~24℃に適湿に保つエネルギーは9年強分で
昼間使用電力 20190kw 夜間使用電力 43860kw (夜間使用電力は電気温水器も含む) |
7921:
匿名さん
[2020-01-27 08:27:20]
|
7922:
匿名さん
[2020-01-27 08:39:36]
蓄熱式床下エアコンでの暖房費概算。
(1月電気料金11689円-6月電気料金6680円)÷(室内温度約23℃-1月平均気温約1℃)÷50m2=4.6円/℃m2 |
7923:
匿名さん
[2020-01-27 08:46:52]
|
7924:
匿名さん
[2020-01-27 08:55:58]
田舎だから浄化槽24時間ポンプ使用で月1000円以上かかる。
常夜灯なども有る、冷蔵庫も大型などマンション一人暮らしよりは当然多い。 |
7925:
匿名さん
[2020-01-27 09:08:00]
|
7926:
匿名さん
[2020-01-27 10:28:43]
|
7927:
匿名さん
[2020-01-27 10:49:30]
水道料金と下水料金は徴収されない。
光熱費は電気代と浄化槽点検費代。 寒冷地ですから総合的にあまり高いと意識してない。 |
7928:
通りすがり
[2020-01-27 11:36:31]
各部屋に下記ファンを図のように付けようと思いますが
どう思われますか 音の静かなのを選択しまし 風量が少ないでしょうか V-08PFLD https://www.mitsubishifan.com/catalog2017/364.html |
7929:
匿名さん
[2020-01-27 12:03:27]
|
7930:
匿名さん
[2020-01-27 12:06:49]
冬は加湿された空気で良いが夏は蒸す。
一部屋に入りと出が有るのは良い事だが部屋の気密性が良ければ1台で済む。 |
7931:
匿名さん
[2020-01-27 12:13:56]
|
7932:
匿名さん
[2020-01-27 12:36:21]
>>7931 匿名さん
申し訳ありませんが、私の自宅データを公開するつもりはありません。 ただ単純に高いと感じただけですので。拘りのご自宅かと思いましたが、性能があまり良い家だとは感じられませんでした。 |
7933:
通りすがり
[2020-01-27 12:40:07]
ありがとうございます。
夏考えてなかったです。。。。 考えてみます。。。 各部屋の気密は全くないです。たぶん。。。 |
7934:
戸建DIY
[2020-01-27 13:23:22]
図を見ながら夏を考えてみましたが
2階はどうしようもないかと、 全ファンは止め インナーバルコニーの穴も塞ぎます。 そして、かわいい夏は窓解放扉解放 真夏は各部屋のエアコンかな 寝室の空気だけは、CO2測定器などを見ながら考えます。。。 |
7935:
匿名さん
[2020-01-27 13:24:10]
>>7932
予想通り逃げましたね。 >>7922を現実性の有る式にしますと 1月暖房電気代5000円÷室内外温度差22℃÷50m2=4.6円/℃m2 50mは狭すぎるので100m2にすると 1月暖房電気代10000円÷室内外温度差22℃÷100m2=4.5円/℃m2 COPを3.5、電力単価を25円/kwにしますと10000円÷25円/kw=400kw 400kw/月xCOP3.5=1400kwの暖房熱 Q値1.0w/m2の高性能住宅としますと。 Q値1.0w/m2x100m2x室内外温度差22℃x24時間x30日÷1000=1584kw 1400kwの暖房熱<必要な熱1584kw、内部発熱も有りますからなんとか足りる計算になる。 しかしQ値Q値1.0w/m2の高性能住宅はまだまだ一般的ではない。 うちはQ値1.8w/m2で全然劣ってますが暖房電気料金は安くなってます。 理由は深夜電力だけで暖房してるからです。 |
7936:
匿名さん
[2020-01-27 13:31:21]
|
7937:
匿名さん
[2020-01-27 13:44:45]
>>7936追記
換気ファンを全部止められたら床下から1階に乾燥した空気が流れない。 |
7938:
匿名さん
[2020-01-27 13:50:53]
>>7935 匿名さん
逃げてないですよ。 ただ単純に独り暮らしとしては高いと言ってるだけです。余計なことに電気を使ってるかもしれませんし、家の性能が低いかもしれません。 ただ、ここのレスを見てる限り、床下エアコンの性能か家の性能が低いのではないかと感じましたね。 素人なので、そんな難しい説明を受けても、、、という感じです。 最近の住宅がガス併用で60A、オール電化で80A以上であることを知らなかったようですので、最近の住宅事情には疎いのかな~という印象ですね。 |
1/11 1階スリット工事を行い 12日 昼頃 エアコン養生が完成し
吸気を大きくしました。 なので電気量がこんな感じなのかと
65kwh-30kwh(他の電気)=35KWh/24=1458W ワオー
嫁には絶対に言えない
温度を絵に入れてみました。 とはいえ失敗時の値なので
週末までなんとも言えないですね
外壁の温度が低くて少し安心しました。