基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
7641:
匿名さん
[2019-03-30 11:09:00]
アブジイさんは高基礎と深基礎の違いは理解出来たのだろうか?
|
7642:
tk
[2019-03-30 13:30:25]
>7634
>訳の分からない奴を除けば誰もシールの事は言ってません。 スタイロは大きな隙間は塞げるが、これによる小さな隙間が残る。 弾力性が乏しいスタイロでこの小さな隙間を防げたのかい。 通常は、スタイロの突き合わせ部にできるスキマは気密テープで塞いでいる。 阿武ジイの窓は気密テープ無しでどのようにして気密を保ったのかね。 |
7643:
tk
[2019-03-30 13:39:25]
>7635
>計算補助の表が複数有りますから選択に注意が必要になります。 それは嘘だ。 風ありと風なしの表の2種類しかない。 >正確な湿度測定をする為には、2~5m/secの風速が必要だということを覚えておいて下さい。 これは風ありの表を使うときの注意書きだ。 >至極当然上の記載が有ったから長引いただけです。 この注意書きが長引く原因とはね。 これでは、まだわかってなさそうだ。 阿武ジイの理解力は情けないね。 |
7644:
匿名さん
[2019-03-30 14:00:30]
|
7645:
tk
[2019-03-30 14:47:08]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
7646:
tk
[2019-03-30 14:52:43]
|
7647:
結局写真アゲられないんだな(失笑)
[2019-03-30 15:08:00]
|
7648:
匿名さん
[2019-03-30 15:18:14]
|
7649:
匿名さん
[2019-03-30 15:45:42]
>引き違いサッシの漏れの話題です
>無関係な頓珍漢な質問には答えようが有りません。 スッカスカの小屋にとっても関係しているじゃん。 |
7650:
tk
[2019-03-30 15:51:13]
>7648
>上は正しいのです、風が無くても正しく計測出来るならアズマン通風湿度計は不要です、存在しないはずです。 アスマンは「風あり」の湿度計だ。 阿武ジイ「風なし」の湿度計を使って手であおいで測定し、 温度が変化したため、「湿度計はあおいで測定すべきだ」とこのスレに書き込んだのが発端だ。 tkが風ありのときは別の表があることを指摘した。 またまた堂々巡りに逃げ込もうとしているが、 今度は明確な記録が残っている。 どうなるかな。 |
|
7651:
tk
[2019-03-30 15:58:34]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
7652:
匿名さん
[2019-03-30 16:07:17]
|
7653:
匿名さん
[2019-03-30 16:09:22]
>本当は気密が直っていないんだろ。
直ってないもなにも・・元々スッカスカの国産安物引き違いサッシ。気密性能なんて語れる代物ではないよ。 |
7654:
匿名さん
[2019-03-30 16:15:38]
|
7655:
名無しさん
[2019-03-30 16:15:54]
|
7656:
匿名さん
[2019-03-30 17:13:06]
木枠ではないんだよね。
内窓が樹脂サッシで外窓がアルミサッシだよね。 外窓のさらに外にある造作材が写ってるんだよね。 上部と右側にあるスタイロの内側と外側がそれぞれのサッシ枠だよね。 気密性も断熱性も悪いからスタイロで補ったってところでしょ。 https://farm6.static.flickr.com/5664/22459470924_895715556b_o.jpg |
7657:
tk
[2019-03-30 19:58:57]
>7656
ごく普通の窓だということがわかった。 これでこれまでの阿武ジイの説明に対する疑問が解消した。 こんな簡単なことをtkの最初の質問のときに説明しなかった料簡がわからないけどね。 エコガラスを使っているから普通のペアガラスより断熱性能がよい。 さらに樹脂内窓を付けて、無理をしない範囲で断熱性能を上げている。 アルミサッシの泣き所はアルミ製外枠とサッシ枠だ。 デュオSGのサッシ枠は塩ビカバーがないからよく冷えるはずだ。 寒冷地の阿武ジイ宅には向かない選択だが、コスト面から選択したのだろう。 だからサッシ枠にスタイロを当てて断熱性を補完した。 tk宅ならこんなみっともないことは同居人が許さないけどね。 tk宅は1ヶ所だけ腰高引き違い窓(シンフォニー)を使った。 サッシ枠にも塩ビカバーがついているから結露したことはない。 阿武ジイ宅より温暖だからこれで間に合っている。 気密性は窓固有の構造で決まるから、窓の種類を選べば決まってしまい、住み手が打てる手はない。 これなら「変なの」に付け込まれる余地はないはずだ。 |
7658:
tk
[2019-03-30 20:01:35]
|
7659:
tk
[2019-03-30 20:22:59]
>7601
>大袈裟に1mくらいと言ったのだろうが椅子に腰かけても肩の高さはまではない、床を這ってると認めている。 「肩の高さまではない」という根拠を阿武ジイ式物理現象で説明できるかい。 2階の目の高さ(床から1500)にある温度計の指示は、1階温度マイナス1.5℃だ。 |
7660:
ヨット自作してるって説明できるかい(笑)
[2019-03-30 21:47:47]
>>7659
電設関係の資格持ってない方のご高説とても勉強になります |