基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50
床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
7581:
tk
[2019-03-27 19:18:02]
|
7582:
匿名さん
[2019-03-27 19:26:14]
|
7583:
tk
[2019-03-27 19:41:26]
7582
また、堂々巡りに逃げ込んだ みっともないね。 |
7584:
匿名さん
[2019-03-28 08:09:29]
逃げたのはtkだよ。
>どこに書いてあるの指摘してみな。 ↓ >食卓近くに階段から冷気が降りくるから、近くに座っているtkの体が冷えた。 何でも3歩で済ませられるから便利だね。 |
7585:
tk
[2019-03-28 08:20:00]
>7584
>食卓近くに階段から冷気が降りくるから、近くに座っているtkの体が冷えた。 これがなぜ床を這う空気になるんだい。 階段から降りる風なら、顔や肩など上半身に当たるに決っているだろう。 国語力不足だね。 こんな見当違いを根拠にしてレスをしていたんだ。 困ったもんだね。 |
7586:
匿名さん
[2019-03-28 08:44:02]
|
7587:
tk
[2019-03-28 08:49:48]
>7570
>関わった設計は同じ内容の設計は無い、常に経験してない新しい事を盛り込んだ開発設計、実証出来ていない事を完成させてます。 これを見て、一瞬違和感を覚えたが、よく考えたら正しいと思った。 機械の設計は強度計算がメインだ。 しかも目に見えるものだ。 本質的に予想のつかないことはない。 だから熟練技術者になれば、しくじることはない。 その経験を元に住宅のことを推論するから間違える。 住宅は個別に見れば単純な機械に過ぎない。 しかし、関連する事象が多いから、総合的な観点が欠かせない。 おじさんの泣き所は総合判断力と文章の理解力が乏しいことだ。 これに加えて極端に誤りを認めたがらないことだ。 |
7588:
tk
[2019-03-28 08:55:49]
>7586
>重たければ当然、下を這う、下半身を中心に冷えるのは常識。 冷えた当人が上半身と言っているのに何を言ってるんだい。 階段のないアブジイ宅では経験できないのは認めるが、こんな勝手な思い込みでよく頑張れるね。 これは、誤りを認めないアブジイの欠点の例になった。 |
7589:
匿名さん
[2019-03-28 09:12:38]
>7588
>冷えた当人が上半身と言っているのに何を言ってるんだい。 3歩で何時もコロコロと内容を変えて偽りを言ってるtk当人だからね、ご都合主義のtk発言は最も信用出来ない。 物理現象は変わりません。 |
7590:
匿名さん
[2019-03-28 09:17:51]
>階段吹き抜けで床下の暖気が登ると同時に冷たい外気が降りるため、対流を起こしていた。
>食卓近くに階段から冷気が降りくるから、近くに座っているtkの体が冷えた。 少しtkレスを増やすと明瞭になるね、階段の上側は暖気で下側は冷気とtkがレスしてる。 |
|
7591:
匿名
[2019-03-28 15:53:39]
tk宅のシロッコファンの写真は高基礎だが、ヨットのtk宅は高基礎ではない。
|
7592:
匿名さん
[2019-03-28 16:54:17]
|
7593:
匿名さん
[2019-03-28 18:46:21]
>冷気が床を這う・・・
熱が大きく奪われるのは窓だよ。。 低性能な安物2重サッシにスタイロ挟んでもたかが知れてる。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
7594:
匿名さん
[2019-03-28 19:11:06]
高基礎と深基礎はしっかり区分しようね。
益々無知がバレるよ。 |
7595:
tk
[2019-03-28 19:20:38]
>7589
>物理現象は変わりません。 物理現象は変わらないが、アブジイの適用方法が間違っている。 実物の階段がないから、アブジイは自分の勝手な思い込みを自己チェックできない。 この事実に対する自覚がないとは、立派な技術者もどきだね。 |
7596:
tk
[2019-03-28 19:43:24]
>7590
>少しtkレスを増やすと明瞭になるね、階段の上側は暖気で下側は冷気とtkがレスしてる。 階段と一言で言っても、いろいろな構造がある。 tk宅の階段はL型階段で曲がっている部分に吹き抜けがある。 2階を暖房していないときは、 暖気は1階から真っすぐ吹き抜けを登って階段室上部に到達して2階に入る。 2階の下部に溜まった冷気は階段を下りて、tkの体にあたり、肩に最も冷気を感じた。 1階と2階間を滞留する空気は、循環経路が明確に分離されている。 この冷気は、1階から登った暖気が、2階全部の窓、壁、天井で冷やされて起こすコールドドラフトおよび第3種換気の吸気が混合したもので、床を這うというような少量ではない。 床上1mくらいはある感じだ。 こんな現象は、平屋のアブジイでは想像もできないだろう。 |
7597:
tk
[2019-03-28 19:46:05]
|
7598:
匿名
[2019-03-28 21:44:31]
|
7599:
子供が変なあだ名でいじめられる男、きいち
[2019-03-28 22:26:35]
写真見たいですね~。
|
7600:
匿名さん
[2019-03-29 00:31:27]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
>一階の床を這う冷気は気にならないくらいに出来る可能性は有る。
1階の床を這う冷気を問題にしたことはない。
そんなこと、どこに書いてあるの指摘してみな。