住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

名無し@e戸建て [更新日時] 2024-11-15 21:58:59
 削除依頼 投稿する

基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

7806: 匿名さん 
[2020-01-03 06:50:08]
ごめん。
エアコンの運転方法の説明をしてなかったかも?
エアコン暖房は風量最大が一番効率が良い。
エアコン各社は効率争いで爆風運転を考えてた。
https://www.setsubi-forum.jp/topics/1107/110720_1.html
床下エアコンは風が気にならないから暖房時は最大風量が適。
夏は湿度が快適性に影響するために風をとことん冷却するために風量は最小近くが良い。
換気空気だけを吸い込み冷やす位の量で良い。
換気空気を徹底的に冷やして除湿して乾燥した空気で換気するのが良い。
エアコンからは風量は少ないが冷たい空気を出す、冷え過ぎるようなら再熱除湿を使用する。
7807: 戸建後 
[2020-01-05 09:45:08]
ありがとうございます。
エアコンの風ですが。どうしても最大にすると、どこかで戻ってきて
止まってしまします。 吸気口に手を当ててると、空気が温かくなってきます。
自動にすると、冷気が手に感じます。ずっと動いてくれます。
排気すぐの道の部分が狭いので、熱がこもってエアコン内部から、吸気口に熱を上げて
しまってるように見えます。
やはり、当初だけは、サーキュレータを。エアコン前に置いて
強制的に風を送ったほうがいいでしょうか
7808: 匿名さん 
[2020-01-05 10:07:57]
>当初だけは、サーキュレータを。エアコン前に置いて強制的に風を送ったほうがいいでしょうか
サーキュレータは圧力は強いが風量が少ないので駄目と思います。
7809: 匿名さん 
[2020-01-05 10:13:47]
>7780の図を見ると逆戻りしないように出来そうに見える。
7810: 戸建後 
[2020-01-05 14:32:31]
すみません。
以前の絵とはエアコンの方向逆向きになりました。
配管の接続関係で、すみません。

エアコン内部で、温かい風を上部にもっていってる気がします。
穴という穴はふさいだのですが。。。

1時間前に、エアコン目の前にサーキュレーター置いてみました。
エアコンの風を戻らないように、最初の狭い部分だけでも温かい風が通ればいいのかなと
いちおエアコン風量最大でも動き続けてます。
もう少ししたら。また見に行ってみます。
エアコンは、32度の温風で行ってます。
まだスリットを入れてないのか、1階室温は15度程です。 外の温度は7度です。
2階の暖房のない部屋で12~13度です。

すみません。以前の絵とはエアコンの方向逆...
7811: 匿名さん 
[2020-01-05 14:43:29]
斜め部分は不要に思える。
7812: 戸建後 
[2020-01-05 16:03:11]
ありがとうございます。
最初、紫線の斜めは作ってなかったのですが
ここが効率悪いのかと思い作ってみました。
どっちも、同じような感じです。。。
サーキュレーターで、戻る温かさは無くなったように思います。
このエアコンの形状が特殊で、前と上にフィンが付いてます。
前面もオープンになり吸気するので、テープで閉じてます。
RAS-XJ40J2
7813: 通りがかりさん 
[2020-01-05 17:10:57]
>7772を見ると部屋の外周部だけを温めているように見えます
面積の多い部屋の中央部を温めないのはなぜですか
7814: 匿名さん 
[2020-01-05 17:18:56]
熱が逃げるのは周辺からで中央部からは逃げない。
7815: 戸建後 
[2020-01-05 18:46:19]
1/2? なんやかんやで、まともに動き出したのは1/3? 1/4から床下を温め 
今 外気温2度 室内1階 ほぼ間仕切りなしで 14度~15度
電気代の安い日は、本日で終了。。。
明日から、1週間でどう変わるか 電気代年間基本料金が怖い。。。 
もっと早くに行ってれば。。。。
7816: 匿名さん 
[2020-01-05 20:29:45]
>7814
>熱が逃げるのは周辺からで中央部からは逃げない。
つまり、エアコンの熱は外部に逃がして室内は暖めないということですね。
一体何をしたいのか???
7817: 匿名さん 
[2020-01-06 06:48:03]
>7815
寒冷で寒くては暮らせませんから入居前に1ヶ月弱(毎日運転ではなかった)かけて800kw以上使い床下を24~25℃程度に上げてます。
1年目の消費電力は多くなり参考になりません。
7818: 匿名さん 
[2020-01-06 06:51:55]
>7816
熱は意図しなくても四方八方に伝わる。
周りを温めた時、熱が逃げない中央部の温度はどうなるか分かるはず。
7819: 匿名さん 
[2020-01-06 07:28:48]
>7817
>1年目の消費電力は多くなり参考になりません。
2年目からはどうなるの?
>7818
>周りを温めた時、熱が逃げない中央部の温度はどうなるか分かるはず。
当然のことながら、スリットが無駄だと分かる。
7820: 匿名さん 
[2020-01-06 10:05:25]
>当然のことながら、スリットが無駄だと分かる。
スリットが無駄なのはなぜ? 窓から温度が逃げをないか?
7821: 通りがかりさん 
[2020-01-06 11:03:54]
>7820
それより、床下スリットに何の意味があるの?
可笑しくて吹いてしまった。
7822: 戸建後 
[2020-01-06 11:12:48]
結局のところ、このような施工になりました。。。。。
お恥ずかしい。。。 間違いがございましたら 指導お願い御致します。
結局のところ、このような施工になりました...
7823: 通りがかりさん 
[2020-01-06 11:16:03]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
7824: 匿名さん 
[2020-01-06 11:18:59]
換気空気の通路。
コールドドラフト防止。
https://www.onrei.jp/structure/
7825: 通りがかりさん 
[2020-01-06 11:20:02]
>7822
自己責任を覚悟して続行するなら続行すればいいですよ。
>7823でも説明している通り、スリット施工は、無駄にエアコンの熱エネルギーを外部に逃がす欠陥工法としか言いようがない。
7826: 匿名さん 
[2020-01-06 11:32:28]
>7822
日立のエアコンは全面が斜めに開いて吸い込み口になるようですが対応してるでしょうか?
絵や写真では不明。
7827: 戸建後 
[2020-01-06 11:51:45]
>7826
エアコン天井部から吸気を行ってるので、前面はテープで閉めてます。
閉めても、3cm?くらいの隙間があり、上から空気が落ちて入る感じになります。
7828: 匿名さん 
[2020-01-06 11:56:26]
上との隙間等は決められてるはずですが主要寸法は確保されてますか?
3cmへショートサーキットは起こしてませんか?
7829: 戸建後 
[2020-01-06 12:02:23]
「否定」ばかり書かないで こうすれば良くなると教えてくれませんか
否定されても、何も挑戦できない 
良くなる方向を教えて頂ければ 納得すれば行います。
「自己責任」って 当たり前でしょう  
7830: 匿名さん 
[2020-01-06 12:04:26]
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/raj/item/docs/ras_xj22j_d_sue.p...
据え付け図を見ると上は50mm以上前は77mm以上になってる。
7831: 匿名さん 
[2020-01-06 12:09:23]
>7829
余計な事は聞かない方が良い、どうせ出鱈目で混乱するだけになります。
無視、スルーが一番。
7832: 戸建後 
[2020-01-06 12:14:37]
>7828
上部5cm以上の空間は確保されてます。 
前部の開口を開けても 上から戻りの空気が入ってくるので
あまり意味ないのかなと、ここは何度も確認したつもりです。
逆に エアコンを正面に見て 3センチの隙間から手を入れ左側に下の方や
左天井部に暖かい空気の感触がずーっとあるので、戻ってきてるのではと疑ってます。
その部分に、ゴミキャッチャーなる装置があり、そこから漏れるのかとも疑ってます。
そこをテープで貼ると、ゴミ掃除が勝手に動いたとき 壊れそうなのでテープ出来てません。。。。
7833: 名無しさん 
[2020-01-06 12:29:26]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
7834: 戸建後 
[2020-01-06 12:29:52]
確かに残ってるのは、ここだけなんですよね 
ビニール施工が大変な割には、効果が期待しにくいです。。。
ビニールの張るイメージトレーニングして、挑戦してみます。
7835: 匿名さん 
[2020-01-06 12:53:39]
>7832
開閉寸法に余裕を持って段ボール箱で塞ぐのは?
前面に開くエアコンの時ショートサーキットを防ぐために吹き出し口を除いて塞いだ。
7836: 匿名さん 
[2020-01-06 13:15:47]
>7835追記
吸気温度のセンサー位置が不明、前面に有ったらショートサーキットの影響は大。
7837: 匿名さん 
[2020-01-06 13:38:05]
戸建後ってフラットでローン組むのに、将来的に商業施設にしようとしてた人でしょ。

かなり前から同じことを繰り返し相談してるよね。しかも、毎回図面変えて。
7838: 戸建後 
[2020-01-06 14:13:17]
センサー位置調べたのですが、出てこなくて 今さら分解するのも辛くて
確かに、3線つないだ部分付近に、基盤入ってそうなので、前方かもしれません。
左側の点検口の2/3は塞いでしまうので、体が入れなくなって。。。。
右側も、ビニールを支える木が邪魔で、体が入らない なので切ります。。。

右側からビニールで囲んでしまって 下の方をエアコン拭き口上部で
テープで止めようかと思ってます。
0.1? 0.2mm?くらいの硬いビニールなので、立つのかと思います。
7839: 匿名さん 
[2020-01-06 14:19:11]
戸建後の質問に一生懸命答えてる方も、同じ人っぽいから、わかるはずだけどね~。まったく同じ事を回答しているって。
7840: 戸建後 
[2020-01-06 15:22:36]
床束 20本注文しました。 1.2mm厚のノコで14.7mスリット
ということで、計算すると、15.3mのスリットが欲しかったので根太部分のマイナスを
考慮すると丁度になりそうです。
もっとスリット欲しいのですが、これより薄い刃が無いようで 
7841: 匿名さん 
[2020-01-06 17:12:03]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
7842: 戸建後 
[2020-01-07 09:40:39]
すみません。エアコンですが、説明しにくいですが
こちょこちょ修正したのが効いたようで、フル風量でずーっと動くようになりました。
ご迷惑おかけしました。
サーモ「FLIR C3」があったので見てみるが、隣の部屋はいい感じの色でしたが。。。
100㎡は広すぎたかな? という感じです。(1/6 20時)
7843: 匿名さん 
[2020-01-07 10:00:34]
良かったですね。
>100㎡は広すぎたかな? という感じです。
時間はかかりますがフル風量なら徐々に温度差は解消されて行くのでは?
7844: 戸建後 
[2020-01-07 13:16:47]
はい 離れた半分が変化なく
気が早いだけですよね 待つしかないですね
7845: 戸建後 
[2020-01-07 14:24:36]
何度も申し訳ございません。
こちらのアドバイス頂けませんでしょうか

2階のインナーバルコニーの洗濯物の乾燥を良くしたく
インナーバルコニーの床にスリットを入れるか、
ファンを付けようかと思いました。

そこで、洗濯物の乾燥にどちらが効率がいいか悩んでます。
・インナーバルコニーの扉を開け、サーキュレーターで乾かす。
・インナーバルコニーの扉は閉め、30畳用のコンプレッサー除湿器(MJ-PV240PX)で乾かす。

どちらの方が乾くと思いますでしょうか

また、1階から出る音を2階に出したくない 逆も行いたくないとした場合
各部屋で下にスリット切るより、1か所機械ファン上に空気を上げ、
各部屋に壁機械ファンで空気を回した方が宜しいでしょうか
7846: 匿名さん 
[2020-01-07 14:40:04]
>7845
>洗濯物の乾燥を良くしたく
冬は乾燥が進むから洗濯物は加湿器として役に立つ。
夏はまだ分からないが除湿が上手くいけば家全体の湿度が低く乾き易くなる。
家の気密性能が劣ると隙間から外気を吸うから湿度が下がらなくなる恐れが有る。
慌てず必要になった時に考えるのが無駄がない。
>1階から出る音を2階に出したくない 逆も行いたくないとした場合
細いスリットで音が気になるかな?
五月蠅ければスリットを塞ぐ手も有るから決める必要はない。

7847: 匿名さん 
[2020-01-07 14:47:36]
>7846追記
洗濯物干し場は浴室の隣の脱衣室が良い。
浴室のファンを運転すれば脱衣室は乾燥する。
湿度が高い空気は浴室に流れて部屋の空気湿度を上げる事が無い。
冬は他のファンを利用して吸いだして加湿に利用する。
浴室にサーキュレーターを置く手も有る。
7848: 匿名さん 
[2020-01-07 15:05:42]
>7846追記
温暖地ではあまりやらないが寒冷地ではエコキュート等の温水タンクは室内に設置する。
脱衣室に設置すればタンクからの熱で脱衣室温度が上がる。
洗濯物も乾きやすくなる。
7849: 戸建後 
[2020-01-07 15:31:31]
ありがとうございます。 目先の事として
冬だけと考えまして、洗濯物の乾燥を1番に考えまして、部屋の加湿は2番として
図のような状態が宜しいでしょうか
それとも、インナーバルコニーに換気扇付けたほうが宜しいでしょうか
ちなみに、インナーバルコニーは、ただの4畳程部屋です。窓があるだけで 
外には出てません。

現状の換気扇は、トイレ5分 浴室湿度センサー換気 風呂24時間換気です。
(どのような動き方でも、変更可能です)

ありがとうございます。 目先の事として冬...
7850: 戸建後 
[2020-01-07 15:35:47]
>7848
はい 後で気が付きました。。。。
まま色々ございまして設計前に戻れても行ってたかどうか
7851: 戸建後 
[2020-01-07 15:43:07]
脱衣所で、洗濯物は狭すぎて辛いです。。。。 
嫁が布オムツで頑張ってるので洗濯物多すぎて インナーバルコニーで干したいです。
7852: 匿名さん 
[2020-01-07 16:00:38]
洗濯物を乾かすには低湿度の空気を洗濯物に触れさせること。
夏の外気は高湿度ですから入れない方が良い。
冬は低湿度だが温度が低い、乾燥には温度も必要。
インナーバルコニーに風を送り込む工夫が必要、または吸い出す工夫。
インナーバルコニー内で風を起こしても効率が悪い。
インナーバルコニー内の湿度を下げるのを優先。
インナーバルコニー内温度を上げるのも有効、部屋の空気を送り温度を上げれば良い。
7853: 戸建後 
[2020-01-07 16:06:38]
2階の床は 15mm杉板 25mm合板 で1階と繋がってます。
1階から天井を見ると、25mm合板が見えている状態です。
7854: 戸建後 
[2020-01-07 16:31:22]
ありがとうございます。
低湿度の空気と、温度ですよね
やはり、インナーバルコニーに下からの温かい空気を取り入れ
部屋を閉め切って、コンプレッサー除湿器がいいのかと
とりあえず、扉の開け閉めは何時でも変更できるし、サーキュレーターも安いので
試してみます。
インナーバルコニーに、1階の空気を入れるように、床下ファンを購入してみます。
V-06PLD2ぐらいをと思います。
7855: 戸建後 
[2020-01-08 12:45:15]
床下エアコンとは関係ないのですが
気密建物として、夏 天井上の断熱材の上の作業の時 レベルが違う暑さでした。

もともと、暑くなる2階 更にあの熱が天井にあるから、2階が熱くなるのかなと
違うことで、調べてましたら、下記のような商品がございました。
室内の空気を天井裏に上げ、天井の空気を換気口から抜くようなファンです。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/ventilationfan...
軽く見てたのですが、簡単工事で効果が期待できる気がしてきました。
一番の心配は、冬の気密が保てるかです。いちお停止した時閉じる
仕組みになってるようです。
いかが思いますか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる